
このページのスレッド一覧(全856スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年9月8日 17:57 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月23日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2013年5月25日 17:47 |
![]() |
38 | 12 | 2012年8月15日 03:52 |
![]() |
13 | 9 | 2012年8月14日 15:32 |
![]() |
12 | 2 | 2012年8月9日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


9月9日 日曜日
AM10時〜PM12時
実は今回もまた
スクーターデイズ
という雑誌の取材予定があります(^u^)
毎回の事ながら、
ノーマル車両・カスタム車両全く関係なく、
あらゆるTMAX乗りの方
元TMAX乗りの方
これからTMAX購入予定の方
少しだけTMAXに興味のある方
TMAXに関係ないけどイベント好きな方
TMAX乗りバイク乗りじゃないけど知り合いが参加してるからって方
もう様々な方々に参加してほしいと思っていますので、
気軽に大観山まで足を運んで下さいね・・・
首都高〜東名〜
海老名SA(出口よりのバイク駐輪場)AM8時〜
厚木IC〜小田厚〜
箱根ローソンAM9時
の予定でいます。
そして当日お越し下さる皆様
急がず焦らず慌てず
くれぐれも無事故無違反で
お越しくださいね
当日
皆さんにお会いできるのを楽しみにしていますので
沢山の方々の参加
お待ちしておりまぁ〜す
\(^o^)/
以上、
サタンさんのブログからお借りしました・・・
私は くぼた と申します。
気軽に声かけて下さい!!!
2型 青×白 ワコーズの大きなステッカー貼ってます(笑)
0点

初めまして。
質問なんですが、イベントの内容としては
ただ単に雑誌の取材予定が有るだけで、
他には何にも無いんでしょうか?
書込番号:15020542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おやじ〜ジャ〜 赤さん
返信遅くなりました。
そうなんです(^u^)
いわゆる
ジャンケン大会・早食い・ライブ等
イベント性のある行事はありません。
協賛もないですし、
T−MAXオーナーさんが集う
そんな感じです・・・
年齢層は30〜50半ばくらいの方が多いように思われます。
そんなわたしは40歳(笑)
まずは
7時45分に
海老名SA GS近くの駐輪場
に集合しています。
それから箱根へと向かいます。
わたしのはワコーズステッカーがデカデカ貼ってある青×白の2型です。
天気不安ですが、
降水確率40%未満でしたらGOです!
お会いできたら嬉しいです(^u^)
書込番号:15038312
0点



http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/touring/
だそうです
サイドバッグサポートもできればつけてほしいなーとおもってしまいました。
1点

この手のゴツイのは好きなので、この値段(取り付け料は別途でしょう)なら良いですネ。
これにアルミバックも出して欲しい(^_^)/
書込番号:14969101
0点

先月YSPの店長が言ってたのはこれか。新車ならお得、ってテコ入れ策。
後付けでもワイズギアなら基本工賃込みでしょう。
書込番号:14969477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あたいらのお店だとその程度のOP取り付け工賃とらないですよ
総価格から値引きかと思う
まして新車買ったらOPも値引きしてくれるしワイズギアのハンドガードよりジータつける
書込番号:14971851
0点

アクセサリー4点セット付きで、お値段据え置きキャンペーンかと思った!。
書込番号:14972891
2点



8月17日今夜です!
★現役のTMAX乗りの方
★元TMAX乗りの方
★TMAXに興味のある方
★TMAXに興味は無いけど暇な方
沢山の方の参加をお待ちしております。
9時になりましたら
東山田のジョナサンに移動してます・・・
わたしはこんな感じの クボタ と申します(^u^)
意外に皆さん紳士ですよぉ〜
0点

K.Hiraさん、こんにちは。
わたしはT−MAX乗りではありませんが、今でもやっているみたいですよ。
場所・時間は変わらずで、直近だと4/19(金)の予定です。
書込番号:16028082
0点

K HIRA さん
こんにちは(^u^)
ちなみに
今夜開催ですよぉ〜〜〜
第三京浜上り線
都筑PA
夜8時〜
9時くらいから→
さらにお話ししたい方など→
東山田のジョナサン移動
です(^u^)
年齢層も幅広く
へんてこりんなルールや縛りもなく
集合時間も帰宅時間も比較的緩いです
自分も
はじめは1人参加でしたが
みなさんに声かけていただき
居心地の良さに→今に至ります(笑)
季節も良くなって
集まるなら
『今でしょ!!!』
なんて(笑)
書込番号:16033820
0点

『T−MAXで走ろう 都筑ミーティング』
第三金曜
第三京浜
都筑PA
夜8時〜9時すぎまで
そのあと、
しゃべり足りないオーナーさん達は→
東山田ジョナサンへ♪
とくに
参加表明やお名前伝えたりしなくても、
自由参加・自由解散です・・・
夜中の小一時間に
T−MAXを見比べたりしゃべったり一緒に走る約束したり♪
縛りや金銭要求など一切ございません。
改造を促すような趣旨もございません。
ほんとうに
集まってしゃべりましょう 走りましょう
そんなミーティングです。
似顔絵のサングラスの方がサタンさん
似顔絵の白衣のおっさんが自分(TAKE4)です
2人を見つけては『似顔絵見ましたぁ〜〜〜』
とおっしゃってください(^u^)
5月は32台集まりました・・・
6月21(金)はもっと???
書込番号:16175645
0点



実物見ましたが、フルモデルチェンジではなくビックマイナーチェンジって感じでした。
確かにフロントとリアは変わってますが、ガソリンコックやポケット等全くは変更なし。賛否両論あると思いますが私は今までの方が良いと感じました。
7点

teddy163さん
はじめまして。
早速の情報、ありがとうございます。
初めて新型を拝見しました。
これは 150なのでしょうか?
だとしたら、私の守備範囲外ですが(汗)
7年間、シグナスに憧れて、先月 やっと現行の台湾5期を購入しました。
新型の情報も気になっていたので、も少し待つべきか考えたのですが、最終型なら それなりに成熟してる筈…と割り切りました。
結果論から言うと、スタイルに関しては それで正解だったと、正直 ホッとしました。
これは 本当に好みの問題ですけど、私は 新型より現行の方が好きですね。
あっ、決して 新型は新型で悪くはないと思いますよ。
あくまでも、現行と比較した場合の、私の趣味の感想です。
(新型が出たからには、現行と言うより旧型になりますかね)
書込番号:14929178
2点

確かメーターも変更がありましたよね。
実物を見たことはないのですが。
http://www.cygnusx-fi.com.tw/?id=10
基本ベースは確かにそのままという感じですが。
駆動系も少し強化されたという話もあるみたいですが加速が
変わったのかというのも興味がありますが。
書込番号:14929453
2点

興味ありますね^^
新しい年式ほどパワーは落ちていく傾向強いけど(125以下では)PCXは頑張ってパワー出してますますが
その他は駆動系熟成とかでカバーしてるって印象ありますね(パワーは落ちても実用的に仕上げてくれてるような)
国内仕様も来年はこれに仕様変更したものになるのでしょうか?
基礎が良く出来たバイクにはメーカー問わず興味あります^^
書込番号:14929975
3点

ナギナミさんこんにちは
125ccです。お店の人の話ではあまり変わってないみたいです。と言ってました。
私もシグナスは台湾仕様を2台乗り継ぎました。
当初2010年台湾仕様を買い、燃料ポンプを2回取り替え直らなかったため、2012年モデルに買い替え現在に至ってます。ちょっと高いですがSP忠男のマフラーをお勧めします。抜群に性能が上がりますよ
書込番号:14929985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>高いですがSP忠男のマフラーをお勧めします。抜群に性能が上がりますよ
抜群って具体的に言ったらどの位?
数値で言ってもらえると分かりやすいです。
例:3馬力上がったとか最高速が10キロ上がったとか・・・
書込番号:14930120
7点

teddy163さん
こんにちは。
ご教授いただき ありがとうございます。
バイクに あまり精通してない私でも、SP忠男は存じております。
基本、保守的な私は これまで四輪も含めてノーマル仕様で乗ってきました。
(とりあえず、メーカーが決めたパーツなら故障は無いだろうと…)
ですが、私がシグナスを購入したバイク屋さんも『ゆくゆくはマフラー替えたら面白いよ』と言ってましたし、興味あります。
性能もそうですが、見た目の愛着も含めて、財布と相談しながら 将来的には考えさせていただきますね(笑)
teddy163さんは 台湾仕様を2台 乗り継がれたとの事。
私は もう少しで1000km到達ですが、だいぶ馴染んできました。
想像してた以上に 中低速の加速は気持ちいいです。
新型の走りも気になりますね。
ただ…フロントは ともかく、あのテールランプは…まずは見た目が重視の私としては、これまでのが愛着を持てます(汗)
書込番号:14930428
2点

なぎなみさん 私も新型のテールランプ同感です。
シグナスは125ccでした。忠男のライドンオンキャンペーンで実際に試乗したときマフラーポン付けでこんなに変わるんだと思い購入しました。中低速が断然違いスタートから30キロまでのもたつきがが解消され、ぐんぐん加速していくのがはっきり分かります。私の体重は85kgありますが最高速はノーマル時103km/h マフラーを替えてから108km/h まで伸びました。燃費は35km/L〜38km/L てとこです。
SP忠男の方から特別に戴いたシャーシダイナモグラフ添付します。これを見れば性能UPは一目瞭然です。
一度ライドオンキャンペーンで試乗してみてください。最近CB750を購入しました。CBにも忠男を付けようと思ってます。
書込番号:14931574
3点

こんばんはteddy163さん。私もカタログ(本国)でしか見てませんが、変わったのはスピードメーターケーブルが無くなり電気で取っているぐらいしかわかりませんでした。
あとメットインの容量が少し大きいくなったとのこと。
エンジン、ホイル、など主要な部分は以前と同じかと思いますが。
細かい部分は分かりませんので現車を拝見してのコメントになりますね。
ではでは。
書込番号:14931621
2点

teddy163さん
忠男さんのマフラーは高いですがいいですよね。
車種は違いますがスカブのタイプMに入れています。
中速域の伸びが変わりました。
どこ見ても価格は高いけど性能は落ちることはないと言う書き込みばかりですからね。
特にスクーターはMT車と違いアクセル開けるだけしか出来ませんから性能が
躊躇に出ますからね。
パリス、ウォークさん
電気信号に変わったんですね。
スズキ車みたいにリヤのクランクケースにスピードセンサーがあるんですかね?
スカブなんかはリヤに付いてますが。(アドレスもそうみたいですが)
書込番号:14931673
2点

teddy163さん
信頼できるデーターありがとうです。
プラシーボとか体感のインプが多い中、シャーシダイナモの計測はありがたいです。
自分も250のスクーターのマフラー「ZERO 3S ANO」を変えているのですが、最高速を除いて動力性能が落ちてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14355072/#14364315
動力性能面で純正マフラーを上回る貴重なマフラーですね。
書込番号:14932714
2点

teddy163さん
貴重な情報や資料、ありがとうございます。
将来的には考えたいと思います。
teddy163さんは『スポーティー』なんですね。
私は『プレミアム』の方を選びました。
恐らく 私の街では 台湾仕様を扱ってる(扱える?)ショップが限られていると思います。
なので、私が見る限り シグナス乗りさんの殆どが国内仕様です。
新型を直接 見れるのは、皆様方よりも後になるように思います。
書込番号:14934784
2点

旧型のような細身に回帰しつつカマキリ度が増しましたよね
書込番号:14936440
2点



何かrカスタムしていこうかな?と、悩んでいましたが、
たまたま見かけたシート屋さんで、変えちゃいました(^-^)/。
衝動買いですが、実際に装着してみて、こんなに派手になるとは・・・・・・。
書込番号:14923205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個性的でいいじゃん。
あと、悪いけど、シートは座っちゃうから、
自身の身体であまり目立たず、
回りからは自分が思ってる以上に目立ちはしねえーぜ。
僕が行ってるバイク屋なんか専属のシート屋がいるから,
黒光りのワニ革シートなんてもの居るよw
しばくらそのまま乗ってたら、タブン、慣れるれるよ。
また経年劣化(でも屋根付き車庫のようだなw)で色がいいように変わるかも
どうしてもイヤならまた張り替えるなりw
書込番号:14923947
2点

なんか浮き輪みたい…Σ(゚д゚lll)
まぁ カスタムって個性やし夏と言うことで(笑)
書込番号:14923986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいじゃないですか〜。自分が良ければそれでいい。カスタムってそうゆうもんでしょ〜。
書込番号:14924355
2点

そうですよね!座っちゃえば目立ちませんよね♪
書込番号:14924375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心理的に「盗難防止効果」がありそうですね。
なかなか「きょーれつ」です。
書込番号:14924701
1点

凄く派手になって目立つ様になってしまいましたね。
とても悪戯の標的になり易いので注意が必要です。
書込番号:14928921
1点

目につく分、逆に悪戯されにくいかと?
盗難防止にはなるね・・目立ちすぎて・・パクリに気が引ける、恥ずかしいとか・・
書込番号:14932803
1点

皆さん、色々な意見ありがとうございました(^-^)。日がたつごとに、愛着って沸いてくるモノですよね!?
次は、マフラーでも変えてみようかな♪
書込番号:14934015
0点



WR250Rの2013年モデル発表がありましたね♪
エンジン等の諸元は2007年からの継続、カラーリングが変更のみのシュラウドのステッカー変更とリアテールが白になった程度ですね(笑)黒は変更なし。今後もカラーリングの部分変更のみでエンジン等の見直しはないのかなぁ。ヤマハは250CC以上の開発は凍結って、以前、読売新聞に出て物議を醸したが、結果ガセでしたが、これだけマイチェンしないってことは、完成系(熟成)ととるか開発費をまわさないのか、ヤマハファンとしては悩ましい限りです(雑)
4点

エンジンに関しては今の規制の中では変わりにくいですけど
初期から比べると広報発表には無いですがフレームとか微妙に変更されてたりしますよ
書込番号:14915917
4点

フレームの微妙な変更って、形状のことですか?剛性がUPしているのかな?材質はメインフレームはアルミですからそんなに形状変更できないでしょうからサブフレームの鉄の部分かな?
書込番号:14915993
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





