ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19972件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1748スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1748

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4stニュースギア用ブレーキレバーの件

2013/06/15 17:33(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

クチコミ投稿数:77件

4stニュースギアのブレーキレバーがカタカタになってきたので、軽い気持ちでネットショッピングしようとしたら全くヒットしません。YAMAHAの他のスクーター用でも何でも良いので、どなたかご存知のかた何用購入すれば良いか教えて下さい。2010年式ニュースギアです。

書込番号:16256351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/06/15 22:57(1年以上前)

多分部品番号  10B-H3912-00
近くのヤマハのお店で頼んだ方が間違いないです。

パーキングブレーキのタイプのと違うかも知んないから、自分でフレームNo見て検索してください

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/

ここから検索しますヤマハのバイク、スクーターの所

書込番号:16257789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2013/06/16 15:11(1年以上前)

近所のチャリンコ屋にYAMAHAの旗出てましたので、飛び込んだらナントYAMAHAの特約店で、かなり名のある老舗でした。チャリンコ屋だけと思い込んでた事にお詫びしてきました。実際は型番10B-H3930-00でしたが、大きなヒントを頂いた上にYAMAHAの特約店どめ仲良くなれたので非常にたすかりました。ありがとうございました。
余談でありますが、ビニール袋もう少し小さくても良いんじゃないですかね?YAMAHAさん。まあ意図的なんで、訳があるんでしょうがね。

書込番号:16260200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シグナスX SR 国内と台湾の違い

2013/06/10 12:07(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 papa45さん
クチコミ投稿数:7件

すみません。素人な質問します。
皆さんの話を伺っていると、台湾のシグナスXの方が、速いとの事ですが、
昨日(6/9)、某●冨オートで、確認すると、現行の国内仕様と逆輸入(台湾)は全くスペックは同じと
言ってました。
同じならばと、国内仕様のSR(赤)を購入してしまったのですが、調子の良い店長だったので、今一、スッキリしていません。
どなたか、スッキリさせてください。
宜しくお願いします。

書込番号:16236351

ナイスクチコミ!14


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/06/10 12:56(1年以上前)

 禁止ではないですが伏せ時は色々誤解を生む場合があるので
使わないほうがいいです。

 某と書いてますが丸富オートですよね?

 スペックというか諸元は同じではないかと思いますが細かな部分は
違いはありますよ。

 スロットルボディーの形状や、WRの重さの違い、現行は分かりませんが
前までは国内と台湾ではバッドも形状が全く違いましたし。

 エンジンも微妙に違いがあると聞いたことがありますが。

 ただ速いといってもそんな差が出るほどの違いはないと思います。

 一番変わるのはWRの重さで出だしの加速の違いが一番分かりやすい
のでしょうか?

 WRは国内は加速騒音の問題で重くしてるので12gから台湾と同じ9gに変えれば
加速は良くなるかと。

 その分音や、回転が上がる分燃費が悪くなったりありますが。

 後はライトスイッチやハザードが台湾にはありますが、国内にはないなど
装備面での違いも。

 走行性能は基本変わらないと思います。

 安心を考えたら保証がある国内で良いと思います。
 

書込番号:16236471

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/06/10 13:57(1年以上前)

現行型はみたけど、セッテイング同じっていってたが、台湾仕様見てないのでライトスイッチ回り位は違うかも知らない

書込番号:16236655

ナイスクチコミ!10


スレ主 papa45さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/10 18:06(1年以上前)

鬼気合様
ご指摘通りと思います。気を付けます。
長文での解説ありがとうございました。

保護者はタロウ様
コメントありがとうございました。

書込番号:16237247

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/06/10 19:33(1年以上前)

その店ならキャブ車をインジェクションモデルとして
未だに楽天市場の広告でだすレベルだからな

書込番号:16237530

ナイスクチコミ!6


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/11 22:06(1年以上前)

国内仕様はキックペダルが付いてます。(台湾仕様はキックなし)
あと、国内SRは専用メーターだった気が。

私は対応に違和感(店員の調子のよさ?)を感じたので、丸富をパスし
YSPで1年保障付きで台湾モデル買いました。

書込番号:16241725

ナイスクチコミ!3


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/11 22:25(1年以上前)

もうひとつ忘れてた。

台湾モデルは、給油口がメインキーで開できます。
(それしかできない。)
あと、サイドスタンド出してもエンジン止まらないとか。

メーターはロゴ程度の違いだし、他にも細かいところをあげたら
もうちょっとあるかな?

現行モデルは以前のモデルと違いぱっと見で、国内仕様と台湾仕様
の区別は付けづらいですね。

書込番号:16241821

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/11 22:32(1年以上前)

台湾は2機種あり、スポーティとプレミアムがあります。
国内のノーマルとSRの違いでしょうか。

書込番号:16241852

ナイスクチコミ!3


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/11 22:36(1年以上前)

台湾仕様は、マフラーにO2センサーが付いてます。
国内仕様は違う方式だったと思います。

思いつくまま書き込んでいるので、何度もすみませんです。

書込番号:16241874

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/06/13 01:46(1年以上前)

papa45さん

私は2008型の、国内仕様のSR(赤)を買い、
すでに5万キロ以上走っています。

ウェイトローラは、9g×6個に変更しています。
タイヤも買って2ヶ月で、ハイグリップタイプに
交換しました。

これで発進加速や登坂能力は、大幅に改善されますよ。
ハイグリップタイヤに換えると、走る楽しみが増えます。

国内仕様を選んだ理由は、キックペダルがあるからです。
セルモータを回す力がなくても、燃料ポンプが動けば、
キックでエンジンがかけられますからね。

書込番号:16246237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/13 12:32(1年以上前)

自然科学さんに質問です、マフラーはノーマルですか?

書込番号:16247273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/06/14 13:57(1年以上前)

まりちゃん大好きさん

マフラーは、「台湾仕様に比べて、抜けが悪い」と
聞いたので、2年くらい経ってから、ビームスの
比較的静かな物に替えました。

走りに関して、効果があったかどうかは、
まったくわかりません。

書込番号:16251306

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルからキーキー音が...

2013/06/12 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:5件

ハンドル周りをはこんな感じです!

今日いきなりバーハン?ハンドルからキーキー音が鳴り解決方法を探っています。
ハンドル周りはメッシュホースで周りを固めています!
左右に5-10cm程の感覚で間?遊び?があるような感じでその範囲無いでハンドルを曲げると音が鳴ります
ハンドルがやや右に曲がっているような気もしますが事故などもした事が無いので詳しい原因が分かりません
どなたか教えてください

書込番号:16245848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/06/13 00:37(1年以上前)

 音に関しては実際の音でないと判断が難しいです。

 これに近い音ですかね?

 動画短いですが。

 http://www.youtube.com/watch?v=sWZQ1VTon0U&feature=youtu.be

 ギーギー音です。

 これは私も配線を色々通してるので(動画では映っていませんが)おそらく
配線の音の気がします。

 時に気にはしてませんが。

 ハンドルの遊びに関しても特に気にはなりません。

 これと同じ音でしたらおそらく配線ではと思いますが断定はできませんが。

 ステムのグリス切れとかでしたらもっとキーキー音がすると思います。

 音の特定は現車で確認しないとどこから音がしてるかの判断は難しいかと。

 だいぶカスタムされてますね。

 年式や距離がわかりませんが、点検出してないのであれば12カ月点検を
出しすのもいいかもですね。

 大切に乗られてるみたいですので。

 その時に確認してもらうのもいいかも。

書込番号:16246089

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/06/13 07:34(1年以上前)

正にこの音です!
最近点検だしたばかりなので不安になったのですよ💦
そして音が鳴る前にLED配線してフォーク下に通したのでそれですかねぇ?

書込番号:16246572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/06/13 08:03(1年以上前)

>そして音が鳴る前にLED配線してフォーク下に通したのでそれですかねぇ?

 断定はできませんがそれが怪しいと思いますね。

 点検は出されてたんですね。

 あの音はグリースが切れた時の音とは違うと思います。

 配線はタイラップあたりで固定されてると思いますがその辺が
擦れてハンドル切った時に音が鳴っているのではと思います。

 ステアリング切って音が鳴るのであれば先に書いた配線もしくは写真1番の
ステアリングステムベアリングが怪しいと思いますが。

 おそらく配線だと思いますが。

 1番の赤四角辺りにHIDの配線が集中してるので結構きつきつです。

 2番の位置にHIDのバラスト配線してるもので。

 ちなみにバイクはスカイウェイブ250タイプMです。

 スクーターなのでハンドルの三又は構造が同じですから。

 気になるようでしたらLED配線したところをもう1度確認されたほうがいいと思います。

 コルゲートチューブ使って配線保護してるのは丁寧な配線されていますね。

書込番号:16246616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/06/13 08:27(1年以上前)

成る程!
詳しい情報ありがとうございます
早速試して見ようと思います!

書込番号:16246666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/13 09:45(1年以上前)

ちょっと気になったのですが

>左右に5-10cm程の感覚で間?遊び?があるような感じでその範囲無いでハンドルを曲げると音が鳴ります
ハンドルがやや右に曲がっているような気もしますが

との事ですがどちらのメーカーのポストを使用しているかわかりませんがハンドルポストの固定が緩んだりしていませんか?

点検されたとの事ですが購入店とかで点検されたのですかね?

ハンドルが曲がっていると言うよりセンターが出ていない様な気がします

書込番号:16246827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンストップ

2013/06/10 00:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

スレ主 miyapo1008さん
クチコミ投稿数:2件

バイクは全くわかりません。
6500キロ走行。5年前に新車購入。
昨年の秋からつかってなく、バッテリーが上がってたので、ネットで2000円のバッテリーに変えました。二回乗って、快適でしたが、三回目の本日タンデムをして、少し走ったら急にアクセルがきかなくなりました。そして、エンジンがストップして電源がきれました。
また、キーを回しても電源がつかず、少し手でおすとついたので、エンジンをかけるとつきました。
しかし、低速なら少し走るのですか、ちょっとアクセル回すと、ガクンガクンと噛み合ってないようなかんじで、進みません。
ちなみに、今までエンジンオイル以外交換したことがありせん。
どういうのが原因なのでしょうか。

書込番号:16235180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/10 01:45(1年以上前)

こんばんは。

一度点検に出されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16235421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/10 07:32(1年以上前)

誰がどう考えてもバイク屋ですね。
それ以外ないです。

書込番号:16235730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/06/10 14:17(1年以上前)

バッテリーの端子がちゃんとついてますか?

スレ主のスキルじゃそれ以外はバイク屋行です。

中華バッテリーは1週間で終わることもあります

書込番号:16236698

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyapo1008さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/10 23:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。確かに自分ではわからないのでバイク屋にもっていきます。

書込番号:16238599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全波整流化

2013/06/08 16:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

HIDの取り付けに伴い全波整流化をしようと考えいます。ジェネレーターの黄色/赤せんをとアースに付いてるコイル線をつなげるのとレギュレーターを全波用に変更すれば完成らしいですが具体的に写真を交えてご教授頂けないかと思いまして質問させて頂きました、先輩方のお知恵を貸して頂けないでしょうか?

書込番号:16229439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 sekitobaRさん
クチコミ投稿数:148件

2013/06/08 21:25(1年以上前)

マ リンさん
ありがとうございます!これで作業できます!

書込番号:16230332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:1件

roof Boxer V8 Black Shadow

先日マジェスティー4D9(2011年式)を購入し、納車待ちの状態です。メットインにroof Boxer V8 Black ShadowのLサイズ(60cmと記載されています)は収納可能でしょうか?

現在納車待ちなのですが、納車されるまでにヘルメットを購入しておきたいと思っています。
roof Boxer V8 Black ShadowのLサイズが気に入り買おうか迷っているのですが、実際のサイズを見たところ丸くてなかなか大きく感じたので、4D9のメットインに収納できるのか不安に思っています。
4D9のメットインにこのシステムヘルメットは収納可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:16218581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/07 00:25(1年以上前)

Lサイズだと厳しいかもしれません。
アライなどの同じようなジェッペルを通学に使っているですがアライはメットインにしまう時に
トップが当たってしまい、そこを無理やり締めている感じです。
メットの位置なども何度も調整しましたが、結果的に厳しいです。
なのでかなり厳しいと覚悟してください。
トップが当たるのは確実だと思います。
どれだけ当たるかが勝負どころです。

書込番号:16223946

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング