ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58766件)
RSS

このページのスレッド一覧(全858スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

50q付近の騒音

2017/02/04 15:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

購入当初から50q付近の騒音に悩まされていて
その内、静かになるかと700qほど走行しましたが改善せず。
本日、バイク屋に試乗して貰いましたが
「他も同じ」との返答でした。
明らかに10年前の台湾シグナスXが静かなのですが...

50q付近で一定速、左側からガラガラ音。アクセルを戻すと消えると説明したのですが
周辺を試乗した後、センスタ立ててブ〜ンブ〜ン。この音?(試乗では確認できなかったのですね)
オイオイ、走行距離も確認せずに、そんなに吹かしたら神経質な客なら怒るよ。

エンジンマウントがシグナスXと違うので○×$%▲
サスが硬いので○!#×▲
ほらリアタイヤ前後に回すと音がするでしょ(前進中にバックラッシュが関係するのか)

私も当然、やりたくない作業ですが予想通りやる気の無さ。
寒い中、行ったのが無駄になりました。早々に諦め帰宅しました。

書込番号:20629216

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/04 16:43(1年以上前)

後部ギアボックスのシャフトのベアリングは大丈夫かな。

書込番号:20629437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/04 16:47(1年以上前)

神戸みなとさん

コメントありがとうございます。
50q付近 アクセル一定 一瞬でもアクセル戻すと消える 購入当初から
上記の条件からベアリングNGは無いのでは?

書込番号:20629446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2017/02/18 21:01(1年以上前)

はっきりしない不具合って厄介ですよね。

可変バルブの動作は問題なく、
50キロ超えればスムーズに加速するのでしょうか?
切り替え方式(VVAでしたっけ?)が、これで耐久性とか
大丈夫なんだろうかと思ったことがあります。

他にガラガラ音から連想するのは、やはり
カムチェーンとかヘッドまわりですが、、、
マーリンさんならチェック済みですよね。。。

似たような異音の書き込みがあるといいですね。

書込番号:20669862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/18 21:21(1年以上前)

RICKMANさん

コメントありがとうございます。
ストレス溜まるので、あまり乗らず弄りもせず。興味が失せてきました。
殆ど趣味の乗り物なので楽しくないのは価値が無いですね。

エンジン・駆動系・排気かを切り分ける為に先ずはマフラー買いました。
バイク屋が言う他も同じなら純正マフラーから純正にしても
同じかも知れないし静粛性が問題なのでノーマル並音量の
PRUNUSフリーフォームマフラーにしました。

本当は何もトラブルが無いのが良かったのですが余計な出費です。

書込番号:20669935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/02/18 22:04(1年以上前)

50キロ付近だと一番常用する速度域ですよね。
その速度域で異音が出ると気になって仕方ないですよね。
原因がわかり、対策出来るなら良いですがそれがダメとなると辛い。

中古なら運が悪かったと諦めも付きますが新車だと嫌になっちゃいますよね。

せっかく買ったんだから気持ち良く乗りたい。
その気持ちよく分かります。なんとかなると良いですね。

異音に対しての書き込みじゃなくてすみません。

書込番号:20670089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/19 06:22(1年以上前)

マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。

以前は故障があると直すのが楽しくて遠足前日の小学生みたいでしたが
年を取ったせいか面倒臭くなり動かない故障でなければ放置です。

25年通ったバイク屋から店を変えたのですが去年の発売直後に見に行って
店主と少し話をして「何か合わない」と感じたのが当たってしまいました。
なかなか、「流石」という店に出会えませんね。結局は自分が頼りです。

2台目を売るのはサービス(整備・修理)だと肝に銘じて欲しいですね。

書込番号:20670919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/02/19 07:09(1年以上前)

>なかなか、「流石」という店に出会えませんね。結局は自分が頼りです。

自分も今年になってZRX1200RからZX-14Rに乗り換えたのですが、その時にお店も変えました。
理由のひとつとして1200Rのお店「小規模」は旧車「キャブ」に強いですが、インジェクションと最新デバイスには弱い。
まぁ他のも理由はあるのですが、今から先はECUをある程度扱えなければダメだと思い変えました。

その新しいお店ですが、?っと思うところがあったりして マ−リンさんが仰るように、いろんな意味で”最後は自分が頼り”だと実感しました。

>2台目を売るのはサービス(整備・修理)だと肝に銘じて欲しいですね。
そうですね。それともうひとつは”信頼”ですかね。

※せっかく買ったNMAX125。気持ちよく乗れるようになれば良いですね。

書込番号:20670976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/26 12:03(1年以上前)

結果報告

神戸みなとさんから、ご指摘頂いた件の検証で
ファイナルギアオイルを交換しました(走行700q)
古いオイルはベアリングが壊れた様な鉛色でしたが
グランドアクシスも、もう少し色が薄いけど同程度であったし
異物も排出されないので良としました。
交換後。音は変化なし。

PRUNUSフリーフォームマフラーに交換。結果、大幅に改善されました。
他に事例報告がネットにも見当たらないので個体差ということですね。
高いし本当はマフラー変えたくなかったのですが...

音は文字で表現するのは難しいですが
メットインボックスの一部が軽くエンジンに当たっている様な音でした。

書込番号:20692056

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

標準

納期四月…

2017/01/16 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:48件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度5

年内に予約しましたが、納期は四月と連絡ありました。かなり人気なのですね。YSPで年内納車したとこも知ってますが、YSPとこれほど差が出るとは…。けど安かったから待つしかないですね。どーせ冬は寒くて乗らないからと思って前向きに待ちます。

書込番号:20574736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/16 21:24(1年以上前)

注文数がまとまったら船舶輸送するのでしょうか?
真冬の船舶輸送は危険だから春にまとめて輸送するのでしょうか?
いずれにしても納期は遅いということに変わりはなさそうですね。
私も心配になってきました。

書込番号:20575250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


尤麟其さん
クチコミ投稿数:1件

2017/03/12 20:09(1年以上前)

3月5日購入申込みで、6月納車ということでした。
(渋々)OKしましたが、待たされ過ぎで欲しい気持が失せてしまうかもしれないのが心配です。

書込番号:20733198

ナイスクチコミ!3


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2017/03/13 10:34(1年以上前)

日本中、労働条件が厳しく、部品製造の超過勤務が出来ないので納期もそれなりにしかならないと考えられます。
トリシティが売れ過ぎてる訳ではないでしょうけれど国外販売が先だったことも優先順位の影響を受けてると思われます。
コンテナ輸送のため、ある程度ロットがまとまらなければならないという制限も重なっているはずです。
ニューモデルの宿命でしょうか。
発売前から予約していたところから優先的に輸送しているようですが、まだまだこの状況は当分続くと予想されます。
トップが重く立ちごけし易い女性には扱いにくい点や後輪がスリップし易いなど予想外のことが発生しています。もう一度よく検討されては如何でしょうか。
その為の準備時間を与えられたと思えばクールダウンできるのではないでしょうか。
専用パーツもまだほとんどありません。

書込番号:20734626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/04/06 18:31(1年以上前)

昨日見積り出して納期が7月ってお世話になってるバイク屋にいわれましました。
おせーよ笑 3ヶ月も待てるかーワロタ

人気車種出もあるまいし、そもそも人気あるなら増産してるわなー出来ないってことは中小企業の限界か、、、あダメダメだ買わないと決めたらヤマハの全てが駄目に見えてくる〜

書込番号:20796886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件

2017/04/06 22:15(1年以上前)

それほど人気なくて最初の生産分がハケたバイクを頼んだら、まあそんな感じでしょうな。



ヤマハ、大型を発売すると発表しましたね。



ヤマハ発、フロント2輪の大型バイクのラインアップを拡大 平成32年までに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-00000509-san-bus_all

書込番号:20797519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件 トリシティ155のオーナートリシティ155の満足度5

2017/04/12 22:40(1年以上前)

今月納期は確定らしいですが、中旬に港に着くそうです。まだ確定的なことはわかりません。連休前に登録まで済ませたいんですけどねぇ。全くこんなに待つとは‥‥

書込番号:20812654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


輝彦さん
クチコミ投稿数:63件

2017/05/22 16:54(1年以上前)

17年5月20日に注文しました。納車は9月中旬だそうです。遅いな、しかしゆっくり待つことにします。

書込番号:20910608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/05/31 22:13(1年以上前)

1月下旬の発売日辺りで予約発注をし、その時点で納期は5月と言われ
「5月に入り、納車日が確定しましたらご連絡致します」という事でしたが
4ヶ月が経過した5月31日現在連絡はありません。
ヤマハって日本の会社ですよね?
納期を守れない販売計画おかしいですよね。
ビジネスとして納期に間に合わない恐れがある場合、生産現場での滞り等の説明や謝罪の電話やメールが
販売店の方にしますよね。

販売店に顔を出した時、色によっても納期に差がある事を聞きました。
不人気カラーだと1〜2ヶ月で納車されているケースもあるようです。

そんな中、フロント2輪の大型ラインナップの情報・・
155すら捌き切れていないのに次の計画に移行しようって・・?
先ず、目の前の仕事をやりきってから次に進んで欲しいものですね。

書込番号:20932889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件

2017/05/31 22:26(1年以上前)

注文したバイク屋に問い合わせたんですか?

書込番号:20932939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/01 13:47(1年以上前)

(問い合わせたのか)当然です。
1週間前にも電話でなくちゃんとお店に
足を運び事務員さん、店長さんからお話を伺っての
上記のコメントとなっております。

書込番号:20934077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/01 15:12(1年以上前)

ある速度以下になると、リーンにロックがかかるようになると、立ち転けが無くなるが?

書込番号:20934189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件

2017/06/01 16:44(1年以上前)

>†チビゴン†さん
約束通り半年近くも待ったのに面白くない話ですね。
最近チラホラ納車されて実際に乗ってる人の話が増え始めたので、もうしばらくの我慢かもしれませんが。

・・・洪水でHDD工場がダメになった頃じゃあるまいし。

書込番号:20934340

ナイスクチコミ!0


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2017/06/07 08:11(1年以上前)

>†チビゴン†さん
同情します。
米国なら賠償問題です。
期限を守らなかった契約不履行です。
いくらタイ工場と言ってもメーカーには納期に対する責任は発生します。
例えば公共交通機関で掛かる交通費を計算してバイクのコストを差し引いて残額分は賠償請求出来るはずです。
弁護士を通じて一度メーカーに通告してみてはどうでしょうか?
米国なら更にバイクを待ってて乗れなかった精神的な苦痛も加えるでしょう。
ところで3輪より4輪バイクの方が良いですね。
クワドロって高そうで燃費も悪いけど、日本のメーカーが手掛ければきっと良くなるはず。
立ちゴケ無くなるし、バックも出来たら最高です。
傾斜地に駐車して出られなくなる恐怖から解放されると思います。

書込番号:20947851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2017/06/07 08:43(1年以上前)

>ノリタカコさん
お疲れ様です。
ヤマハの納入対応の杜撰さは目に余るものがありますね。
そんなに待たされたら明らかに契約不履行だと思います。
テレビコマーシャルではいかにも実用車みたいなイメージを打ち出しているにもかかわらず、
実際の対応はあたかも「趣味の乗り物だから待てるだろ。」と言わんばかりですね。
ご心中、察して余りあります。
法的手続きを取られることもご一考された方がいいかも知れません。


>kkkkzmさん
「3輪」っていうとすぐ「停車時の転倒リスク回避」と結び付ける人いますけど、
この車種が採用している”LMW”というシステムは走行中の前輪の接地性を向上させることで、
二輪車において最も危険な状況と言える「前輪からのスリップダウン」を回避するのが目的なので、
四輪バギーとか引き合いに出すのはお門違いですね。
せめてヤマハ発動機のホームページくらいはご一読されてからコメントされることを推奨します。

書込番号:20947901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/07 08:54(1年以上前)

>†チビゴン†さん
楽しみに待っていらっしゃるのにつれない返事ですね。
お気持ちすごくわかります。
ずっと待っていらっしゃるところに水を差すような情報となりますが、ご参考になれば幸いです。

私も155が発表になって気になり一度は販売店に連絡したのですが、船便を4ヶ月に一度程度で稼働させているようで納期が非常に掴みづらく一旦諦めました。春になり、やはり欲しくなったので納期を確認したところ125の在庫は比較的潤沢にあるものの、155は9月頃で厳しいとのこと。
そこで、通常の販売店ルートに出入りしているメーカーとは関係のない業者さんに流通余剰在庫を探してもらいました。

1月の発注分で5月着の船便(多分第2・第3ロット)で、全国に在庫(展示用含む)としてデリバリーされるものの中で、売約がかかっていないものを探してもらうことで、納期1ヶ月を実現しています。納期にメリットがある反面、在庫を抱える予定であった販売店さんへの適正利益に加え、移動運送費なども加算される関係で、購入金額が高くなります。更にその販売店で購入したバイクのちょっとしたメンテナンスをしてくれるショップが近くあることも条件となります。

メーカーは当然、こうした個別の納期調整はしませんので、あくまでも発注タイミング順でしか回答できないのです。
また、3輪155ccという非常にニッチな市場に対して販売予測が立てづらく、万一売れずに流通在庫がダブつけば、ただでさえ薄利なタイ製バイクの過剰在庫を長期間抱えることとなり、メーカー、メーカー系販売会社、お店の死活問題になり兼ねません。なので、しっかり利益取れればどこかの販売店さんが売ってくださると思いますよ。

日本は3ない運動などを続けてきたため、市場は全盛期の1/10以下にまで縮小しています。
アジア圏で市場を開拓し、シェアを拡大する事がメーカーのグローバル戦略です。
そう言う意味では、日本市場は既に衰退期であり、そこに経営資源を潤沢に投入することができないメーカーの事情もわからないではないですね。
つまり、現状を俯瞰し、在庫の回転率に注目すればいいと私は読んだのです。

少し予算に余裕がありそうでしたら、在庫を多めに確保している販売店さんを教えてもらい、そこで購入してメンテナンスを地元のバイク屋さんにお願いする方法もあるかと思います。待たされて一番良い季節を逃すことのなきよう、一日も早くお手元に届くことを祈念致します。

書込番号:20947922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/06/12 14:31(1年以上前)

バイク屋さんより納車7月予定と聞いて、4月1日に予約しましたが、先日バイク屋さんより連絡があり
8月下旬に納期が延びましたとのこと。がっくりしています。

そんなに人気なのでしょうか・・

書込番号:20961815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/24 20:18(1年以上前)

<皆さんお返事ありがとうございました。
まとめます。
1月下旬に発注し納期は5月で確定納期日が分かり次第連絡するとの事。
5月中旬、販売店へ赴き状況を聞くもメーカーからの連絡はなく。
6月に入ってもメーカーからの連絡がない為、販売店さんにメーカーの状況と確約された納期日を頂くよう依頼。
そこでようやく実態が見えてきました。

メーカーの回答
予想を超える予約が殺到し捌けていない。(マーケティングの失態)
予定していた生産数を下回っている。(生産管理部の失態)
それと
予定納期を超えても販売店へ謝罪や進捗の報告を入れない。(営業の失態)

様々な負の連鎖により5ヶ月目(6月下旬)にしてようやく納車日を迎える事が出来ました。
この車両の購入を検討されている方へ
購入可能なキャンセル車や、展示車がなければお勧めしません。
ひたすら・・待たされ続けます。

追記
125と車格が同じで共用と書いてあるのでローダウンシートを購入し取り付けたのですが
シートをロックするU字の金具が長い為、シートを閉じても僅かに浮きます。
雨がメットインスペースに入り込みます。そしてしっかり閉じないのでLEDが消えません。

書込番号:20992848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 トリシティ155の満足度5

2017/08/26 17:03(1年以上前)

遅い返信ですが。。。
私は8月頭に契約して、8月末に納車となりました。
当方かなりの辺境(沖縄県)で、契約はYSPではなく、街なかのヤマハサービスショップですが、トリ155についてはホワイトとマットブラックのみ取り置き分が東京にあるそうで、船便ですぐに着くとのことでした。
ちなみに人気の青は年内は無理だそうです。私は当初からマットブラック希望なので、即決でした!
ロングスクリーン、ナックルバイザー、sp忠男マフラー(ステン)、30リットルリアボックス込みで570k。
2017年式購入希望の方も、この時期では全国的になかなか厳しい状況のようですが、ショップによっては取り置きの確保分があるかもしれません。

書込番号:21146945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

新型の国内正規販売をお願いします。m(_ _)m

2017/01/13 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

特に白/銀(黄色ホイール)が気に入ってます。

ここしばらく新しい情報がないので、なにか燃料投下して下さいm(_ _)m >YAMAHA様

書込番号:20566152

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/15 16:05(1年以上前)

RICKMANさん

なにか、久しぶりのモデルチェンジ、って感じがしますね。

北アメリカ・モデルに合わせて、日本でも発売してもらいたいね。

書込番号:20571545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/01/15 17:30(1年以上前)

自然科学さん、どうもです。

R125でも見惚れるときあるんで、それ以上でしょうね。
ずっと眺めてられる気がします。

実物みたら絶対ほしくなると思うんですが、
実物見ないで買うのは今までやったことが無いです。

国内正規販売してほしいですね〜。

書込番号:20571786

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/16 19:16(1年以上前)

RICKMANさん

さすがに、試乗せずに買うのは、恐いので、
R6が初めてなら、せめて旧モデルをレンタルして、
1日乗ってみてください。 価値ある投資だと思いますよ。

書込番号:20574837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/01/17 22:04(1年以上前)

そうなんですよね。思えばMT-09のときは試乗前は、
かなり熱を上げてたのですが、試乗して変りました。

よく動くサスを個人的にネガに感じて、手に余る
パワーを乗りこなしたいという方向にはいきませんでした。
(あくまで個人的な感想です)

R6の旧型には、跨ったことあって、
シートが細身だからか、165cmですが両つま先が同時について
軽いのでなんとかなりそうと感じました。
新型はさらにシートが細身だそうで期待してます。

レンタルは立ちゴケが心配で、なかなか踏み切れないです。
コケたらかなり高額になりますよね?
自分のバイクならキズは気にしない方なのですが、
さすがに慣れるまでは車高を下げようと思ってます。

R125の延長にあるバイクなら乗りにくいから乗らないは
ないと思ってて、慣れるまで乗りこみます!

書込番号:20578347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/03 20:07(1年以上前)

本日、プレストから発表があったのは、、、

YZF-R1でした。

R6が本命の自分はがっかり、、、orz
あしたはyspへ行くために、予定をあけて待ってたのに、、、
ちょっと立ち直れそうにありません。

R6の扱いは無しでしょうか?

最近噂話すら聞かなくなってしまいました。

書込番号:20706848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/03 20:26(1年以上前)

http://www.ibsweb.jp/

IBSから平行物って選択肢も無くはないですが・・・
2017のラインナップが出るのを待ってみてもいいかも

ワタクシの行きつけは平行物に2年保証つけて販売してます。
そういった販売店を探すのもテですね

あとは・・・

ここでは不評のレッドバロンも扱いはありそうですが、そこは直接確認ですね・・・

書込番号:20706918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/03 21:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
名古屋にはいいお店があるんですね。

自分の住んでる近くでヤマハの並行物だとyspしか
アフターが信頼できるとこ知らないです。
国内正規ならあまり気にしないのですが、、、

何年か前にR1でクランクケース割るリコール
ありましたよね? プレスト以外のお店は
どう対応されたのか?
ちょっと調べてみます。

書込番号:20707148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/04 10:17(1年以上前)

IBSは業販専門なので、恐らく一般の販売店から平行物を引く場合はIBSからになってると思いますよ。

関東の方でしたら、行きつけのお店に確認してみてもいいですが・・・

若しくはご自身の行きつけのお店でIBSと取り引きあるか聞いてみてもいいかもしれませんね・・・

書込番号:20708470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/10 14:29(1年以上前)

プレストでの扱いが発表されました、良かったですね♪

書込番号:20726397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/10 20:46(1年以上前)

情報ありがとうございます!
白も扱いがあるようで、よかったのですが、、、、
価格に目が飛び出てしまいました。。。

書込番号:20727256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/03/10 22:01(1年以上前)

>価格に目が飛び出てしまいました。。。
Ninja ZX-6Rが130万円くらいですから、それと比べると高い気がします。
ヤマハのニューモデルはどれも強気の価格設定。

書込番号:20727513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/11 14:34(1年以上前)

電子制御が入ってくるとそうなりますかね〜?

書込番号:20729347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

オイル漏れ

2017/01/13 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

床に数滴落ちていたので確認すると漏れてました。
センタースタンド・スイングアーム付近にも付着していたので
オイルレベルゲージの緩みかと思ったのですが違いました。
位置として走行風で後ろに飛ぶので怪しいのですがOリングも付いてますし
パーツクリーナーで清掃し再発したら購入店に連絡します。

55q/h付近でグアグア音がずっとしてるし不快。
オイルレベルゲージには10ミリ長のヒゲの様なバリが1本あり、なんだか心配な品質です。

書込番号:20565664

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/01/28 10:17(1年以上前)

経過報告です。
オイル漏れは止まりました。漏れた量は50cc程度。

何もしなければ同じ結果が出るはずなので
やったことは
オイルレベルゲージのOリングと受け口の清掃。
Oリングには水滴、受け口はゴミが少しありました。
何度か点検の為に脱着はしており締付力は同じとは思います。

書込番号:20609204

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

スレ主 kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

レビューの方はプロなのかな?
発売日より前に入手されたようですね。
羨ましい限りです。
私も入手次第こちらに書き込みさせて頂きます。

書込番号:20553046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件

2017/01/09 21:11(1年以上前)

何人か、フライング気味に納車された人がいるようです。(店が試乗車の分を回したとか?)

書込番号:20555245

ナイスクチコミ!7


スレ主 kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2017/01/10 05:19(1年以上前)

シートが125では評判悪く、オプションの低反発に変更されてた方々が散見されていましたが155ではどうなのでしょう。

書込番号:20556137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/01/13 01:38(1年以上前)

GooBikeのアプリ上ではかなりの台数出てますね。
キャノピー仕様もありました、気になってます。

書込番号:20564271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:122件

2017/01/16 22:29(1年以上前)

>kkkkzmさん
125とは段差の位置など多少違うらしいです。
でも、まだ満足いくほどの出来ではないのか、改造した125のシートと交換した人もいるようです。

書込番号:20575495

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/01/28 18:27(1年以上前)

当方、購入のつもりで、下取り価格を査定してもらおうとホンダFAZEで近くのYSPへ行き、2〜3Km試乗してきました。シートは非常に硬く振動が直接おしりに伝わってきます。ホンダのフォーサイトからFAZEに乗り換えたとき、シートの硬さが気になりましたが、それ以上というか、私にとっては問題外でした。これではある程度の長距離に耐えられません。操作等は通常の2輪と変わらないと感じました。色々期待して試乗しましたがほとんどが期待外れでした。しかし、東京等の都市圏では人気があるようで、納車は、現在注文しても5月か6月とのことでした。私は、しばらくFAZEでいくことにしました。初めての投稿で辛口のの内容になってしまいましたが、あくまでも私個人の感想です。

書込番号:20610475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/07 06:01(1年以上前)

近くのyspで試乗しました。

加速は今乗ってるpcx125初期型と同じと思いました。

ブルーコアエンジンの特性なのかフラットに加速し運転はスムーズでした。

高速では巡行90でした。まだアタリが付いてないので仕方ないと思います。

乗車姿勢は180の私ですが極端な正座姿勢でもなく日帰りツーリングなら良いと思いました。

個人的には趣味性は余り感じなく通勤等実用車向きだと思いました。

125がこの形で出てくれば値段が相応に下がって買うかもと思いました。

書込番号:20637018

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

現在、ホイール塗装してます

2016/12/24 19:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

初期状態→6回の重ね塗り後

以前にも同じ話題のクチコミあったし、参考になるかもと思いましたので書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000672462/SortID=19882981/

ラバースプレー使いましたが、写真みたいな感じです。
塗装したのは右ホイールだけで、今は左ホイールを塗装中です。

右だけで1缶の8割くらい使いました。(外側だけで内側は塗装してない)
まだ左とリア両側があるので、2缶買ったけど足りないかも?
キッチリやるなら3缶は必要そうです。

書込番号:20510923

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/30 09:14(1年以上前)

やすゆーさん

ボンベのガス圧や、塗料の粘度を考えると、
暖かい時期に作業をする方が、楽チンだと思います。
お節介で、ごめんね。

書込番号:20524993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/12/30 13:06(1年以上前)

>自然科学さん
その通りなんですが、暖かくて晴れた日って・・・乗るでしょ?w

書込番号:20525435

ナイスクチコミ!3


40鳥町さん
クチコミ投稿数:53件

2016/12/30 14:31(1年以上前)

>やすゆーさん
本年も様々なアドバイス・情報頂きありがとうございましたm(_ _)m
今年最後にチョ〜気になってたホイール塗装の情報、感謝申し上げます。

自分もラバースプレーを購入しましたが、諦めてました。
やすゆーさんが使用したスプレーを教えて頂けますか?
また、塗装方法・塗装後の状態・経過など教えて頂けたら幸いです。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20525596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2016/12/30 19:46(1年以上前)

1回目の直後

3回目の直後

6回目の直後

現在、左側も終わってリアの左側を塗装3回目。
フロントとリアは2インチ違いますが、それでもけっこう塗装面積が違うようです。
すぐ塗り終わる感じで、スプレー足りるかも?

フロントの内側が酷いありさま(正面から見ると酷い)なので、リアが終わったら予定変更してフロント内側も塗るつもりです。


>40鳥町さん
いえいえ。
私が使ってるラバースプレーはamazonで買った物です。

WORLD WING(ワールドウイング)塗って剥がせるイージーラバースプレー RS-0001マットブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TRLAVE8/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_1LJzybWPAMQ0P

1回目を塗った時は不安になるくらい、まるで黒くならないんですが回数を重ねるごとにドンドン黒くなっていきました。

書込番号:20526215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/01 20:50(1年以上前)

とりあえずフロント外側とリア左右の塗装が終わったし、今日は天気が良かったので、外に出して外観チェックしました。
なかなか良いんじゃないかと思います。

写真奥側のホイールの色は心の目でスルー。

追加のスプレーは注文済み。
WORLD WINGは送料無料じゃなくなって実質値上げなので、別メーカーのスプレーにしました。
塗るのは目立たない内側だし、マットブラックなら大差ないと予想。
http://amzn.asia/fXmzqso

書込番号:20531174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/02 17:19(1年以上前)

2社を試したので判りましたが、買うなら「S DESIGN」が良いです。

色のノリ具合が、ここまで違うとは思いませんでした。
フロント内側、その他の塗り残しなどを塗装しましたが・・・WORLD WINGと比べて、1回目でかなり黒くなり、2回目でWORLD WINGの5回目くらいの色になりました。
最初からS DESIGN買っておけば2缶で十分だったかも。

書込番号:20533083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2783件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/01/06 20:47(1年以上前)

塗装完了です。

書込番号:20545112

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング