ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

なんちゃってマジェスティ、キター

2013/12/03 18:02(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

PCX125,シグナスX-SRを下取りして1台にまとめました。
慣らし中ですが、少し攻めてみました。
絶対に必要だと思ったのはロングバイザー(シールド・スクリーン)風を受けて胸が冷えました(寒
乗った感じはシグナスそのもの。足元そんなに広くないです。
加速感はシグナスよりあります(6000回転以下なら同等、以上なら体感出来ます)
但し、初期型PCX125と比べると少し速いかなって感じです(PCXは完成度が高ですね。タイヤも大きいし)
スカイラインのコーナーを走ってみました。コーナーは私の愛車バンディット1200のサスと同じ形でいい感じです。
しかし更に固い方が好みなので交換したいです。(オーリンズは高いので中華製の安く固いサスに交換予定です。)
マフラーは最初はウイルズウィンしか出ていませんでしたが、ビームスが発売したのでSS400を注文しました。(今月半ば過ぎ納品予定です。)
写真のパーツは取付費用が掛かるという事でDIYする事にしました。
DCステーション、キャリア、GIVIモノラックベース、HID6000K、メッシュシートカバー

※私の主観
パワー        マジェS>PCX>シグナス
コーナー       マジェS>シグナス>PCX
サイズ(ホイルべス) マジェS>PCX>シグナス
燃費         マジェS>シグナス>PCX

書込番号:16911347

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/05 19:56(1年以上前)

少し走ってみたが、少々難あり。
殆ど人は走る事のない、高速道路。
キツイです。100キロからの加速が弱い。
追い越し車線を走ない事に決めた。
ビームスのマフラーが来週に入荷の連絡が来た。
写真の様なチタンが欲しかったけど、ロングスクリーンの予算もあったので
ステンレスにした。やっぱりチタンにすれば良かったかな?(残念

書込番号:16919690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2013/12/06 03:36(1年以上前)

ワタクシも別車種ですが、150スクータ購入しました
既に大型お持ちのようでそれと比較になってしまうと、高速(特に緩い登り)の加速は仕方ないと割りきるしかなさそうですね

しかし下りに入るとなかなかどうして…(^^)v東名の上り大井松田〜秦野中井あたりは結構速いですよ(笑)

書込番号:16921329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/06 14:22(1年以上前)

fast freddieさん

レスありがとうございます。
150のスクーター(PCXと思いますが)確か14インチでしたよね。
タイヤの直径が大きいと高速の安定も良さそうで、トップスピードも伸びそうですね。


今日、マフラー交換の下調べで車体底を覗いたら、
マフラーのエキパイにシグナスXの逆車でお馴染みのO2センサーが付いていました。
このコネクター外すの面倒だな。

書込番号:16922631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/12/06 15:43(1年以上前)

> 150のスクーター(PCXと思いますが)

いえいえ違います。 スーパーカブ150 ですよ最近買ったと言うのは・・・

書込番号:16922838

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/06 18:36(1年以上前)

東京チカラめしさん

カブの150があったんですね。

PCX、CBドリーム50、スーパーカブ等、ホンダはタイヤの直径が大きい車種が多いですね。

書込番号:16923388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2013/12/06 21:31(1年以上前)

nisiiryouさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110606/SortID=16877154/#tab

妄想ライダーは放っておきましょうw

書込番号:16924060

ナイスクチコミ!3


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/06 21:39(1年以上前)

fast freddieさん

レスありがとう。この新型リード似のスクーターはSHと言うのですね。
国内仕様で無いから見かけないのですね。

私もナビを付けたくてDCステーション購入しましたが、ハンドルの曲が狭く、ハンドルバーもナビも、ステーションも
付ける所、迷っています。

書込番号:16924095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/12/06 23:05(1年以上前)

ホンダ SH150 日本名 スーパーカブ150じゃないの? ヤレヤレfreddieさん

書込番号:16924506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2013/12/07 04:09(1年以上前)

ちからめしさん

羨ましい?(^。^)y-~

書込番号:16925143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/07 19:36(1年以上前)

東京チカラめしさん
fast freddieさん レスありがとうございます。

今日はマジェSのハンドルブレースを探して来ました。
何と一番短くて200ミリ、マジェSは180ミリ困ったもんだ。
こんな短いタイプは何処にも無いかって・・・残念
ナビやスマホンは何処に付けようぞ・・・

書込番号:16927672

ナイスクチコミ!0


savy02さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/14 10:38(1年以上前)

nisiiryouさん、判り易い情報をアップして頂き有り難く読ませて頂いております。
当方、PCX125に乗っており満2年が目前でありますが、そろそろ10万kmになるのでソレを契機に150ccにステップアップを計画しております。
目新しいマジェスティSか燃費のPCX150か判断が難しい処です。
PCXは各部のメンテの判断基準ほぼ掴んでいるのでコチラも有利なポイントかな?と。

nisiiryouさん的普通に流す乗り方で、マジェS燃費はいかほどまで伸びますか?
当方のPCXは燃費は夏季は50程度、冬季は45程度という感じで距離を乗るので経済的には助かりますがタンク容量が少ない目なのが気になってます。
毎日のように仕事で100〜300kmを走る身としては好燃費は重要課題でありまして気になるポイントです。

足回りに関してですがアスファルトでも速度制限等で分厚いペイントが連続した様なガタついた下り路面や、うねって凹凸が有るような下りコーナーでの揺れの収束は如何でしょう?
マジェSは専用タイヤが装着されているそうですが、こちらの具合は・・・?
サスとのマッチングを考慮して有ると思いますがタイヤで結構変わりますので。

以上、色々と記しましたがよろしくお願いします。

書込番号:16954466

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/15 03:34(1年以上前)

savy02さん こんばんわ

燃費は悪いです。私の場合30半前後です(先ほど入れた時は30チョイ。マフラー交換したからかな?)
私がPCX初期型乗っていた時は48キロ位でした(マフラー交換、ウエイトローラー14グラム交換)
サスは通常に乗るならPCXの方がいいです。マジェはPCXより固いです。路面の状況を拾い脊髄で感じます。
そのお蔭で、コーナーは良く曲がります。ただ、本当にこのサスの本領発揮するには、もう少しパワーが欲しいです。
タイヤの違いは判りません。シグナスと一緒って感じです。
PCXとマジェで悩むなら、そのうちスズキのバグマン200が出ます。これも視野に入れてみたらどうですか?
マジェはヤマハ直営店の殆どで試乗出来るみたいですので体感してみてください。

書込番号:16957779

ナイスクチコミ!1


savy02さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/16 02:06(1年以上前)

なるほど、中々重要な情報でした!有り難うございました!

これで私も今後の方向性は決まりました。
現在、PCX125はキタコのリアサス+ピレリタイヤ以外はノーマルですが足回りは硬い目に変わりました。
ピレリはケーシング剛性高いしキタコも少し硬い目なのでのでマジェS試乗時の印象と大差有りません。
となると足回り大差無し、パワー大差無し、燃費はPCXが大きくリードしました。
燃費35km程でしたら過去に乗っていた第2世代マジェ250と変わらないですねー。
アレは乾燥重量が150kg台と軽かったので中々良かったです。

スズキの200がどういう物なのか若干興味有りますがスカブみたいにデップリ路線なら圏外ですね。
スズキって概ね方向性変らんし・・・。
という事で時期機種はほぼ決定かな、という感じです。
マジェSが200だったら評価はかなり変わったかも知れません。
貴兄の信憑性の高い貴重な情報のお陰です。
有り難うございました。

書込番号:16961733

ナイスクチコミ!0


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/12/16 13:06(1年以上前)

savy02さん

レスありがとうございます。
PCX150の最大のメリットは同じバイクのボアアップって感じですよね。
乗りなれたバイクがトルクを増し乗りやすくなり、高速もオマケ程度で走れるって事でしょうか?
私は仕事で使うバイクなので、あまりこだわりはありませんが、初期PCXはシグナスよりお気に入りでした。
タイヤ14インチは良かったです。

書込番号:16962851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信42

お気に入りに追加

標準

初のバイク!+保険等

2013/11/13 16:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件


先日はビグスクの件で質問させていただいたものです。
今後の維持費を考え125のシグナスXSRを本日契約してきました!
YSPで買ったので安くはなかったですが初なのでアフター重視したので気にしてないです!
いくつかの疑問も浮かびかと思うのでよろしくお願いいたします。
来週の納車が楽しみです!!

あとは任意保険の質問なのですが車を持っていない方(ファミリーバイク特約を使用していない方)
どこの保険に入ってるなどアドバイスがありましたらお願いいたします。

自分が今考えいるのは評判のいい保険会社で対物、対人無制限+超過特約で相手の物をケア
別の評判のいい保険会社で交通事故傷害保険を加入して自分の事故をケア使用かと思っています。

こういった組み方の欠点などもあればお願いいたします。

書込番号:16831300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/15 16:29(1年以上前)

やはりどこかで対物、対人無制限はいって交通事故傷害保険を別にはいるのが無難でしょうか?
富士火災なども20からだったかとおもうので泣

書込番号:16839313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/15 19:02(1年以上前)


URLまでありがとうございます!
見て比較してみます!
皆様お返事ありがとうございました!
スマホからのグッドアンサー(受付終了)のしかたがわからないので次PC開くさいに閉めさせていただきます。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:16839778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/15 19:19(1年以上前)

事故の時に、ある程度は自己負担する用意があるのか、一切自己負担がないようにしたいのか、このあたりがポイントではないでしょうか。

一切自己負担しないために加入するなら、保険料が高くなるのもやむなしでしょうか…。

書込番号:16839848

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/15 21:43(1年以上前)

自己負担は一切ないです!
万が一のためにたかめのにしておきます、

書込番号:16840560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 19:51(1年以上前)

こんばんは

保険会社に必要な保証内容で年間の保険料など算出してもらいましたか?

書込番号:16844168

ナイスクチコミ!1


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 20:25(1年以上前)

1:自分が必要と思う保証内容をピックアップして保険会社に年間の保険料を算出してもらう

2:保険料は1年ごとか?複数年の加入は可能か?

3:事故時に保険の支払いが拒否される場合はどのような時か?

私はこのように保険会社に聞いたことがあります。

保険料の支払いにカツカツでバイクに乗れない、なんてことにならないようにしましょう。
保険は転ばぬ先の杖ですが、本当に必要なのは何なのか、それを考えて選ぶことが大切です。

書込番号:16844303

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/17 08:05(1年以上前)

ありがとうございます!
保険の窓口みたいなところでバイク保険の相談もできるのでしょうか?
あとは行って話聞いたら絶対になんかしらに入らさせられたり?
されそうでなかなかいけないです。

書込番号:16845959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/17 12:51(1年以上前)

スレ主さんはどのような任意保険に入りたいの?

対人対物以外の補償内容を教えて下さい。

書込番号:16846849

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/17 13:17(1年以上前)


ほしいのは相手をひいてしまったり物を壊したときの保証(対物、対人+特約?など)
あとは自分が事故をおこしたときの保険
弁護士特約
これが欲しいのですがこの二点があればもしもの時に大出費になったりしませんよね?
なにかがあって数十万以上の出費が出ると困るので保険にはいりたいです。

書込番号:16846928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/17 14:11(1年以上前)

こんにちは

対人対物と搭乗者に弁護士特約だけで良いのですか?

いずれにしても自分が加入するべきと考える内容で保険会社に見積もってもらったほうが良いですよ。

ぼちぼち納車でしょ?

書込番号:16847099

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/11/17 18:46(1年以上前)

>なにかがあって数十万以上の出費が出ると困るので保険にはいりたいです。

 自分が加害者になった場合もそうなんですが、私みたいに自損事故で
大怪我した場合も同じように費用掛かりますよ。

 私の場合右膝の前十字靱帯、半月板損傷で手術してますが、治療費は
労災の通勤災害で負担されてるので自己負担がないので正確な請求額
はわかりませんが、1回の手術で保険3割負担でも30万は超えてるみたいですので。

 私の場合は稀なケースですが、1回目の手術(靭帯再建)して退院後感染症があり
退院後の初の診察でそれが発覚し(その前に痛みや寒気はありましたが)
緊急入院で再建した靭帯抜かれ5週間入院(2回目の手術)、昨年12月に3回目の手術
(靭帯の再々建)というケースですが3回とも請求は来てます。(労災請求ですが)

 自身の怪我は他の保険でまかなえる場合もありますので(生命保険や傷害保険)
まだいいですがmac-abcさんが書かれてるみたいに保険屋で見積もり取った方がいいですよ。

 ここで聞いても解決になりませんので。

 勧誘に関しては強制的に勧誘はまずあり得ませんから。

 いやなら断ればいい話ですので。

書込番号:16847993

ナイスクチコミ!1


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/17 20:36(1年以上前)

自分が加害者になった事故の場合、自分が契約した保険会社が被害者側への支払いを拒否する場合があります。

保険会社が被害者への支払いを拒否した場合、すべて加害者側の自己負担になります。

書込番号:16848437

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/18 09:07(1年以上前)

やはり保険会社で聞いた方がいいようですね。
時間あるときにいってみます。
金曜日仕事休みなので納車になるのですが納車前に不安で気分がブルーですw

書込番号:16850387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/11/18 12:12(1年以上前)

 保険は複雑ですのできちんと自分の考えてる保障をプランナーに話をして
勧められた内容のわからない点はきちんと質問するのが確実だと思います。

 16歳に免許取って、乗らない時期が17年ほどもありましたが、シグナスで
復活する5年半前(40手前ですが)まで恥ずかしながら任意保険は単車に1年掛けた
だけしかありませんでした。

 会社の同僚のお父さんが代理店やってたのでお願いしたんですが保障内容すら
把握してませんでしたが。(年額6万くらいでした)

 人身は会社の車で小学生の乗ってる自転車のハンドルに低速でこつんと当ててしまい
その子が転倒してというのはありましたが、幸いなことに怪我もなくというのは
1回だけありましたが。

 今の怪我も任意で大分助かってる面もありますし。

 実際のところ任意どころか自賠責すら加入してないで乗ってる(車検のない車やバイク)
のもいますので。

 そんなのに巻き込まれたらたまったものではありませんからね。

 まだ若いですから21歳の年齢条件まで負担が大きいのでその辺もどのあたりが
削れるか相談した方がいいでしょう。

 ご両親は車など運転されないということなんですよね。

 運転されて任意加入されてればファミリー特約で大分負担も軽く
なるかと思いますが。

 
 

書込番号:16850828

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/19 23:27(1年以上前)


今後ファミリーに入ることも考え125にしました
車かうのは何年後かわかりませんが(汗
一度窓口に行ってきます!
皆様お返事ありがとうございました!

書込番号:16857209

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/22 16:21(1年以上前)

今日 納車でしたっけ?
任意保険はどうしましたか?

書込番号:16866791

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/11/22 18:52(1年以上前)

 先日、ブログ仲間の方がタクシーに当て逃げされたそうです。

 仕事柄深夜帰宅する方なのですが、まずタクシーとっ捕まえて、目撃者も
見つけて証言してくれる確認を取ったらしいです。

 1週間ほどしても相手のタクシー会社から連絡がなく、先日電話したら、担当者
がいないだの、しまいには事故の当事者がいないと逆切れされたらしく、任意保険の
弁護士に対応してもらう旨を話したら相手の態度が一変したそうです。

 走行中の当て逃げらしいのですがけがはなかったらしくバイクも損傷は
ほぼなかったらしいですが相手の対応の悪さに徹底的にやると言ってました。

 状況から保険会社からはその方の過失は0なので任意のほうも特に等級の
変更もないということらしいですが。

 そういうこともあるので弁護士費用特約は必ずですね。

 私も高校の時タクシーと事故がありますが向こうは本当に連絡よこしませんから。

 事故処理のプロがいますのでそういう相手ですと素人では太刀打ちできませんので。

書込番号:16867270

ナイスクチコミ!1


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/27 13:02(1年以上前)

お返事遅れました。
納車したのですがまだ保険はきまっていないです。
近くに保険の窓口があるので伺いました
そこで一番安くできるのは富士火災さんですねー
とかいって話を聞いていたところ保険代金年間10万越えてましたw
詳しく聞いたところ中型と125は同じになるとのこと
自分の調べでは中型の半額くらいになるのでわざわざ小型を買ったので意味不明でした。
他の会社はありますか?
と聞いたら資料がないのでこれしかご案内できないとのことでした。(時間もらえば取り寄せ可能)
他社との比較を期待して窓口にいったのですがおお外れでした。

という流れで今に至ります。
もうバイクやで進められた東京海上に入ろうかなと思っていますがいかがなものでしょうか。

書込番号:16886799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/27 14:57(1年以上前)

こんにちは
バイク屋で東京海上火災の保険に加入したほうが無難ですね
バイクが手元にあるのでしょうから早々に加入しましょう
あれこれ迷っても支払いが高くなりますよ 対人と対物 搭乗者に的を絞ってはいかがでしょうか?

書込番号:16887050

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件

2013/11/29 19:30(1年以上前)


お返事ありがとうございました。
初バイクなのでなにがあるかわからないのでとりあえずおおめにはいっておきました。
これで安心して乗れそうです。

みなさままたなにかありましたらよろしくお願いします!

書込番号:16895571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

パーツリスト、マニュアル

2013/11/07 22:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
パーツリスト出ました。
単色マジェスティをなんちゃってSMAXにする場合、赤マジェのスクリーンと左右のサイドカバー交換で出来ますね。
約15000円也


マニュアルは
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/majesty-s/pdf/majesty-s.pdf

書込番号:16808123

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2013/11/07 22:44(1年以上前)

そー言えば、YSPで購入の方は続々と納車されていますね。
羨ましい。

書込番号:16808131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/12/25 22:45(1年以上前)

SMAX風にパーツを取り換えました。

はじめまして。
12月21日にホワイトを納車しました。
納車時にレッドのパーツに取り換えていだだき、見た目はSMAXのようになりました。
ご検討されてる方がいらっしゃれば、何かの参考になればと思います。
ちなみに、私が購入したお店の展示車(マットチタン)のフロントもブラックに取り換えられていて、かっこよかったです!

…余談ですが、展示車はヘッドライトがHIDに取り換えられていて、かなりそそられました(^^;

書込番号:16998851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

契約してきました

2013/11/03 16:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > TMAX

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件 TMAXの満足度5

約2年前にバイクを手放し、春が来るたびにウズウズ^_^;
とうとうガマンしきれずにリターンしてしまいました。
おそらく生涯最後の新車になると思い大事に乗っていきたいと思います。
いまから納車が楽しみで仕方ありません。来シーズンあたりにレビューしたいと思っております。

そして今回の購入に関して価格.COMさんの情報感謝です。というのも当方あまり裕福ではなくクレジットで購入したのですがこのサイトのマネーカテゴリーにあった日立キャピタルさん利用させていただきました。
ネットでの契約に少し不安はあったのですがショップのクレジット金利が7.8%、銀行のマイカーローンが5.5%に対してなんと2.7%!月額1000円以上安い上に手続きも意外とカンタン・・・おススメしておきます。

書込番号:16789457

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

1年点検に出しました

2013/09/29 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YBR250

クチコミ投稿数:1274件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

YBR250の点検

代車 28922キロ

代車マジェスティー250

裏口になんとか入りました

おかげさまでもうすぐ1年になります。
8929キロでYSP川崎中央さんに点検に出しました。
価格コムの皆さんと潮岬までのキャンプツーリングは良い思い出になりました。
その後は緑山さんと三浦半島ツーリングしたり自分はせせらぎ街道&高山や白馬ツーリングしたりと思い出に残るツーリングを楽しむことが出来ました。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3AM%20%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86
これからも行けそうなものは参加させてくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。
通勤に使っているアドレスV125では何度か立ちごけしていますがYBR250では慎重に乗ってて倒すことなく1年を迎えることになりました。
来年は北海道か東北方面に行けたらいいなぁと思います。
YBR250の次はたぶん60歳を超えていると思いますので250ぐらいのスクーターにしようと思いまして代車は250のスクーターを希望しましたところマジェスティーの250となりました。
箱根新道を走って帰宅しましたが自分には十分なパワーでした。
走ってていざって時のギアをふたつ落としての加速というのができなくて、もっさりですが疲れ知らずで長距離は楽そうですね。
永年、平床に慣れているのでちょっと足の置場に戸惑いますがいずれ慣れると思うので次は250ぐらいのスクーターにしたいと思いました。

書込番号:16646786

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1274件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/10/11 21:49(1年以上前)

明細

点検した写真1

点検した写真2

1360回転にしてもらいました

1年点検から戻ってきました。
右折時にプッシュキャンセルが働きにくくなっていたので交換してもらいました。
クラッチワイヤーケーブルがささくれていたみたいで交換してもらいました。
クラッチがすごく軽くなりました。
アイドリングが1240回転で低かったので1360回転に上げてもらいました。
http://www.youtube.com/watch?v=hDA0Js8wpeg

書込番号:16694030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

標準

MT-09 国内正規販売熱望!!

2013/09/18 21:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

[16593399]のつづきです。
大自二教習を決意した四十半ばのスレ主が、
webサイトでみかけたMT-09についてなんでもと
雑談スレをバイク(本体)にたてておしかりを受け、
こちらをつくって頂きました。
管理人さんありがとうございます。

>ダンニャバードさん、
こんにちは! 同年代ですか〜。よろしくです。
保護者はタロウさんもおっしゃてますが
MT-09はネイキッドの外観をもつモタードぽいです。

私も以前オフ車で林道ツーリングも楽しみましたが、
クローズドコースの方がメインでした。
バイクをパワーで振り回す乗り方に惹かれます。
MT-09は大型のわりに軽いし、シートがしぼってあって
足つきよさそうなので、かなり期待しています。

F650GSって知りませんでしたが、BMWのデュアルパーパスなんですね。
ツーリングなら私はこっちですね。またテントくくりつけて
北海道に行きたくなりそう。

スクーターはアドレスV125Gに7年乗ってました。
さすがにあきがきてしまいまして、バイクらしいバイクに
乗りたいって漠然と思ってますw

書込番号:16603847

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2013/09/21 00:23(1年以上前)

まぁ、とりあえず免許とって下さい。
私が若い時に比べれば阿保みたいに簡単に取れる免許ですが、40代だと運動神経や体力がついていかない可能性があります。

教習車は乗りやすく改造してありますが、それでも年配者は怪我をしやすいそうです。
寒くなる前にとったがいいですよ。

なお、ヤマハは国内市場のヤル気ゼロですから期待しないほうがいいですよ。逆輸入専門代理店のプレストでどうかと思いますが、プレストも一頃より扱い車種が減っているので難しいかも?あとはリスク覚悟でバロンなどの並行輸入車ですかね。お勧めはしません。

書込番号:16612651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2013/09/22 16:52(1年以上前)

前傾姿勢の写真も多いけど、添付の姿勢が一番シックリくる。
柿色もイイ!

書込番号:16619182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/09/24 08:22(1年以上前)

ヤマハからポジティブな返信キター!!!


**************************
お世話になります。
ヤマハ発動機WEB担当です。

メールありがとうございます。
来年にはご希望に添える可能性が高いかもしれません。
以上よろしくお願いします。
**************************

書込番号:16626243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件

2013/09/24 22:22(1年以上前)

上のヤマハからの返事ですが、
MT-09の国内正規販売の要望メールを出したところ
こういう返事が頂けました。
いまから楽しみです。

教習の方は、二段階に進んで急制動をやってます。
教習車がNC-750Lということもあり、
本当に大自二の敷居が低くなってます。
いい世の中になりました。
怪我に気をつけてがんばります。

MT-09の来年の発売を期待して、お金を貯めたいと思いますノシ



書込番号:16628892

ナイスクチコミ!1


apjkouさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/16 19:18(1年以上前)

国内向けのモデルは出ますよ。 早々にプレストさんが扱わない事を決めたのはそう言う事情です。

書込番号:16844059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/16 20:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
日本ヤマハが扱うってことですよね。
輸入バイクの補修部品は、プレスト扱いでも入手が容易とは
言い難いですから助かります。
来年と聞いてますが、何月頃ですかね〜?
楽しみです。はやく発売してほしー!!

書込番号:16844286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2013/11/16 22:26(1年以上前)

たった今、東京モーターショーのヤマハ特設ページにみて、
一気に熱が冷めた。どうかしてる。

http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2013tokyomotorshow/sp/photostory/0010.html#.UoMTZ-KPOft

書込番号:16844815

ナイスクチコミ!1


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/01/13 18:42(1年以上前)

2月6日に国内販売をPress発表します。
色は、パープル、オレンじと他1色
リリース開始は、3月2X日となるようです。

書込番号:17068647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/01/13 19:49(1年以上前)

情報ありがとうございます!
YSPからの連絡もまだ来てませんが、ヤマハの中の方ですか??

消費税の関係で3月中納車かどうかは結構重要ですが、
無理っぽいですかね〜??

色は、パープル、オレンじと他1色ですか。
オレンジは赤に近い朱色のほうですよね?
黄色に近い色が一番気に入ってるのですが、
もう1色はなんだろ? やっぱり黒?

書込番号:17068921

ナイスクチコミ!1


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/01/23 22:57(1年以上前)

Price情報(8%の税込)
 ABS無:\83X,XXX
 ABS有:\89X,XXX

消費税5%/8%のトラブルを避けるために、
どうやらDeliveryは、4月との話も・・・

とりあえず、オレンジ予約しました。

書込番号:17105679

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/01/23 23:31(1年以上前)

こんばんは

https://www.youtube.com/watch?v=NZVpTv2pr6I&feature=youtube_gdata_player

中々、愉しそうなキャラクターですね〜( ´∀` )b

書込番号:17105837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2014/01/24 20:55(1年以上前)

Ain01 さん、こんばんは!

プレス発表はまだみたいですが、もう予約を受けてくれるバイク屋も
あるんですね!? YSPではないですよね?

増税前の3月末ですからやっぱり4月以降の納車に統一ですかね?
価格の情報もありがとうございます(そういえばココはそれがメインですよねw)。
ABS有/無で89/83万円台ですか、、、車両価格ですよね?乗り出しですか??

VTR健人さん、こんばんは!

YSP東大宮のブログにもこの動画紹介されていますよね。
Aモードは竿立ち続出の悪感しません?

書込番号:17108773

ナイスクチコミ!2


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/01/26 22:19(1年以上前)

RICKMANさん
 購入は、YSP店ではありません。
 価格は、車両+消費税です。
 ほぼ妥当な価格と思い、とりあえず予約の予約。
 (絶対買うから、すぐ納車してくれ〜とY社営業へ)
 正式発表後、下取り車の査定して契約です。
 

3月から2014年モデルの試乗会が各地で開催されますが
後半の試乗会では必ず持ってくるようです。

書込番号:17117556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/01/27 21:33(1年以上前)

価格の情報ありがとうございます!

> 3月から2014年モデルの試乗会が各地で開催されますが
> 後半の試乗会では必ず持ってくるようです。

それは楽しみですね! 早く実車を見てみたい。。。

書込番号:17120806

ナイスクチコミ!1


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/02/06 11:26(1年以上前)

結局、国内発売は4月10のようですね。
2か月間、Custom Parts情報収集します。

書込番号:17158216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/02/06 19:53(1年以上前)

情報はやいですね!
Ain01さんのカキコミ、ヤマハのニュースリリースより
早いじゃないですかw

もう一色は、マットグレーでしたね。
オレンジは人気高そうなので、この中ならマットグレーかな。
そのうち黄色を追加色で出してくれないかな〜。

オプションは、高速仕様のちょっと大きめスクリーンがほしいですね。
欧州ヤマハのHPにあるやつは飾りみたいに小さいですが
効果あるのかな??
リアキャリアは、カッコいいのがありますね。
他にはツーリング用にタンクバックとか、ソフトパニアとか、、、

混乱避けるために4月10日発売は賢明だと思います。
が、残念です。急いで買うこともないので黄色を待つか?

書込番号:17159502

ナイスクチコミ!2


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/03/25 10:23(1年以上前)

SHOPに入ってくるのが 4/3
登録/納車整備 4/4
と言うことで、4/4の夜に納車確定しました。

試乗して、予想以上に軽いのは実感しました。
シート下収納は全く無いですね( ETCのみ )


オレンジ色ですが、FZ-09の赤色と同じように
フロントフェンダーと、リヤサイドカバーをオレンジ色に
塗装する予定です。
( フェンダーは、タンクと同じようにライン入れます)

書込番号:17342694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2014/03/25 19:40(1年以上前)

Ain01さん、こんにちは!
いよいよですね〜。ちょっと早めの納車になったんですね。

たしかにフェンダーがつや消しクロは味気ないですね。
塗装したらまた写真見せてください!
マットグレーはモノトーンな感じがよかったのですが、
フォークがゴールドって、、、orz

試乗されたということですが、どこかの駐車場ですかね?
重心が低いと取り回しが楽ですが、一般的にコーナーでの倒しこみが
鈍くなる傾向がありますよね。実際のとこどうでしょう?
ヤマハのバイクならコーナリングに心配はないと思いますが、、、

私も房総のサーキットでの試乗に応募しましたが当たりませんでした。
コーナーでリーンイン(ハングオン?)している動画をよく見ますが、
幅広のバーハンでリーンインってカッコよくみえません(=乗りづらいのでは?)。
リーンアウトでオフ車やモタード的な乗り方がどうなのかとか、
とても気になります。
またしばらくしたら、インプレお願いします!! m(_ _)m

書込番号:17344048

ナイスクチコミ!1


Ain01さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 MT-09の満足度5

2014/04/04 20:53(1年以上前)

納車>>

予定通り、本日納車しました。
本当に軽いですね

書込番号:17379779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2014/04/05 07:36(1年以上前)

納車おめでとうございます!
迫力ある写真ですね〜。

私は先立つものとか、今のバイクをどうするかで、
まだグズグズしています。

書込番号:17381196

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング