
このページのスレッド一覧(全856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 12 | 2017年3月11日 14:34 |
![]() |
27 | 1 | 2017年1月28日 10:17 |
![]() |
28 | 6 | 2017年2月7日 06:01 |
![]() |
18 | 7 | 2017年1月6日 20:47 |
![]() |
30 | 6 | 2016年12月24日 07:55 |
![]() |
14 | 0 | 2016年12月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



RICKMANさん
なにか、久しぶりのモデルチェンジ、って感じがしますね。
北アメリカ・モデルに合わせて、日本でも発売してもらいたいね。
書込番号:20571545
3点

自然科学さん、どうもです。
R125でも見惚れるときあるんで、それ以上でしょうね。
ずっと眺めてられる気がします。
実物みたら絶対ほしくなると思うんですが、
実物見ないで買うのは今までやったことが無いです。
国内正規販売してほしいですね〜。
書込番号:20571786
4点

RICKMANさん
さすがに、試乗せずに買うのは、恐いので、
R6が初めてなら、せめて旧モデルをレンタルして、
1日乗ってみてください。 価値ある投資だと思いますよ。
書込番号:20574837
3点

そうなんですよね。思えばMT-09のときは試乗前は、
かなり熱を上げてたのですが、試乗して変りました。
よく動くサスを個人的にネガに感じて、手に余る
パワーを乗りこなしたいという方向にはいきませんでした。
(あくまで個人的な感想です)
R6の旧型には、跨ったことあって、
シートが細身だからか、165cmですが両つま先が同時について
軽いのでなんとかなりそうと感じました。
新型はさらにシートが細身だそうで期待してます。
レンタルは立ちゴケが心配で、なかなか踏み切れないです。
コケたらかなり高額になりますよね?
自分のバイクならキズは気にしない方なのですが、
さすがに慣れるまでは車高を下げようと思ってます。
R125の延長にあるバイクなら乗りにくいから乗らないは
ないと思ってて、慣れるまで乗りこみます!
書込番号:20578347
2点

本日、プレストから発表があったのは、、、
YZF-R1でした。
R6が本命の自分はがっかり、、、orz
あしたはyspへ行くために、予定をあけて待ってたのに、、、
ちょっと立ち直れそうにありません。
R6の扱いは無しでしょうか?
最近噂話すら聞かなくなってしまいました。
書込番号:20706848
1点

http://www.ibsweb.jp/
IBSから平行物って選択肢も無くはないですが・・・
2017のラインナップが出るのを待ってみてもいいかも
ワタクシの行きつけは平行物に2年保証つけて販売してます。
そういった販売店を探すのもテですね
あとは・・・
ここでは不評のレッドバロンも扱いはありそうですが、そこは直接確認ですね・・・
書込番号:20706918
2点

情報ありがとうございます。
名古屋にはいいお店があるんですね。
自分の住んでる近くでヤマハの並行物だとyspしか
アフターが信頼できるとこ知らないです。
国内正規ならあまり気にしないのですが、、、
何年か前にR1でクランクケース割るリコール
ありましたよね? プレスト以外のお店は
どう対応されたのか?
ちょっと調べてみます。
書込番号:20707148
1点

IBSは業販専門なので、恐らく一般の販売店から平行物を引く場合はIBSからになってると思いますよ。
関東の方でしたら、行きつけのお店に確認してみてもいいですが・・・
若しくはご自身の行きつけのお店でIBSと取り引きあるか聞いてみてもいいかもしれませんね・・・
書込番号:20708470
2点

プレストでの扱いが発表されました、良かったですね♪
書込番号:20726397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます!
白も扱いがあるようで、よかったのですが、、、、
価格に目が飛び出てしまいました。。。
書込番号:20727256
2点

>価格に目が飛び出てしまいました。。。
Ninja ZX-6Rが130万円くらいですから、それと比べると高い気がします。
ヤマハのニューモデルはどれも強気の価格設定。
書込番号:20727513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電子制御が入ってくるとそうなりますかね〜?
書込番号:20729347
1点



床に数滴落ちていたので確認すると漏れてました。
センタースタンド・スイングアーム付近にも付着していたので
オイルレベルゲージの緩みかと思ったのですが違いました。
位置として走行風で後ろに飛ぶので怪しいのですがOリングも付いてますし
パーツクリーナーで清掃し再発したら購入店に連絡します。
55q/h付近でグアグア音がずっとしてるし不快。
オイルレベルゲージには10ミリ長のヒゲの様なバリが1本あり、なんだか心配な品質です。
22点

経過報告です。
オイル漏れは止まりました。漏れた量は50cc程度。
何もしなければ同じ結果が出るはずなので
やったことは
オイルレベルゲージのOリングと受け口の清掃。
Oリングには水滴、受け口はゴミが少しありました。
何度か点検の為に脱着はしており締付力は同じとは思います。
書込番号:20609204
5点




何人か、フライング気味に納車された人がいるようです。(店が試乗車の分を回したとか?)
書込番号:20555245
7点

シートが125では評判悪く、オプションの低反発に変更されてた方々が散見されていましたが155ではどうなのでしょう。
書込番号:20556137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GooBikeのアプリ上ではかなりの台数出てますね。
キャノピー仕様もありました、気になってます。
書込番号:20564271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kkkkzmさん
125とは段差の位置など多少違うらしいです。
でも、まだ満足いくほどの出来ではないのか、改造した125のシートと交換した人もいるようです。
書込番号:20575495
4点

当方、購入のつもりで、下取り価格を査定してもらおうとホンダFAZEで近くのYSPへ行き、2〜3Km試乗してきました。シートは非常に硬く振動が直接おしりに伝わってきます。ホンダのフォーサイトからFAZEに乗り換えたとき、シートの硬さが気になりましたが、それ以上というか、私にとっては問題外でした。これではある程度の長距離に耐えられません。操作等は通常の2輪と変わらないと感じました。色々期待して試乗しましたがほとんどが期待外れでした。しかし、東京等の都市圏では人気があるようで、納車は、現在注文しても5月か6月とのことでした。私は、しばらくFAZEでいくことにしました。初めての投稿で辛口のの内容になってしまいましたが、あくまでも私個人の感想です。
書込番号:20610475
5点

近くのyspで試乗しました。
加速は今乗ってるpcx125初期型と同じと思いました。
ブルーコアエンジンの特性なのかフラットに加速し運転はスムーズでした。
高速では巡行90でした。まだアタリが付いてないので仕方ないと思います。
乗車姿勢は180の私ですが極端な正座姿勢でもなく日帰りツーリングなら良いと思いました。
個人的には趣味性は余り感じなく通勤等実用車向きだと思いました。
125がこの形で出てくれば値段が相応に下がって買うかもと思いました。
書込番号:20637018
2点



以前にも同じ話題のクチコミあったし、参考になるかもと思いましたので書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000672462/SortID=19882981/
ラバースプレー使いましたが、写真みたいな感じです。
塗装したのは右ホイールだけで、今は左ホイールを塗装中です。
右だけで1缶の8割くらい使いました。(外側だけで内側は塗装してない)
まだ左とリア両側があるので、2缶買ったけど足りないかも?
キッチリやるなら3缶は必要そうです。
6点

やすゆーさん
ボンベのガス圧や、塗料の粘度を考えると、
暖かい時期に作業をする方が、楽チンだと思います。
お節介で、ごめんね。
書込番号:20524993
3点

>自然科学さん
その通りなんですが、暖かくて晴れた日って・・・乗るでしょ?w
書込番号:20525435
3点

>やすゆーさん
本年も様々なアドバイス・情報頂きありがとうございましたm(_ _)m
今年最後にチョ〜気になってたホイール塗装の情報、感謝申し上げます。
自分もラバースプレーを購入しましたが、諦めてました。
やすゆーさんが使用したスプレーを教えて頂けますか?
また、塗装方法・塗装後の状態・経過など教えて頂けたら幸いです。
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20525596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、左側も終わってリアの左側を塗装3回目。
フロントとリアは2インチ違いますが、それでもけっこう塗装面積が違うようです。
すぐ塗り終わる感じで、スプレー足りるかも?
フロントの内側が酷いありさま(正面から見ると酷い)なので、リアが終わったら予定変更してフロント内側も塗るつもりです。
>40鳥町さん
いえいえ。
私が使ってるラバースプレーはamazonで買った物です。
WORLD WING(ワールドウイング)塗って剥がせるイージーラバースプレー RS-0001マットブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TRLAVE8/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_1LJzybWPAMQ0P
1回目を塗った時は不安になるくらい、まるで黒くならないんですが回数を重ねるごとにドンドン黒くなっていきました。
書込番号:20526215
0点

とりあえずフロント外側とリア左右の塗装が終わったし、今日は天気が良かったので、外に出して外観チェックしました。
なかなか良いんじゃないかと思います。
写真奥側のホイールの色は心の目でスルー。
追加のスプレーは注文済み。
WORLD WINGは送料無料じゃなくなって実質値上げなので、別メーカーのスプレーにしました。
塗るのは目立たない内側だし、マットブラックなら大差ないと予想。
http://amzn.asia/fXmzqso
書込番号:20531174
0点

2社を試したので判りましたが、買うなら「S DESIGN」が良いです。
色のノリ具合が、ここまで違うとは思いませんでした。
フロント内側、その他の塗り残しなどを塗装しましたが・・・WORLD WINGと比べて、1回目でかなり黒くなり、2回目でWORLD WINGの5回目くらいの色になりました。
最初からS DESIGN買っておけば2缶で十分だったかも。
書込番号:20533083
0点



4年間、怪我による手術リハビリで原付を除くバイク生活をお休みしてきましたが、ようやく体力的にも乗れるという判断が付きましたので復活しました。
選んだのはツーリングセロー。良好な燃費、汎用性の高い使い勝手、ある程度の長距離も視野に入れたパッケージオプション。
しかし、10月に注文を入れたのに納車が12月17日という2ヶ月待ちの状態でした。聞くと熊本地震の影響で生産が滞っているという説明でしたが・・・今メーカーの生産状況はそのような感じなのでしょうか。
今年の紅葉の時期は逃してしまいましたが、これから自分仕様へのカスタマイズを行い来たるべき来シーズンへの準備を進めて行きたいと思います。
14点



こんにちは。
ツーセロ納車おめでとうございます。
林道も楽しんでください。
書込番号:20499053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BAJA人さん
はい!林道初心者なのでゆっくり楽しみます。
書込番号:20499388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北風急行さま 復帰おめでとうございます<(_ _)>
心臓と脚で永らくバイクから離れていたことがありますので…またバイクに乗れるという悦びは良く解ります…
お互い無理なく末永く安全運転で参りましょう…80歳まで現役で走るのが当面の目標でございますわたくし<(_ _)>
書込番号:20509058
3点

おはようございます。
長く乗っていると得てしてこういうブランクが発生することが避けがたいのでしょうか。
衣笠祥生選手の偉大さがわかります。
新しいバイクの生活にゆっくり体を慣らせて行きたいと思います。帰らなければよかったと後悔しないように。
書込番号:20509250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前カゴの取り付けは、3個のネジで固定します。しかしYAMAHA JOGにはネジ穴が1個しかありません。2個は穴あけが必要ですが、必ず前面カバーを取り外す必要があります。ネジ5個(ネジの頭は3本は+、2本は六角です)を外せばカバーは簡単に取れます。
前面カバーの裏には2個のネジ穴の位置の中心が示されています。そこを中心として直径約10mmの穴を開けます。⇒使用する前カゴ取り付け用の固定金具の直径より少し大きな穴にしたほうが、穴の位置に誤差が有った時でも取り付けが可能となります。
バイク屋に依頼しなくても、簡単にできます。 ※ 回転ドリルと太い径の回転刃(ビット)と六角ドライバーは用意して下さい。
作業は簡単ですが、ネジが緩まないように、しっかりと締め付けてください。
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





