ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーメタリックいい色ですねー

2005/04/26 19:09(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マグザム

クチコミ投稿数:19件

私は最近フォルツァを買った者です。マグザムというバイクがあることを知りませんでした。結構カッコいいですね。うーんもうちょっと考えればよかったかな。

書込番号:4193618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/04/28 13:04(1年以上前)

やっと書き込みが入りましたね。
わたしも実はフォルツァのオーナーなんですが、
マグザムのことは気になってまして。。。
マグザムオーナーさんのインプレお聞きしたいですね。

書込番号:4197590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

原2種は実用性最重視なんですかね?

2004/10/27 02:35(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 あーるいちさん

アクシス乗りの皆さん、リアキャリアに納得してますか?
実用性最重視でない私は、納得できずに台湾ヤマハの純正リアスポイラーつけました。
個人的には国内版のメーターデザインもいまいちだと思ってます。
ヤマハには、台湾版のスポーティーモデルもぜひ追加して欲しいです。
(シグナスXはSRとか出してるのに)

ちなみに私はここで、台湾ヤマハのパーツを入手しました。
http://www.rakuten.co.jp/tenichidou/

書込番号:3427953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/10/27 04:11(1年以上前)

KDX125SRに通学用にリアキャリアつけた馬鹿がここにいます。
中古で買った人ゴメンナサイ。いやもう10年以上前の話ですが・・・

書込番号:3428048

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるいちさん

2004/10/28 00:11(1年以上前)

いやぁ、KDXの場合はしょうがないかなと思いますが、スクーターはメットインスペースとかあるから、もういいやんとか思うんですよね。
今まで、リアキャリア欲しいとか思ったこと無いし。
JOG ZRみたいな下品なのは困るけど、もうちょっとスマートなのも出て欲しいな。

書込番号:3430821

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2004/11/03 20:33(1年以上前)

「あーるいち」さん、こんにちは。ツマンナイ質問で恐縮ですが、貴方の本名(下の名前)って川端康成の仲良しさんと同じなんですか?

書込番号:3456563

ナイスクチコミ!1


ホバーパイルダーさん

2004/11/05 13:09(1年以上前)

リアキャリアが必要ない方はRXのリアスポイラーが良いんでしょうけど
リアキャリアとしてはアルミ製でしっかりしているから
要リアボックスにはとても有り難いものです。
それよりも原チャリサイズのブレーキキャリパーを装備するのは頂けないです。

書込番号:3462975

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーるいちさん

2004/11/21 01:45(1年以上前)

てんちょうさんへ。
???よく分かりませんが、私の正体を知ってる人ですか?(笑)
とりあえず関係ありません。

ホバーパイルダーさんへ。
リアキャリア、別に否定はしませんが、最初から、スポイラーとオプションで選べるようにしてほしいかな、と。
ブレーキ、確かに貧弱ですね。(大径ローターが救いですね)
タイヤもグリップなどが貧弱な上に、特殊なサイズで、他のメーカー製が簡単に選べないのもいただけません。
今乗ってるUmi100もブレーキが貧弱ですが・・・。

書込番号:3526232

ナイスクチコミ!0


てんちょうさん

2004/11/22 22:44(1年以上前)

失礼しました(><)私の名前も、そうなんですよ・・・・もしかして、同じ名前で同じのに乗ってるのかなぁって思いまして・・・・黒のグランドアクシスに『ビートチェイサー』と名づけて溺愛しています。うちの店のパートさん達もビートチェイサーと呼んでくれています。

書込番号:3533994

ナイスクチコミ!1


バイク屋さん

2005/02/25 23:47(1年以上前)

新車・中古車を扱うバイク屋で整備士してます。
はっきりいって、アクシスの出だしは遅いです。
特に25km前後からのトルクの谷があり、35km前後になるまでとにかくかったるいです。
スムーズに気持ちよく乗れるのはシグナスです。間違いありません。
ただし、4ストなので、パンチはないですが。でも、あのスムーズさは
アクシスでは味わえないし、ストレスも少ないと思います。
サスペンションの味付けも、シグナスの方が気持ちよいです。

書込番号:3987347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

へたれのお勧めセッティング?

2005/01/15 00:59(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZS1000

スレ主 へたれのFZSさん

某雑誌記事によると、イニシャルを抜いて、ダンピングを強めるとより楽しくなるとか。とりあえずフロント2→4、リア6→3に、イニシャルだけ弱めてみました。特にネガを感じず、足つきが若干良くなったので、結構良いかなと思ってますが、この先色んな選択肢があると思いますので、お勧めセッティングがあったら教えてもらえませんか?当方体重72kg身長171cm、ワインディングは好きだけれども、ステップは擦らない、なぜかギャップでセンタースタンドが擦るといったレベルのへたれです。

書込番号:3780043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シート下のスペース

2005/01/04 17:15(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XJR1300

スレ主 シェル子さん

2002年の黒銀に乗っています。
スタイル、性能など非常に満足しているんですが、シート下のスペースが少なく出かける時困るんです。
やはり格好良く乗りたいので多少の荷物が入る様にして欲しいな〜
(CBが羨ましい・・)
次のモデルチェンジで頑張ってくれよ!

書込番号:3728228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

納車待ちです!

2004/11/13 14:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 タケチャンマン777さん

私はマジェのカッコ良さに魅かれてしまい、近くのYSPでFIのブラックを注文しました。しかし、納車は来年の1月の納車予定です。正規輸入(プレストコーポレーション)の製品で年内の入荷の便が無いそうです。来年の入荷第1便のFIを予約しています。ネットで購入も検討しましたが、保証1年つきとメンテナンスやアフターサービスの事を考えて、近くのYSPに決めました。今からドレスアップをどうするか悩みながら、納車を楽しみに待っています。私と同じく納車待ちされてる方おられますか?
納車されたら感想を書き込みします。みなさんで盛り上げてまいりましょう(*^_^*)

書込番号:3495157

ナイスクチコミ!0


返信する
wavespkerさん

2004/11/16 16:16(1年以上前)

購入されたのは05年モデルでしょうか?
05年モデルからエンジン等大幅に変わると聞いています。
YSPなら情報持ってると思いますので。

書込番号:3507960

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケチャンマン777さん

2004/11/17 09:06(1年以上前)

私が注文したのは現行モデルです。確かに店の方は新しいモデルのカタログはプレストコーポレーションより送付されてます。私もちょっとだけ拝見しましたが、ライトの位置が変更になっていたと思います。詳しい変更点は分かりません。店の方はいつ日本に入荷するか未定とおしゃっていました。お役に立てなくてすみません。また新しい情報が入りましたら、お知らせ下さい。

書込番号:3510877

ナイスクチコミ!0


wavespkerさん

2004/11/17 12:36(1年以上前)

そうでしたか。
私はコマジェを購入予定車の一台としておりまして、
気になっているもので。
丁寧なご返信有難う御座いました。

書込番号:3511400

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケチャンマン777さん

2004/11/26 16:23(1年以上前)

すいません。販売店で確認したところ、私の注文しているのは、YP125FIの05モデルで、前に見せで見たカタログはモーターショーに参考出品されているマジェ125でした。05モデルの変更点はBL2(ヤマハブラック)からSMX(ブラックメタリック)に変更になり他の色は継続されるそうです。それとグラフィックの変更でヤマハロゴエンブレムがなくなるそうです。エンジンの変更はないそうです。プレストで確認致しました。間違った情報を掲載いたしまして、すみませんでした。

書込番号:3549604

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケチャンマン777さん

2004/11/26 16:30(1年以上前)

すみません。文字の誤りがありましたので訂正いたします。見せ→店です。

書込番号:3549616

ナイスクチコミ!0


プーピンさん

2004/11/27 12:38(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
てゆうことは、色の変更のみなんでしょうか?
メットインが広くなったとか、そのような事はありませんよね?
今RV125とかなり悩み中です。

書込番号:3553422

ナイスクチコミ!0


マジェ欲しいよ〜〜〜さん

2004/12/30 00:03(1年以上前)

教えてください。
05モデルの車体本体価格って、お幾らでした?

書込番号:3704841

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケチャンマン777さん

2004/12/30 17:40(1年以上前)

やっと12月24日に05モデルを納車しました。私の購入価格は税込み価格367,500円でした。U字ロックとバイクカバーをサービスしてもらいました。すぐにプレストより保証書(プレストサポートプログラム)が送られてきました。価格よりも私は品質保証とメンテナンス面で家の近くのYSPで購入しました。乗った感想ですが、車体が大きいので安心して乗れます。まだ慣らし運転中ですので、ゆっくりと走ってます。メットスペースが狭いですが、大満足です。


書込番号:3707797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

スレ主 あーるいちさん

うーん、さすがに誰も書いてないか・・・。
ここは、ビーノを2台乗り継いだ人として、書き込ませて貰いましょうか。
98年型のノーマルと、排ガス規制後の00年型のクラシックに乗ってました。(クラシックは親のを譲られたんですが・・・)

1.動力性能
98年型:意外とパワフルで、元気よく走ります。
     ただし、制動力はドラムのためかいまいちです。(つーか怖い)
00年型:排ガス規制のため、スペック以上にパワーダウンしています。
     加速も鈍くて、幹線道路を走るのがためらわれます。
     特に40〜60kmまでが、恐ろしく鈍い。
     ブレーキは、当然いまいちです。

2.静粛性
98年型:2ストらしく結構うるさい。
00年型:静粛性はかなり改善されています。(4スト並?)

3.乗り心地
98年型:良くありません。路面のごつごつ感がそのまま伝わります。
00年型:同様に良くありません。が、新しいせいか98年式よりは良かった。(でもJOG ZRやDIO ZXのほうが良かった)

4.燃費
あまり覚えてませんが、JOGやDIOよりは良かったかな。(当たり前)

5.その他
走行・停止からすぐ発進となるとき、息継ぎというかエンストしそうな感じになることがありました。(98年・00年とも)
そこそこ交通量があるのに、信号が無い道路を渡るときには恐怖を感じましたよ。(現行モデルは、改善されているんでしょうか?)

あと00年型ですが、シートオープンをハンドルロック部のキー操作で行うようになったのに、シート横のカギ取り付け用の盛り上がりがそのまま残っていたのは、ファッション系なのに興ざめでしたね。
結局、00年型は耐え切れずに、Gアク代の足しにしてしまいました。

排ガス規制後の原付の動力性能は、かなり厳しいものがありますね。
(クルマが主流の半端田舎は、なおさら・・・)

書込番号:3509946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング