ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

WR250Rにテールバッグ

2020/08/11 14:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > WR250R

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 WR250RのオーナーWR250Rの満足度5

純正バッグのようにぴったり

キャリアと形状がそっくり

こんな感じで天板下に固定ベルト ※天板外さず付けられます

100均袋時代 自転車ゴムでぐるぐる巻き

こんにちは。

レビューにも書いたのですが、こちらにもご紹介しておきます。
いままで工具とチューブを入れてリアにくくり付けていた100均袋を、
もう少し格好良くしたいと思い、テールバッグを付けてみました。

デイトナ
HenlyBegins シートバッグ DH-708
https://review.kakaku.com/review/S0000903500/ReviewCD=1356073/#tab

純正キャリアとの相性が非常によくて、フィッティングはバッチリです。
たくさんは入りませんが、見た目も大きすぎずWRのレーシーさを壊すところ
までいっていない感じ。
WRにテールバッグを考えている人の参考になれば。

書込番号:23592945

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 WR250RのオーナーWR250Rの満足度5

2020/08/11 14:39(1年以上前)

広角レンズのパースが効いてます

追加画像です。
超広角で撮っているのでちょっと現実離れして見えるかもですが・・・

書込番号:23592961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/08/11 16:48(1年以上前)

ぴったりフィットで安定感も良さそうですね。
ハードな走行でも落下の心配がなさそうです。(^^)v

それにしても、いつも楽しそうな場所を走られていてうらやましいです。
暑い夏は特に山の中が気持ち良いですよね。
そして帰り道、麓に降りるに従い暑くなると...(^^;)

書込番号:23593166

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 WR250RのオーナーWR250Rの満足度5

2020/08/11 17:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
ダート走行してもちょっとベルトが緩んだだけで問題なかったです。

山の中、楽しいですけど最近のこの暑さはこたえますね。
特に行き帰りの公道が。
行きたいけど腰が重いです(^^;)
盆休みどうしよかな〜?と考え中・・・

書込番号:23593298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/08/12 05:35(1年以上前)

>BAJA人さん

今年の盆休みは9連休の方も多いようですね。
私は残念ながら明日からの4連休ですが、一日は墓参り、一日は息子のアッシーとなり四国の山中をドライブ予定です。
残り2日のうち1日はバイクで出かけようか?でも暑いよなぁ〜...(^^;)

以前、暑い日の雨天カッパ着てツーリングから帰宅し、シャワーを浴びてすぐクルマで出かけたことがありますが、「ここは天国か?!」と思うほど快適に感じた経験が忘れられません。
暑い、寒い、首痛い、おしり痛い、準備めんどくさい、コケたら大変と罰ゲームのようなバイクですが、そのつらさを楽しむ余裕があるうちはしっかりと楽しみたいですね。(^^)

書込番号:23594361

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 WR250RのオーナーWR250Rの満足度5

2020/08/12 19:29(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ほんとバイクって面倒な乗り物ですね〜。
いくら暑くても上はジャケットくらいは着ますもんね。
そしてうちの場合たいてい泥だらけになるんで、帰ったらすぐ洗車も
しないといけない(^^;)
暑さでバテた体で洗車もきついです。

私も明日から連休です。
四国に息子さんとドライブいいですね〜。
なんだかんだ言って、やっぱこの時期はクルマですよ!(爆)

書込番号:23595731

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/08/13 09:37(1年以上前)

>BAJA人さん
まるで誂えたようなぴったり感!
やっと巡り会えましたねw

朝から暑いと気持ちも萎えがちwww
それでも山道の日陰は涼しくて最高!

書込番号:23596771

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件 WR250RのオーナーWR250Rの満足度5

2020/08/13 12:13(1年以上前)

>('jjj')さん

ありがとうございます。
このバッグ、購入前に画像で見たら、なんかフィットしそうやなぁ、
って感じでしたが、いざ付けてみるとピッタリでビックリしました\(^^)/

そちらも暑いですか?
こっちの明日あさっての予報は「晴れ」を越えて「猛暑」なっていました。
スマホで予報を見た瞬間、ツーリングやめて、朝からヨドバシ巡回してから
梅田の地下バルで一杯呑んで帰ってこ、と決意しました(* ̄∇ ̄)ノ

書込番号:23597033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

2りんかんに点検に行ってきました

2020/08/04 21:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:1273件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2りんかんお勧めでマイッカ

ベルトは内側が少しひび割れ

リアパッドはペラペラ

スライドピースは少し平ら・・・ピントが合ってないし

点検とリアブレーキ関係を交換してきました。
ブレーキオイル前後、リアブレーキパッド・ディスク、ベルト・ウエイトローラー・スライドピース、あとは12か月点検かな。
ベルト・ローラー・ピースは純正品は取り寄せになるけどこれはいいですよと勧められたものでマイッカとしました。
クランクケース?のフィルターは確認してもらって今回はエア吹いて掃除のみ(^-^;
費用は52857円でした。
乗るだけライダーはお金で解決です。
自分がしてるのはエンジンオイル・ギアオイル・エアフィルター・空気圧チェックぐらいです。

書込番号:23579368

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1273件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2020/08/04 21:19(1年以上前)

代車は125のJOG

次のジェットヘルはOGKの右のがいいかな〜

4枚しか貼れないようなので追加。
約16700キロのマジェスティS。
ベルトは2万で交換と思ったけど2度手間だし工賃もまたかかるし。
バイクはいつも3万キロぐらいで乗り換えかなと思ってますが、これはちょうどいいサイズ感なので場合によっては5万キロ乗るかもです。
スロットルボディーの清掃はアイドリング等や加速の調子、普段ガソリンにPEA(AZ FCR-062 燃料添加剤)を入れてるので今回はやらなくても良いでしょうとなりました。

書込番号:23579420

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/08/04 22:00(1年以上前)

>乗るだけライダーはお金で解決です。

 素晴らしいと思います。

 きちんと点検出されてるのは素晴らしいです。

 ブレーキパッドはもっと早く交換されてればディスクの出費が抑えられたのでそこが大きいですね。

 しかしぎりぎりまで減ってますね。

 ブレーキは言うまでもなく命に関わりますので早いくらいの交換がベストかと思います。 

 自分の命はもちろんですが他人に怪我や場合によっては命を奪いかねませんので。

書込番号:23579513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1273件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2020/08/04 22:22(1年以上前)

>鬼気合さん
お世話になります。
フロント:リアは8:2とか7:3の割合でしか使ってないのになぜ逝ったかというとですが、93日間コロナが怖くて自宅に引きこもってました。
その間、隣の家(親戚)が解体工事しててマジェスティSの右側が重機による砂ぼこりまみれで、たまに買い物に出かけるときにシートとグリップをポンポンたたいて乗ってました。
すごい砂ぼこりでした。
バイク屋さん曰く、その時の砂がディスクとパッドに入りこんで異常な摩耗をさせたのではないかと。
確かに右側のリアだけで左側にあるフロントブレーキは摩耗してませんでした。
シャリシャリ鳴ってたのも砂を噛んだかな〜ぐらいで乗ってました。
そのうち音がしなくなるべさとお気楽モードで乗ってました(^-^;
知り合いの工場長に見せたら パッドがすごいことになってるぞ と言われあわてて交換となりました。
2りんかんさんでディスクを測ってもらったら これも交換しないと割れちゃうかもしれませんよ と言われました。
ちゃんと対応しておいたらこうならなかったかもしれません(泣)
でもまぁ、点検に出しておけば安心ですね。
自分のような乗るだけライダーは2りんかんの存在がとてもありがたいです。

>自分の命はもちろんですが他人に怪我や場合によっては命を奪いかねませんので。
これ大事なことですよね。

書込番号:23579563

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/08/05 06:27(1年以上前)

 個人的な意見ですが、ブレーキの引きずりも考えられますので、ゆっくりした速度で走行しリヤブレーキを極力使わず
帰宅しディスクを触って熱くなっていなければ異常なしですが熱いようでしたら引きずってる可能性も考えられますので
その場合はキャリパーのオーバーホールが必要かもしれません。

 

 

書込番号:23579965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4 M まつたろう 

2020/08/05 16:49(1年以上前)

触ってもヤケドしない

>鬼気合さん
毎度です。
今日は花火ということで仕事に行きました。
家を出るときに書き込みを見たので片道2.5キロをリアブレーキはノータッチで走りました。
そして触るとまったく熱くないです。
ディスクブレーキなんて多少の引きずりはあるものだと思っているのでいずれは程度問題だけど引きずりはあるものと思ってます。
帰宅してから知り合いの工場長に見てもらいました。
空回ししたり、ちょっと乗って感触を確認してもらいました。
いい仕事してると思うよと言われました、これで安心です。
自動車整備してて本人は長くリッターバイクを乗ってる人です。
整備も車検も自前です。
ということでバッチリの仕事をしてもらったようです。

書込番号:23580808

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/08/05 23:31(1年以上前)

 問題なくてないよりです。

 私の書き込みが外れて良かったです。(笑)

 返信有難う御座いました。

書込番号:23581653

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R125

クチコミ投稿数:1621件 YZF-R125の満足度5

もう4万キロ近くになりましたが、スラロームの切り返しで
フロントフォークが落ち着きなく、ピョコタン、ピョコタンなってました。
ブレーキでは常にノーズダイブ状態。

ダンピングが弱いと決めつけて、フォークオイルを交換するもダメ。
ダンパーロッドのピストンリングを交換するもダメ。
スプリングを交換してやっと昔の落ち着いたサスにもどりました。
バネがヘタって動きすぎるのをダンピングが弱いと勘違いしてました。

ちなみにヘタったスプリングの自由長は新品と大差なし。
マニュアルにリミットの設定がありますが交換の目安にはなりませんでした。

3万キロくらいではっきりヘタリがあったので
おいしい時期って短いですね。

書込番号:23562770

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

タイヤの識線の見分け方

2020/07/23 08:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー225

スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

ミミが落ちたタイヤの識線

交換されたタイヤの識線

用品店が無い地域で、バイクのタイヤは、お店で無いはずの定価言い値で交換するか、通販で自分で交換するかしかありません。
セローのリアタイヤがチューブレスなので、ミミを落とせないので、お店で注文、交換しました。
たまにズルっとくるので、最初は新品だから滑るのかなと思ってたんですが、先日、右折でズルっと大きく2回きて、瞬間「パンクだ」と思ってタイヤを点検したのですが、釘も刺さっていなければ、何かを踏み抜いた亀裂もありませんでした。ミミが落ちてしまっていて、エアを入れたら何とか走れたので交換したお店に。
「問題があったら新品に交換します」
と、待つ事30分。
新品が着いてきました。
その時は、問題があったんだね。程度に思っていたのですが、家に帰ってタイヤを見ると、識線の色が違うんです。
画像の識線の違いは、チューブレスホイールにチューブ無しでチューブ用タイヤを入れたのでしょうか!?

書込番号:23551790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/07/23 09:46(1年以上前)

>rr1031gsxさん、お疲れ様です。

先ず「識線の意味」について少し検索した結果をお伝え申し上げます。
https://www.automesseweb.jp/2019/12/05/282005
結論として「製造上の指示表示でありユーザーには無関係」ということみたいです。
なので線の色が違うからといってチューブレスタイヤではないか?とはならない様ですね。

チューブレスかどうかをご確認されるならばタイヤサイドの表示をご覧になればよろしいかと。
チューブタイヤならば無表示、チューブレスタイヤならば”TUBELESS”の表示となる様に記憶しています。
>皆様、間違いであればご指摘願います。


ところで「ミミを落とす」という用語が「ミミ慣れない」ので確認させて下さい。
「ビードを落とす」と同意ということで間違い無いでしょうか?

書込番号:23551874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/23 13:03(1年以上前)

はい。昔は「ビード」なんてカッコいい言葉は使ってなかったんでクセです。
4輪は、インチを見分けるためにあるようですが、バイク用が、どのような使い方をしているのかわかりませんでした。
このIRCのGP-22は、チューブ用とチューブレス用があって、それを見分けるために使っているようなのですが、ハッキリしません。
新しいタイヤは、家に帰ってから、なんとも府に落ちず、チューブレスの表示は確認しております。

書込番号:23552268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/07/23 15:47(1年以上前)

>rr1031gsxさん

どんな「問題」があったんでしょうか???

書込番号:23552569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/23 16:27(1年以上前)

チューブレスのホイールに、チューブレスタイヤではなく、チューブ用のタイヤを組まれていた。と言う事だと思います。
残していた画像の識線の違いでしかありませんが。
まさか、お店に頼んで、そんな事をするとは思ってもいなかったので。

書込番号:23552637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/07/23 18:47(1年以上前)

>rr1031gsxさん

ご回答ありがとうございました。
なるほどつまり、
チューブレスホイールにチューブタイヤを組まれた(と思われる)状態でビードが落ちてパンクしてしまい、
店に持って行って見てもらったら(どうやら)何食わぬ顔でチューブレスタイヤに填め替えて返された(ようだ)。
と言うことですね?
結果オーライってところでしょうが、
わざわざプロに頼んでその体たらくとは、不信感が募るのはごもっともだと思います。

私も同じ様な経験が少なからずあるので、
タイヤ交換も然り、自身で出来る作業は極力自身でするようになりました。
自分は自分の要求に対し手抜きはしませんので。
昨今は特に、プロを標榜しながら素人以下の仕事してしれっとしている輩が増えた様に思われ、嘆かわしい限りです。

書込番号:23552917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/23 19:34(1年以上前)

はい。その通りです。
スピードが、それほどでなかったから無事に済んでいますが、プロの仕事でも信用してはならん。と、しみじみ思い知らされました。

書込番号:23553026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/07/23 19:51(1年以上前)

>rr1031gsxさん

ハッキリとは確認されなかったんでしょうか?^^

書込番号:23553059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/23 21:28(1年以上前)

何かタイヤが違うなと、家に帰ってから識線が違う事に気づいたので、IRCの識線の区別をご存知の方がいないかなと思った次第です。
明日にでも、バイク屋で確認してこようと思います。

書込番号:23553290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2020/07/24 15:24(1年以上前)

交換した人のレビューを検索すればわかるかと思いみんカラをみると

TLは黄色
https://minkara.carview.co.jp/userid/700314/car/1430537/6036566/parts.aspx

WTは青のようです
https://minkara.carview.co.jp/userid/914382/car/2644515/9948268/parts.aspx

書込番号:23554921

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/24 19:36(1年以上前)

>WhatDoYouThinkさん
ありがとうございます。
やっぱり…って感じです。
今日、行けなかったので、明日チクチクとして来ます。

書込番号:23555491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/25 17:12(1年以上前)

バイク屋の事務方には伝えていなかったようで、無かった事になっているようでした。
代表が居なかったので、今度捕まえてハッキリさせてやります。

書込番号:23557537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/07/25 17:43(1年以上前)

>rr1031gsxさん

それは大変だったですね(>_<)

代わりになるお店があるとよいのですが、もしも、そうでなければ今後もその店、使うことになるのでしょうか???

もしもそうであれば、「チクチク」や「捕まえて」は控えめにしておいて、うまくスレ主さんが操縦?するようにした方が、スレ主さんにとってはメリットが大きいかもしれませんね^^

読んでいる印象だけだと、お店全体として真摯に反省するって感じじゃなさそうですから、今後スレ主さんの整備だけでも細心の注意を払うように誘導できるとよいですね^^

「チクチク」「捕まえて」だと感情の溝だけが残りそうで心配です^^

書込番号:23557601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/26 18:00(1年以上前)

お店は、30年以上の付き合いですが、営業と整備の連携は毎朝のミーティングで合わせているはずなんですが、伝わっていないのか、知ってて知らないすりをしているのか。
「捕まえて」と言っても、感情的なそれではありませんのでご安心を。
ありがとうございます。

書込番号:23560159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2020/07/27 19:43(1年以上前)

「今回の注文で複数仕入れして、工場が迷いもなく前後チューブ用を持って行き、確認せずに組み込んだ。大変申し訳ありませんでした。ミーティングで共有しました。」との事でした。

書込番号:23562373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アクシスZ125 警告灯表示

2020/07/22 20:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

クチコミ投稿数:2件

同じアクシスZ125乗りです。
OBD2故障診断機で簡単に消せるけど、何の不具合で点灯したかは調べてからの方がいいかもしれないですね。
因みに僕の場合は前輪にU字ロックをつけたまま発進してしまい、スピードメーターのケーブルを損傷させてしまった為、警告灯が
表示されました。部品交換してから診断機を繋ぎ消去作業を行って無事に消灯しました。使用したツールはAutel AL319 OBD2という商品とバイクと診断機を接続するためのは中継ハーネスは別途必要になりますが、診断機と中継ハーネスさえ準備できれば消去作業は至って簡単です。わざわざバイク屋さんで4000円払ってやってもらうのが勿体ないと感じる人は一度やってみてはいかがですか。

書込番号:23550894

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/22 20:29(1年以上前)

修理費は別で、エラーのクリアだけで4千円ですか!?

千円という話は聞いたことありますが、、、
バイク屋の言い値なんですね、、、おそろしい。。。

書込番号:23550928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/07/22 20:49(1年以上前)

コメントありがとうございます1
僕が行った店では警告灯消去に4000円掛かると言われ、警告灯表示を消去するたびに支払うのは不経済なので
自分で何とかしようと思いやってみると案外簡単でした。何でこんな仕様にしてしまったんでしょうね〜。。。
1000円でやってもらえるなら店に頼んだ方が安心ですね。

書込番号:23550973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2020/07/22 22:40(1年以上前)

自分はその千円も納得いかず、
安いOBD2とハーネス自作の初期投資2千円でエラーを消してます。

自分のバイクは車検のメーター検査の度にエラーがでるので
ユーザー車検だと、うっとおしい仕組みです。

書込番号:23551251

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ニューシグナス出ました。

2020/07/21 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

CYGNUS GRYPHUS
エンジンはブルーコアーですね。
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_CYGNUS_GRYPHUS.aspx

書込番号:23548754

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9563件Goodアンサー獲得:594件

2020/07/21 21:23(1年以上前)

日本仕様も複眼になりそうですね。

日本導入時には赤ボディを出してくれないかな。

書込番号:23549077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2020/07/21 21:36(1年以上前)

出力の記載が無いですねぇ。
水冷化されて何馬力出てるんだろう?

自分はイエロー系のカラーが追加されたら欲しいかな。

書込番号:23549100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/21 22:03(1年以上前)

馬力:12PS/8000rpm
トルク:11.2Nm/6,000rpm

CBS  88300台湾ドル(32万チョイ)
ABS 98000台湾ドル(36万弱)
Monster Energy Yamaha MotoGP Edition 99000台湾ドル(36万チョイ)

Honda系に比べると装備関連は弱いかな。
あとデザインはもう一歩(テールまわり)好みではないんだけど、ボチボチ乗り換え予定で期待はしている。

書込番号:23549181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/07/22 07:49(1年以上前)

日本で発売されるのは、いつ頃になるでしょうかね〜?

書込番号:23549723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング