ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > YBR250

クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

シフトポジションインジケーター付けてもらいました

株式会社プロテックさんで付けてもらってきました。

http://www.protec-products.co.jp/products/recruitment_adap.php

只今プロテック製品の適合調査協力車両募集中!
適合募集製品
・12V/6Vバイク用シフトポジションインジケーター SPIシリーズ ※当社適合情報に掲載されていない車両
・バイク用HIDキット BOMBERシリーズ
・12Vバイク用デジタルフューエルメーター DGシリーズ
記載の緊急募集車両の場合は、なんと!SPIシリーズ・BOMBERシリーズ・DGシリーズの3点プレゼントいたします!

該当車両だとHIDも無料のようです。
自分はシフトポジションインジケーターを無料で付けてもらってきました。
取り付け料金も無料でした。
これで5速で走っているのに6速にしようとする空シフトアップをしなくて済みそうです。
なかなか面白いものですね。

書込番号:16137489

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/05/15 22:45(1年以上前)

・HONDA CB750(RC42)※デジタルフューエルメーターのみ


・HONDA CBR400R ABS仕様車
・HONDA CB400F ABS仕様車
・HONDA 400X ABS仕様車
・HONDA VTR-F 2013年モデル
・Kawasaki Z250

上記車両は無料でHIDを付けてもらえるらしいです。
ただし早い者勝ちだと思います。
たぶん各1台だけと思います。

書込番号:16137507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/05/16 08:30(1年以上前)

6カ月点検

6カ月点検も受けてきました。
オイル&エレメントは連荘で交換してきました。
次からエレメントは2回に1回のペースで交換しようと思います。
プロテックさんとYSP川崎中央さんは近いのでラッキーでした。

書込番号:16138570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/05/16 08:37(1年以上前)

書き忘れました。
シフトポジションインジケーターは何速ギアであるかを表示する以外に何回転まで回したら光る(青いランプが光るそうです)という設定もあります。
YYBR250はレッドゾーンは1万からですが最高出力は7500なので8000で点灯するようにセットしてもらいました。
まだ7000しか回したことはありませんがピーク以上に回して使うようなエンジンでもないし、8000で良かったと思ってます。

書込番号:16138579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/05/16 08:49(1年以上前)

スクーター1

ブレーキ

また忘れてしまいました。
昨日のルートです。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f8f4b40513e3559d8b4824eca5ea3632
YSP川崎中央さんの近くにラフ&ロードのショップがありました。
代車をお借りして行ってきました。
さすがに本家だけあってナップスや二輪館よりもはるかに展示商品が多かったです。
夏物ウエアが欲しくなりました。
ショップでお借りしたスクーターはマフラーとフロントブレーキが替えてあって特にブレーキはすごく良く効きました。
普段の足がアドレスV125なのでよけいにそう感じたのかもしれませんね。

書込番号:16138599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件 YBR250のオーナーYBR250の満足度4 M まつたろう 

2013/05/16 21:43(1年以上前)

動画アップしてみました。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5js2NUFi0Ag#!

書込番号:16140731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

キタコLED対応リレーに関して

2013/05/14 20:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:21件

写真のとうりでした。

1.2W+1W 左右どちらかわかりません

音は結構大きいですが実際車体に付けて見ないと解りません

配線図です、茶がヒューズ、茶&白がスイッチです、参考までに。

リアスモークレンズ+LED のレスでやり取りしていたキタコ LEDウインカー対応フラッシャーリレー アドレスV125/G の配線が解りましたので報告がてら、新しいスレ立ち上げました。

音は結構大きいですが、実際車体に取り付けて見ないと解りません。

ワット数もまだ、LEDバルブが届いていないのでテストしていませんが、許容範囲を超えても動作していると口コミで見ましたので、とりあえずバルブが来たら取り付けてみます。

書込番号:16133056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/05/14 21:19(1年以上前)

ソケット部分は約20mmこれ以上大きいLEDバルブは入りません

口金部分、ピン角違いの150°です、前後共に同じです。

バルブ自体の全長

ソケットに差し込んだ状態、この部分は少し余裕があると思います

これからLEDバルブに交換予定の方、参考にしてください。2013年モデル SE44J V型 国内仕様です。

ノーマルウインカーバルブ(前後共通:S25かBAU15s ピン角違い150°)シングル球 12V 10W

書込番号:16133371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/16 16:33(1年以上前)

楽天にて4個2980円です。

こんな感じです、リレーを取り付けるゴムはそのまま使えました

端子が細いです

一応オムロンでした、上の隙間はリレー音を響かせる為の物?

LEDバルブ取り付け完了しました。

キタコ LEDウインカー対応フラッシャーリレー アドレスV125/G のリレーで問題なく動作しました。

リレーのカチカチ音は少しうるさかったのでビニールテープで塞ぎまして、丁度よい音量になりました。

参考までに写真を載せました。

書込番号:16139725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 23:17(1年以上前)

先の「2013年モデル SE44J V型 国内仕様です。ノーマルウインカーバルブ(前後共通:S25かBAU15s ピン角違い150°)」ですが、180°ではないのですね。ずっと180°のものを物色していました。台湾モデルと同じということでしょうか。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:16269551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/20 12:44(1年以上前)

2010年式 国内仕様のSRに乗っていますが180度(BA15S)だったと思います。

書込番号:16274942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/20 13:20(1年以上前)

2013年モデルから、口金部分はピン角違いの150°です、前後共に。

書込番号:16275037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/20 23:38(1年以上前)

レンズ越しに確かめましたが、確かに150°ですね。キタコ以外に音のなるウインカーリレーって他の候補は何があるのでしょうね。BMFとか?理想ですが、お値段も、、、。

書込番号:16277034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

しつこくスクリーンです

2013/05/09 14:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

音叉ロゴマークの固定ビスは後付丸出しで惜しいですが…

此方も純正品は3万円しますのでマジェのを加工・取付

画像のマジェにグランドマジェ用の大型スクリーンを何とか取り付けた画像です

また、元々マジェに装着されていたショートスクリーンをベラビータに移植も完了

定年過ぎた爺ライダーにはスクリーンは欠かせません

それから、中古マジェの買い付け資金不足で前後タイヤの磨耗だけに気を取られて

ましたが、後で微細なヒビ割れ発見!

ネットで新車取外しの前後ホイール付きタイヤに自力で交換…

向学の為と工賃を浮かす為に試みましたが…

まる2日も掛かってしまいました・汗。

金額はブレーキディスクローターとパットも含んで約2万5千円也

*中古車を購入する際はタイヤ等のゴム製品は極力交換した方が賢明ですよ

購入時に販売店が行う点検費用は2万円〜2万5千円は取られるので

同じ分解点検費用に入れてくれるので後は部品代の出費で済みます。

書込番号:16113190

ナイスクチコミ!2


返信する
snap onさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/09 20:33(1年以上前)

こんにちは。
Gマジェのスクリーンは穴あけするだけでいいのでしょうか?
当方もGマジェから4D9マジェに乗り換えしており、
風防は悩みの種です。
Gマジェの欧州ヤマハのロングスクリーンがあるのでチャレンジしてみようかな。

書込番号:16114214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/09 21:56(1年以上前)

こんばんは。

こっちのほうが純正みたいですね。しっくりきてます。 って言うか、これがイイです。
ナットは樹脂?のものでしょうか?、私はバカなので、いつもナットを折ってしまいます。そのたびに2りん館へ買いにいきます。あんなに折れやすいのに、高速の風圧でスクリーン取れないか心配です。
高速でスクリーンが取れる→スクリーが首に当たる→即死する。
・・・なぁ〜んて考えるとキリがないので止めますが、やはりコケた時に取れるほうが安全なのでしょう。
って言うか、私の腕トルクレンチのさじ加減を調節しなければ・・・。

ヤホーオークションとかで安くGマジェスクリーンでてたら私も試そうかと思います。



snap onさんこんばんは。

Gマジェスクリーン、下の方を切ってるみたいですよ。

書込番号:16114689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/05/10 07:39(1年以上前)

スクリーンはGマジェの下方をマジェのフロント傾斜に合う様にカットしています。
ナットと言うかボルトは樹脂なので直ぐに折れますね
小生はホームセンターでネジの呼び径と長さで適当なトラス頭の
例えばM4〜M5×20だったとと思いますがステンレスなら言う事無しです、
車体側はゴムブッシュでしたのでさほど気にせずに取り付けました。

先端ロゴマークの1箇所は一番手間でしたょ。スクリーンが大きいので四点止めでは
少しぐらつきました。
何せマジェ車体側には何も無いのですからね…

小生はM6ナットを適当な金具に入れてから、その金具を車体の吸気口らしきスリットに
百均で買ったエポキシ粘土…金太郎飴の形をして主剤と硬化剤とを練って混ぜ合わせると
化学変化で1〜2分で硬化する優れもの〔ホームセンターでも有りました〕…
で固定して受け側を作りました。

べラビのステー補強には合計6個も使いました〔画像のステー根元が白く写ってます〕

書込番号:16115986

ナイスクチコミ!0


snap onさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/10 22:56(1年以上前)

ボルトオンでは流石にいかないようですね。
力が架かった時に折れるような仕組みでプラネジを使っているわけなので、
ねじを替えるのは少々危険かなと。
冬が来るあたりにチャレンジしてみようかな・・・

書込番号:16118734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

現行4D9の中古買いました

2013/05/08 15:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

PCX125の新古車を下取りして貰いCJ44型スカブに半分決まって契約後に帰宅途中に4D9マジェに浮気してしまいました。スカブの前輪が14吋と気に入ってましたがやはり214kgとダントツに重たいので非力な小生には不向きと思いました、対するマジェは188kgと250cc標準並です。2万5千q走行で32万円は高いか安いかは議論の分かれる処ですね。以前にも4HC型の古いマジェも乗り継いで来ましたが現行型は進化していました。走り出しはウエイトローラー無く電磁式の為かややもたつきますが出だしだけの話しですので慣れれば何ともなくなりました。比較的取り回しも楽で、走行中の異音も有りませんが…ウインドスクリーンだけは進化せずに退化していました、デザイン優先なのでしょうね。ただおまけ程度と考えれば腹も立ちませんが、冬場の走行には全く役に立たないのでグランドマジェの中古ロングスクリーンを何とか合う様にディスクサンダー切断・加工して取り付けたら数段風切りが改善されました〔純正で2万7千円はきついです〕。皆さんの投稿でも…エンジン振動が…この点は、短気筒だから仕方有りません、小生の主観では3台所有の内で一番エンジン振動も抑えられた良いスクーターですよ。長年のヤマハ発動機の設計に敬意を表します。因みに2台目はデーリムQ3〔180kgで軽いのとDOHC4バルブで俊足ですが細かい造りこみ不足でオフスロットルでジェト機みたいな高周波音・フロントサスの振動やトータルサスセッティングにもう一歩 国産に譲ります〕。3台目はTGBベラビータ125〔142sと重たいですがSOHCながら4バルブでハイパワーですが燃費はマジェで平均27km/L、・Q3で30位、べラビは何と25です〕チョイ乗りと割り切ってますがこの燃費じゃ…、マジェを比較的中長距離用としてQ3を短中距離用と割り切るのも一手かな。長々と書きましたが、トータルバランスが良いのでマジェをお考え方にはお勧めします。

書込番号:16109545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2013/05/08 21:57(1年以上前)

適度に改行しようよ。

書込番号:16110950

ナイスクチコミ!3


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2013/05/09 02:57(1年以上前)


自分の場合フォーサイトでも重くて乗れませんので・・180kgで軽いと思えるのでしたら決して非力ではないですよ。
燃費命の125ccクラスと比較すれば燃費27kmは悪く感じるかもしれませんが それとは引き換えにピンクナンバーでは
得られないトルク感と80km以上での快適クルーズ性能が手に入れらたはずですから充分割りに合うはずでしょう。

それとマジェスティ250はこのクラスでは加速がいいですね。
自分のMF01だと80km以上だと離されてしまいます。

書込番号:16112013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > WR250X

スレ主 tacchaさん
クチコミ投稿数:580件 WR250XのオーナーWR250Xの満足度5

お世話になります。

WR250Xを購入して1年ちょっとになりますが、走行会、草レース、ジムカーナと使用して
大満足です。

年式の割には転倒も毎回しておりますので、外装がぼろぼろになってきました。

そこで、購入時に欲しかった青に外装交換を行いたいのですが、
外装交換された方はいらっしゃるでしょうか?

取り付け取り外しなどはレース参加前にウインカー、フェンダーなどを外しておりますので
簡単に行えることは確認しております。

書込番号:16061319

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/26 16:14(1年以上前)

 無転倒ですが黒から白に替えました。 デカールを除けば一式交換しても3万円以下で納まります。

 デカールはヤフオクで1枚300円くらいで売られているビニールのシールでデコレーションしてます。

 ハンドガードまで交換しても4万以下で新品同様になります。

書込番号:16061905

ナイスクチコミ!3


スレ主 tacchaさん
クチコミ投稿数:580件 WR250XのオーナーWR250Xの満足度5

2013/04/26 21:35(1年以上前)

味噌もやしさん
いつもお世話になります。
味噌もやしさんのマシーンは無転倒ですか? 羨ましいです。
GW中にレースに参戦するので予選でまた、転倒しそうです。(笑

3万円以下ですか?
やはりOFF車は安いですね。考えて見ます。
ありがとうございます。

書込番号:16062918

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 シグナス乗り40代オヤジから一言

2013/04/06 08:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:1件

初投稿です。
シグけん11です。
諸先輩方の情報、参考にしております。
さて、今朝の事 同じシグナス乗りとして不愉快腹立たしい出来事があったのでカキコミます。赤信号で隣に台湾キャブ車フェンダーレスの青色シグナス シグナルGPをしたつもりもなく、ただ青に変わった後 普通に追走したつもりが、煽ったと思われたのか 唾を二回(左右に首を振り一回ずつ)吐かれて 当方車体・メット・etcに激射。運転していたのは、20代位のお兄ちゃんだったと思いますが、同じシグナス乗りとしてどうかと!(*_*)
年式問わず、こよなくシグナスを愛する全国のシグナスオーナーさん、どう思われますか?

書込番号:15983315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 09:29(1年以上前)

シグナス乗りがどうのこうのと云う以前の問題であり、ここは愚痴を書き込む場所ではない。

書込番号:15983398

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/04/06 09:31(1年以上前)

気にしない。
馬鹿も居ます。ここにも沢山いますから...

書込番号:15983407

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/04/06 11:38(1年以上前)

そのシグナスのハンドルに蹴り入れる

書込番号:15983814

ナイスクチコミ!15


ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/06 12:15(1年以上前)

タロウさん
もちろん冗談なのでしょうが

目には目をというのもどうでしょう…
せめてコーナーでアウトから被せて懲らしめる程度にするというのはどうですか?

冗談です。

書込番号:15983970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/04/06 14:15(1年以上前)

ドライブレコーダーでナンバーを撮影して。動画サイトに投稿しましょう。

訴えてきたら何処の誰だか分かるし(笑)偽装ナンバーで盗難車かも分かります。

このカルシウムの足りない人達は、自分が世間から蔑まれていると、被害妄想症候群なのです。

ジャンクフードばかり食べていて、脳細胞の劣化速度が古いDVDより速そうなので、

寿命もスレ主さんより短いのでないでしょうか?。

メッチャ健康に気をつかうジャンキーなんて見た事ないので「余命幾何もない方々なんだな〜」と

心の中で合掌してさしあげましょう!?。

書込番号:15984382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/06 16:05(1年以上前)

私はPCX乗り40代オヤジです。
HIDを装着していたり、ハロゲンでも光軸が高かったりすると、車間をつめていなくても前の車両が「威圧感」を感じる事はあります。
しかし「たんつば」を吐くとはトンデモナイ野郎ですね。
謝罪と賠償を要求したいですね。

書込番号:15984702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2013/04/06 17:03(1年以上前)

腹立つけど、相手にしても損しかしない嫌な相手ですよね^^;

こちらも虫の居所悪けりゃタロウさんに一票ですね

>スイングバイさん

不健康無頓着ゆえ、嫌な病気やウイルス貰ったりとか嫌ですね(汗)

書込番号:15984911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/04/07 09:17(1年以上前)

唾はありませんが、クルマからよくウォッシャー液を飛ばされる事がありますね。

故意なのかどうかよく分かりませんけど・・

書込番号:15987864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/04/07 19:53(1年以上前)

>クルマからよくウォッシャー液を飛ばされる事がありますね・・・

セルフスタンドが増えてからは、ウォッシャー攻撃?は微小ながら増えたような気がしますが?。

進行方向に太陽(夕日とか)とかが無い場合は、あ・る・い・は・(;・・)。

書込番号:15990131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング