
このページのスレッド一覧(全1747スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 6 | 2021年9月18日 20:35 |
![]() |
3 | 7 | 2021年9月14日 11:22 |
![]() |
8 | 4 | 2021年9月12日 19:49 |
![]() |
1 | 3 | 2021年9月10日 19:57 |
![]() |
7 | 2 | 2021年9月6日 21:14 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2021年8月29日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途】
EDR21αを買ったのですが取り付け工賃が3万5千円と言われ愕然となりました。
【重視するポイント】
電源の取り出し方をご教授頂ければ幸いです。
【質問内容、その他コメント】
USB電源取り出し用にQ5K-YSK-001-U47で分岐はしてあります。コードの取り回し。カメラ取り付け位置の注意事項とあればご教授ねがいます。素人なのにお金をあまり掛けたく無いもので🙇‍♂️
宜しくお願い致します。
書込番号:24348563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

質問の回答では無いですが、情報として書き込みます。
EDR-21Gになりますが、取付工賃以下でした。
・TRIUMPH SPEED TWIN ・・・ ¥18,000(Dで取り付け)
・Kawasaki Z900RS ・・・ ¥19,800(Dで取り付け)
また、カメラの取り付けにステーを使ってましたので、なかなか面倒かもしれませんね。
2輪館で¥20,000位と聞きましたが、安いところで取り付けて貰うのも手かもしれません。
書込番号:24348653
2点

ありがとうございます。
ちょっと高過ぎ感が有りましたので。
再考の参考にさせて頂きます。
書込番号:24349238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単車と比べたらスクーターはカウルの脱着があるからかなり割高になるし、お店によっては破損が怖いから
やりたがらないとこもあると思う。
2りんかんは自身のお店で購入したもの以外でも作業してくれることはあるけどお店で購入した場合の工賃の
2倍掛かるのは頭に入れておいたほうがいい。
自分で出来なけれ工賃が高いのはしょうがない。
それなりの技術が必要なのだからそれに対する対価というものがある。
書込番号:24349642
3点

私がハーレーXL1200Cに取り付けた時の記事を紹介します。
https://dekopin.at.webry.info/201807/article_1.html
「バイク ドラレコ 取り付け」で検索すれば、いろいろな取り付け例が検索できます。
難しいのはカメラの取り付け位置ですが、NMAX125の場合だとスクリーンの外側に付けるのがベストでしょうね。ミラーに絡ませるとフロント画像にフロント部分が映りこんじゃいます。場合によっては、ゴープロ用の吸盤をスクリーンに取り付けるのが簡単かと思います。リアはナンバー取り付け部にホームセンターでアルミアングルを買ってきて加工すれば安くできます。専用品もキジマかキタコに有ると思います。
電源もすでに取り付けたシステムがスイッチ連動なら問題は無いかと思います。
書込番号:24349652
1点

yesフォーリンラブ様
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
知識、時間を要するものですもんね。
書込番号:24349732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暁のスツーカ様
ありがとうございます。
ご教授ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24349742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



TW200(2JL)について質問です。 アイドリング中にカチと音がした後にアイドリングが下がりますこの異音わかる人教えてください。常にカチカチと音はしていません。ブーン、カチ、ブーン、カチといった感じです。
書込番号:24314983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それだけで判断は難しいですが・・・・レギュレーターかなぁ
書込番号:24315259
0点

回答ありがとうございます😭
レギュレーター変えてそれでもダメだったら可能性として他に何があります?
書込番号:24315880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リレーのカチ音だと想像して答えましたが・・・音は人それぞれです。
カチャ音もカチという人がいるだろうし、それを含めばエアクリーナ内部の異物とか、ブローバイホースのつまりとか、タンク内異物とかいっぱいあるでしょう
まずは音がどこからしているか特定してください
書込番号:24316222
0点

エンジンの上からです。
カチとなった時エアフィルターまで振動して動いてます。
書込番号:24340835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアクリーナーは御自分で外せますか?
音なんで、人によって取り方が違うため難しいですが、エアクリーナー当たりならバックファイアーですかね?
書込番号:24341443
0点



2型 台湾五期乗りです。
ヘッドに取り付けられている温度センサーのカプラー(ハーネス側)を交換しようと思うのですが、カプラー単体で購入しようにもカプラーの規格がわからず…
知っておられる方おりましたら回答よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:23156505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真を貼るかオスメスセットで買ってはどうでしょう。
セットなら端子数が足りてれば使えますから。
書込番号:23156696
0点





バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100
ウェイトローラーとベルトを交換したら何やら音がするので、再度ケースを開けたら中に小ネジが落ちていましたが、見た感じではそれらしき場所も分からず、ヤマハのHPからパーツリストを見てもどこのネジが分かりません。
もしどの場所のネジがわかる方が居たら教えていただけますか。
書込番号:24333251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saiyasusinnjaさん
可能性としては スタータークラッチのギアが止めてあるネジが2本あるのですが そのネジに似てます。
あと可能性があるとすれば クランクケース 黒の樹脂 カバー外すとキーロックケーブル止めてるネジ の可能性があります。
あと基本的に他の所のネジは色つきの黒っぽいネジが使われてるので その辺りをいじってそのサイズのネジだったら その2箇所が怪しいと思います。
書込番号:24333517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ホッケンハイムさん
ありがとうございます。
先ずは確認してみます。
書込番号:24333608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再び開けて確認してみましたが分かりませんでした。
書込番号:24334618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デイトナ バイク用リアキャリア(モデル名:‎93379)は21年式ファイナルエディションにも取り付け可能ですか。実際に取り付けされている方がいらっしゃったら、共有願います。
ちなみにAMAZONでは取り付けはSR400('10~'16)FIと16年モデルまでとなっています。
元々、フレーム構造とかの変更はないので付けられると思っていますが、どこにも表記はありません。。
5点

今は外してしまいましたが、2018年式(色以外はファイナルと同じです)につけていました。大丈夫ですよ付きますよ。
書込番号:24307985
2点

アドバイスありがとうございます。
取り付け実績が確認できて安心しました。>dripdryeyesさん
書込番号:24328020
0点



【使いたい環境や用途】
シグナス
【重視するポイント】
日本と台湾では違うのか(部品)
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
私は台湾仕様のシグナスに乗っているのですがレバーホルダー(ミラーを付ける元になるネジ穴の部分)が劣化したので交換しようと思っているのですが日本のYAMAHA純正でも台湾仕様に付けることはできるのですか?
書込番号:24311509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えすえすくんさん
ここで調べてみましょう。
https://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/pc/
ここでもわからないとヤマハ専門店 YSP に行って聞いてみる。
書込番号:24312085
0点

2型台湾仕様乗りです。
国内と台湾で違う部品って多々ありますが
主さんがおっしゃってる部品は共通だと思います。
書込番号:24312570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

URLまで載せて頂きありがとうございます😭
書込番号:24312760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

台湾の部品を注文するとなると凄く時間がかかるみたいなので日本のものにしようと思っていました。
同じということを願い、日本の純正のものを購入します。
丁寧に対応、回答して頂きありがとうございました🙇
書込番号:24312764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





