ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

新型

2019/03/15 01:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > BW’S125

スレ主 H-2.comさん
クチコミ投稿数:12件 BW’S125のオーナーBW’S125の満足度4

2018年の夏頃に台湾で発売された
マイチェン?新型は
今月のモーターショーで発表されるかな?

書込番号:22532887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

クラッチカバー外れない

2019/01/29 19:55(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:26件 NMAX125のオーナーNMAX125の満足度4

シグナスに使っていた工具ではnmaxのクラッチカバー外れませんね、穴が大きい。 何か良い方法教えてください。

書込番号:22429150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/30 20:38(1年以上前)

シグナス46mm

NMAX39mm

工具を買うしかないですね^_^

書込番号:22431446

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

高速走行のバタツキ(帝都屋根付)

2019/01/18 06:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:275件

高速走行すると前の両輪が各々ばたついて走行が難しくなってしまいましたのでショップでリコール対策ついでに、改めて前2輪のホイールバランスをとってもらいましたら見違えるようなスムースな走りになりました。(メーカーは高速走行は勧めていなかったでしたね!)

ついつい会社に遅刻しそうになるので時々使っちゃいます。

あまりその様な事聞きませんので参考になれば幸いです。

書込番号:22401541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

XMAX人気は?

2018/09/10 18:58(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > XMAX

スレ主 marc93さん
クチコミ投稿数:63件

低走行の新古XMAXが3台バイクショップで
販売してます試乗車にしては早すぎると思います
XMAXは人気が無いのか

書込番号:22099179

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/10 19:27(1年以上前)

どうも。

他人や業界の評価は無視して、個人的にはとても欲しい1台です。。
もし次買うとしたら、トリッカー若しくはXMAXのどちらかを選ぶかと^^
趣味趣向が強いほど市場価格に反映されやすいですが、個々のライフスタイルで選ぶとなると、巷の評価なんてどうでもよくなる
気になるバイクは人気がないほど嬉しいかも(笑

書込番号:22099261

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/10 20:03(1年以上前)

人気がないと思ってるならそれでいいんじゃない?価値観は人それぞれだし。
ちなみに新車で買って慣らしも終わらないうちに売る人なんて結構いるよ。

書込番号:22099350

ナイスクチコミ!9


スレ主 marc93さん
クチコミ投稿数:63件

2018/09/10 21:03(1年以上前)

お答えありがとうございます
購入したいと思っていますが
すぐに手放す理由が知りたいです
試乗できればいいですが

書込番号:22099520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/09/10 22:04(1年以上前)

>すぐに手放す理由が知りたいです
試乗できればいいですが

手放す理由はひとそれぞれですからね。

自分が気に入ってるなら買えば良いと思います。

不具合とか故障が気になってるのかな?
そうだとしても気に入ってるバイクを買う方が良い気がします。だって、不具合とか故障が少ない理由で選択したバイクが、故障したらよけいに腹が立ちませんか?

書込番号:22099731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 XMAXのオーナーXMAXの満足度5

2018/09/11 19:18(1年以上前)

>marc93さん

ライポジは上体を起こして乗るヨーロピアンタイプ。シートに関しては幅広で高さもあるため足着きは良いとは言えないが、そこはスポーツモデルと割り切って乗るべきだ。←これはプロの評論家のレビューです。軽い前傾姿勢で前後共に足回りは硬め、足つきは宜しくありません。
だから じゃないですかね。
通勤メインですが乗ってて充分楽しいですよ(*^^*)
試乗したらいかが?

書込番号:22101728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2018/09/11 19:53(1年以上前)

よく聞く理由としては、125からの乗り換えで思ったよりも取り回しが辛いとか足つきが悪くて辛いからかな?
バイクなんて人の意見は気にせず自分の好みで問題ないと思いますよ。

2年ほど前にNSR250 MC28を80万ぐらいで買った時は周りにバカにする人もいたけど、
自分的に2stでレプソルカラーでカードキーってだけで80万以上の価値観を感じたので購入したし。

XMAXは足つきが本当に悪いので買う前にまたがるだけでもした方がいいです。
168cmの自分だとシートの前の方に座って両つま先がやっと届くくらいです。
けど、以前に乗っていたモタードなどに比べれば全然ましなので気にしてません^ - ^

書込番号:22101823

ナイスクチコミ!3


スレ主 marc93さん
クチコミ投稿数:63件

2018/09/12 02:21(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます
足つきが悪いと取り回しが大変ですね
背の低い方には大きな問題ですね

書込番号:22102713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/09/12 12:41(1年以上前)

>足つきが悪いと取り回しが大変ですね
背の低い方には大きな問題ですね

自分の身長は167センチです。
足つきが悪いと取り回しが大変って事はバイクに跨ったまま押し引きをするってですね。
自分がそれを出来るのは125ccクラスまででそれより大きくなるとバイクから降りての取り回しです。

バイクが大きくなると取り回しは大変になりますが、乗って運転してる時間の方が圧倒的に長いので自分は取り回しより乗って楽しいバイクを選んでます。

書込番号:22103418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/12 12:58(1年以上前)

9月半期決算の企業は多いですし
メーカー覚書クリアのために届け出して新古車作ったとか
売れるタマ作るために試乗車繰り上げたとか業者オクで仕入れたとか
そんなんもあるんじゃないですかね

でも
あんまりウラの事情気にしなくていいんじゃないですか
自分にとっていいバイクならそれでいいんですから。

書込番号:22103464

ナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2018/09/12 14:24(1年以上前)

こんにちは

スクーターにも当てはまるのか? 判りませんが(^_^;)

ワタシのWR250Xは、リターンライダーが新車で買って、約2年でわずか4千キロ代しか乗らずに、大型車へのステップアップの為に下取りに出たモノです。
WRの前に乗っていたDトラッカーXに至っては、わずか5カ月で二、三千キロだったと思いますょ〜

書込番号:22103615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/09/21 06:13(1年以上前)

試乗車は、YSPであれば試乗車あると思いますよ
私も購入前に試乗して購入しました
ただ、事前予約が必要なので少し面倒くさですけどね。

書込番号:22125068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


起業君さん
クチコミ投稿数:8件

2019/01/12 10:03(1年以上前)

2019年中の売却予定です。 昨年、8月に購入しましたが、個人的な意見ですが、タンデム時の不満のため。理由として、タンデム時、タンデムステップまで妻の足が届かないw、膝の部分のXカウルデザイン部で高速時の風圧のため疲れる、スリ抜けで、Xカウルのため膝が当たりそうで怖いそうです。 常に1人で乗車の方は問題無いと思いますが、タンデムは厳しいですね。時期購入予定 ベスパ300か、BMW c400x で比較する予定です。

書込番号:22387696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

トリシティ125 ABS 2018年式 納期

2018/07/28 22:11(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

今年3月に契約して納期は6月下旬でしたが、外国の工場でABS装置の部品の供給がストップしてしまい、とうとう納期未定になりましたとショップからの連絡が...ヤマハからもお詫びがありABS無し車両は供給できるようですが、今更 変えるのもなあと思い気長に待とうと思います。

ABS車両をご検討の方は気をつけてくださいね!

書込番号:21994637

ナイスクチコミ!24


返信する
zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/07/31 19:00(1年以上前)

私は6月中旬に注文して8月中旬に納車といわれました。
YSPによっては最近、お詫びの品と手紙が来ているようですが
私が購入したレッドバロンからは何も連絡なしです。
9月以降で未定ならキャンセルも考えようと思っています。

書込番号:22000327

ナイスクチコミ!4


スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2018/07/31 20:09(1年以上前)

>zawawoさん
お詫びの品もいただきましたが、さすがに年内には納車とは思っていますが。。。理想は秋口がいいですね。ABS無しは選択肢にはないので、年明けになると考えものですが。。とりあえず、気長に待ちます、、、

書込番号:22000454

ナイスクチコミ!3


zawawoさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/19 15:46(1年以上前)

ヤマハ提携店に聞いた所、今月末には何らかの見通し(10月or11月デリバリー再開など)がでるようです。私は2018モデルはもう買えない幻のモデルとして購入を諦めました。残念ですが即納できる旧型の新古車にしようかと思います。それにしてもヤマハには作れないバイク売るなと強く思います。生産コストよりも安定供給で国内生産とかないんでしょうかね。海外生産が原因のリコール費用もかかるようならなおさらだと。

書込番号:22042528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2018/08/19 16:39(1年以上前)

>zawawoさん
ABS無しに変えるつもりもないですので、ABSは2019年モデルからになる可能性が高そうですね、、、

書込番号:22042607

ナイスクチコミ!6


スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2018/09/10 22:10(1年以上前)

ようやくヤマハから連絡で今月納車が決定しました。
再販開始で受注順に捌いていくようです。

書込番号:22099755

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2018/09/15 15:56(1年以上前)

昨日、納車されました。
自分は、5月に契約し、8月中旬の納車予定でした。
予約して待っている方々にも早く届いてほしいと思います。

書込番号:22110912

ナイスクチコミ!9


スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2018/09/19 21:06(1年以上前)

今、注文すると約1ヶ月待ちのようですね。

書込番号:22121928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件 トリシティ125の満足度4

2018/10/21 14:24(1年以上前)

7月後半に契約、10月後半に納品

教習の急制動で車輪ロックを度々したのでABSにしました、
待っている間、当クチコミにはお世話になりました。


書込番号:22197729

ナイスクチコミ!2


スレ主 LOVE EUROさん
クチコミ投稿数:27件

2018/10/21 14:40(1年以上前)

>宇宙からの使者2さん

当初は先の見えない納期でしたが、現在は納期が明確になってよかったです!
これから寒くなって乗る機会が減りますが、ABSに頼らない安全運転でいきたいものですね(^ ^)

書込番号:22197747

ナイスクチコミ!2


kur0nekoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/01/11 14:08(1年以上前)

2018年10月末にABSのトリシティを注文したのですが 納期の話が全く出てきません。
皆さん いつ頃になると思いますか? ゴールデンウイ-ク迄に 間に合うと
思いますか?
ちなみに 色はブルメタです。

書込番号:22386063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > アクシスZ

>PCXハイブリッドでは48Vリチウムイオンバッテリーをアシスト用に追加装備しシート下に積んだが、グランドフィラーノハイブリッドではバッテリーの追加はなく、従来通りの汎用鉛バッテリーを1個積むだけで、始動もアシストもすべてを賄う。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=80735/?lid=k_prdnews
安いに越したことはないけれど アシスト感とバッテリー大丈夫でしょうか

書込番号:22350328

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/12/26 08:10(1年以上前)

逆に思うのですが
なぜ「大丈夫じゃない」と思われるのでしょうか。

比べれば確かに48Vが有利にはなりますけど
12Vが使い物にならないなんてことはないと思いますよ?

書込番号:22350433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2018/12/26 22:07(1年以上前)

アシストに対する考え方も、メーカーで様々みたいですね。

それと、グランドフィラーノって、
日本では販売されてないですが。
そのまま持って来て売る可能性はあるんでしょーかね?
それとも、NMAXあたりにハイブリッド仕様を追加するとかあるのかなあ?

書込番号:22351938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング