ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58669件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費

2014/05/30 12:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:46件

連チャン投稿すみません。あまり盛り上がらないので…
燃費なんですが、1回目給油で18Km 2回目給油で28Km でした。もっと気を遣わねばなりませんね… 想像以上に悪いです…
良くなるコツとかありますかね?

書込番号:17573150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/05/30 12:28(1年以上前)

確かに盛り上がらないですねぇ…
関東のかたでしたら、来週に価格com奥多摩〜相模湖ツーリングがありますので参加されてみてください。
ワタクシはアドレス予定です。
燃費の比較もできますよ。

遠くのかたでしたら地元で開催されてください。
2〜3年前は関東関西ともに多数のシグナスと走ってきましたが、確かにこのところ見ないような…
走られてましたら是非皆さんで交流を深められてください。
他車OKでしたら高速で行ける範囲で応援します。

書込番号:17573206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2014/05/30 12:29(1年以上前)

市街地などの短距離はチャリで移動、信号の少ない郊外を中心に乗ると伸びるよ。

書込番号:17573211

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2014/05/30 12:48(1年以上前)

 随分と燃費に差が出ますね。

 車体はキャブ?FIどちらで何年式の国内もしくは台湾どちらなんでしょうか?

 また燃費の測り方は?

 ちなみにですが、台湾仕様4期モデル(02センサーが付く前でテールレンズが電球タイプのモデルです)08年式のFIですが、100kgちょいの巨漢の私で年間通してリッター31km位ですね。

 セルフスタンドで毎回必ず同じ位置まで給油し、トリップメーター0にして走行し
次回の給油時に、走行距離÷給油量=リッター当たりの燃費が出ますので。

 フルスタンドでの給油ですと毎回満タンまでの位置が変わるので正確な数値が出ません。

 シグナスは給油口の形状上満タンの位置が分かりやすいので。

書込番号:17573269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2014/05/30 12:54(1年以上前)

私は台湾2013に乗っていますが、確かに燃費は良く無いですね…

体重85kgとメタボのうえ、通勤でストップ&ゴーで28km\lでした。

通勤ルートを変更して今では30km\lちょっとまでのびるようになりました。

今週末、ウインドジャマーズのスクデットマフラーに交換するのでまた、燃費が変わってくると思います。

駆動系のセッティングもやってみます。

書込番号:17573291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/05/30 13:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます♪
2013年型、国内。です。 片道五キロの通勤に毎日乗ってますが、距離が短すぎるのかな? 信号は三回くらいしか止まらないのですが… あ、当方80Kgです。

ありがとうございます♪集まりとかですかー。んー、どノーマルなんで、どーなんでしょーか。

書込番号:17573309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2014/05/30 13:10(1年以上前)

 詳細有難う御座います。

 走るルートにもよりますけどね。

 私は通勤片道8キロでリッター31kmが平均でした。

 スカイウェイブも乗っていますが、スカブは気温により燃費の上下動がありますが
シグナスに関しては夏でも冬でも常に一定でしたね不思議と。

 ここ3年近く怪我してからあまり乗ってないですが。(購入して6年になります)

 中古で?買われたみたいですけど何かいじってあるとかは無いんですよね?

 国内仕様では現行モデルは分かりませんがWRがひとつ前の型までは12g×6でしたので
(台湾は9g×6)燃費は国内のほうがいいんですけど。

 確かに長い距離走ったほうがエンジンも温まりますのでオイルの抵抗も冷間時よりは
抵抗が少なくなりますので燃費は良くなりますが5キロほど走行してれば極端に燃費が
落ちるということもないように思いますが。

 後は燃費の測定方法かと。

 

書込番号:17573332

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/05/30 13:59(1年以上前)

ノーマルなかたも多いですよ。
もちろんワタクシもどのーまるの超まったり派です。
燃費は走り方にもよるので、同じ行程での参加者間で情報交換しています。
お時間や場所など都合がつきましたら是非どうぞ!

書込番号:17573428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/05/30 15:15(1年以上前)

燃料はセルフです。見えるくらいで止めてますので、だいたい同じだと思います。で、その場で計算です。
お店の人は何も言わなかったので、ノーマルと思います。スタートダッシュもそんなに速くないので、やはりノーマルかと…
乗り方は、流れに乗る。信号スタートで先頭に出る。出しても蜂十qくらいです。録十から菜々十くらいが流しやすいですね。

書込番号:17573598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/06/02 19:48(1年以上前)

WRはパワーバンドを外した国内仕様セッティングより
加速の時間が短く早く定速運転に移れる方が燃費が良いと思います。
WR9gされては如何でしょうか?

書込番号:17585526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/06/02 22:23(1年以上前)

ありがとうございます♪ WR変えている方のご意見是非お聞きしたいですね! 先輩方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:17586203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/12 11:23(1年以上前)

今回も28Kmでした!!

書込番号:17618303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/06/29 23:31(1年以上前)

ソロツーリング行ってきました、360q走って燃費は36qでした! やっぱり良くないですね…

書込番号:17681219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

標準

悔しいなあ…

2014/06/20 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

悔しいです。
pcx150に、座を渡してしまいました。

私も長いことspacy100愛用してましたが、ベルト泣きうるさくて手放しました。

ユーザーFUNではない、燃費の良いなんの取り柄もないバイクが売れる、そういう時代なんですかねえ。

ユーザー側も、発奮した方がよくないですか?

確かに企業経営の観点では、おろそかにできません。CSRを満たせない企業は衰退していきます。

でもですよ、バイクって、FUNでしょ?
楽しくないバイクはいいんですか?

愚痴りました。
ごめんなさい、お詫びします。

ヤマハさん、2014新型エンジンはどうされましたか?
みんな期待して止みません。
がんばって欲しい、ただそれだけです。

書込番号:17647864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/06/20 22:05(1年以上前)

順位なんかどうでも良いじゃん。
自分が好きなバイクに乗る。それで良いと思いますが?

書込番号:17647921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2014/06/20 22:06(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
たかだか、そんなことですよね。

書込番号:17647928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2014/06/20 23:26(1年以上前)

乗り手及び買うほうが、人数少なく
安かろう
悪かろう
乗れりゃいい
デザイン重視

そりゃ消費側も悪い

利益出ない物を、少数の消費者側の都合で作ってはくれないです


でもMT09の性能と
MT07の60万代の価格は純国産高品質で

よくやった  ヤマハ  です

書込番号:17648269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/20 23:34(1年以上前)

pcx何も取り柄のない燃費だけが良いバイクなんでしょうか^_^??

書込番号:17648289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2014/06/21 00:02(1年以上前)

>ユーザーFUNではない、燃費の良いなんの取り柄もないバイクが売れる、

これは言い過ぎではないでしょうか…
気に入って乗ってる人もいるのでこういう書き込みは控えたほうがいいかとおもいますが。

アイドリングストップ、14インチホイール、標準装備のフロント電源ソケット、でかいタンクと燃費により一回の給油でロングドライブが可能、オールLED灯火類、タンデムも余裕な広いシート、速さもそこそこ…あと個人的には見た目も好きです。


これだけメリットがあれば売れて当然かとおもいますよ。
125/150クラスは趣味で乗る人もいれば足として乗る人もいるクラスなので、使い勝手や機能が重視されるのは当たり前ですよね。


>でもですよ、バイクって、FUNでしょ?
>楽しくないバイクはいいんですか?

これは人それぞれじゃないですかね…
自分はPCXもシグナスもどっちも楽しいバイクだとおもいますがね…

逆にPCXがFUNじゃないポイントが知りたいです。

書込番号:17648377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 00:12(1年以上前)

バイクのエンジンの何たるかも知らない、2ストって何?って位の初心者です。
今のところ私にとってpcx125はFUNです。
しかし、ベテランの方は多くのバイク経験があるので.FUNのレベルが高いのですね。
バイクは深い楽しみがあるのですね!

書込番号:17648404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/06/21 00:42(1年以上前)

タロウさん、司馬さん、kumakeiさん、

書き込みありがとうございます。

ええ、失礼すぎました。ですので文中でお詫びしています。
お詫びするくらいなら書くなという意見もあるかと思いますが。

>kumakeiさん
違うんです。(荒らそうとは思っていません)
それが本質的なFUNなのですか、といっています。

逆に、90年代に戻れたとして、レギュラーが89円/Litre
のような価格が実現したとして、果たして同じこことを
お思いになられますか?

われわれは、産油国ではない。したがって、どうしようもない。
国に飼いならされただけです。
文句を言わないように育てられているだけです。
やさしい国民ですから。

でも、そこから、何が生まれるんでしょう?
企業の戦略に迎合した、いいなりユーザでしょうか?
事なかれ主義なのでしょうか?偽善でしょうか?

今、どんなに燃費のよい車、バイクに乗っておられる諸氏も、
機会があれば昔のように回したい、そう思っているはずです。
アイドリングストップするのが、そんなにFUNでしょうか。
そこまで真剣に環境問題に取り組んでいるなら、
ガソリンエンジン使うこと自体、やめたほうがいい。

昨今のこの閉塞感は、すくなくともわれわれが生み出している
と思っています。
企業戦略に乗りすぎです。迎合しすぎです。おとなしすぎです。

実用、趣味の範囲だからこそ、いろいろあっていいんです。
選択肢を少なくしているのは、私たちなんです。

だからこそ、ヤマハを含めすべてのメーカにがんばってほしい。
それだけなんです。
バイクは、FUN以外の何ものでもない、と思うんですよね。

そんな折、バイク復活の兆しが見えてきているという
明るい報道もあります。しかしながら、まだまだ厳しいでしょう。

だからこそ2、みんなでFUNを考えていきたい。
当然、環境基準や、企業CSRは守っていかなければならない。
環境を守ること自体は非常に大切なことだと思っています。
でも、人類が存在する時点で地球にとって人類は破壊主です。
共存を考えていく、これも大きなテーマです。

でも、バイクの原点はやっぱりFUNだと思うのですよね。


最後に、乱文乱筆お許しください。

書込番号:17648473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/06/21 01:01(1年以上前)

PCXとシグナスの燃費ってそんなに違うのですか?

自分が思うに、購入時の優先順位に燃費は大きなウエイトを占めてる気がしないのですが?
やっぱり、デザインとか装備だと思いますよ。
あとは使い勝手と走行性能・・・

違うかな?

書込番号:17648500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/06/21 01:06(1年以上前)

ごめんなさい、マジさんにお礼言ってませんでした。
失礼しました。

書込番号:17648512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/06/21 01:21(1年以上前)

>ごめんなさい、マジさんにお礼言ってませんでした。
失礼しました。

いえいえ。こちらこそです。

あのハーレーも電動バイクを開発しました。ってニュースに出てましたね。
http://japanese.engadget.com/2014/06/19/project-livewire/

エンジン音なしハーレー・・・
今から先、バイク業界もいろいろ変わって行き、昔の世代の人には受け入れられなくなっていくのだろうか?

書込番号:17648541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/06/21 05:21(1年以上前)

個人的にはどちらも単なるコミューター、移動手段ですね。
私にとってのファンバイクはやはりMT車ですわ。

只、我が国の道路事情からするとスクーターが圧倒的に楽であるとは断言出来ます。
昨今特に、エコ運転の4輪に混じって走っていると、
MTではシフト操作ばかりが忙しい。

そんな訳で今は250ccスクーター1台のみ。
乗っている時よりいじっている時の方が楽しいとは少々情けないですが。

時々無性にMTが恋しくなります。

ついでに言うと、
個人的に「燃費が良い」とは「航続距離が長い」と同義語であり、
「環境に良い」とかどうでもいいです。
そんなに環境気になるなら動力使う乗り物乗らないのが最善。

書込番号:17648753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/21 13:57(1年以上前)

150ならマジェスティSだけど、125ならPCXがいいわ。

シグナスは高いのに空冷な時点で買う価値を見出せない。

シグナスは売れなくて当然。

書込番号:17649962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 00:40(1年以上前)

空冷で今のパワー出せてるなら水冷になったらもっとパワー出るんじゃないのかな?
ズボラな自分には空冷の方がメンテが楽でいいけどなぁ。
長く乗るならホース、ラジエーター、キャップ、サーモ、ポンプ、ファン、スイッチ、色々故障箇所あるもんね。
まぁ確かにこれだけ付いてる車両が同じ値段って考えると…
でも水冷でも結局冬場は燃費が落ちるから…

何を言ってるのかわからなくなってきた 笑

まぁ好きなのを乗れてればいいっす

書込番号:17652264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2014/06/22 07:11(1年以上前)

〉個人的に「燃費が良い」とは「航続距離が長い」と同義語であり、

カブやモンキー、wave125みたいに燃費はいいけどタンクが小めで航続距離が短めのバイクもあるので同義にはならなさそうなきがします

書込番号:17652763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2014/06/22 17:28(1年以上前)

>カブやモンキー、wave125みたいに燃費はいいけどタンクが小めで航続距離が短めのバイクもあるので同義にはならなさそうなきがします

なる…すごい違和感あって、でもそれがなんだか解らんかったがそういうことか

書込番号:17654797

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2014/06/23 22:49(1年以上前)

4PODランカスターSリミテッドさん

シグナスやアドレスは、メッキシリンダが使われているので、
PCXよりは、エンジンの耐久性が高いと思います。

私のシグナスは、約6万キロ走っていますし、
東京都内のメール便に使われているアドレスは、
10万キロくらい、耐久性があるそうです。

シグナスには、ハイグリップの扁平タイヤも使えますし、
コーナーでの安全性は、PCXより高いと思いますよ。

燃費ばかり気にして、細いタイヤを使うのも、
良いことばかりではありませんから。

書込番号:17659531

ナイスクチコミ!0


ONEPANMANさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXの満足度5

2014/06/25 10:38(1年以上前)

PCXの方が基本性能はシグナスより良いですよ(^^;

俺がメーカーに言いたいのは、作れる技術があるのに大人の事情で小出しにしすぎ!!

年ごとにちょっとずつ変えて販売してさぁ(-_-)

まぁ商売だから仕方ないけど、、

250でシグナスくらいの大きさのスクーターを販売してもらいたいです!!

J300みたいにわざと300にしないで!!

書込番号:17663993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2014/06/25 16:21(1年以上前)

PCX アド シグナス
全部方向性違うし、
耐久性に関しては出し切ってる感のあるアドやシグナスに比べ、
PCXはまだデーター不足
バイク便の10万越したアドK7や、バイク屋の代車だった初期国内シグナスの10万超えは見てるが
どちらもエンジン本体触っていない
ホンダ車の原付クラスは見た事ない・・新聞カブで7万Kエンジン音かなりきてる音位

修理スキルある販売台数多いバイク屋での情報が一番確実

書込番号:17664727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

YZFR15買いました

2014/06/19 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R15

クチコミ投稿数:79件

第一段階

こんな感じでリアのスタイル台無し

みなさんこんにちは 新車で購入 現在2000km とにかく軽い(体にもやさしいです)ツーリングにも3回くらいいきましたが、燃費がとてもいいですね、
50km〜60kmの速度走行では1リットル 50km脅威の燃費です。
満タンなら400kmは楽に走れます。
YZFR15のまえはモンキー88ccに乗っていましたが、ボアアップの影響で
28000kmでミッションが破壊です。

YZFR15は重量も軽くルックスも最高です。ひとつ残念なのは荷物を固定
するフックもない、オプションパーツでキャリヤもない、バックも載せれない。
色々考えたすえ、キャリヤを自作で作ることにしました。
タンデムステップの金具を利用してテールランプのステーの所に平鉄を加工
して固定です(かなり丈夫)さらに平鉄を曲げたり穴あけ加工、最後に
格子の金物を製作取り付けです、軽くペーパーをかけスプレイで終了です、
耐加重は20kg位まで積めるようになりました、あとETCなど取り付けで
快調です。ホームセンターなどで製作費用1000円以内で出来ました。
参考で写真3枚ほどアップになります。書き込みが少ないようでさみしいですね

書込番号:17643814

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/19 20:22(1年以上前)

R25が発売されるので、来年には日本での販売は終了するかもね…。

しかし燃費がいいですね。
大事に乗ってあげて下さい。

書込番号:17644120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/06/20 09:22(1年以上前)

ナビもつけました

ミカサアッカーマンさん おはようございます。サッカー0−0でドロー
R25が発売されるとR15の人気もなくなるのかな、2014年モデルも出たのに
小排気量から乗り換えた自分にとって十分な馬力ですごく扱いやすいです。
R25が日本発売でもR15並行販売になればうれしいですね。YSPさん頼みますよ。

書込番号:17645940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

後発の割りには?

2014/05/27 19:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:68件

確かにスタイルも走りもPCXより良さげですね。残念なのは電源ソケットが無いのとハンドルセンターにスマホやナビのマウント付けられない。せっかく後発なんだからスマートキーでも付いていれば完璧です。

書込番号:17563502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/05/27 20:42(1年以上前)

電源ソケットは簡単に後付け出来るけど、ハンドルセンターは簡単には行きませんね。

書込番号:17563686

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/05/27 21:11(1年以上前)

 お金は掛りますが、長さが合うブレースがあればマウントは出来ますよね。

書込番号:17563810

ナイスクチコミ!4


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/27 21:42(1年以上前)

電源やマウントは欲しい人がつければいいだけなので特に問題ないんじゃないですかね。
スマートキーはコストの問題と国ごとによって電波法などの問題があるのでグローバルモデルでは難しいかと…

書込番号:17563961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 マジェスティSの満足度4

2014/05/28 05:38(1年以上前)

>スマホやナビのマウント付けられない。
それは付ける人が一生懸命工夫すればいいのでは?マウント道具も最近はたくさん出てます

>せっかく後発なんだからスマートキーでも付いていれば完璧です。
えーとマジェSよりも後発な新PCXにもありませんが?

新PCXはマジェSよりも後発なのに、色々装備で劣ってますねえ、後発なのに(笑)

書込番号:17565038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/05/30 11:25(1年以上前)

コストがかかるから要らんもの付けない

書込番号:17573055

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デイトナ ロングスクリーン発売

2014/05/07 16:22(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

ロングバイザーの取付をしようと以前から考えており、気に入った台湾製の物はボール盤での穴あけ加工が必要でしたので私には無理で今回デイトナからボルトオンで取付出来る新製品が発売されたので注文してみました。
出来れば自社ブランドで無くGIVIブランドで出して欲しかったなぁ。
これのいい所は、スマホやナビが付けられるアクセサリーバーが付いている所です。
短所は2か所のミラー用(8mm)のボルトだけで止めてあり強度が不安な所です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-DAYTONA-%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89SS-%E3%80%90%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3S-90710/dp/B00JX9RJ3A/ref=pd_sim_sbs_auto_1?ie=UTF8&refRID=195VH48KRN1G656Y6Z8X

取付後画像アップします。

書込番号:17489902

ナイスクチコミ!0


返信する
SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 マジェスティSの満足度5

2014/05/09 22:15(1年以上前)

強度の心配は車体側ではなくスクリーン側への負担なので、使って壊れるようなら二度買いが無いだけ。

それよか、白やグレーの車体色のヌペッとした印象が、スクリーンでどれだけ引き締まるかに興味ある。

取り付けたら、画像アップしてネ。

書込番号:17498393

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2014/05/18 15:57(1年以上前)

SH vs Tさん

本日 取り付けました。

書込番号:17529556

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件 マジェスティSの満足度5

2014/05/19 07:11(1年以上前)

バイザーもスタイリッシュですが、全体がスッキリと仕上がってますネ。

グラブバーを残すキャリアやインナーフェンダーなど、見た目と実用が両立してます。

書込番号:17532017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ロングスクリーン

2014/05/17 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4

純正のボディーマウントロングスクリーンが来るかも
サイズ的に風防効果もなかなか良さげ

http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/urban/majesty-s.aspx?view=featurestechspecs

書込番号:17523308

ナイスクチコミ!3


返信する
nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2014/05/17 14:56(1年以上前)

これはいい。ちゃんと音叉のマークもあり風防効果も大きそう。
疲労が少なくて済みそうですね。
デザインも良い、流石ヨーロッパデザイン。
ちなみにGIVIは、ナゼ出し惜しんだのだろう。

書込番号:17525270

ナイスクチコミ!1


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度5

2014/05/17 16:21(1年以上前)

よーく見たらマジェスティS125ccの最初から付いているバイザーだなあ。

書込番号:17525519

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件 マジェスティSのオーナーマジェスティSの満足度4

2014/05/17 18:29(1年以上前)

ボディサイズも外装も一緒っぽいので、単品が流通したら流用できるかと

書込番号:17525932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング