ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デイトナ ロングスクリーン発売

2014/05/07 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

ロングバイザーの取付をしようと以前から考えており、気に入った台湾製の物はボール盤での穴あけ加工が必要でしたので私には無理で今回デイトナからボルトオンで取付出来る新製品が発売されたので注文してみました。
出来れば自社ブランドで無くGIVIブランドで出して欲しかったなぁ。
これのいい所は、スマホやナビが付けられるアクセサリーバーが付いている所です。
短所は2か所のミラー用(8mm)のボルトだけで止めてあり強度が不安な所です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-DAYTONA-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89SS-%E3%80%90%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3S-90710/dp/B00JX9RJ3A/ref=pd_sim_sbs_auto_1?ie=UTF8&refRID=195VH48KRN1G656Y6Z8X

取付後画像アップします。

書込番号:17489902

ナイスクチコミ!0


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 マジェスティSの満足度5

2014/05/09 22:15(1年以上前)

強度の心配は車体側ではなくスクリーン側への負担なので、使って壊れるようなら二度買いが無いだけ。

それよか、白やグレーの車体色のヌペッとした印象が、スクリーンでどれだけ引き締まるかに興味ある。

取り付けたら、画像アップしてネ。

書込番号:17498393

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2014/05/18 15:57(1年以上前)

SH vs Tさん

本日 取り付けました。

書込番号:17529556

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 マジェスティSの満足度5

2014/05/19 07:11(1年以上前)

バイザーもスタイリッシュですが、全体がスッキリと仕上がってますネ。

グラブバーを残すキャリアやインナーフェンダーなど、見た目と実用が両立してます。

書込番号:17532017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

プーリーを交換しました。

2014/05/05 19:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

ノーマルからキタコパワードライブKIT(タイプIII)に交換しました。素人なので手順はYOU TUBEを見ながら行い、簡単に交換できたのですが最後のナットを締める際、トルクレンチはあるのですが締め付けトルクがわかりませんでした。適正トルクはいくつでしょうか?今日はとりあえず感で締めておきました。
走った感じは全く別物になっていました。特に加速が良くなりました。今まで最高速は70キロでしたが80以上出そうな感じです。軽くふかしても回転数が上がる感じで音が少々うるさくなった感じがします。あとは滑らかに加速するので力強さを感じなくなりました。
今回はショップに純正ベルトの在庫がなかった為、交換できませんでしたが、近いうちに交換予定です。
ベルトを交換すると更に調子良くなるといいのですが。

書込番号:17483413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/05 19:24(1年以上前)

ベルト落としやったんだろうか?

手順間違えて走行中にナット緩むと、スプラインダメにして駆動系お釈迦になるよ

書込番号:17483463

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/05/05 19:33(1年以上前)

30Nmです

書込番号:17483489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/05/06 00:58(1年以上前)

さどたろうさん
ベルト落としって何でしょうか?すいません。素人なもので。解説お願いします。

マ−リンさん
トルクの件、ありがとうございます!

書込番号:17484791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/05/06 16:52(1年以上前)

クラッチ側にベルト入れたときにベルトを押して中に入れる、そうしないとプーリー側の中心付近にベルトが来てプーリー側閉めるときにベルトも噛んでしまってナットが完全に締まらないときがある

そのまま走行するとナットが緩んでプーリー側のスプラインをダメにして走行不可になることがある

プーリー側にベルト持って行くときにベルトが中心付近になければOK、あとは規定トルクで締めるだけ

書込番号:17486617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:402件

2014/05/06 18:07(1年以上前)

さどたろうさん
説明ありがとうございます。
クラッチの中への押し込みは行いましたので問題ないです。
確かにそうしないとプーリーのナットが締まらないと思いました。

書込番号:17486837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/05/06 18:23(1年以上前)

Gアクシスで注意する点は
ナットの下に入るコニカルワッシャの向きですね。

キック無し車両と比べ共締め部品が多く締め代が少なくて意外と難しいと思うのですが...
トルクレンチもお持ちですし楽勝でしたね。

書込番号:17486885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:402件

2014/05/06 18:54(1年以上前)

マ−リンさん
危なかったです!
向きのことは特に気にしないで外した通り、つけたつもりでしたがどうやら逆のようでした。
膨らんでいる方をナットと逆側にしていました。
マーリンさん、レスに感謝です!
ずいぶんワッシャーが反っているなと思っていたのですが元々反っているものなんですね。(バネワッシャ?)
凸部をナット側で良いのですよね?
あと、溝にはまる歯車型のワッシャみたいなのは向きはないですよね?

書込番号:17486967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/05/06 19:29(1年以上前)

>凸部をナット側で良いのですよね?
その通りです。

>あと、溝にはまる歯車型のワッシャみたいなのは向きはないですよね?
雪の結晶みたいな形のヤツ。クローワッシャは向きはありません。

書込番号:17487063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:402件

2014/05/06 20:16(1年以上前)

マーリンさん
ありがとうございました!

書込番号:17487241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/05/13 22:51(1年以上前)

プーリー一式を交換したのでベルトも純正の新品に交換してみました。はずしたベルトと新品を比べてみると思ったほどの減りはありませんでしたが、少しひび割れがありました。
効果の程ですがプーリーだけを換えた時とあまり変わらずというか、むしろ残念な結果となりました。
エンジン音が大きくなり振動も増えました。音は50ccのような軽い音がします。特に気になるのは40キロぐらいで普通に走っていて、先の信号が赤になったのでアクセルを戻して惰性で進もうとしてもエンジンがうなっています。エンブレがかかっているわけでもなく、例えると急な下り坂になった時、アクセルを戻してもエンジンが無理に回っている感じです。
ただ、最高速はベルトを換える前同様、80キロぐらいは出ます。加速も悪くありません。
これはプーリーとベルトが新品でうまく馴染んでないのでしょうか。それとも何か他に問題があるのでしょうか。
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:17512226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/05/14 18:25(1年以上前)

何か作業した後で不調なら作業か部品が原因と思います。

ベルト交換後はいつも好調なので、
どんな作業をすれば書かれている症状になるのか不明ですが

先ずは元のベルトに戻してみる....

また交換前には新旧の部品をよく比べて見るのも必要です。
作業時に本人が気づかぬ内に別の故障の原因を作り出す事もあります。
部品か作業か、また駆動系か吸気系の問題なのか切り分けする為にも
元に戻すのは必要と思います。

今後、何度かカバーを開ける事になると思いますので
パッキンに薄くグリスを塗っておくと手前に落ちてくる事もなく破れず使えます。

書込番号:17514697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/05/15 22:29(1年以上前)

マ−リンさん
レスありがとうございます。また、週末バラしてみます。
もう一つ気づいたことがあります。エンジンを切る際、アクセルを吹かしてから切るのですがいつもは切った後もタイヤが惰性で回っていましたが、今回はピタッと止まります。なんか関係ありますかね?

書込番号:17519400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

5月3日契約

2014/05/04 23:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 MT-09の満足度4

ABS、コミコミ82万円ちょっとで非YSPにて契約しました。

納期は運が良ければ6月中、でなきゃ7月だそうです。

書込番号:17481004

ナイスクチコミ!8


返信する
papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 05:08(1年以上前)

おはようございます。

>>非YSPにて契約しました。

非YSPって、なんですか?
ABSで82は安いですね。

近所のYSPでは92でした。
他店では安く買えそうな店もありますが、「他店で買ったバイクは一切面倒を見ません!」
って、YSPで言われちゃって・・・
でも年間何度、修理や点検でショップに行くのかな〜・・・ と、考えるとYSPで買わなくてもいいのかな?とも。

書込番号:17757622

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 MT-09の満足度4

2014/07/22 17:59(1年以上前)

非YSPって略しすぎましたね(^^;;
YSPではないバイク店の意味です。

私の近くのYSPは95でした。
ちなみにレッドバロンは90ちょっとでした。

BikeBros等で、安いところが検索できますよ。
YSPじゃなくても取扱数の多い正規契約店なら大丈夫だし情報も多いですよ。

書込番号:17759224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papa8765さん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/10 06:02(1年以上前)

もう乗ってますか?
楽しんでますか?

私は悩みすぎて疲れました(笑

MT-09 早いですよね。乗りやすいし。
高速など長距離は楽そうですが、通勤・足代わりだと勿体無いように感じます。
MT-07 の方がパワーを使い切れそうな・・・ 車体も軽く。
NC-750X も考えてますがエンジンが回りませんね。  
手軽にTMAX530も考えてますが・・・
やっと100万貯まったので、決めなくては。

書込番号:17819495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GW何処か行かれましたか?

2014/05/03 16:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

私は中央アルプス駒ヶ根〜南アルプス下栗の里まで行ってきました。
近所での使用なら問題無いが長距離だと、ちとキツイ。
やっぱり軽二輪なのでもう少しパワーが欲しいなあ。
まあアルプスなんて走らなければ問題無いが・・・

書込番号:17476396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信21

お気に入りに追加

標準

50000km経過しての感想。

2014/04/28 03:04(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

クチコミ投稿数:14件

現在約50000km
まず20000kmから30000km位で勝手に動き出します、
これは配達に使ってる場合だけかも?
原因は遠心クラッチのスプリングがクラッチシューに食い込み
アイドリング中にクラッチシューが広がることによることで
サイドスタンドを掛けた状態でも動き出し勝手に転けます、
怖いですよー、足挟まれそうで、怪我した人いないのかな?
他の車に傷つけた人はいましたけど。最近ではみんな判って来たから
早めにクラッチ交換しますけどクレーム効いたり効かなかったり?
次は40000kmから50000km位で水、オイル漏れ
これもほとんどのうちのGEARがなってます、
これはウォーターポンプの故障でオイルラインも一緒になってますから
どっちかが漏れだすとオイルポンプ交換で結構な出費になります。
はっきり言って耐久性をもう少しUPして欲しいところです。

書込番号:17456786

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/04/28 14:06(1年以上前)

5万K・・・それだけ走れば十分です
クラッチスプリングは消耗品です
2ストジョグなんかだと2万持ちませんよ

書込番号:17458065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/04/28 14:31(1年以上前)

普通なら50000kmも走れば充分なんですが
新聞配達に使ってると年間10000kmから150000km位は
走るため買い替えまでに70000km以上は走って欲しいところなんですよ。
クラッチ交換で修理に出すと2万円以上でGEAR用はクラッチも
高いんですよね。

書込番号:17458117

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/28 23:59(1年以上前)

あんまり0の羅列はしないほうがいいかと

>年間10000kmから150000km位は

1年で15万キロ?とつっこみ入りますよ

変換ボタン押せば 15,000 1,500,000,000 15万 なんて変換も一瞬ですよ

あ、本題ですが、次はギアじゃなくてベンリイ110で耐久テストして下さい

書込番号:17459980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/04/29 00:27(1年以上前)

ご指摘有難う御座いました。
15万キロになってましたね。
1,5万キロでした、失礼致しました。
>次はギアじゃなくてベンリイ110で耐久テストして下さい
ベンリィですか、まだあまり情報は入ってきてませんねー、
載ってる人はいるんですが・・・

書込番号:17460059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/04/29 03:25(1年以上前)

人騒がせな桁読み違いですね・・・・

新聞配達・・・耐久性実績あるキャブ式カブ、整備された2000Kごとのオイル交換メンテで5万KでOHですよ

書込番号:17460302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 22:04(1年以上前)

>新聞配達・・・耐久性実績あるキャブ式カブ、整備された2000Kごとのオイル交換メンテで5万KでOHですよ
そうですね、昔はカブ多かったですね〜。今私の周りは3分の2くらいがGEARですね、カブはFIになった時に
あまりにも燃料計トラブルが多くて結構ヤマハに乗り換える人が多かったです。
まぁGEARも燃料ポンプのトラブルが今でもありますけどね。
でも今のカブは結構良さそうですね、前かごに荷物積んでもハンドル軽そうだし。

書込番号:17467147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 ギアの満足度4 スマフォー貧乏のブログ 

2014/05/24 16:33(1年以上前)

私の地域では、一時郵便局がギアを
使用してましたが。
(赤塗りと白にオレンジライン)
最近見るとベンリィ110に変わってました。
新聞店はギアがかなりのシェアです。
カブの時代はギアチェンジの音や
チェーンのたるみ音などで悩まされてましたが、
ギアになり起こされる事はなくなりました。
(かなり吹かして走る方が増えたのが新たな悩み)


書込番号:17551634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2014/05/24 17:42(1年以上前)

そうですね、私の地方も郵便屋さんが少しずつ
カブからGEARやベンリィにかわってきてますね。
郵便屋さんは10万キロ位乗るんですかね?

音も最近うるさくなってきたような(^_^;)
朝なんかは気を使っているんですけど
荷物をつんでスタートする時なんかは
やっぱりうるさいですねー。

書込番号:17551834

ナイスクチコミ!8


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/08 03:44(1年以上前)

クラッチはJOG用廉価版が使えますよ
ただし、ウエイトローラーとボスワッシャーのセッティングが必要です
やすい所だと2000円程で売っているので試す価値ありです

今の所トラブルもありますが90000キロ走っています

書込番号:18347600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/01/08 18:55(1年以上前)

yodanon さん書き込み有難う御座いました。
9万キロですか、すごいですね〜。
うちの会社では7万キロ位でボロボロになって
新車に乗り換えみたいな流れが多いですね。

クラッチについて少し教えて下さい、JOG用はどの型式を使われてますか?
私はSA39などの4STビーノなどの台湾製で楽天から買ってますが
最近は値上がり気味で3600円位ですね。
最近の円安でまた値上がりしそうで、
もし他のパーツが流用できそうなら探していきたいですね。
ウェイトローラーはドクタープーリーを
使ってますがとってもいいですよ。色々セッテイングしましたが
今のところこれが一番良かったんですが他のGEARは
あまり変化無かったですね。

書込番号:18349261

ナイスクチコミ!4


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/10 18:58(1年以上前)

JOG sa36のクラッチなので、VINOと変わらないと思います
アスカ貿易と言うメーカーから2st用のクラッチが出ていますがコレも上記と同じ品物だと思われます
強化ベルトを入れてワッシャーを2枚にして、区域の起伏でウエイトローラーを設定すれば、ノーマルと変わらない加速ですよ

ベンリィ110を1台持っています
小回りがギアより悪いですが、加速が良い分配達は少し速くなります
しかし今の所、廉価版タイヤがduroしか見当たらないのでランニングコストを考えると、4stギアのボアアップの方が良いです

書込番号:18356006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/10 19:00(1年以上前)

ウエイトローラーは1セット300円程度の物で十分だと思います

書込番号:18356014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/01/11 02:01(1年以上前)

ウェイトローラーは私も海外製の安いやつを使ってたんですけど
1度中で欠けちゃってスライドしなくなってクラッチ繋がったままで
困ったことあったんで今はほとんど使ってないですね。
あと2ストJOG用が使えると助かりますよね、
1度試してみたいと思います、
前に中華製の1000円位の汎用クラッチを
買って付けてみたんですけど
ほんのチョット大きかったんで
シュー削り、アルミ削りでやっと
入れて1年位使いましたよ。
後はやっぱりタイヤですよね、
GEARも中々良いの無くって
今はKENDAのブロックタイプ使ってますが
やっぱり値上げで、高いですね。
GEARは130/90-10まで入るの確認してます。
ベンリィーは」この間GEAERの110/90-10を付けました。

書込番号:18357469

ナイスクチコミ!4


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/11 02:18(1年以上前)

言葉足らずでスミマセン
2stのギアのクラッチです
アスカ貿易の商品は最近売っているお店がなかなかみつからないですが、安い所なら2500円から3000円位で購入可能だと思います
ウェイトローラーが欠ける事があるんですね 何台かgearを所有していますが、一度も欠けた事はありませんが今後気をつけたいと思います

ちなみにベンリィ110のベルトでオススメはありますか?
こちらはKN企画で7000キロで交換です
ノーマルですと3000から4000で切れてしまいます
スレ違いでスミマセン

書込番号:18357487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/11 02:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
流用は沢山の情報がありがたいです。
それで使えても、使えなくても
人柱になるのも楽しいですよ。
ベンリィは110だと車体が無理
してるんでしょうか?知り合いの
ベンリィも4千キロでリアタイヤが
ツルツルでビックリしたんですが
ベルトも切れるがそんなに早いんじゃ
キツイですね。私はカスタムジャパン
さんから結構買ってますね。一度
調べてみますね。

書込番号:18357511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/11 02:55(1年以上前)

ベンリィ110用のベルト
1740円位でNTB製がありますね、
カスタムジャパンで会員にならないと見れないみたいですけど入会も無料
ですので一度覗いて見てください。

書込番号:18357523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/11 03:45(1年以上前)

カスタムジャパンさんは私も利用してます
NTB製は純正の品物とほとんど変わらず切れてしまいました…

人柱楽しいですね 無駄にしたパーツも多数有ります(笑)

カスタムジャパンさんですとプーリーが4stギアに使える製品が有りますね

セカンダリシーブの流用できる製品がみつかりません
クラッチで前に進むと思いきや、シーブのピンのガタで前に進んでしまうこともありますね 純正はセットで2万以上するので、かなり痛い出費です

書込番号:18357569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/01/11 05:54(1年以上前)

yodanonさん色々情報ありがとうございます。
シーブのピンのガタからの前に進む話初めて聞きました、
そんなこともあるんですね、これから気をつけて
見てみます。
私のは3万キロ位から中間域が力が無くなり
坂道も満足に登れなくなり試行錯誤やりましたが
スライディングシープとスライダーとカムを新品に交換して
ドクタープーリー6gに交換しました所
抜群に調子良くなりまして現在は
新車の時よりも良いみたいですよ。
おそらくローラーがちゃんと
スライドしてなく加速なんかも
鈍かったのかな?なんて判断してます。

書込番号:18357615

ナイスクチコミ!1


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/11 13:28(1年以上前)

シーブはグリス切れで減る事が多いので、たまに開けてグリースEを補充するのを心がけています 交換時期はいつもピンのガタで判断しています
中間速が無くなった時は駆動系の前側を全部取り替えてしまわないと駄目ですね
プーリー自体が減ってしまっていて、ローラーとランププレートがすぐに変磨耗します ローラーは基本5.5gで運用してます

書込番号:18358717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yodanonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/11 13:29(1年以上前)

今度、ドクタープーリーも試して見ようと思います!

書込番号:18358719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマハMT-09納期状況

2014/04/27 09:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > MT-09

クチコミ投稿数:4件

某YSPで4月25日注文で8月納車予定だそうです。

書込番号:17453893

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/23 13:08(1年以上前)

やはりYSPには予約が殺到したようですね。私は4月26日に近隣のYSPで試乗を申し込んだところ、「明日になれば試乗させて上げるけど、店員が先導しての周回のみです。」と言われました。そんなんじゃ詰まらないと思い悪名高き某RedXXへ出向くと「好きなだけ走り回って来て下さい。」との嬉しい言葉に、全モード試し乗りしました。販売店に帰った時には余りにも興奮してしまい、「こ、これ下さい!」と一発サインしてしまいました。支店各店を探して貰うと、関東エリアに2台のみ在庫在りました。そんなラッキーが重なって、5月4日の超即納(ETCは間に合いませんでしたが)となりました。車体にはたいへん満足していますが、やはり後後のことを思えば、YSPで買えばよかったと、既に後悔しています。(笑)

書込番号:17657829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/06/26 16:19(1年以上前)

オレンジは即納になる可能性が多いみたいです。
艶消しガンメタは台数が少ないみたいで同じ時期に注文しても1カ月遅れの様です。

書込番号:17668255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 16:48(1年以上前)

そうだったのですか。自分が選んだのはそのマットグレーで、さんざん迷って買わなかったのがベリーダークバイオレットでした。国内ではオレンジがメインカラーのようですが、海外の試乗映像だとマットグレーが圧倒的に多いのでそちらを選びました。とても満足しています。

書込番号:17668327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/06/26 23:06(1年以上前)

MT−09の入荷時期の事をなじみの店に聞いたら、3か月待ちが通常納期の様です。
マットグレーは生産数が少ない割に人気が如上に出てきているカラーの様で他のカラ−に比べて
入荷時期が遅れているみたいです。

書込番号:17669829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 06:00(1年以上前)

私もマッドグレーを予約していてオレンジは予定どうり入荷してマッドグレーは1カ月遅れになりオレンジのキャンセル分を進められましたがヘルメット、ジャケットのカラーと合わないので断りました。  所でみなさんは荷物の積載はどの様に対応されてますか?ご意見を聞かせて戴ければ助かります。

書込番号:17670488

ナイスクチコミ!1


sdr2001さん
クチコミ投稿数:17件

2015/07/10 23:11(1年以上前)

6/20頃に発注 色 シルバー青の新色
7/18予定がいきなり8/20過ぎにメーカーより変更 どうなっているのか?

書込番号:18954516

ナイスクチコミ!2


moyotaさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 MT-09の満足度1

2015/07/13 06:23(1年以上前)

青色いいですね!

最初から出せよって思います(笑)。

書込番号:18961437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング