ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19962件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

もう少しで転倒するところでした

2009/05/07 21:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

ちょっとツーリングということで、雨上がりの国道を走行しておりました。国道32号線を走行中隣にパトカーが併走してきました。讃岐では黄色信号では止まろう運動をやっておりまして、たまたま信号が目の前で黄色に変わりました。パトカーは当然停止いたします。そこで私もブレーキを掛けた所、スリップ慌てて弛めて体制を立て直し、またブレーキを掛けたらスリップこれを数回繰り返し交差点半ばでやっと死ぬ思いで停止しました。停止線までバックしながら戻ると、パトカーからふらふらしてたけど大丈夫ですかとのこと、購入してからまだ160qしか走っていないのにと思いながら道路が悪いと返事いたしました。このタイヤは大丈夫なのでしょうか?お教えください。

書込番号:9508507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 21:55(1年以上前)

どこのメーカーのタイヤでつか?

純正で付いてる変更後のダンロップならまぁまぁ〜大丈夫みたいでつが
変更前の純正で装着されてるタイヤはヤバイらしいとよく聞きます。
走行160キロではまだコーティング剤が剥けてないのかもですね!


マネーに余裕があるならブリジストンに変更した方がいいかも!

書込番号:9508690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件 マジェスティ125の満足度3

2009/05/07 21:58(1年以上前)

もう一つ質問ですが、以前のスクーターについて自分でオイル交換などのメンテを行っておりました。このコマジェについてもメンテするつもりですが、エンジンオイルフィルターはどこについているのでしょうか?ラジエーターの水抜き口および給水口の位置、次にリザーブタンクはあるのでしょうかお教えください。

書込番号:9508705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 マジェスティ125の満足度3

2009/05/07 22:36(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございました。暗くてわかりにくかったのですが、ダンロップが一応ついております。と言うことは慣らし運転すれば少しは改善されると考えて宜しいのでしょうか?かなり怖かったので少しびびっております。

書込番号:9509019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/07 22:55(1年以上前)

ちなみに私もわずか120`しか走行してないバリバリの新車です。。

このダンロップのタイヤは台湾製造の台湾国専用タイヤなので剥き終っても
ウエットでのグリップ力は期待できません。。

早めにオールシーズンタイヤのBS HOOPに履き替えた方がいいですね!

あと、私は雨の日はビクスクには乗りませんので今のダンロップが磨り減ったら
BSに履き替える予定です。

書込番号:9509164

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件 マジェスティ125の満足度3

2009/05/08 06:40(1年以上前)

ご教示有難うございました。早めにタイヤを替えるようにいたします。

書込番号:9510638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2009/05/08 10:21(1年以上前)

タイヤのメーカーを変えたからってそんなに変わらないと思いますよ。
自分もBSとか色々変えてみましたが雨の日に交差点や踏切の一時停止とかで止まりきれなかった事ありますから‥
国内メーカーのタイヤでも雨の日の運転は過信禁物です
チェンシンタイヤはドライでもグリップ?ですが‥

書込番号:9511112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 10:41(1年以上前)

ダンロップは四輪のタイヤでもウエット路面では滑りやすいが、ドライの時は他社メーカーより食い付き良いです。ダンロップはゴムが固めなのかもしれませんね!ただ完全に滑らないタイヤは存在しませんので運転技術も研いた方がよいかと思います。急の付く動作は避けて下さい!

書込番号:9511162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初めまして

2009/05/07 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:26件

T-MAX125を造って欲しい会の者です(750ccは開発決定)
コマジェが生産中止になってから俄然注目を集め(当会位)
現実味が増して来た今日この頃です

コマジェファンの皆様応援宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9504952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/05/07 01:47(1年以上前)

こんばんは。

 T-MAX125を造って欲しい会の皆様へ

 御検討の程、宜しく御願い申し上げますです。(笑)

 http://www.novelforce.com/alloro125_page_new.html

書込番号:9505271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 07:19(1年以上前)

輸入の実現性は不明ですが、別に他社じゃなくてもX-MAX 125でよいのでは?
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/scooters/125cc/xmax125.jsp?view=explorer&subview=gallery

書込番号:9510705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/05/13 02:23(1年以上前)

微ー痔ー図さん
すたまんさん 
お返事有難うございます

なるほど そう言うバイク達も有るのですねぇ
名前を大事にしたいと思いますので
やはりT-MAX125で出して貰いたいものですm(_ _)m

書込番号:9535680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ビッグスクーターマジェのスタンド

2009/05/06 11:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:36件

ビグスクマジェのセンタースタンドの戻りが悪いのですが
皆さんのマジェスタンドはどうですか??

スタンドを掛けた状態でバイクを前方に押して
一発で戻りますか??

また改善策はありますか??

書込番号:9500346

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/05/06 18:02(1年以上前)

販売店で点検、グリスアップ。

書込番号:9502250

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めまして…

2009/05/06 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:8件

初めまして
よろしくお願いします。
現在4stディオに乗って一年ちょっとたちました。家が山側にあるんですけど登りがきつくて、ちょっと走りにゆとりが欲しいので国内FIか台湾五期に乗り換えたいなと思っている所なんですが悩んでます(>_<)

国内はメーカー保証があるし、全体的には国内がいいんですけど…

台湾五期はメーカー保証がないけど、メーターがカッコイいし、テールがLEDだし…

色々教えて下さい!

ちなみに、学校、仕事で毎日ほぼ往復40キロぐらい走ります。

よろしくお願いします!

書込番号:9498852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/06 02:12(1年以上前)

フォルシグさん こんばんは。

保証を重視するのでれば、弄らないことが条件になると思います。
弄った時点で保証が無効になるかもしれないからです。

付加機能や見た目等にこだわるのであれば台湾五期を選択した方
が良いかもしれません。国内仕様とは電気配線が異なるため、
アフターで電装品はポン付け出来ないからです。

価格面では、相対的に台湾五期が若干安いようです。

ちなみに国内仕様は、ノーマルでは0発進加速が「かったるい」こと
を申し添えておきます。

書込番号:9498942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度3

2009/05/07 21:20(1年以上前)

私は国内仕様のキャブ車に乗ってますが、
加速にかったるさを感じた事はありません
スタートダッシュではアドレスV125Gに負けますが
80キロを超えたスピードではシグナスの方が速いですね

購入する時は保証有無ではなく、
アフターをしかっりやってくれる店で買うべきです
保証が無くてもクレームでなおしてくれる店もあります

書込番号:9508441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 16:29(1年以上前)

そうですか
貴重な意見ありがとうございます!
お店とよく相談して決めたいと思います!

書込番号:9522932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

社外RサスとFサスはローサスばかりで・・

2009/05/05 19:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

スレ主 4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

オーリンズ以外でセッティングできるバネあれば教えてください。Fサスはオクムラさんとかで無く もうチョイ固めのサスお願いします。
ローサス以外で宜しくお願いします。

書込番号:9496499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/23 17:19(1年以上前)

フロントサスは知りませんが、ノーマルの後輪を最大まで固くしてもまだ柔らかいんですかね?

自分は、ノーマルのつけてたとき、段差で跳ねると、体が浮いたんで1段柔らかくして乗ってましたが…

フロントで良いのあります? オーリンズのサスはいいものですよ?

書込番号:9745825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 4D9さん
クチコミ投稿数:24件 マジェスティ250の満足度5

2009/06/23 22:51(1年以上前)

 返信ありがとうございます。オーリンズで良いのですけど、スクーターなので もう少しでも安価な者は無いものかと・・他の二輪でコースを走ったりもしているんですが、やっぱコレだけ昔のスクーターより気持ち良く走れるのだから、もー少し自分で調整(味付け)できたらなぁ・・と。
柔らかい方がサスが動くので、おいしく使えるんですが、私の場合弱めるとアンダーステア気味でノーマルだと物足りない気がするのです。125でも遊べるサスがあるので、250でも無いかなーと思い入れさせてもらいました。まぁ このスクーターで求めるなと言われれば その通りかも知れませんが・・私みたいな変わり者でした。

書込番号:9747691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/24 04:03(1年以上前)

コースも走るんですか〜すごいですねぇ。
私なんて、普通に走ってるだけで、気抜いてスタンド擦って焦るだけですよ;;

チョット探してみても、やっぱりローサスしか見つかりませんね;;
売る方も、ローダウンする人意外は、まず買わないだろうと思っているんでしょうね。
他からの流用も効かなさそうだし…独自である事の短所なんでしょうねぇ。

中古とかオークションででないですかねぇ〜出る訳ないかぁ〜
私の使ってるの譲ってしまおうか〜って言ってみたり^^

書込番号:9749118

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ギアオイル交換時の締め付けトルク

2009/05/03 15:53(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

はじめまして、08国内FIに乗ってます。いつも参考にさせていただいてます。

早速質問なのですが、ギアオイルのドレンボルトの締め付けトルクはどのくらいなのでしょうか?
エンジンオイルよりは少し強いとどこかで見たことがあるのですが…

もうひとつ、半年前くらいに使ったヤマハ純正のギアオイルの残りは使っても大丈夫でしょうか?

去年の8月にシグナスを買いました。とてもお気に入りで乗ってます。
まだノーマルですがメンテやカスタムをこちらを参考にしながらやっていこうと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:9485354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2009/05/04 01:53(1年以上前)

トランスミッションドレンボルトは
23Nm(2.3Kg,m)ですよ。

書込番号:9488224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 14:36(1年以上前)

半年前くらいに使ったギアオイルぐらいなら、大丈夫ですよ。

書込番号:9490019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 15:07(1年以上前)

CRF乗りさん、初機はFujicaST605 さんありがとうございます。

早速作業したいと思います。

書込番号:9490110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング