ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:169件

みなさま、販売店などから連絡があると思いますが、十一月七日付けで、125ccトリシティのabs有無問わず、日本向け、海外向け問わず、リコールが出ています。

プーリー締め付けナットの不具合です。

https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2017-11-07/index.html#_ga=2.10151605.180155079.1510042582-1233295069.1491819610

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110700727&g=soc

海外向けの日本国内リコールは不明ですが。

日本向け約一万台、海外向け約三万台が対象です。
(そんだけ出てたのね。最近よく見るわけだわ)

該当するロットの方は、販売店などにご相談を。

書込番号:21341207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
lanlan9さん
クチコミ投稿数:16件

2017/11/10 09:23(1年以上前)

早速、リコール部品注文し、ついでにベルト交換まで行う予定です。
17000キロですが、リコールでカバー外すので工賃無料です!

書込番号:21346084

ナイスクチコミ!3


poratasanさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/15 15:56(1年以上前)

大型トラックがよく通る自動車専用のトンネル内でこの問題が発生、工事現場で金属を削ったりするような異常な音がし出したため、エンジンを一度止めて、再始動しようにも、悲しくセルだけ回る音だけが響く。仕方なくトンネル出口(上り阪)まで、この160kを押して上ること30分。下手したら追突くらって死ぬかもと覚悟したくらいです。

幸い、事故はなかったのですが、所有者の皆さん、「即刻交換」をお勧めします!

書込番号:21359793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件

2017/11/15 21:09(1年以上前)

ニュース記事にあった44件の報告のうちの実例ぽいですねー。

場所が場所だけに、危ない一件ですね。

ただ、トリシティ125って、自動車専用道通れましたっけ?
(スペーサーなどを入れて、左右バランス崩すか、幅広くすれば普通車もしくは側車付き扱いの審査が通るのは知ってます)

リコールとか、修理保証関係って、この手の(メーカーにとってみれば)不正改造車の場合、補償適用するのかな?
適用除外するのかな?

パソコンとか、改造が可能な様々な商品の大半は、改造した段階でメーカー補償などはすべて適用除外になるケースが多いので、少し気になりました。

違法になる改造ではないものの、法的区分変わるレベルの改造は、メーカー内の対応って変わるのかなぁと。

まぁ、メーカーがお店監視してるわけではないから、現実的には、適用されるんだろうなぁと思いますけど。
(メーカー送りになった場合とかは無理かも?)

書込番号:21360531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > YBR125

スレ主 sig501さん
クチコミ投稿数:5件

先日、チェーンが外れリアスプロケの固定用ボルトが損傷してしまい一つのボルトを
紛失してしまいました。そのボルトを探しているのですがどこでなら売っていますか?
YSPに修理の連絡をしましたがYSPが販売した物ではないので修理はできないといわれました。
おそらく、並行輸入品だと思われます。車体番号LBPPCJHL3D000xxxxです。
また、並行輸入品でも修理してもらえるところはありませんか大阪府内でお願いします。

書込番号:21335784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/06 02:46(1年以上前)

買ったお店では無理なんですか?

バイクワールドや2りんかん等でも出来るのでは。

書込番号:21335917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/11/06 05:41(1年以上前)

国内正規扱いの車種ではなく、
ヤマハ謹製のパーツカタログ(Web、スマホアプリ)ではデータベースに無いので検索出来ないですね。
従ってパーツ量販店などでの取り寄せは可能性が低いと思いますが、
ダメ元で一度ご確認になられても良いかも知れません。

取り敢えずは販売店に問い合わせられるのが先決かと存じます。
既にそうされて断られていらっしゃるならごめんなさい。

書込番号:21335964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/06 06:28(1年以上前)

ボルトなら他の車種と共通の可能性がありますので
販売店に相談が良いですが
遠くで買ったとか事情もあると思います。

YBRのことなら緑山さんの登場を待ちましょう。

書込番号:21335998

ナイスクチコミ!5


スレ主 sig501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/06 07:22(1年以上前)

叩かれるのは承知ですが、某オークションで落札しました。

書込番号:21336046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/11/06 07:50(1年以上前)

sig501さん

チェーン
リア・スプロケット
固定用のボルト

バイク用品店で、すべて、汎用部品が手に入ります。
純正部品である、必要はありません。

南海部品、レーシング・ワールド、2りんかん、アップ・ガレージ、
ライコランド・・・・  大阪府なら、20軒くらいありますよ。

それらのお店なら、修理の依頼もできますから、
心配する事はありません。

★ チェーンとリア・スプロケットは、両方とも消耗部品なので、
  同時に交換しないと、早く傷んでしまいます。
   

書込番号:21336091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/11/06 07:51(1年以上前)

>sig501さん

方法として成立している事なので気にしなくて良いです。
叩く方がどうかしてるんですから。
どうやって買おうがそれは自由。

ただ、色々大変ですね。
頑張って下さい。

書込番号:21336093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/06 07:58(1年以上前)

今残っているボルトを持ってバイク用品店に行って見せてスプロケを留めるボルトくださいって言えば買えますよ。
チェーンも傷んでるかもしれないので、それも話してみてください。

個人売買は故障した時に見てもらえるお店を見つけないと、
かなりの整備スキルがない限り不動のまま朽ちさせることになってしまいます。
せっかく買ったんですから楽しみましょう。
バイク屋はなかなか見てくれないので、
まずはバイク用品店に相談してみてください。

もし千葉県在住でしたら、
ライコランド柏店にミニバイクに詳しい店員さんがいますから行ってみてください。
※ライコ以外でもいると思いますから、まずは近くの用品店へ

書込番号:21336106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/06 08:03(1年以上前)

自然科学さんとかぶってしまいました。
自然科学さんのおっしゃる通りです。
失礼しました〜

書込番号:21336113

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/11/06 08:04(1年以上前)

ごめんなさい、しかも大阪府内と書いてありましたね。
的外れで申し訳ない…

書込番号:21336117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/06 08:14(1年以上前)

輸入車なら海外サイトで探せばいいです

https://www.oemmotorparts.com/oem3.asp?M=Yamaha&T=YBR%20%20125
で2012モデルのリアスプロケのボルト/ナットを探して品番を確認してウェビックで値段をみると
https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-confirm.html

ボルト 901090886400 183円
ナット  901790863900 102円
です。

※スレ主さんの年式がわからないので2012モデルで検索した結果です
年式や画像などで間違いないかご自身で確認してください

書込番号:21336132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2017/11/06 08:44(1年以上前)

写真は2009YBR125EDのものなので適合は確認下さい。


YBR125SPDとYBR125EDならヨーロッパで扱いあるので
↓のサイトで添付のような図表から部品番号を探せる。

http://www.yamaha-motor.eu/uk/services/online-parts-catalogue-uk/index.aspx

↓のサイトから「パーツカタログ」へ入って部品番号検索で
  日本の在庫を確認できる。

https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

90109-08864なら税込み184円で国内在庫あります。
用品店でもネット通販でも購入可能です。

書込番号:21336179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2017/11/06 08:50(1年以上前)

>sig501さん
オークションサイトに何か問題でも?

オークションサイトで並行輸入車を購入しても何ら叩かれる事は無いですよ。

もし叩かれるとしたらそれはその方の投稿が良識に反していたり他者を貶めているなどの特殊な場合でしょう。

前に書かれた方がいましたがチェーンが外れてスプロケのボルトが折れたのなら点検し出来れば前後スプロケ、チェーンは交換された方が良いですよ。

書込番号:21336186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sig501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/06 10:36(1年以上前)

アハト・アハトさん、RICKMANさんサイトの情報
ありがとうございます。
チェーンなどの消耗品は交換しました。

書込番号:21336339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件 YBR125の満足度5

2017/11/06 11:04(1年以上前)

こんにちは。

呼ばれたようなので、出てきました・・・(^_^;

一度書いたのですが、色々検索しながら書いたためか、(時間が掛かりすぎ?)、アップできず、元に戻したら、全部消えてしまいました。
既に多くの方からレスが付いていますが、その通りです。

>ヤマハ謹製のパーツカタログ(Web、スマホアプリ)ではデータベースに無いので検索出来ないですね。

スマホ版ではどうか分かりませんが、PC版では検索できます。
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/
上記を開き、同意して・・・ をクリックすると、
https://parts.yamaha-motor.co.jp/ypec_b2c/
が、新しいタブで開きます。
モデル名検索とか、車台番号検索は無視し、一番下の部品番号検索を利用します。

部品番号を調べるのは、アハト・アハトさんのレスを見れば良いでしょう。
パーツリストが載っているサイトは、他にも数多くあり、私はダウンロードしてHDDに保存しています。
ただ、今探そうと思って調べましたが、出典は何処だったか・・・。
ブラジルのサイトの多くはポルトガル語ですが、中国のサイトでは中国語と共に、英語併記です。

ボルトだけなら、部品番号:90109-08864 部品名:ボルト 価格:184円 です。
2個のボルトに繋がっているワッシャーなら、部品番号:23L-F5412-00 部品名:ワッシャ 価格:259円 です。


>YSPに修理の連絡をしましたがYSPが販売した物ではないので修理はできないといわれました。

残念なことですが、多くのバイクショップでは自店で販売したバイクなら面倒を見るが、他店のバイクは修理・整備はしないと言う店が多いです。
また、ネットなどで買った部品の取り付けや、その部品を使っての修理も嫌がれれます。
部品の売り上げも、そのバイク店の収入源ですから。


自然科学さんが示されたようなお店では、部品の販売もするし、修理もすると思います。
ただ、持ち込み部品の装着やそれを使っての修理・整備はどうなのか分かりませんが・・・。
(問い合わせれば分かると思います。)
ボルトやナット、ワッシャーの類なら、そのお店で(正規ルートで)買えば良いし、価格も数ひょくえんで素。

自然科学さんや、多趣味スキーヤーさん達も言われていますが、この際、チェーンやドリブン(リヤ)スプロケットと共に、ドライブ(フロント)スプロケットを3点セットとして交換されたらいかがでしょう。
正規ルートでの価格はいくらか知りませんが、中国の淘宝(タオバオ)では、3点セットが35元(772円)で売られています。
https://chinamart.jp/taobao_item?iid=10100419397&key=91e77b2082d04b069b4d2c784219cff0
但し、この額に、中国国内送料(この場合はゼロ円)+代行手数料(これだけなら、お任せプランで商品代金の5%(最低500 円))+国際送料(中国→日本への送料)が数千円(@3000程度?)が加わります。

私は買い付け代行業者として、チャイナマートを利用しています。
上記の例はチャイナマート経由で買った場合です。
代行業者はここ以外に幾つかありますが、チャイナマートは日本人が運営しているお店です。(ただ、為替レートがやや不利です。)
他店でも日本語での買い物は出来ますが、”日本語が話せる中国人”だったりして、微妙なニュアンスが違ったりもします。


淘宝で買った品を装着するには、自分で行うか、部品持ち込みOKのショップを探す必要がありますが、価格的には圧倒的に安価です。
部品以外にも、ウエアーなどは、正規ルートでも中国製が多いですから、淘宝を利用する価値は有ると思います。


もし、不明点が有れば、再度ご質問下さい。
私が分かる範囲でお答えします。


書いている内に、追加のレスが有りました。
チェーンなどの消耗品は交換されたようですが、修整も面倒なので、このまま投稿します。

書込番号:21336383

ナイスクチコミ!4


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件 YBR125の満足度5

2017/11/06 11:08(1年以上前)

ミス入力・誤変換がありました。

誤:ボルトやナット、ワッシャーの類なら、そのお店で(正規ルートで)買えば良いし、価格も数ひょくえんで素。

正:ボルトやナット、ワッシャーの類なら、そのお店で(正規ルートで)買えば良いし、価格も数百円です。

失礼しました。
この他でも、変な箇所が有りましたら、適当に読み替えて下さい。

書込番号:21336391

ナイスクチコミ!2


スレ主 sig501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/06 11:14(1年以上前)

様々ならことを詳しく教えていただきありがとうござす。部品だけ買い馴染みのバイク店で修理をお願いしようと思います。

書込番号:21336398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/11/06 16:46(1年以上前)

>部品だけ買い馴染みのバイク店で修理をお願いしようと思います

***余計な事かもしらんが
  一番お店に嫌われる客です


ネットで買って、整備不良のまま乗って、壊れるまで何もしない
(そもそも、チェーン伸びきったまま、乗り続ける事自体、バイク乗りとして失格)
伸びたチェーンが噛みこんでロックして事故することも多々ある

ヤマハ正規で修理を断られ、困ってここに書き込んで
自己都合の修理段取りしてる

緑山さんのパターンはあくまでも、自分で修理、交換するってことが前提

ショップは、純正部品でないもの(特に動力や伝達系の重要な部品)使って修理すると、何かあった時
責任問題でるから、やらないことが多い

よほど仲の良いお店でない限り
ガレージ商売、ニコイチ、工賃のみ高くとる、保障しない、など
やらない

知り合いのお店に、すべて任すか、
「こうゆう部品があるからここで部品引くからやってくれますか?」
と、お願い相談することが先

バイクに限らず、何でもそうですが、安く上げようと思い
知識や、整備スキルの腕や応用力の引出しが多い人のを、ネットで知って
自分でもなんとかできると思い込むのは危険です

書込番号:21336928

ナイスクチコミ!7


スレ主 sig501さん
クチコミ投稿数:5件

2017/11/06 21:34(1年以上前)

その店は部品がないので断られましたが、部品を持ってこれば修理できると言っていたのでこのような結論に至りました。>保護者はタロウさん確かに自分のメンテナンスが行き届いてなかったのでこのような事態を引き起こしてしまったのは自分の責任です。

書込番号:21337605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

NMAXハイブリッド

2017/11/05 12:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

スレ主 hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

PCXが東京モーターショーでハイブリッドを出しだしてましたが、NMAXは対抗策としてハイブリッドを出すのでしょうか?もしくは小排気量ターボやガソリン発電機式EVなどを開発しているのでしょうか?個人的にはヤマハが好きなので実現してもらいたいです。確か過去にヤマハもハイブリッドを開発してましたね。

書込番号:21334109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/05 12:46(1年以上前)

125のターボは先ず無いでしょう。

理由は量産品としてのタービンが軽4用が最小だから
軽4用タービンで125ではサージタンクを追加しないと常用域で過給圧が上がらない。

スーパーチャージャー付きの小排気量スクーターがフランス製だったかあった。

県内にモンキーターボを作ったターボおじさんが居たけど
まだ、お元気なのかな

書込番号:21334147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件 NMAX125の満足度5

2017/11/06 08:29(1年以上前)

インドネシアではターボつけてる人いるみたいだけどね

書込番号:21336152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/06 19:47(1年以上前)

>ブラシレスさん

いわゆる、ドッカンターボですね。

圧縮比そのままで付けたヤツ。
暫くは速いけどノックセンサー無しで保護機能なし
空冷タービンで潤滑は昔あったHKSのタービンのみドライサンプ

走りもドッカンで、その内ドッカン

書込番号:21337332

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

トリシティ155在庫を見ました

2017/11/04 08:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:2件

トリシティ155乗りです。 昨日トリシティ155を購入した世田谷のバイクショップに行ったら、店頭に売約済みではないトリシティ155新車が展示されていましたよ。

書込番号:21330804

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

前輪片側だけの空気圧低下

2017/10/30 17:17(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:56件 トリシティ125の満足度5

購入時からなのですが、左前輪のみ空気圧が低くなってました。
これが最近ひどくなり、約2週間で約半減するように(徐々に抜ける)なってきたので購入ショップで確認。
パンクではないということで、再組み付けを行ったところエア漏れはなくなりました。
純正タイヤは硬く、更に前二輪のため片側だけ抜けてもわかり難いです。
こまめな空気圧チェックが必要です。
皆さんもご注意を。

書込番号:21320059

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

いきなりオーナーになりました

2017/10/09 18:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09 TRACER

スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

15年トレーサー、GIVIのフルパニアのオーナーになりました。
足つきに問題( ̄▽ ̄;)
指のつけ根まで着いていたんですが、パニア外したら爪先ツンツンに(笑)
シートにスポンジ追加しようと思ってたんですが、このままだと無理。
冬の間の課題ができました。

書込番号:21264959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/11 11:24(1年以上前)

シートのアンコ抜きを行い、ゲルザブを入れてもらいました。
ローダウンとお尻に優しい仕上りとなり、長距離も大丈夫に^_^

書込番号:21269300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2017/10/11 20:34(1年以上前)

今回、1100kmを走ってきたのですが、何ともなかったのが最初の300km。二日目後半からは、休んでも姿勢を変えてもケツが限界でした。
ゲルザブひいてたんですが( ̄▽ ̄;)
埋め込んでも同じだと思ってるんですが、アンコ抜きとゲルザブ埋めこみで、そんなに効果的なんですか!?

書込番号:21270403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 MT-09 TRACERの満足度5

2017/10/12 14:59(1年以上前)

上半身が立ってますから、お尻への負担はオフ車並みですよね。
皆さん、トレーサーのシートが固いと仰ってましたので、ゲルザブを埋め込みましたら、北海道ツーリングでも平気でした。
ローダウンしなきゃ、爪先がバレリーナちゃんみたいになり危ないと感じ、アンコ抜きしました。
ゲルザブを敷いてもダメでしたら、この方法も効果無いと思われます。
私は、これで快適なツーリングが出来た次第です。

書込番号:21272495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2017/10/13 06:26(1年以上前)

道内を走って問題無いなら、イケそうですね。
冬期間は積雪で乗れなくなるので、参考にしてみます。ありがとうございます。

書込番号:21274011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2017/11/03 03:11(1年以上前)

17年モデルに乗ってます。
身長172cm体重75キロです。

足つきよりもライディングポジション重視でシートはハイポジションにしてます。ゲルザブ入れてます。片足しかつきません。でもなんとかなってます。不整地を積極的に走るバイクじゃないので片足着けばいいと思いますよ。

シート自体が硬いというより、太腿が当たる部分の角が立ってるのがネックです。ここを削ればいいかと思います。欧米人の大きなヒップに合わせてるんじゃないでしょうか?

書込番号:21328064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング