ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2009 VMAX Preview

2008/08/26 22:38(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

MC関係のサイトで、New VMAX の試乗記事が掲載されています。

Irrational exuberance: Star Motorcycle’s redesigned Vmax redefines Muscle-bike genre
http://www.ama-cycle.org/riding/reviews/2009/vmax/index.asp?s=home

2009 Star Motorcycles VMax Preview
http://www.motorcycle.com/manufacturer/2009-star-motorcycles-vmax-preview-86739.html

2009 Star VMax: MD First Ride
http://www.motorcycledaily.com/22august08_2009_star_vmax.htm

2009 Star VMax - First Ride
http://www.motorcycle-usa.com/Article_Page.aspx?ArticleID=6974&Page=1

ライセンスプレート「6805」は、撮影用のマシーンなのでしょうか。


CAでの試乗の様子が撮影されています。

2009 VMax First Ride
http://ca.youtube.com/watch?v=LTFMC-O_9Es

道路のコンディションはあまりよくなさそうですが、シャープなカーブを軽快に走っているようです。

日本のワインディングロードで、VMAXを操縦する醍醐味を味わいたいです。
国内販売のアナウンスを、首を長くして待っています。

書込番号:8258283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/27 15:21(1年以上前)

Larusさん、こんにちは!!
昨夜見てましたが、新型V-maxカッコイイですね。最近のヤマハのデザインはなかなか素晴らしいです。走ってる感じも意外と軽快そうです。
しかし、もしも国内仕様が発売されたとしても、自主規制が廃止されたとはいえ、かなりデチューンされるでしょう。
購入するならば、逆車がいいでしょうね。

書込番号:8261171

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/08/28 07:37(1年以上前)

ゆーすずさん、おはよう。
私もNew VMAXの精悍で優美なスタイルに惹かれています。

海外モデルのスペックにあるMax powerを要望するライダーの気持ちもわかりますが、
経費・保証・ecoなど総合的に考えると、やはり国内モデルとして販売してほしいです。


他のサイトでも、関連記事が掲載されています。

Soup's 2009 Star V Max Ride Review - Whuddah Pissuh!
http://www.superbikeplanet.com/2008/Aug/080825vq.htm

2009 Star V-Max Preview/Test
http://www.motorcycle.com/manufacturer/2009-star-motorcycles-vmax-full-review-86751.html

V-Max world exclusive first test
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/august/25-31/aug2608-new-mcn-august-27/

書込番号:8264666

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/09/02 19:27(1年以上前)

別のNew VMAXの試乗ビデオです。

2008 VMAX on the road exclusive video
http://jp.youtube.com/watch?v=TqjuGJDBLHA

こんなワインディングロードで、Vサウンドを楽しみながら軽快に走行できれば、気分が爽快になるでしょうね。


ロケーションはここだと思います。
http://demotorsite.clint.be/images/stories/0808/080829-vmax02_1000.jpg

書込番号:8291077

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/09/16 19:01(1年以上前)

上に挙げたビデオの中で、一瞬背筋が寒くなる場面がありました。
それは、右コーナーをドリフトしながら立ち上がっているシーンです。

2009 Star VMax Preview
http://jp.youtube.com/watch?v=KTAZIXkFrQM

ビッグマシン乗車時に、コーナーの立ち上がりで、不用意にスロットルをひねりすぎて、
リアタイヤのトラクションが逃げホイールスピンし、テールがサイドにスライドして、
心臓の鼓動が速くなったことを思い出しました。

軽量のMXなどでダートをドリフトするのはとても快感ですが、
装備重量が300kgを超えるマシンで公道をテールスライドするのは恐怖です。

「鋭意開発中」だと言われている国内専用モデルは、輸出モデルより、精神的な余裕を保ちながら、
快適に走行できるマシンに開発されることを望みます。

書込番号:8360371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2008/09/03 17:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 SR400のオーナーSR400の満足度5 南白亀のバイク日和 

SR400初期型のカラーリング限定車

YAMAHAのホームページを閲覧したら
SR400は生産終了モデルになってました。
インジェクションの搭載で再販売するのでしょうかね

30年の販売の歴史に終止符なのでしょうか?

興味のある人はとりあえず店頭在庫のみらしいので
早めの決断が必要ですね。

書込番号:8295342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/03 22:48(1年以上前)

SRは残して欲しいですね。

このまま無くなってしまったら、寂しい気がします。

書込番号:8296830

ナイスクチコミ!0


g-optionさん
クチコミ投稿数:5件

2008/09/15 23:31(1年以上前)

SR400は、8月末で既に生産が終了しています。
今現在、新車で手に入れることができるとすれば
在庫車のみです。

次期モデルは、10月のモーターショーで発表されます。

キーワードは 「電気」 だそうです。

FIは間違いないでしょう。
あと、セルが付く(?)かどうかは、不明です。

書込番号:8357275

ナイスクチコミ!0


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 SR400のオーナーSR400の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/16 07:23(1年以上前)

g-optionさん
おはようございます。

情報ありがとうございます。
SR400がどんな形で再販売されるか
興味津々ですね。

オリジナルの感じを強く望みたいです。
125cc〜400ccまでのバイクの種類が
極端に少なくなっているようなので
各メーカーさんの努力に期待したいです。

スクーターばかりじゃ面白くないです。

書込番号:8358287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

New VMAX 国内販売の発表は…

2008/09/10 19:47(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

各サイトで、YZF-R1をはじめとして、2009年モデルに関する情報が掲載されています。

2009年欧州向けニューモデル「YZF-R1」について
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/09/09/yzf-r1.html

2009 YZF-R1 MICRO SITE
http://www.yamaha-motor.com/sport/msite/micro_v1.aspx

MCN: 2009 Yamahas and Hondas
http://issuu.com/motorcyclenews/docs/mcn100908?mode=embed&documentId=080909151438-82a679edef5447399fbac3aa1d68b11e&layout=grey

そして、PRESTOのサイトからNew VMAXと同様に、次のようなニュースが発信されています。

「'09 YZF-R1」の取り扱いについて
http://www.presto-corp.jp/news/n20080909_01.php

これら一連のニュースは、何かを暗示していると思うのですが…。

________________________________________
YAMAHAはエコプロダクツに出展し、環境問題に取り組んでいる企業です。
逆輸入車のEco (Motorcycle mileage) を考えると、
「輸出用モデルを国内展開していく」というストラテジーは、時代の趨勢だと思われます。

東京モーターショー2009のテーマは、
「クルマを楽しむ、地球と楽しむ。」Fun Driving for Us, Eco Driving for Earthだそうです。
この文言をもじると、Fun Riding for Us, Eco Selling for Earthとなります。
________________________________________
このキーケースを、早く手に入れたいです。
http://www.emoto.com/img/docs/4722/yamaha-vmax-2009-18.jpg

海岸の近くに止めて、一休みでしょうか。
http://w3.bikepics.com/pics/2008/09/01/bikepics-1404061-full.jpg

ナイトビューの中でも、輝いています。
http://cmgonline.com/images/stories/features/Test_Rides/08_yamaha_vmax/street_parked.jpg

現在、日本のコンシューマーは蚊帳の外に置かれていますが、
“Japan Origin” だと言われているVMAXの実車に触れる日を待ち焦がれています。

書込番号:8329218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/10 20:17(1年以上前)

ヤマハはデザインなどで良い物をだすのに、日本での販売に二の足踏んでる感じがして残念でなりません。
モーターショーでコンセプトとして出た、ハイブリッドバイクなどなど… Vmaxが日本で発売される事を、楽しみに待ちたいです。

書込番号:8329353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/10 20:36(1年以上前)

なかなか国内のバイクにはないデザインですので、登場したら面白いかと思いますが、北米の価格が約190万円って、国内仕様が出たらいくらになるのでしょうか?
もしも登場したら、国内仕様のラインナップにあるバイクでは、GL1800の次に高いバイクになりそうですね。一般庶民には無理そうです。

書込番号:8329452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/11 10:43(1年以上前)

’09年型のリッターのスーパースポーツが日本の公道を走れないのは、ヤマハのマシンだけ??
CBR、GSX−R、ZXだけでYZFはアウトかぁー・・・
寂しいなぁー。

書込番号:8332190

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/09/11 19:07(1年以上前)

V4サウンドが響き渡るYAMAHA MUSEAMで、時のたつのも忘れて、例のオブジェを鑑賞していました。

私もゆーすずさんと同じように、GWの次に高価なバイクになるかもしれないと考えていました。

国内仕様のラインナップに入ったFZ1 FAZERなどの価格にかんがみると、概算でそのくらいになると予想されます。
ただし、それはMSRPであって、実勢価格ではありません。

________________________________________
往年のVmaxと新型VMAXが、ウエットな路面を並走しています。

vmax 2009 automoto sept 08
http://jp.youtube.com/watch?v=aGWbNc1di9c

PRIX: 19,990 Euro

書込番号:8333807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/09/11 19:27(1年以上前)

スペリングを間違えました。

MUSEAMではなくて、MUSEUMですね。

書込番号:8333904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/11 19:47(1年以上前)

日本で発売しないにしても、HPなどで紹介してくれてもよいのにねぇ…
日本人の技術者が、どうめざして、結果どうなったとか。
プロライダーだとシビアになるんで、名前の知られてそうな人(雑誌記者とか)のインプレッション載せるとか、面白いのに。

そういえば、あのスザンヌさんが、中免取得中だそうです。

書込番号:8333991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/11 20:40(1年以上前)

Larusさん、こんばんは。
私は07年型のFZ1 FAZER逆車を車輌本体価格税込みで110万で買いましたから、国内仕様が出たときに5万しか差がなかったので、正直得をした気分になりました。普通はもっと差がありますからね。
ですので、仮にV-MAX国内仕様が出たとしても、輸出仕様との価格差があまり出ないと思います。これでパワーダウンしたらと思うと、ちょっとがっかりですね。
昔からクロシロさん、基本的に、逆車は国内のホームページにラインナップとして載らないので難しいですよね。せいぜい表紙を飾るぐらいでしょうか?
スザンヌさんが教習中ですか。車の免許を持っているかどうかは分かりませんが、もしも初免許でしたら、卒検よりも免許センターでの筆記試験が大変そうです。
(^_^;)

書込番号:8334277

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/09/12 07:47(1年以上前)

使用言語は英語ですが、下記のサイトでNew VMAXを紹介しています。

VMAX MICRO SITE
http://www.starmotorcycles.com/star/msite/micro_v1.aspx

VIDEOは、拡大して繰り返し何度も見ました。
プロジェクトリーダーのN氏とプロトタイプのVMAXにまたがったテストライダーが、
熱く語り合っている姿が深く印象に残っています。

________________________________________
ゆーすずさん、おはよう。
ゆーすずさんが「国内仕様が出たときに5万しか差がなかった」と言われているのは、
消費税込みのメーカー希望小売価格との差額ですね。

購入できる販売店の制限がなく、実勢価格の最安値との差額だったら、もっと差があったと思いますよ。
輸入モデルと国内モデルとでは、諸費用の差もあるので、支払総額の差は更に広がります。

書込番号:8336433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードメーターの異常

2008/09/02 22:00(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

緩んでた状態

〆込んだ状態

今日走っててメーター見たら明らかに表示スピードが遅く
(60Km/h位なのに30Km/h)表示されたり0Km/hと出たり元に戻ったりで。

 この前ミラー変えたときにウインカーの配線から電源取った
のが影響して電圧降下起こしたとかいろいろ考えたんですが。

 帰って配線確認しようと思いその前にスピードメーターケーブル
をと思い見たらケーブルが緩んでました。

 今までいろいろバイク乗りましたがこういう経験は初めてなもので。(笑)

 たまには緩みを確認したほうがいいですね。

 考えてみれば購入店で納車時にケーブル繋ぐんでしょうからその時の
締めが甘かったということとかな?

 購入5ヵ月で走行距離が2100キロくらいなんですが。

書込番号:8291906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:114件

2008/09/03 20:22(1年以上前)

鬼気合さん、どうもです。
情報ありがとうございます。
私のシグは購入二ヶ月で1800キロです、先ほどチェックしましたが、今の所は大丈夫でした。

これからは定期的にチェックしたいと思います。

書込番号:8295936

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2008/09/03 21:10(1年以上前)

 スクリーンさんこんばんは。

 今日走ってきましたがやはり問題ありませんでした。

 振動が起こるとはいえそんなに緩むような場所でもないような
気はするんですが。

 たしかに中のケーブルは回転しますから多少なり振動は
起こると思いますけど。

 まあ故障じゃなくて良かったです。

書込番号:8296183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 14:14(1年以上前)

自分のバイクはアドレスV125ですが、3万3000キロで接続部(ヘッドカウルの中)が緩みました。両手で思いっきり力を入れて締めなおしたのですが、1000キロ後に再び緩み再び締めました。その1000キロ後にまた緩みました。
もともと緩みやすい部分なのかもしれません。
今度はネジ山に付着したグリスをふき取って、「ネジロック」を塗布して、ペンチで思いっきり握って締めようと思っています(強く締めすぎは破損の原因になると思うので、締め付ける力には気をつけますが)。
スピードメーターの接続部が緩んで実際の速度より低く表示されると、スピード違反で捕まる原因になりますから、出来るだけ避けたい故障ですよね。
他の車種でゴメンナサイ。

書込番号:8299197

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2008/09/04 23:09(1年以上前)

 gegegenoogegeさんこんばんは。

 一度緩むと癖になるんですかね?

 確かにロックタイトもありかもしれませんね。

 ロックタイトを塗るのであれば手締めでも十分だと思います。

 ペンチは危険ですね。

 あまりトルクの掛かる部分ではないですからペンチなどですと
ちから入れたつもりがなくてもなめる可能性もありますので。

 とても参考になりました。

 有難うございます。

書込番号:8301334

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2008/09/06 22:02(1年以上前)

 今日走りに行った後バイクを拭いて気になったんで
ケーブル見たらやはりまた緩んでました。

 そういうものなんですかね?

 ちょこちょこ増締めするかロックタイト塗るかしないと
駄目なのかな?

 皆さんのはいかがですか?

書込番号:8310489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/09/07 19:23(1年以上前)

鬼気合さん、こんばんは。
週末、洗車の際にまた見て見たのですが緩みは全く無かったです。

その辺りも個体差があるのでしょうかねぇ?

でも、現実に緩みが有るのでしたら早急に対策しないといけませんね。

私も時々チェックしておきますね。

書込番号:8314760

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2008/09/07 20:51(1年以上前)

 スクリーンさんこんばんは。

 個体差があるみたいですね。

 ロックタイト買うのももったいないので豆に
閉め込んでいくようにしていきたいと思います。

 特に不具合もないのでまあいいかなと。(笑)

 書き込み有難う御座いました。

書込番号:8315207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今までありがとう、お疲れ様!(T_T)v

2008/09/07 00:52(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:42件

先月末をもちまして、Vmax(1999年、北米仕様)を卒業しました。

1999年から9年間ほんっとに楽しかったです。
重いとか、熱いとか、燃費が悪いとか…、良い事ばかりじゃなかったけど
それ以上に楽しませてくれるバイクでした。

色々事情があって今回手放すことになりましたが、心残りと言えば、結局
スピードメーターをFULLにもっていくことが出来なかった事ぐらいですね。
(260Km/hって、してたら今頃死んでますね、ホント)

今年はフルモデルチェンジされたVmaxが発売される事もあり
これからも元Vmaxオーナーとして見守っていきたいと思います。

当分バイクに乗ることは無くなりますが、またいつの日にか
Vmaxに乗ってみたいと思います。

書込番号:8311475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/07 01:49(1年以上前)

せめて原付に乗って、秋の風を感じてください。

書込番号:8311739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Which is better for you? New V-Max or Old V-Max.

2008/06/10 00:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > Vmax

クチコミ投稿数:16件

とうとう新型が発表されましたね。

皆さんはどちらが好みですか?05オーナーの私としては
旧型のアンティーク(新型と見比べると)が好きなのですが...

予想よりもかっこいいとは思いますが、タンク容量も15ℓ
積載性も変わらない(?)好みの分かれそうなヘッドライト等々

進歩したのは走りの性能だけなのでしょうか?
ラムエアやTRCやモノサス アルミフレームは確かにうらやましい
のですが、早く一般の方の体験レポートを拝みたいものです。

皆さんはどちらが好みですか?

書込番号:7920270

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/06/10 17:40(1年以上前)

プレストコーポレーションでは当分、逆輸入行わないそうですよ。





書込番号:7922498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/06/10 22:06(1年以上前)

>プレストコーポレーションでは当分、逆輸入行わないそうですよ。

国内モデル(100ps?)があるかもとか国内の規制対応のためとか、海外の需要を
さばくのでいっぱいいっぱいとかいろいろ言われていますね。

実際のところどうかはわかりませんが、人気はあるかと思いますので意外と早く
お目見えしそうな気がします。

書込番号:7923765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/04 21:31(1年以上前)

実際、日本でもかなりの注目度だと思うんですけどね。
今週のこち亀の表紙になってましたしね〜
外国での売りが一段落したら、日本でも売り出してくれるかもですね。
今から貯金はじめなきゃ!

書込番号:8300676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング