ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全856スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

SRにして良かった(^-^)

2017/02/12 17:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > SR400

スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

まだバイク乗りとしては未熟者ですが、、
60anniversary購入し一年経過しようとしてます。
走行距離はあまり走ってませんが、走る度に好きになります。
フォルム、走行も鼓動感じながらゆったりでも最高です(^○^)
最近の流行りではないですが、一番いいバイクだーーーーって感じながら走ってます。
最近ヘルメットも新調、SHOEIjoジェット購入し、同イエローカラーで完全ミーハーバイク乗り(^_^;)
こういうのも踏まえて、乗るときはワクワクしながら乗ってます。
数年後にはシート等も交換したりしながらずっといつまでもワクワク乗っていきたいです

書込番号:20652492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/02/12 18:53(1年以上前)

>kahahiaさん
こんにちは♪
60anniversary私の近くにも、乗られている方がいます。
キレイなカラーリングですね。
まるで、カスタムのためのカラーリングかな?(笑)
と、思っています。

もし、私だったらスクランブラー風にしたいかな♪
カスタム後のお写真楽しみにしています。

書込番号:20652692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/02/12 18:54(1年以上前)

>kahahiaさん
大いに楽しんでらっしゃるようで何よりです。

知人もSR400に乗ってて色々弄ったりとか楽しんでいるのですが、シートはいくつか交換してましたけど、いずれもババをつかんだようです。雨がしみるのです。結局シートはノーマルに戻していました。シート選びはなかなか難しそうでした。

どんどんご自分色のSRにして楽しんでください。

書込番号:20652697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/12 20:36(1年以上前)

http://omc-2010.com/
ここでカスタムってください!

書込番号:20653014

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/02/14 15:43(1年以上前)

>T-MAX400さん
お返事ありがとうございます。
スクランブラーかっこいいですよね、、
純正のアジも残しつつスマートな感じ(どんな感じ?笑)憧れます。
とにかく今の形を当分は楽しみます。

書込番号:20657788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/02/14 15:47(1年以上前)

はい、毎日乗ってませんが、股がるときはワクワクしてます。
シート選びは難しいんですね、、
ネット上の画像なども参考にしじっくり検討していきたいです。

書込番号:20657793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/02/14 15:51(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
情報提供ありがとうございます。
凄くかっこいいパーツなどたくさんあるんですね、、
東京はこういうレベル高いショップが多く存在してそうで羨ましい、、、
私も少しでもいじれるようになって徐々にカスタムしていきたいです

書込番号:20657798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cobagi55pさん
クチコミ投稿数:12件

2017/02/15 22:15(1年以上前)

>kahahiaさん、こんにちは。
私も''黄色”のSRに乗り始めてから1年経ちます。楽しくて仕方ありません。なるべくノーマルに近いカスタムも少しずつしてます。ほんとに買って良かった!

書込番号:20661837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kahahiaさん
クチコミ投稿数:60件 SR400の満足度5

2017/02/19 20:19(1年以上前)

>cobagi55pさん
お返事ありがとうございます。
黄色SRいいですよね 、、
乗る前も乗ったあとも、30秒位見とれてます。
またこちらでいろいろ共有できたら嬉しいです

書込番号:20673120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2017/03/14 22:15(1年以上前)

>kahahiraさん

初めまして。 YZF-R3のクチコミ掲示板から飛んできました。
私もSR400を所有して3年ほど経っていますが、R3への買換えを検討しています。
SRは田舎道を景色を見ながらトコトコ走るには申し分ありませんが、ここ一番の加速力を
発揮できないのが不満なのと、去年事故を経験したことからABS装備のR3に興味があります。

と、言ってもせっかくなじんだSRを手放した後で後悔したくありません。
SR400の掲示板でおたずねするのは適切なのか迷いますが、R3からSRに乗り換えた
kahahiraさんに、乗り換えて良かった点、悪かった点をご教示いただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20739096

ナイスクチコミ!3


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/03/16 21:02(1年以上前)

>ここ一番の加速力を発揮できない

SRて
そんなに遅いですか?(確かにノーマルは遅いですが。。。)
ちょっといじれば、公道でしたら問題ない加速ですがね♪
どんな場面でそう感じますか?

ABSて、私はそんなに欲しいと思わないな〜。
走るときは、常に危険予知をしながら走っていますので。
まぁ、それでもあれば便利なのかもしれませんがね。

書込番号:20743801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2017/03/16 23:02(1年以上前)

T-MAX400さん

高速道路の本線に合流する時にもうチョット加速力が欲しいです。
先週ヒヤっとした出来事があったもので。

やはりキビキビとした動きや目の覚めるような加速で遠ざかって行く
バイクを見るとうらやましくなります。

ABSは、いつか訪れるであろう絶対絶命の非常時に、フルブレーキ
できるようにしたいからです。

書込番号:20744211

ナイスクチコミ!2


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 SR400の満足度5 T-MAX 

2017/03/18 11:40(1年以上前)

>しろおやじさん

確かに、例えば首都高や名阪国道のような加速車線の短いところでは、パワーが欲しい時ってありますよね。
でも、逆に4輪の方が加速は鈍いので本線に入る時怖いと感じたことがあります。
私はよく高速を使いますが、読み、そしてタイミングで難なく進入できていますが?
非力なSRでも60〜からの加速は4輪よりも早いと思うのですが。。。
進入時の回転数は4,500〜6,000回転あたり回していますがね。
「定年過ぎて、よくやるよね」と呆れられますが(笑)

書込番号:20747506

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

新型の国内正規販売をお願いします。m(_ _)m

2017/01/13 21:48(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R6

特に白/銀(黄色ホイール)が気に入ってます。

ここしばらく新しい情報がないので、なにか燃料投下して下さいm(_ _)m >YAMAHA様

書込番号:20566152

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/15 16:05(1年以上前)

RICKMANさん

なにか、久しぶりのモデルチェンジ、って感じがしますね。

北アメリカ・モデルに合わせて、日本でも発売してもらいたいね。

書込番号:20571545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/01/15 17:30(1年以上前)

自然科学さん、どうもです。

R125でも見惚れるときあるんで、それ以上でしょうね。
ずっと眺めてられる気がします。

実物みたら絶対ほしくなると思うんですが、
実物見ないで買うのは今までやったことが無いです。

国内正規販売してほしいですね〜。

書込番号:20571786

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/16 19:16(1年以上前)

RICKMANさん

さすがに、試乗せずに買うのは、恐いので、
R6が初めてなら、せめて旧モデルをレンタルして、
1日乗ってみてください。 価値ある投資だと思いますよ。

書込番号:20574837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/01/17 22:04(1年以上前)

そうなんですよね。思えばMT-09のときは試乗前は、
かなり熱を上げてたのですが、試乗して変りました。

よく動くサスを個人的にネガに感じて、手に余る
パワーを乗りこなしたいという方向にはいきませんでした。
(あくまで個人的な感想です)

R6の旧型には、跨ったことあって、
シートが細身だからか、165cmですが両つま先が同時について
軽いのでなんとかなりそうと感じました。
新型はさらにシートが細身だそうで期待してます。

レンタルは立ちゴケが心配で、なかなか踏み切れないです。
コケたらかなり高額になりますよね?
自分のバイクならキズは気にしない方なのですが、
さすがに慣れるまでは車高を下げようと思ってます。

R125の延長にあるバイクなら乗りにくいから乗らないは
ないと思ってて、慣れるまで乗りこみます!

書込番号:20578347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/03 20:07(1年以上前)

本日、プレストから発表があったのは、、、

YZF-R1でした。

R6が本命の自分はがっかり、、、orz
あしたはyspへ行くために、予定をあけて待ってたのに、、、
ちょっと立ち直れそうにありません。

R6の扱いは無しでしょうか?

最近噂話すら聞かなくなってしまいました。

書込番号:20706848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/03 20:26(1年以上前)

http://www.ibsweb.jp/

IBSから平行物って選択肢も無くはないですが・・・
2017のラインナップが出るのを待ってみてもいいかも

ワタクシの行きつけは平行物に2年保証つけて販売してます。
そういった販売店を探すのもテですね

あとは・・・

ここでは不評のレッドバロンも扱いはありそうですが、そこは直接確認ですね・・・

書込番号:20706918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/03 21:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。
名古屋にはいいお店があるんですね。

自分の住んでる近くでヤマハの並行物だとyspしか
アフターが信頼できるとこ知らないです。
国内正規ならあまり気にしないのですが、、、

何年か前にR1でクランクケース割るリコール
ありましたよね? プレスト以外のお店は
どう対応されたのか?
ちょっと調べてみます。

書込番号:20707148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/04 10:17(1年以上前)

IBSは業販専門なので、恐らく一般の販売店から平行物を引く場合はIBSからになってると思いますよ。

関東の方でしたら、行きつけのお店に確認してみてもいいですが・・・

若しくはご自身の行きつけのお店でIBSと取り引きあるか聞いてみてもいいかもしれませんね・・・

書込番号:20708470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/10 14:29(1年以上前)

プレストでの扱いが発表されました、良かったですね♪

書込番号:20726397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件 YZF-R6のオーナーYZF-R6の満足度5

2017/03/10 20:46(1年以上前)

情報ありがとうございます!
白も扱いがあるようで、よかったのですが、、、、
価格に目が飛び出てしまいました。。。

書込番号:20727256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/03/10 22:01(1年以上前)

>価格に目が飛び出てしまいました。。。
Ninja ZX-6Rが130万円くらいですから、それと比べると高い気がします。
ヤマハのニューモデルはどれも強気の価格設定。

書込番号:20727513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/03/11 14:34(1年以上前)

電子制御が入ってくるとそうなりますかね〜?

書込番号:20729347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

50q付近の騒音

2017/02/04 15:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX125

クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

購入当初から50q付近の騒音に悩まされていて
その内、静かになるかと700qほど走行しましたが改善せず。
本日、バイク屋に試乗して貰いましたが
「他も同じ」との返答でした。
明らかに10年前の台湾シグナスXが静かなのですが...

50q付近で一定速、左側からガラガラ音。アクセルを戻すと消えると説明したのですが
周辺を試乗した後、センスタ立ててブ〜ンブ〜ン。この音?(試乗では確認できなかったのですね)
オイオイ、走行距離も確認せずに、そんなに吹かしたら神経質な客なら怒るよ。

エンジンマウントがシグナスXと違うので○×$%▲
サスが硬いので○!#×▲
ほらリアタイヤ前後に回すと音がするでしょ(前進中にバックラッシュが関係するのか)

私も当然、やりたくない作業ですが予想通りやる気の無さ。
寒い中、行ったのが無駄になりました。早々に諦め帰宅しました。

書込番号:20629216

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/04 16:43(1年以上前)

後部ギアボックスのシャフトのベアリングは大丈夫かな。

書込番号:20629437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/04 16:47(1年以上前)

神戸みなとさん

コメントありがとうございます。
50q付近 アクセル一定 一瞬でもアクセル戻すと消える 購入当初から
上記の条件からベアリングNGは無いのでは?

書込番号:20629446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2017/02/18 21:01(1年以上前)

はっきりしない不具合って厄介ですよね。

可変バルブの動作は問題なく、
50キロ超えればスムーズに加速するのでしょうか?
切り替え方式(VVAでしたっけ?)が、これで耐久性とか
大丈夫なんだろうかと思ったことがあります。

他にガラガラ音から連想するのは、やはり
カムチェーンとかヘッドまわりですが、、、
マーリンさんならチェック済みですよね。。。

似たような異音の書き込みがあるといいですね。

書込番号:20669862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/18 21:21(1年以上前)

RICKMANさん

コメントありがとうございます。
ストレス溜まるので、あまり乗らず弄りもせず。興味が失せてきました。
殆ど趣味の乗り物なので楽しくないのは価値が無いですね。

エンジン・駆動系・排気かを切り分ける為に先ずはマフラー買いました。
バイク屋が言う他も同じなら純正マフラーから純正にしても
同じかも知れないし静粛性が問題なのでノーマル並音量の
PRUNUSフリーフォームマフラーにしました。

本当は何もトラブルが無いのが良かったのですが余計な出費です。

書込番号:20669935

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/02/18 22:04(1年以上前)

50キロ付近だと一番常用する速度域ですよね。
その速度域で異音が出ると気になって仕方ないですよね。
原因がわかり、対策出来るなら良いですがそれがダメとなると辛い。

中古なら運が悪かったと諦めも付きますが新車だと嫌になっちゃいますよね。

せっかく買ったんだから気持ち良く乗りたい。
その気持ちよく分かります。なんとかなると良いですね。

異音に対しての書き込みじゃなくてすみません。

書込番号:20670089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/19 06:22(1年以上前)

マジ困ってます。さん
コメントありがとうございます。

以前は故障があると直すのが楽しくて遠足前日の小学生みたいでしたが
年を取ったせいか面倒臭くなり動かない故障でなければ放置です。

25年通ったバイク屋から店を変えたのですが去年の発売直後に見に行って
店主と少し話をして「何か合わない」と感じたのが当たってしまいました。
なかなか、「流石」という店に出会えませんね。結局は自分が頼りです。

2台目を売るのはサービス(整備・修理)だと肝に銘じて欲しいですね。

書込番号:20670919

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/02/19 07:09(1年以上前)

>なかなか、「流石」という店に出会えませんね。結局は自分が頼りです。

自分も今年になってZRX1200RからZX-14Rに乗り換えたのですが、その時にお店も変えました。
理由のひとつとして1200Rのお店「小規模」は旧車「キャブ」に強いですが、インジェクションと最新デバイスには弱い。
まぁ他のも理由はあるのですが、今から先はECUをある程度扱えなければダメだと思い変えました。

その新しいお店ですが、?っと思うところがあったりして マ−リンさんが仰るように、いろんな意味で”最後は自分が頼り”だと実感しました。

>2台目を売るのはサービス(整備・修理)だと肝に銘じて欲しいですね。
そうですね。それともうひとつは”信頼”ですかね。

※せっかく買ったNMAX125。気持ちよく乗れるようになれば良いですね。

書込番号:20670976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件 NMAX125の満足度3

2017/02/26 12:03(1年以上前)

結果報告

神戸みなとさんから、ご指摘頂いた件の検証で
ファイナルギアオイルを交換しました(走行700q)
古いオイルはベアリングが壊れた様な鉛色でしたが
グランドアクシスも、もう少し色が薄いけど同程度であったし
異物も排出されないので良としました。
交換後。音は変化なし。

PRUNUSフリーフォームマフラーに交換。結果、大幅に改善されました。
他に事例報告がネットにも見当たらないので個体差ということですね。
高いし本当はマフラー変えたくなかったのですが...

音は文字で表現するのは難しいですが
メットインボックスの一部が軽くエンジンに当たっている様な音でした。

書込番号:20692056

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

リコールしましたね

2017/02/24 03:21(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 moyotaさん
クチコミ投稿数:74件 シグナスXの満足度5

4型でリコールしましたね。
範囲にしては対象台数が少ない・・・。
何でここまで特定できるんでしょうね。
私のは範囲に入ってるけど対象外でした。


車台番号:SEA5J-012432 から SEA5J-013600
製作期間:平成28年7月21日 から 平成28年10月19日
対象台数:123台

https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2017-02-21/index.html

書込番号:20685371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2017/02/25 10:10(1年以上前)

トルク確認記録が出来るレンチを使用しているなら当日判明する筈ですが
使用してないのでしょう...

製作担当者で特定したのでは無いでしょうか。

書込番号:20688750

ナイスクチコミ!5


RYUZIXXさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:9件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2017/02/25 11:14(1年以上前)

自分の職場もトルクレンチ使っています。
パソコンとリンクしてるので不具合出たその場でアラートが出てライン停止します。
後々で不具合が出ると全数チェックして保証しないといけないので大変ですね(´・ω・`)

おそらく普通のトルクレンチでレンチのチェック期間が曖昧だった?
123台って実は氷山の一角かもですね・・・

書込番号:20688905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

最近ポチポチとレビューを見かけますね

2017/02/23 12:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155

クチコミ投稿数:2740件

http://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bimpre/bimpre-20170223/

未だに実物を見れてないですが、他県では既に乗ってる人もいます。
単純に「125のパワーアップ版」なのかどうか・・・。

書込番号:20683143

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

トリシティ

2017/02/21 22:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

スレ主 L285S4X4MTさん
クチコミ投稿数:442件

トリシティ155が出たから近いうちにはマイナーするだろうね!マイナーっても155と同等になるだけだろうけどね。LED ライト、P ブレーキ、小物入れ+電源、ホイ-ルベ-ス延長、ステップボ-ド拡大、燃料タンク増量、メットインスペ-ス拡大、サイレンサ-かち上げ 、ホイ-ルカラ-変更・・・。
でもそこまでヤルかなぁ〜?
価格も有るしね。でも確実にマイナーはするね。

書込番号:20678794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/22 19:53(1年以上前)

確かにマイナーなスレだね(笑

で、買うの?

書込番号:20681231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 トリシティ125のオーナートリシティ125の満足度5

2017/02/23 09:21(1年以上前)

マイナーチェンジって意味ならマイチェンの方が通じると思う。
マイナーって何、とちょっと考えてしまった。

ちなみにEUヤマハのトリシティ125サイトで155デザインの写真が使われており、ある程度は予想できます。
別のクチコミで書いております。

書込番号:20682627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング