ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティランプ

2013/07/06 08:39(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

こんにちは、質問ばかりですみません。
純正のセキュリティを付けている方、
セキュリティランプはメーカー指定の場所ですか?
それ以外なら何処がお薦めですか?

書込番号:16335150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/07/06 09:12(1年以上前)

 こんにちは。

 もうすぐ取り付けですか?

 位置に関しては車種が違うので何とも言えませんけど、できればキー近く
の目立つ位置に付けるのがベストではと思います。

 スカイウェイブですが動画のような感じで付けてます。

 http://www.youtube.com/watch?v=cYCEREWx744

 前に書きましたが、スイッチでON、OFFできるようにしてるので。

 イモビライザーと書きましたが正確には私の場合アラームですね。

 この装置ではエンジン点火カットはできませんので。

 まあそもそもスマートキー自体がイモビライザーになってますけど。

 ただ、アラーム作動してるときにリモコンが作動する範囲内でエンジンを
掛けようとIGをONにするとアラームは鳴り響くようになっていますが。

 お店の方に聞いて他の方はどんな位置に付けてるか聞いてみるのもいいかと。

 逆にスマートキーですと先に書いたようにイモビ機能が備わってるので
付ける人もあまりいないのかもしれませんが。

 私の場合はパーツ盗まれるのが怖いのでアラーム入れたので。

書込番号:16335270

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 10:36(1年以上前)

自分は納車前にバイク屋さんにお任せで付けてもらいました。左側のボックスの上辺りの白いカウルの所に付いています

見易い所なら何処でも大丈夫じゃないですかね?
自分は通勤で雨でも走りますけど取り付け後一年半位たちましたが特に不具合無く動作しています

書込番号:16335558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/06 12:04(1年以上前)

鬼気合さん、こんにちは
判りやすい動画有り難うございます。
ショップで聞いた位置ですと、KOMPRESSORさんの
言って頂いてる左側BOX上なんですが、
塗装してある場所なので躊躇しています。
ハンドル上のパネル部分にショップの人に
聞いたのですが、余りお薦めは出来ないと言われました
やはり、メーカー指定の場所にするのが無難でしょうか

書込番号:16335830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 13:56(1年以上前)

確かに塗装されている場所なので最初は気になりました…

今は特に気にならないです。ただカウルを外す時、配線が有るので少し気を付けて外しています

配線が届くなら好きな所に付けてもらえば良いと思いますよ

書込番号:16336202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/06 18:32(1年以上前)

KOMPRESSORさん、こんばんは
塗装が綺麗な部分なので、穴を開けるのに躊躇しますね
と言っても自分が開けるんでは無いですが……
本日、メーカー指定の場所に取り付けして頂きました。
思ってたよりは気にならない感じです。
KOMPRESSORさん、鬼気合さん有り難うございました

書込番号:16337119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/06 19:03(1年以上前)

無事装着されたようでなによりです

自分も初めは、なんでこんな所に付けるのかな?と思いましたが一週間もしたら気にならなくなりました

書込番号:16337225

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/07/06 19:17(1年以上前)

 取り付け完了されたみたいで何よりです。

 KOMPRESSORさんが書かれてるように、最初は???と思っても少し
時間が経つと慣れるものですから。

 もう取り付けたので今さらですけど。

 バッテリーだけは気を付けてくださいね。

 乗ってあげるか充電するか。

 純正品なんでセーブはするでしょうけどそうなるとイモビ自体の
作動が切られてしまいそうですので。(自動的に)

書込番号:16337277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/06 20:44(1年以上前)

KOMPRESSORさん、何故こんな綺麗な部分に…って
思いますよね。
希望はハンドル上のパネル部分でしたが、
ショップの人がハンドルからの配線等が有り干渉する
かも知れないと言われその場所は諦めました。
鬼気合さん、セキュリティは勤務先と自宅は安全なので
仕事の移動の時とレジャーの時に場所によって
セキュリティをして使い分けてバッテリーの負担を
抑えたいと思います。
お二方共、大変参考になりありがとうございました。

書込番号:16337624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中!

2013/06/23 01:16(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

スレ主 hanjimanさん
クチコミ投稿数:2件

初めてバイクを買おうと思っています。
仕事でスーパーカブに乗っており、バイクに乗る楽しさを覚えました。
何年か前アウトドアの雑誌にセローが載っており、その雑誌に載っていた姿の印象がとても強く、今回初めてバイクを買うにあたり、セローを1番の候補に考えております。
仕事のカブ以外でバイクに乗ったこともありませんし、知識もありません。
試しに近所のバイク王の店舗に見に行ったところ
2006年式 走行距離8000キロ弱のセローが諸費用込みで39万円とのことでした。
初めての購入ですので、このお値段が妥当なものなのか気になって仕方ありません。
どなたかご意見等いただければ幸いです。

書込番号:16284951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/06/23 01:47(1年以上前)

実物見ないと判らないのが現実ですが
安いものには理由があるのが中古です
バイクを良く知ってる人と一緒に現物を見に行ってもらいましょう。試乗もできれば。

価格の相場は
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/2/1020440/
参考に

書込番号:16285013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/06/23 07:45(1年以上前)

車両の状態が分からないので想像ですが、高いと思います。

新車のGSR250が39.8万円切ってますので、

もう2〜3軒回られてみたら如何でしょう?。

新車の売れ残りが見つかるかもしれませんよ(値切れる)。

後、ビギナーさん程、新車の購入をお勧めします。

書込番号:16285430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/23 09:19(1年以上前)

ここでは、バイク王あまりいい話は聞かないけど、安く買取、安く販売ならいいけどね。バイク王の整備とか保証の話も聞きたいところです。この後だれかが書き込むかな?期待しましょう。

書込番号:16285674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/23 12:25(1年以上前)

バイク乗りが増えることは良い事です。セローは乗った事はないてすが、扱い易そうで初めてのバイクとしては良い選択ではないでしょうか?ただし、私も初めてのバイクは名の知れたショップで購入される事をお勧めします。新車が一番ですが、中古でも後々しっかり整備してくれて、相談に乗ってくれるショップを探してみては。
購入後の不具合で対応が悪いと、バイクそのものが楽しくなくなるかもしれないですし、ショップの担当といろいろ話す事で、ますます楽しみが広がる事もありますし。

書込番号:16286294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/06/23 14:00(1年以上前)

中古をさがすときに価格の参考にするサイトです。
セロー250は2008年式から電子制御でそれまではキャブ車。
2006年式だとキャブ車です。
絞り込んで検索すると次の一覧が出ました。
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
ここでご当地を選んで絞り込めば良いと思うよ。
バイク王も何年か前に安いかなと調べたら、えっと思えるほどの価格だった。

書込番号:16286600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/23 17:59(1年以上前)

評判悪い7年前のキャブのセロー250にそんなお金払うなら、インジェクションの新車買ったら?

特に悪路を走るわけではないならトリッカーでもいいし。

書込番号:16287350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/24 05:55(1年以上前)

こんにちは。エデシです。私も6年前に引っ越した自宅近くのショップでたまたまセローを見て、乗って見たいと思い免許を取りに行きました。
でも、最初に乗ったのは、同じようなジャンルのオフ車でした。
このセローは、神戸みなとさんが言われるようにキャブ仕様なので、私は止めた方が良いと思いますし、2006年式だとかなり高いような気もします。
FI仕様のセローが有れば、そちらを選んではどうでしょうか。ローンを組んで新車も有りかな。
中古は前にどのような乗り方をされているか分からないので、リスクも伴います。私の最初のオフ車は、1.5万キロ走行でミッションがバラバラになり、買い替えました。結局、新車にしていれば良かったと後悔しました。

書込番号:16289457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/06/24 06:07(1年以上前)

バイクの事ではなく、バイク王で購入することに疑問を感じる
後々の事を考えて バイク魔王で購入するのは いかがなものか?

書込番号:16289469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/24 21:13(1年以上前)

セローは欲しいとは思うけど、キャブのセロー250はコミコミ30万でもいらんね。

書込番号:16291654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


avanti007さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/30 11:26(1年以上前)

私も、中古のオフロードバイクを探していましたが、乗りやすさやシートの高さが低いセローに行き着きました。
安い中古車を考えていましたが、いろいろ調べてみるとキャブ車よりもFI車(フーエルインジェクション)の方が維持管理やメンテナンスの面で良いことが分かりました。
FI車は神戸みなとさんが仰るように、2008年以降のモデルからです。
これは中古市場でも金額が高く新車を買うのとあまり変わりません。
結局、新車購入となりましたが満足しています。
予算の都合が付けば新車の方が後々心配がなくて良いと思います。
あと注意点として、ヘルメット、ウエア、ブーツ等の購入も必要になってきます。
そちらの予算も今にしてみれば高いものになりました。
でも購入されれば、バイクの魅力に虜になり満足できると思います。
十分検討して良い買い物をしてください。

書込番号:16311577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hanjimanさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/03 22:39(1年以上前)

皆様回答、ご返信ありがとうございました。
私ごとですが、大雨の日にカブを走らせていたらスリップして転んでしまいました。
ケガもなく白いカッパに穴があき、少し車体に傷付いた程度で大したことありませんでしたが、周りからはバイク買うのかよとか、言われております。
とりあえず何言われてもバイク買うことに変わりはありません。
色々と考えてみましたが、新車での購入を前向きに考えてます。
YouTubeでセローのツーリング動画とかを見ていると いいなー と思ってしまいます。
早く購入してツーリング行ってみたいと思っております。
色々とご教授ありがとうございました!

書込番号:16326079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/04 01:57(1年以上前)

オフロードバイク、それなりのところでしっかり乗ると、こけにくくなります
バイクの挙動が細かくわかるようになりますと、上達も早くなります
せろーの扱いやすさはオフでのスキルアップには最適ですよ

書込番号:16326798

ナイスクチコミ!4


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2013/07/05 20:56(1年以上前)

セローなんか買うと林道走りたくなりますが、舗装されていないところは、肩がコルくらい
慎重に走るんだけど、林道でも、舗装されているところがあり、ここを普通の舗装道と思って
飛ばすと こけますよ〜

砂があったり、苔が生えていたり・・・ 山の中の舗装道には気をつけてね。

書込番号:16333312

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料ポンプの締め付けトルクは?

2013/06/30 22:41(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:60件

みなさんご無沙汰しています。

去年の夏以来乗っていなかったシグナスに久しぶりに乗ったら、1qほどでエンストしてしまいました。セルを回してもエンジン掛からず嫌な予感がしたら案の定、燃料ポンプの音がしていませんでした。
3年前に自分で交換したのに約2000q走行でまた交換する羽目になってしまいました。

それで質問なのですがサービスマニュアルは持っているのですが出先で交換するため、家に帰れないので確認できません。

どなたか燃料ポンプの締め付けトルクが分かるかた教えてください。

書込番号:16314040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/01 06:16(1年以上前)

4Nmです。

書込番号:16314890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/07/01 22:27(1年以上前)

マーリンさん、ありがとうございます。
これで安心して作業に掛かれます。

書込番号:16317927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2013/07/04 22:44(1年以上前)

3年ぶり3000qの間違いでした。

書込番号:16329991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティについて

2013/07/02 19:24(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

こんばんは、いつもお世話になっております。
皆さんはセキュリティはどうされてますか?
ディスクロックやワイヤーのロック等有りますが、
迷っています。盗難保険が良いのかも分かりませんが、
お薦めのロック等有れば教えて頂けますでしょうか?

書込番号:16320945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/02 20:07(1年以上前)

自分は純正オプションのアラームを付けました

他のロックは特に使用していないです

書込番号:16321131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/02 20:32(1年以上前)

KOMPRESSORさん、こんばんは
純正のアラームの使用感等、お気付きになった感想を
お聞かせ願いますか?
宜しくお願いします。

書込番号:16321236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/07/02 20:37(1年以上前)

盗まれても金銭で補填される保険、これが基本かな。

盗まれないための鍵や警報サイレンの取り付けは十分に施さねばならない。我が家の近くでも4輪だろうが誤作動だと思われる警報が昼間に鳴り響くことがある、そのうち勝手に止まるがうるさいものです。
ロックはクリッパーで切断できない太さの鋼鉄のU字ロックと車体を構造物に巻き付けることが出来る太目のワイヤー錠など。
自転車の盗難対策と同じですね。

さあどちらがいいのか、盗難を確実に防ぐ手立ては門扉に厳重な鍵で外から見えにくい敷地内に駐輪という方法しか思いつかない。
出先での盗難もあるから駐輪場所にも気を使うということかな、125までなら有料で駐輪できるところがあるが250クラスだとまず無いね。

盗難も、盗人が乗りたいために盗むのから売り払うという情け無い連中が非常に多いようだ。
先日も高級なスポーツバイクを目星を付けたら侵入して写真を撮りオークションに出品する。
買い手が高く入札すると盗みを実行する、なんてとんでもないことがあったと聞く。

書込番号:16321255

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/07/02 21:07(1年以上前)

 一番ベストなのは盗難保険でしょうね。

 ロックに関しては、個人的な意見はチェーンロックがいいと思います。

 できれば12mm以上の太いものの方が安心できるかと。

 ロックもただ車輪にかけるだけでなく、頑丈な柱などに掛ける
地球ロックがベストです。

 丈夫なロックでも、その場から簡単に持ち去られてしまえば
意味がないからです。

 窃盗団なんかですとトラックに付いてるクレーンなどで運ぶケースもありますが
素人でもその場から簡単にロックがかかってる車体を運ぶ方法はあります。

 その場から持ち去り、自分の家や倉庫などでバーナーなんか使って
焼き切ればロック自体は外すことはできますから。

 盗難防止で大切なことは、その場から持ち去るのに手間や時間がかかる
というのを相手にわからせることも非常に有効です。

 某怪獣ロックやU字は結構簡単に切断されてしまいます。

 怪獣ロックは見た目太いですけど中身結構すかすかですから。

 ぶっちゃけ窃盗団に目つけられたら手の打ちようがないですけど
素人相手でしたらアラームやチェーンロックの地球ロックなどは
十分有効だと思います。

 

書込番号:16321396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/02 21:16(1年以上前)

プロに狙われたならどうにもならないと思います。
盗難保険。これが基本。自分も2年ほど加入してました。

効果的なのは大音量のアラーム。
本体見えないところに仕込んでおけばそれなりの効果はあります。
車載バッテリではなくて専用バッテリの方が良いと思います。
※本体のバッテリケーブルを切断、または外されると無効って事になります。

ワイヤーロックは持ち運び出来る建設機材の道具で簡単に切断可能。
※鍵の部分が壊れたので試しました。口径は22ミリだったと思います。

書込番号:16321443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/02 21:40(1年以上前)

キーレスのマジェ用なだけあって割と使い勝手は良いかと思います

以前乗っていた車両も御守り代りにアラームを付けていましたがキーのオン、オフで設定していたので結構面倒でした

書込番号:16321549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/02 21:47(1年以上前)

皆さん、ご意見有り難うございます。
やはり盗難保険が一番の様ですね。
アラーム系は効果有りそうですね。
誤動作等は余り無いでしょうか?
チェーンロックは見た目効果大ですね。
プロの窃盗団にかかれば、どうしようも無いでしょうが
何も無いよりは有った方が少しでも安心できると思い
検討しています。

書込番号:16321600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/02 21:57(1年以上前)

>アラーム系は効果有りそうですね。
誤動作等は余り無いでしょうか?

感度調節が出来るものがほとんどだと思いますよ。
ちなみに・・・
『超簡易セキュリティアラーム。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16317066/#tab

書込番号:16321661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/07/02 22:22(1年以上前)

ツーリングや出先等の短時間セキュリティー用と、

駐輪場(自宅や駅)等の長時間セキュリティー用と、

シチュエーションによって使い分けるのも如何でしょうか?。

敵を知り己を知れば百戦危うからず!?ですかな。

GPS発信機を仕込んでおくとか・(;・・)。

書込番号:16321836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/02 22:41(1年以上前)

純正のアラームも感度調整やアラームのオンオフって
出来るのでしょうか?
アラームにチェーンロックで見た目は良さそうですね。

書込番号:16321938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/07/02 22:52(1年以上前)

 on、offはもちろん感度調整もできるみたいですよ。

 https://www.ysgear.co.jp/support/faq/bike/alarm/qa3/index.html

 上記ページの一番右下の取り説がスマートキー用みたいなので
ダウンロードして確認されてみては?

 >> 90793-67236(104KB)というやつですね。

書込番号:16322005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/02 23:04(1年以上前)

鬼気合さん、ご親切に有り難うございます。
早速拝見させて頂きます。

書込番号:16322079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/02 23:28(1年以上前)

鬼気合さん、こんばんは、
純正のアラームなかなか良いですね。
今の所、純正のアラームにチェーンロックで検討します
有り難うございました。

書込番号:16322238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/07/02 23:40(1年以上前)

 イモビアラームは1週間ほどでリモコン操作ができなくなるように
できてるみたいですが、バッテリー消費を考慮してなんでしょうけど
常にイモビを作動させる環境であればバッテリー充電器も考えた
ほうがいいかもですね。

 純正品でしたらバッテリーの電圧感知してカットする可能性もあるかもしれませんけど。

 通勤などで週5日くらい乗るのであればいいですがあまり乗らないのであれば
検討されるのもいいかも。

書込番号:16322307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/03 09:43(1年以上前)

鬼気合さん、こんにちは
雨の日以外は通勤で10q程度と仕事の移動に乗ります。
純正アラームは環境に応じてオンオフすれば、
バッテリーの負担も軽減できるかと思っています。

書込番号:16323410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件 マジェスティ250のオーナーマジェスティ250の満足度5

2013/07/04 19:46(1年以上前)

皆さん、こんばんは
今日仕事の帰りにバイクショップに寄って
純正アラーム注文しました。
取り付け費はサービスして頂きました。
取り寄せで2〜3日後の取り付けです。
これで、少しは安心できそうです。
ご回答下さった皆様有り難うございました。

書込番号:16329123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このピンク色のは何ですか?

2013/07/02 18:56(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > アクシス トリート

クチコミ投稿数:4件

アクシストリートを購入して、家に駐車して
ふと下に目をやるとピンクの物体がこれは何なんでしょうか?
付いているのが正常な状態なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:16320857

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2013/07/02 19:25(1年以上前)

なにか知らんけど、他のバイク(アクシス トリートの新車)にもついてる。両方についてるバイクもあるね。

書込番号:16320946

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2013/07/02 19:35(1年以上前)

エアクリーナーボックスのドレンチューブですかね
ボックス内にブローバイでオイルや水が入ったりすると、
そのチューブに溜まりますのでオイル交換の時にでも
チューブ内に溜りが無いか確認して溜まってるようなら捨てるくらいかな

書込番号:16320990

Goodアンサーナイスクチコミ!8


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2013/07/02 20:02(1年以上前)

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/treet/pdf/treet.pdf

トリートの取説6−6(36p)にかいてあります。
機能としてはヤマハ乗りさんのおっしゃる通りなので割愛します。

書込番号:16321116

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/07/02 22:11(1年以上前)

G4 800MHzさん、ヤマハ乗りさん、kumakeiさん
ご回答頂きまして有難う御座いました。

理解出来ました。

でも両方に付いているのと、付いていないのと
違いがあるって不思議ですね。

もう一度、取説を読んで見ます。

書込番号:16321761

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

年式の古い03年のシグナスXでお聞きしたいのですがジェットヘルメットのSHOEI J-FORCEVはメットインに収納可能でしょうか!?

サイズは最も大きなXXLです。

試したことがある方お答えよろしくお願い致します。

書込番号:16291247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 21:45(1年以上前)

旧型ではないのですが、現行の少し容量の大きくなったメットインでもJ-forceVのXL が何とか入る感じなので、多分XXL だと入らなそうですね。

書込番号:16291802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/06/25 21:04(1年以上前)

つんちゃんXさん
こんばんは。

そうですかぁ…。
XLを試着してみましたが何とか頭は入りました。
ですが頭が大きいので余裕のあるXXLでないと頭痛がきそうです。

もっと情報が欲しいです。
J-Cruiseは如何にも大きめで諦めました。

書込番号:16295014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2013/06/26 15:50(1年以上前)

ちょっと、違うかもですが

新品時はヘルメットはちょいきついのにしとかないと、へたりや馴染ありますからね


もし、XXLが新品で締め付けあんまりないんなら、XLが適正では?

サイズはもう一度、用品店で相談してみて下さいな。交換できないんでね、買っちゃえば^^;

書込番号:16297759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/06/26 23:02(1年以上前)

京都単車男さん
こんばんは。

チークパッドで調整できるそうですね。
全然知りませんでした。
これで調整をすればXLでもOKかもしれません。

にりんかんにでも行って確かめてきます。
先日は南海部品某店で調べてきました。

書込番号:16299248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2013/06/26 23:29(1年以上前)

はい、新品で締め付け感ゆるいものは駄目なので、ベテランそうな店員さんとサイズ相談して下さいな

結構新品で快適で合わせちゃう人多いですが、馴染んだ頃に快適目指すのが良いです

被ってヘルメット左右にゆすって、ゆとりや遊びあるとかなら、論外に緩いですってレベルですので

結構、入れば大丈夫ってパターン多いです。ほんとに小さい時は明らかに入らないってパターンも多いです


でも、千差万別ですから良い店員さんにアドバイス貰うのが一番^^

書込番号:16299385

ナイスクチコミ!2


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2013/06/27 12:40(1年以上前)

ショーエイでは以下のようなサービスのほか、イベント会場等でキッチリ頭部を測定して最適なヘルメットを探す手伝いをしてくれます

http://jp.shoei.com/support/ja/repair/technicalshop.html

http://jp.shoei.com/about/ja/news_20130624.html

これらを利用してみるのはいかがですか?

書込番号:16300872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/06/27 18:56(1年以上前)

京都単車男さん、emugさん
返信ありがとうございます。

皆さんはメットは店頭購入が基本ですよね?
ネット上での価格も一応チェックしていますが価格差は結構ありますね。

教えられたイベントが結構近くのバイク用品店でもあるようです。
都合がよければいってみます。

最後にくるのは収納できるかですが2007年式のシグナスは検索していて可能なのを見つけました。

書込番号:16301829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2013/06/27 22:03(1年以上前)

うちは実物見ないとなんなので、店舗で買ってます

しかし、セールやキャンペーンなどお得と思う時にしか買わないですね(笑)

基本は買い替えパターンなので、急ぎじゃないので^^

ネットで買うにしても現物とサイズはきちんとしないとだし、同じメーカーでも種類により心地や形状違うので、納得いくまで色んなの見て下さいな

書込番号:16302517

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング