ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 純正コンフォートシートシート

2018/03/08 09:36(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

納車から26日経過して現在走行距離1500q〜 片道25q寒さに負けず快適に通勤楽しんでます(^_^)♪


標準シート 固さ 座り心地 ポジション 良好ではあるんですが もう少しお尻・腰をしっかりしたホールド感が欲しくて コンフォートシートに替えてみます


座り心地の違い 足つき違いあるか? 後日あげさせてもらいます

書込番号:21658526

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/03/13 19:38(1年以上前)

先週の3/7(水)に注文したのに まだ届かないっす(^-^; 届いて取り替えたら またupしますね(^-^;

書込番号:21672964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/03/23 09:53(1年以上前)

3/23(金)現在 まだこないっす(^-^;

こりゃあ 注文生産?で今 一生懸命作ってますな(^-^;

書込番号:21697423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/03/23 10:28(1年以上前)

「バックオーダー(繰り越し受注)」ってのがあってですね、
メーカーは一定数の受注が無いと生産コストが嵩むのですぐには製造しないのです。
海外製品ではよくあることですね。
他車種ですが、私も昨年末の貰い事故による破損修理で、
フロントフェンダーの部品待ちですが未着です。(´・ω・`)

書込番号:21697467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/03/23 11:04(1年以上前)

>鉄騎さん

こんにちは(@゚▽゚@)

あらら そうなんですね(^-^; 当時通販で数点売ってたんですが 1割引きだったんで…なら馴染みで良い関係の購入店に頼んだんですよ 工賃サービスだったし(^_^) では 辛抱強く待つしかないですね(^-^;


鉄騎さん もうじき届きますよ♪ たぶん(^_^)

待ちすぎてキリンに変身しないように 気をつけてくだされ(@゚▽゚@)


書込番号:21697520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/23 11:10(1年以上前)

ワイズギアのサイトではコンフォートシートは未だに
「取扱店にお問い合わせください」のままですね。
これが「在庫あり」に切り替わる頃に納品ではないでしょうか。

あとユニバーサルステーと同時装着可能なUSBソケットが
「取扱店にお問い合わせください」状態です。
これってステーと並んで一番人気オプションだと思いますが、
再入荷がいつになることやら。(私も注文してます)

それとクールメッシュシートカバーが発売されていますが、
夏近くなると一時的に在庫がきれる可能性ありです。
欲しい方は少し早めに注文しておくのが良いかも知れません。

本題からそれますが私のは4月初めに納車されそうです。
3か月弱待ちでした。

書込番号:21697528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/03/23 11:41(1年以上前)

>家電道楽さん

こんにちは(^_^) 情報ありがとうございます

もうじき納車 待ち遠しいし楽しみですね(@゚▽゚@)


私は12月頭 予約受付から即予約したんで 発売日の1/25ちょい前に 店に届いたんですが… ちなみに黄色です 全般的に納車まだA遅れ気味なんですね(^-^;

書込番号:21697570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/05/11 20:42(1年以上前)

3/9(水)バイク屋さんからシート届きましたよ と 連絡ありその日の夜にさっそく交換 因みに注文から丸2ヶ月かかりました(^-^;


2日間通勤で乗ってみて 期待値以上の好感触・印象でした(@゚▽゚@) 税込約35000円で少々お高いですが 長く付き合って行くなら是非お薦めしまする(^_^)


具体的に標準シートと比べると @表面素材が違う A中身のウレタンスポンジが硬い仕上げ Bバックレストのお陰でしっかりポジションが安定 C足つきの改善向上


@標準シートはしっとり・粘る様な感触でしたが さらっとした爽やかな感触です A・Bの効果もあり座り心地は別物(車のベンチシートとバケットシート位の差がある)と 更に若干視点が上がった様に感じます C左右側面が絞り込まれてる様な作りになっている為か (実測したわけではありませんが)約3〜5p改善した感じを持ちました


また@〜Cの相乗効果で 疲れ難く快適さがupしたのは勿論ですし 走る曲がる(上体や体重移動)止まる 全てのアクションが向上(操縦性が一段上がった)した感さえあります(@゚▽゚@)


以上 個人差はあるとは思いますが 参考まで


書込番号:21816858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/05/12 04:10(1年以上前)

あっ ↑冒頭の日付入力ミス 正しくは 5/9(水)でした(^-^;

ついでに 別スレ[純正MBオイル]でのレス続報 メーター読みアベレージ燃費 38q/L前半で推移 オイルの違い及び気温の恩恵かなと 現在ODO5230q モービル1に交換して約1700q走行 ライダー 173p 67s 走行道路環境はかなり良好 ストレスかからない程度には回してます これも参考まで(@゚▽゚@)

書込番号:21817629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

LEDヘッドライトの部品代

2018/02/17 23:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

先日、バックしてきた車にぶつけられてLEDヘッドライトASSYを交換したんですが
部品代は21000円ぐらいでした。
車だと高額なので、ものすごく高いかと思っていましたが、そうでもないんですね。

書込番号:21608377

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/02/18 10:14(1年以上前)

部品代と工賃込みでですか?

書込番号:21609137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2018/02/18 14:12(1年以上前)

部品代だけです。
ぐっと押されてライト自体は表面だけに傷がついて、マウントが破損していたみたいです。
示談も済んだので明細だけ今度アップしましょうかね。

代車で125ccのスペーシーをお借りしましたがNMAXの加速の良さとは雲泥の差でびっくりしました。
テニスで手首を少し痛めていているのでスペーシーのスロットル操作はちょっと苦痛でした。


書込番号:21609740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/02/18 19:23(1年以上前)

確かにNMAX155の加速性能や、取り回しの良さは凄いと思いますね。
前車はPCX125に乗ってましたが、それと比べると加速やワイドタイヤによる安定走行やら比べ物にならないくらい運転が楽になりました。特にPCXの場合、タイヤが燃費重視で細い為にいきなりスリップ転倒とかしそうになったり、轍にタイヤがとられて怖い思いをかなりしましたから。

書込番号:21610650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件

2018/02/19 09:37(1年以上前)

>イニシャルS.Kさん
参考にどうぞ
工賃は0.4となっているので4000円弱ってところです。(販売店の時間工賃は9000円ぐらい)

書込番号:21612279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 NMAX155のオーナーNMAX155の満足度5

2018/02/19 15:43(1年以上前)

部品明細、ありがとうございます。
今後何かあった場合の参考にします。

書込番号:21613038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナス キャリパーOH

2018/02/07 16:40(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 ヒロ0202さん
クチコミ投稿数:4件

シグナス 台湾5期(SE4640 2型)のキャリパーをOHする予定ですが、
交換部品のキャリパーシールが探せなくて困っております。

国内モデル(XC125SRシグナスX)のキャリパーシールキット5NW-W0047-00
が適合するかご存知の方、教えて下さい。

書込番号:21578835

ナイスクチコミ!2


返信する
Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/02/07 17:01(1年以上前)

↓で調べると5NW-W0047-00ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210041/SortID=21182318/#21203636
ダウンロードして保存しておくと便利です。

ヤマハの部品検索と見比べると国内仕様は上記品番で2ピストン分になってますね。

書込番号:21578881

ナイスクチコミ!7


スレ主 ヒロ0202さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/07 17:25(1年以上前)

Merline様
お教え下さり有難うございました。
やっと解決する事が出来ました。

書込番号:21578952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

VOX研究主任

2018/02/06 18:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 JE6IFLさん
クチコミ投稿数:1件

VOXのリアタイヤについて

新車購入後初めてのRタイヤ交換しました、しかも純正よりワンサイズ大きい130/90/10

ネット通販で5000円程、ギリギリはまりました、フェンダーとの隙間は5ミリ程でホットしました

速度は元々より3キロほど速くなったくらいです、Rタイヤ交換される方は是非装着してみてください

出だしも全然120と変わらないです。
[VOX乗り]

書込番号:21576248

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

新色いいなぁ

2018/02/01 18:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:9件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度5

新色のブルーいいですね。自分は去年9月に購入したんですが、その時はまだブルーはなくて無難なホワイトにしたんですが、もしブルーがあったら迷わずそれにしてたでしょう。ただ有色系は長く乗ってると経年劣化で変色しないか心配ですが…

書込番号:21560930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/02/01 18:40(1年以上前)

ブルーイイです。
私は赤と白で悩んだけど赤にしました。

新型が50q付近の騒音↓とタイミングチェーンのヒューン音が無いなら買い換えたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845224/SortID=20629216/

書込番号:21561023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

雪路走ってまみた

2018/01/23 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

昨日東京積雪20p、一夜明け今日昼ノーマルタイヤで出かけてみた。幹線道路は濡れているが余り問題無しスピードは出せませんが60キロまで。脇道の雪の残った轍はアウト!後輪空回りで進まず。やはりノーマルタイヤでは無理でした。車重があるぶん押して脱出も大変でした。冒険は辞めましょう。

書込番号:21535219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2018/01/23 17:51(1年以上前)

そういう時の後ろを走るドライバーが、目の前でバイクが転んで轢きやしないか怖いんですよ。

書込番号:21535314

ナイスクチコミ!25


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2018/01/23 18:57(1年以上前)

そうですよね、無理はダメと痛感しました。周りにも迷惑掛けますしね。

書込番号:21535514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/01/23 21:54(1年以上前)

 レインボーブリッジがスタックした車で通行止めになったと昨日やってましたが、あんなところをノーマルタイヤで
走行とかありえませんね。

 自身はいけると思ったのかもしれませんが、結果周りに大迷惑かける事になります。

 昨日カブが17時頃青梅街道(荻窪駅前)雪の中走ってましたがノーマルタイヤだったと思います。(郵便とかではなく)

 危険極まりないです。

 自身も転んだらいたい思いしますし、茶風呂Jr.さんがか枯れてるように後ろ走行してる車はひやひやもんだと思いますよ。



 

書込番号:21536090

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2018/01/23 23:08(1年以上前)

四輪バギーでさえ雪では走れなかったので
ノーマルタイヤではまず無理ですね
カブ用ならスパイクタイヤやスタッドレス
キャタピラなんかもあるみたいですが、、、
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-44-3b/cub_ki_mono1/folder/916561/46/32390746/img_0

書込番号:21536325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2018/01/24 05:38(1年以上前)

せめて簡易チェーンくらいしなきゃ無理でしょう。

雪道を走れるかどうかって、三輪だから四輪だから、じゃないんですから。

書込番号:21536736

ナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2018/01/24 08:01(1年以上前)

雪国人としては、不謹慎ながら笑えるニュースでした。すみません(^人^)
夏ダイヤで、雪の中、大きな峠越えをしたこともありましたが、滑ることはありませんでした。
轍を外して、雪の柔らかいところにダイヤをのせて走ります。
車も、スパイクからスタッドレスになり、雪の状態が、昔と違いスケートリンクのような圧雪になり、夏ダイヤでは絶体走れません。

バイクも、昔はスパイクでバンクさせない限りは滑ることはなかったのですが、新雪だとフロントが取られて転ぶことはありましたね。
今は、スノータイヤなので、郵政カブも大変そうです。
チェーンも縦方向には効きますが、横には滑りまくります。

雪道は、普通のダイヤで走ってはいけません。

書込番号:21536909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 八幡山さん
クチコミ投稿数:274件 トリシティ125の満足度3

2018/01/24 08:30(1年以上前)

確かに皆さんの仰る通り全然無理でした。轍も前二輪なので跨いでしまいます。雪路は3輪も2輪も変わらないと実感しました。コンビニの後ろ二輪も同様に前で苦戦してました。皆さんも冒険は辞めてましょう!…て自分だけか

書込番号:21536960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/01/24 15:27(1年以上前)

>八幡山さん

 転倒や怪我がなく何よりですね。

 私は通勤でバイク使用(シグナス)使っていますが、月は行きは大丈夫そう(朝の時点で)でしたが
帰りは流石にやばいかなと思い(バイクは有料駐車場に(屋根なし))電車で行きましたが正解でした。

 バイクも雪の中放置は嫌でしたし。

 昨日も流石に電車でしたが。

 今日明日は休みなので。

 

書込番号:21537861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/27 15:25(1年以上前)

スクーターのタイヤなんてスリック
みたいなものですもの。

私はアドレスですが、全くダメです。
スーパーカブはけっこう行けますよ。

書込番号:21545901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/04 14:39(1年以上前)

通勤で片道5kmほどで使ってます。
去年は都内はほとんど降らなかったものの、おととしの冬はちょっと積もりましたがノーマルタイヤのまま乗ってました。
急にアクセルを開けるとリヤが流れるものの、極力バイクを倒さないようにして乗れば、なんとかチェーンの車程度の速さで走れました。
やはり前二輪の安定感は大したものです。
昔乗ってた前後スパイクタイヤのカブくらいの安定感があります。
そうは言ってもノーマルタイヤのままでは、突発的なことを考えると不安があるのでチェーンやスノータイヤも検討しましたが、去年は降らなかったし使用距離なども考えてスプレーチェーンにしました。
本当にあんなので効果があるのか半信半疑でしたが、都心の雪程度には十分効果ありでした。
もっとも、埋まるほどの雪道やカッチカチの凍結路面ではちょっと無理そうですが。

書込番号:21569550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング