
このページのスレッド一覧(全856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2008年1月12日 14:06 |
![]() |
13 | 13 | 2007年12月5日 15:01 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月22日 02:07 |
![]() |
1 | 5 | 2007年11月23日 08:28 |
![]() |
1 | 9 | 2008年6月1日 20:56 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月7日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近隣のYSPで聞いた話です。
自「FZ-1、2008モデルはプレストさんの輸入ないですね」
店「そうですねぇ」
自「もう国内には入らないんですねぇ」
店「というより、国内で販売するので
逆輸入しないんですけど...」
自「え゛っ!?」
ということで、国内馬力規制解除を受けてか、
ついにFZ−1国内版がプレス発表されるそうです。
個人的には、東京モーターショーの
ネイビーが販売されることを望む次第。
FZ-1、Fazer、馬力規制なし、
楽しみです。
1点

この情報は間違いないのでしょうか?
非常に興味があります。
正式発表、発売はいつ頃になりましょうか。
情報お持ちの方おられたら宜しくお願いします。
書込番号:7060335
1点

色々と憶測が飛び交っているようですね〜
馬力規制が撤廃されましたが、国内販売において形式認定を取得する際
騒音規制が厳しいため、馬力規制自由化を契機に逆にパワーダウンするかもしれないな…と思い、先月購入しまいました
逆車購入が吉と出るか、凶とでるか…
果たしてヤマハから正式に発表されるのか?
(12月2日の段階ではHP上での発表等は見当たりません)
今後の動向が楽しみです。。。
書込番号:7064118
3点

騒音規制の為に出力をセーブして型式指定取得するなら 配線1本で元に戻る様な
フルパワーが良いな
書込番号:7064741
1点

FZ-1 ギザ欲しいっす(○゚ε゚○)プププー
書込番号:7065738
0点

私もYSP 2店に電話で聞いてみました。
1店目は、「未確認。あくまで噂。」、
2店目は、「未公開だが国内向け発売は決まっている。」
やはり国内向け決まっている様ですね。
大型購入検討中のため、少なくとも発表までは「待ち」になりそうです。
乗っておられる方、インプレ等よろしくお願いします。
書込番号:7066123
0点


私もヤマハ発のHP見ました。
馬力規制なしを期待してたのに、94psなんて
「なんじゃそりゃ?」な感じです。
FZ6の見た目が少しよくなった程度で130万投下しますかね?
(実際にはトルクなどの差があるのですが、馬力上は差がないですね)
とりあえずZ1000にスイッチです。
さよならFZ。
また会う日まで。
書込番号:7236488
1点



みなさんの書き込み楽しく見させていただいてます。
先日、国内仕様X−SR予約してきました!
25年ぶりのバイク購入で納車日(未決定)が早く来ないかとワクワクしてます(^_^;)
みなさんの書き込み大変参考になり納車されて分からない事や疑問など質問させていただく事もあると思いますので、どうぞシグ仲間として宜しくお願いします<(_ _)>
0点

こんばんは〜はじめまして
ご契約おめでとうございます
自分は国内仕様シグナスX FIに乗ってます
納車されて一月です。
シグ仲間が増えて嬉しいです
書込番号:7025150
0点

gkockさん、初めまして&返信ありがとうございます。
いつも拝見させていただいてますよ^^
私も、gkockさんと似た感じで国内仕様に決めました!
台湾仕様の方が装備的にいいなぁ〜と思ってましたが、
近くに販売店はなく、国内仕様で・・・
今月初めに、X-FIのシルバー希望でヤマハHPに載ってる
近い?販売店に見に行ったのですが展示車なしでシルバーだと
X-SRと同じぐらの納車と言われたので、それならX-SRのブラックを
予約した次第です。
お店の方が言うには、発売日前には来るとの事!
実車も見てないので楽しみなのです^^;
gkockさんは関東でしたね、私は関西ですが・・
これからも宜しくお願いします<(_ _)>
バルブの交換は大変参考になりました^^
書込番号:7025833
0点

無知能力さん
こんにちは!
ご契約おめでとうございます!
私も昨日SRが出た事をWEBで知りました
黒のSRめちゃくちゃ 格好良い!!!
いいなぁ 私もSRにすれば良かったかなぁ・・・
当方も07台湾ですが22日に契約しました
先日書き込み始めたばかりの新参者です
いろいろ情報交換できると良いですね!
ここの方々は皆、礼儀正しく親切で助かりますよね
某雑誌の書き込みとは大違いです
今後ともよろしくです ペコリ orz
お互い納車楽しみですねっ!
gkockさん
こんにちは
他のカキコで拝見してます
バルブ私も検討中です(お幾らだったんでしょう?)
また情報頂けると有りがたいです
今後ともよろしくです ペコリ orz
書込番号:7026744
1点

赤い鳥のケンさん
バルブはドライバースタンドで購入しました
PIAA クリアホワイトX ¥3654
PIAA クワトロスーパーLED ¥3129
LEDは四輪用です、ほんとは二輪用のSUPERが欲しかったのですが
ヘットライトバルブの交換の時手を切らない様に注意して下さい
自分は手を切ってしまいました
自分のプロフィールに画像を載せました。
書込番号:7028937
2点

赤い鳥のケンさん、こんばんわ
返信有り難う御座います。こちらこそ宜しくですorz
07年台湾仕様ですかぁ〜!
車種、仕様、年式など迷いどころですよねぇ〜^^;
私もネット見たり随分悩みましたが新しい物好き?なのか
背伸びしちゃいました。(お小遣い減らされそう^^;)
納車後もこちらの情報でいろいろ変えてみたいと思ってます。
もち、小遣いの範囲内ですがね!
gkockさん、こんばんわ。
情報有り難う御座います!
私も気になりますので、早速見てみました^^
いいですねぇ〜!!私も変えたくなりました。
gkockさんは国内仕様ですよね。
見た感じポジションランプ?だけの点灯でしょか?
国内仕様は常時点灯と聞いてますが・・・
何かスイッチ変更なされたのでしょうか?
なんせ現車見ないで買ってしまったもので
よろしければそこの所教えていただけないでしょうか?orz
書込番号:7029143
1点

あの画像はエンジンを始動してないのでポジションだけ点灯してます
スイッチをONにするとポジションとテールが点灯します
書込番号:7029172
2点

gkockさん、早い返信ありがとうございます。
そうでしたか!しかし、いいですねぇ〜!
私のは、注文時に盗難が心配でイモビだけ取り付けお願いしてますが・・画像見て、出来れば早めに変えたいと思った次第です^^
よい参考になりました。有り難うございます。
あっ、手を切られたとの事、お怪我の方は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:7029446
1点

仕事で留守にしていました
返信遅れて申し訳ありませんでした
gkockさん
お怪我の具合どうですか?
大丈夫ですか?大事無い事祈ります
情報ありがとう御座います
とてもカッコいいので探してみます
自分も交換の際は手袋着用、注意して行います
アドバイス本当に感謝です
そして、お大事にどうぞ・・・
無知能力さん
自分はまだ納車が出来て無いのですが
お互い愛車といい付き合いが出来る事を祈ります
情報交換 こちらこそ
よろしくお願いしますです
仕事の都合でナンバーを来月まで取りにいけそうに無いので
納車は12月中旬になると思います
その時はカキコします
ではまた・・・
書込番号:7042824
1点

国内仕様のNEWシグですが、加速性能はどうでしょう?50−90KM(追い越し時等)の加速はストレス無くできますか?また登りの坂道もストレス無く、加速できるのでしょうか?台湾仕様は加速性能は良いようですが、メンテを考えると国内仕様が安心ですので・・・。
書込番号:7045394
1点

こんにちわ&返信どうもです=ALL
gkockさん
お怪我、大した事無ようで安心しました。
赤い鳥のケンさん
そうですか!お仕事忙しいそうで・・
役所が無休ならいいんですがねぇ〜(^_^;)
お互い納車は似たような感じですかね?
カキコ楽しみにしてます^^
音楽が好きおじさん
はじめまして・・
メーカーの発売開始日は12月14日なのでまだ実車ありません。
販売店は受注開始日に即注文出してるそうで発売前には納車
できると言ってましたが・・
納車後の加速性能も長くバイクに乗ってなく
比較する事は出来ないと思いまが、自分なりの感想は
納車後に書くつもりです。(o_ _)oペコッ
gkockさんが国内仕様ですので、その辺どうなのでしょうか?
よろしければgkockさんコメントお願いできますかね?(^_^;)
書込番号:7045654
1点

国内仕様の加速ですが
60Km/hの巡航状態からの加速はそれほど良く無いです
乗り換え前は2stのV100タイプS(普通のV100より加速が良いモデル)だったので
それと比べると良く無いです
0~の加速のままですと結構良いですよ、巡航状態からの再加速はイマイチて感じです
あくまで私の主観ですが
走行距離が600Kmを過ぎたのでオイル交換をしようと思っているので
オイル交換したら走りが変わるかな?
イリジュウムのプラグも試してみたいです
書込番号:7047321
2点

gkockさん情報ありがとうございます
返信おそくなりすみません。
オイル&イリジュウムプラグ交換で走り変るといいですね。
また参考にさせていただきますので情報お願いします<(_ _)>
私のX-SRの納車日が来週火曜日に決まりました^^
1日ずれるかもしれませんが・・・??
納車と同時にイモビライザー取り付けもお願いしてましたが、
今度の国内仕様新型(FI)には取り付け不可能だそうで、
なんでもインジェクション仕様だから現在のイモビ付けるとガソリン供給に
不都合が生じる?みたいな事を言ってました。
現在開発中とか・・出来れば純正でと思ってる私としては
発売になるまで不安だなぁ〜・・・何時出来るのやら(苦笑)
ちと、参考になればと思い書いてみました。^^;
書込番号:7072848
0点



何やらYAMAHAさんから届いたとので開けてみると、マジェオーナー向けに
写真集が届きました。
プロジェクトリーダーとデザイナーさんの、手書き(コピー)の手紙付き!
初めて買ったビックスクーターですが、他のメーカーとかも写真集みたいな物を
贈ってくれたりするもんなんですかね〜?
個人的には、結構喜んどるわけですが…
写真集になると、自分で取ったマイマジェの写真はマダマダ甘いと実感。
お正月には「振り袖とマジェ」とか取れたらいいなぁ〜と思ったりします。
0点

そんなのが届くんですか!?自分はフォルツァを新車で購入しましたけどそんなのありませんでしたね…笑。
なんか、YAMAHAさんっていいですよね〜。最近YAMAHA派に傾きつつあるなぁぁ☆
書込番号:7009250
0点

個人的にはYAMAHAのデザインが一番好きな感じなんですよ〜
モーターショウのテッセラクトはかなりグッと来ましたし!
買った後も何らかのアプローチが有るって、買って良かった感が高まりますよね。
モーターショウのスペシャルモデルもその一つだと思います。
書籍(雑誌)などでもパーツやカスタムなど見ると、自分でやる事は無いにしても、
自分のはどうしようか考えるだけでも楽しいかぎりです。
でも、この送られて来た写真集(カタログってくくりらしい)青いマジェの写真が無いんですが…
青をイメージした写真は有るんですが、車体が…不憫な青マジェ。
カラー人気も最下位なんだろうか?写真写りで良さが出にくそうだしなぁ
実車見たら綺麗な青なんだろうに;;
書込番号:7013219
0点



http://kakaku.com/kuruma/news/2007/11/news06_bike/20071116_06_yamaha.html
↑何気に、こんな情報が・・・。
前に、散々、ボヤいた甲斐があったのかな?「フロントディスクブレーキ+軽量アルミホイール」の上級モデル!(”CE50D”[\155,400円]12/15発売)
だったらヤマハさんの柔軟な対応には敬意を表します。(個人的には150cc位の超コンパクトボディのお手軽スクーターを出して欲しいのだが・・・笑)
0点

私もそう感じました。
ただリモコンはないですね…
グランドアクシスの後継もどうなるんでしょう。
書込番号:7002083
0点

「フロントディスクブレーキ+軽量アルミホイール」の上級モデル!
とのことですが、ブレーキとホイールが変わったことで主にどのような変化が出たのでしょうか?
書込番号:7003039
0点

DIOのZ4と比較されるだけε=(>ε<) プッー!あっちは水冷か・・
書込番号:7003142
0点

スーパーレフティーさんへ
話し出すと長くなるので、まぁ〜こちら↓のスレをご覧になってみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210044/SortID=6807362/
・・・熱く語ってます!(笑)。ホイールに関しては、謳い文句からして”気持ち軽くなってるのかな?”・・・比較するデータが無いので、よう分かりませんが。
書込番号:7007179
0点

前輪がディスクブレーキになると、その分だけ制動力がアップですね。
ディスクブレーキは、ドラムブレーキと違ってブレーキレバーの握りを調節出来ないところが、少し残念ですね(車種によっては調節出来ます!!)。
書込番号:7017683
1点



2月ぐらいの予定ですよね。
私もスカブからの乗り換え予定ですがとても楽しみにしています。
海外では販売されているらしく動画などもいくつかあるので参考にしてみては
http://jp.youtube.com/watch?v=08DrU1LsqBs&feature=related
4月ぐらいには購入予定です。
書込番号:7192163
1点

楽しみですね! 俺もカスタムは、あまりしていませんがTMAXマニアです^_^;
ちなみに、今のTMAXで2台目で、以前はキャブ車の国内ブルーで今は、レッドの国内2004年モデル所有です(^o^)
新型はデザインの一新に馬力アップ。ワクワクしますね!
今はカラーを何色を選ぶか悩んでます(汗)
5月購入予定〜。
書込番号:7221291
0点

Gマジェが来月末の発売が発表になりましたがTMAXはまだのようですね。思ったより先送りになっているようですね。早く発表してほしいです。
書込番号:7367875
0点

新型すごく楽しみに待っています。
あのノリックさんが乗ってたのは、新型みたいです・・・
書込番号:7405170
0点

新型の発売ですが、私の情報では今年の秋だそうです。
私は、後期を狙っていますが、現行がまだまだ十分走るので
悩みます。
少し負け惜しみ入ってますかね
書込番号:7508198
0点

昨年の秋に海外で発売されたので今年の頭と思っていたのに、雑誌などでも写真だけでしばらく先のようですね。海外より一年も遅くするなんて購入希望者としては残念です。
書込番号:7652568
0点

ビックスクーターにYSPのローン金利0.9%が5月までが気になりますね?
書込番号:7667729
0点

新型TMAX待ちです、六月に発売する!はただの噂なんですかね?もう待てないよ。今すぐバイク乗りたい
書込番号:7884383
0点



バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250
いまのシリーズが生産終了になって、春には新しいシリーズが出るらしいのですが、噂で250が無くなるらしい…と聞いたのですが本当ですか?
これから免許取ってドラッグスターの250に乗ろうと思っているのですが…。
誰か知っている方よろしくお願いします。
1点

>みなみりょうさん
私も確かな情報源がある訳ではないので…。一応にと。
友人から、新排ガス規制が始まるため250ccが少なくなる…という話を聞きました。
新排ガス規制に対応した250ccのエンジンを造るのに費用がかかりすぎるから…だそうです。
ドラッグスター250も消えるようなので、新車で購入されるのでしたら、今年度中には契約したほうが良いかと…。
書込番号:7083236
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





