ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58667件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パイロットスポーツSC廃盤

2015/05/04 13:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

ミシュランのスポーツSC、BSのHOOPなどより軽くてグリップも良くていいタイヤだったのに廃盤とは。。

あまりスクーターにグリップを求める人がいないからなのかな?

軽くてバネ下や加速性にも貢献していたタイヤだったのに残念です。



書込番号:18744717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 マジェスティSの満足度5

2015/05/06 08:39(1年以上前)

自分もミシュランが好きです。

POWER PURE SC があるさ。

書込番号:18750049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

2015/05/06 14:52(1年以上前)

ですね!

次からはパワーピュアにしますよ!

パイロットスポーツはBSやDLより軽くて好きでした。

書込番号:18751053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/05/10 00:17(1年以上前)

やっぱミシュランタイヤがいいですよね!

スポーツSC僕も好きでした。

廃盤となったのは、ほんと残念ですね。

書込番号:18761416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

PCX150と乗り比べ

2015/05/02 21:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 KATOON5050さん
クチコミ投稿数:30件 マジェスティSの満足度5

昨日PCX 150 とツーリングに行きました。高速道路を走行して比較してきましたのでレビューします。PCX 150と迷っている方がいらしたら参考にしてください。
高速道路約100キロ走行しましたがPCX 150の良いとこですが乗り心地が非常によかった
です。しかしタイヤが細いためか安定性が非常に悪かったです。
マジェスティはタイヤが太いため安定性が非常に良いです。高速走行をされるのであればマジェスティsを選ばれた方が良いです。
燃費はPCX 150の方がだいぶ良かったです。
最高速は同じくらい。

書込番号:18740341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/05/02 21:41(1年以上前)

タイヤが太い・細いより軸間距離が90mm違うのが影響してると思ったんだけど。違うのかな?

書込番号:18740495

ナイスクチコミ!6


スレ主 KATOON5050さん
クチコミ投稿数:30件 マジェスティSの満足度5

2015/05/02 21:45(1年以上前)

専門的にはわかりません。タイヤの大小かと思ったのは正しいかわかりませんが、安定感が違うのは間違いないです。

書込番号:18740514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:2件 マジェスティSの満足度4

2015/05/04 00:39(1年以上前)

マジェスティSは1〜2時間の連続走行で尻(尾てい骨)あたりが痛くなりますね。
もう少しシートに厚みがほしいです。
自分はゲルザブ敷いております。

書込番号:18743653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

R25のリコールの影響

2015/04/29 21:26(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3

スレ主 青山茜さん
クチコミ投稿数:3件

リコールの影響でR3を出荷する前にばらして点検しなきゃいけないらしく納車が遅れています。
メーカー側も予想以上に発注が多くていつ出荷出来るかわからないらしいです。
バイク屋曰く「インドネシア産で作りがあんまり良くないから念入りに確認しなきゃいけないんじゃないか」だそうです。

3月の前半に予約して、遅くても4月の終わりには納車できると聞いていたのにこれほど遅れるとは予想外です。
バイク屋もメーカーへ頻繁に確認の電話をしているみたいですが、
5月1日までの出荷リストに載っていないと言われたらしく、出荷時期も明確に答えてくれないみたいなので、
納車はどんなに早くてもGW明け以降になるとのこと。

自分はGWを利用して下道をトコトコのんびり長距離ツーリングをして慣らしをしようと思っていたんですが、それも叶いません。
バイク屋が、バイクが来た瞬間に登録へ行くって言ってくれてるのが幸いです。

ちなみにバイク屋に並んでるR3は展示や試乗車専用でリコールのチェックをしてない物らしく
お客さんには絶対に渡さないそうです。

書込番号:18731305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

プラグ

2015/04/24 08:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

社外エアクリーナー(E-CHIのシンヤ)にしたので

プラグを純正のCPR8EA-9からCPR9EA-9にしてみましたが

アイドリングが2100rpmになったり下がったりして

かなり不安定になりました。

もしや社外エアクリにしたのが原因か?と思い1度ノーマルエアクリーナーに戻してみましたが症状は変わらずでした。

どーもプラグを1番冷え型にするだけでアイドリング不安定になるようですね。

因みに今はDENSOのイリジウムIU24D(適合するNGKイリジウムはまだ発売されてないらしい)とNGKパワーケーブルを装着してますが不具合は出てません。

以上トルクアップ、燃費アップなどはプラシーボ効果程度かと思いますが一応報告まで!

書込番号:18713267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2015/04/24 13:15(1年以上前)

あくまでも参考になればと思います。バイク屋さんからの情報で、DENSOイリジウムIU24Dは車種を幅広く適合させているのであまり良くないとの事です。私もDENSOを取付ようと思ったのですが、NGKからいずれ出るとの事なので待っています。
余談ですが、ウオタニで点火系を強化しましたがトルクフルになります。

書込番号:18713917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

2015/04/24 22:20(1年以上前)

ウオタニのコイル、マジェスティS用出てます?

汎用品を装着ですか?

書込番号:18715298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/04/25 02:03(1年以上前)

ウオタニはマジェスティS専用はありませんので、汎用品の使用になります。但し、ある程度のチューニングが進むと効果は薄れますね。

書込番号:18715888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

2015/04/25 08:17(1年以上前)

ヤマハOX99-11さん

そーなんですね!

かなりのチューニングで効果が薄れるって言うとボアアップあたりでしょうか?

書込番号:18716287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/25 09:36(1年以上前)

ボアアップはしておりません。主に吸排気・駆動になります。

書込番号:18716474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件 マジェスティSの満足度4

2015/04/25 09:52(1年以上前)

ボアアップするとビッグスロットル、インジェクターも必要になるみたいですしね。

どうせなら200cc以上のキットが出れば250ビッグスクーターといい勝負出来そうですが。。

自分のはまだほぼノーマルなんでこれからちょいちょい弄っていこうかなと思います。

書込番号:18716538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R1

クチコミ投稿数:159件

トップ争いラスト残り2周でロッシのリヤタイヤにマルケスのフロントタイヤが接触!
バイクが浮き上がりマルケスはコースに放りだされてリタイヤとなった。
http://www.motogp.com/ja/news/2015/04/22/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B1%E3%82%B9-%E8%BB%A2%E5%80%92%E3%81%8B%E3%82%89%E5%AD%A6%E3%81%B6/174494
スズキはスターとでホールショット結果7位入賞

書込番号:18712995

ナイスクチコミ!1


返信する
HTTP404さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/24 07:35(1年以上前)

やっぱりロッシが速いと盛り上がりますね。

書込番号:18713198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/24 11:08(1年以上前)

マルケスは右コーナーでガンガンドリフトしてたけど、ソフトタイヤだったんだな
それでラスト1.5周でハードタイヤのロッシに抜かれて、直後に2回接触して転倒。
ヒートした、いいレースだった。
次が楽しみ。

書込番号:18713618

ナイスクチコミ!1


BIKE_MANさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/25 06:42(1年以上前)

ボクもみましたけど、スズキが他メーカーに劣らず速くて嬉しかった。
本田はセカンドライダーのダニ・ペドロサが手術で代役に出てる青山博一も
滅多にない、HRCのワークスマシンに乗れるチャンスなんだから、この機会を
逃さず、先頭争いに加わって欲しい。

書込番号:18716110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

シートとポジション

2015/04/20 21:19(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 MT-09の満足度4

シートの固さや形状で悩んでいる方が多いと思いますが、私もその一人でした。

しかし、この休みを利用して、長距離高速走行&九州やまなみハイウェイを往復し総走行距離は800Km(片道400Km)になりますが、全く尻が痛くなりませんでした。

今までの尻の痛さがウソのようです。
違いは、ハンドルポストを2cm上げただけ。
これだけで、ポジションが非常に楽になり、手のひらも痛くならないしオススメです。

65mm全ネジ(M10細目)2本と、外径25mm、内径10mmの、長さ20mmのカラーでチョチョイと加工できます。
ネットでネジ屋さんに注文して2700円程でした。

ちなみに今までに、ハンドル巾を純正比で60mm狭め、30mm手前にしています(rizomaハンドルをカット)
今回、20mm上げたことになりますが、ごく自然なネイキッドポジションとなっています。

書込番号:18701901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 23:05(1年以上前)

ハンドルポストを2cm上げる・・・

address V125でもそれできたら どんなに良くなることか

書込番号:18702373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/04/21 18:37(1年以上前)

個人差があります
なんとも言えないです

書込番号:18704641

ナイスクチコミ!5


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 MT-09の満足度4

2015/04/21 19:40(1年以上前)

個人差があるのは当たり前でしょ(笑)

シートの交換やゲルザブとか、いろいろと悩んでいる方に、シートそのもの以外にも着眼点があるという事ですよ。

書込番号:18704835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/04/22 19:06(1年以上前)

文章読む限り・・・・
これでよくなります・って言いきってるように感じたんで、

他に方法あるでしょうが私は少なくともこれでよくなりました
って書けばいいかと、思う

ってか、職業でずっと乗ってると体が出来上がって慣れるし

書込番号:18708134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/04/22 19:51(1年以上前)

たかが2pされど2p。
高さもそうですが、2p手前に来るだけてもかなり違う。
標準ポジションで全ての体型を受け入れるのは難しいですよね。
自動車のポジションみたいに色々変えれれは良いけど、バイクはそうも行かないですからね。
乗りやすいようにオーナーさんが工夫するしかないですね。

書込番号:18708290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/14 09:13(1年以上前)

ストトリから乗り換えて3ヶ月ですが、特段尻が痛くなるとかないですね。しっかりニーグリップして正しい乗車姿勢を取れば大丈夫だと思います。

書込番号:18869754

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング