このページのスレッド一覧(全857スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2014年6月20日 09:22 | |
| 12 | 12 | 2014年6月29日 23:31 | |
| 17 | 5 | 2014年5月30日 11:25 | |
| 5 | 0 | 2014年5月17日 16:18 | |
| 5 | 3 | 2014年5月17日 18:29 | |
| 0 | 0 | 2014年5月12日 18:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんこんにちは 新車で購入 現在2000km とにかく軽い(体にもやさしいです)ツーリングにも3回くらいいきましたが、燃費がとてもいいですね、
50km〜60kmの速度走行では1リットル 50km脅威の燃費です。
満タンなら400kmは楽に走れます。
YZFR15のまえはモンキー88ccに乗っていましたが、ボアアップの影響で
28000kmでミッションが破壊です。
YZFR15は重量も軽くルックスも最高です。ひとつ残念なのは荷物を固定
するフックもない、オプションパーツでキャリヤもない、バックも載せれない。
色々考えたすえ、キャリヤを自作で作ることにしました。
タンデムステップの金具を利用してテールランプのステーの所に平鉄を加工
して固定です(かなり丈夫)さらに平鉄を曲げたり穴あけ加工、最後に
格子の金物を製作取り付けです、軽くペーパーをかけスプレイで終了です、
耐加重は20kg位まで積めるようになりました、あとETCなど取り付けで
快調です。ホームセンターなどで製作費用1000円以内で出来ました。
参考で写真3枚ほどアップになります。書き込みが少ないようでさみしいですね
8点
R25が発売されるので、来年には日本での販売は終了するかもね…。
しかし燃費がいいですね。
大事に乗ってあげて下さい。
書込番号:17644120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミカサアッカーマンさん おはようございます。サッカー0−0でドロー
R25が発売されるとR15の人気もなくなるのかな、2014年モデルも出たのに
小排気量から乗り換えた自分にとって十分な馬力ですごく扱いやすいです。
R25が日本発売でもR15並行販売になればうれしいですね。YSPさん頼みますよ。
書込番号:17645940
3点
連チャン投稿すみません。あまり盛り上がらないので…
燃費なんですが、1回目給油で18Km 2回目給油で28Km でした。もっと気を遣わねばなりませんね… 想像以上に悪いです…
良くなるコツとかありますかね?
書込番号:17573150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確かに盛り上がらないですねぇ…
関東のかたでしたら、来週に価格com奥多摩〜相模湖ツーリングがありますので参加されてみてください。
ワタクシはアドレス予定です。
燃費の比較もできますよ。
遠くのかたでしたら地元で開催されてください。
2〜3年前は関東関西ともに多数のシグナスと走ってきましたが、確かにこのところ見ないような…
走られてましたら是非皆さんで交流を深められてください。
他車OKでしたら高速で行ける範囲で応援します。
書込番号:17573206
1点
市街地などの短距離はチャリで移動、信号の少ない郊外を中心に乗ると伸びるよ。
書込番号:17573211
1点
随分と燃費に差が出ますね。
車体はキャブ?FIどちらで何年式の国内もしくは台湾どちらなんでしょうか?
また燃費の測り方は?
ちなみにですが、台湾仕様4期モデル(02センサーが付く前でテールレンズが電球タイプのモデルです)08年式のFIですが、100kgちょいの巨漢の私で年間通してリッター31km位ですね。
セルフスタンドで毎回必ず同じ位置まで給油し、トリップメーター0にして走行し
次回の給油時に、走行距離÷給油量=リッター当たりの燃費が出ますので。
フルスタンドでの給油ですと毎回満タンまでの位置が変わるので正確な数値が出ません。
シグナスは給油口の形状上満タンの位置が分かりやすいので。
書込番号:17573269
1点
私は台湾2013に乗っていますが、確かに燃費は良く無いですね…
体重85kgとメタボのうえ、通勤でストップ&ゴーで28km\lでした。
通勤ルートを変更して今では30km\lちょっとまでのびるようになりました。
今週末、ウインドジャマーズのスクデットマフラーに交換するのでまた、燃費が変わってくると思います。
駆動系のセッティングもやってみます。
書込番号:17573291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございます♪
2013年型、国内。です。 片道五キロの通勤に毎日乗ってますが、距離が短すぎるのかな? 信号は三回くらいしか止まらないのですが… あ、当方80Kgです。
ありがとうございます♪集まりとかですかー。んー、どノーマルなんで、どーなんでしょーか。
書込番号:17573309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
詳細有難う御座います。
走るルートにもよりますけどね。
私は通勤片道8キロでリッター31kmが平均でした。
スカイウェイブも乗っていますが、スカブは気温により燃費の上下動がありますが
シグナスに関しては夏でも冬でも常に一定でしたね不思議と。
ここ3年近く怪我してからあまり乗ってないですが。(購入して6年になります)
中古で?買われたみたいですけど何かいじってあるとかは無いんですよね?
国内仕様では現行モデルは分かりませんがWRがひとつ前の型までは12g×6でしたので
(台湾は9g×6)燃費は国内のほうがいいんですけど。
確かに長い距離走ったほうがエンジンも温まりますのでオイルの抵抗も冷間時よりは
抵抗が少なくなりますので燃費は良くなりますが5キロほど走行してれば極端に燃費が
落ちるということもないように思いますが。
後は燃費の測定方法かと。
書込番号:17573332
1点
ノーマルなかたも多いですよ。
もちろんワタクシもどのーまるの超まったり派です。
燃費は走り方にもよるので、同じ行程での参加者間で情報交換しています。
お時間や場所など都合がつきましたら是非どうぞ!
書込番号:17573428
0点
燃料はセルフです。見えるくらいで止めてますので、だいたい同じだと思います。で、その場で計算です。
お店の人は何も言わなかったので、ノーマルと思います。スタートダッシュもそんなに速くないので、やはりノーマルかと…
乗り方は、流れに乗る。信号スタートで先頭に出る。出しても蜂十qくらいです。録十から菜々十くらいが流しやすいですね。
書込番号:17573598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
WRはパワーバンドを外した国内仕様セッティングより
加速の時間が短く早く定速運転に移れる方が燃費が良いと思います。
WR9gされては如何でしょうか?
書込番号:17585526
2点
ありがとうございます♪ WR変えている方のご意見是非お聞きしたいですね! 先輩方よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:17586203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソロツーリング行ってきました、360q走って燃費は36qでした! やっぱり良くないですね…
書込番号:17681219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かにスタイルも走りもPCXより良さげですね。残念なのは電源ソケットが無いのとハンドルセンターにスマホやナビのマウント付けられない。せっかく後発なんだからスマートキーでも付いていれば完璧です。
書込番号:17563502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源ソケットは簡単に後付け出来るけど、ハンドルセンターは簡単には行きませんね。
書込番号:17563686
2点
お金は掛りますが、長さが合うブレースがあればマウントは出来ますよね。
書込番号:17563810
4点
電源やマウントは欲しい人がつければいいだけなので特に問題ないんじゃないですかね。
スマートキーはコストの問題と国ごとによって電波法などの問題があるのでグローバルモデルでは難しいかと…
書込番号:17563961
3点
>スマホやナビのマウント付けられない。
それは付ける人が一生懸命工夫すればいいのでは?マウント道具も最近はたくさん出てます
>せっかく後発なんだからスマートキーでも付いていれば完璧です。
えーとマジェSよりも後発な新PCXにもありませんが?
新PCXはマジェSよりも後発なのに、色々装備で劣ってますねえ、後発なのに(笑)
書込番号:17565038
2点
純正のボディーマウントロングスクリーンが来るかも
サイズ的に風防効果もなかなか良さげ
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/urban/majesty-s.aspx?view=featurestechspecs
3点
これはいい。ちゃんと音叉のマークもあり風防効果も大きそう。
疲労が少なくて済みそうですね。
デザインも良い、流石ヨーロッパデザイン。
ちなみにGIVIは、ナゼ出し惜しんだのだろう。
書込番号:17525270
1点
よーく見たらマジェスティS125ccの最初から付いているバイザーだなあ。
書込番号:17525519
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)








