ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1747

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シート高について

2013/04/28 22:57(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリッカー

スレ主 tnedlacerさん
クチコミ投稿数:7件

インジェクション型になってシート高が2センチプラスになったみたいですが、
これはシートの変更によるものなのでしょうか?
フレームやサスも影響しているのでしょうか?

書込番号:16070778

ナイスクチコミ!3


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/29 14:22(1年以上前)

シートの違いです。

書込番号:16072842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tnedlacerさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/29 16:16(1年以上前)

がく。様
早々にご回答頂きありがとうございました。
疑問が解消されました。

それにしても私のような低身長にとっては、嬉しくない仕様変更。。。

書込番号:16073125

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度5

2013/04/30 08:45(1年以上前)

シートのクッション性が向上して旧型よりおしりに優しい仕様になってるのでインジェクションモデルのシートのほうが断然いいですよ

元から足つきがいいバイクなのでシート高があがったといっても気にするレベルではないとおもいますよ

書込番号:16076055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件 トリッカーのオーナートリッカーの満足度4

2013/04/30 11:03(1年以上前)

前モデル・・普通に乗るにはシート低すぎる

サスは相変わらずしょぼい・・・ぴょんぴょんする

インジェクションの方がタンクごっついね・・ニーグリップしやすくタンクシートのつながりが自然

前モデルはSDRみたいに意識しないとニーグリップしづらい

書込番号:16076381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tnedlacerさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/30 18:54(1年以上前)

kumakei様、保護者はタロウ様

ご返信ありがとうございました。
キャブ型、インジェクション型両方にまたがってみました。
(当方160cm、50kg、短足。。。)

キャブ型:両足の裏の1/3くらいが付く。ローダウンリンクロッドを入れたらもっと良くなると、思う。リアサスはポヨンポヨン。経年劣化かも?
インジェクション型:両足の裏の1/4が何とか付く。とっさの時は怖いかも。


燃費や始動性などスペックはインジェクション型の方が優っているのでしょうが、キャブ型の足つき安心感と軽さは捨てがたいです。足つきばかりが全てでは無いですが、小さいおじさんには大きな問題です。

愚痴ってしまい申し訳ありません。

書込番号:16077661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

この部品わかりますか?

2013/04/28 16:27(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 dokacyanさん
クチコミ投稿数:93件

部品

諸先輩方に質問です。 2010年式国内仕様のシグナスXですが、
先程、駆動系をばらしてプーリーを取付けたら部品が余っていました。
どのパーツなのか良くわかりません。
全長約20mm、直径約10mm、穴の直径約3mm、重さ11gです。

心配なので乗っていません。
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:16069362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/04/28 16:44(1年以上前)

クランクケースとカバーの位置決めするノックピン
2カ所有る筈、と思う。

書込番号:16069412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 dokacyanさん
クチコミ投稿数:93件

2013/04/28 16:58(1年以上前)

マーリンさん
ありがとうございました。
初歩的なことでスミマセン。

書込番号:16069451

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/04/28 19:33(1年以上前)

 アップする前に寝てしまいました。(笑)

 私もマーリンさんの書かれてる部品ではと思います。

 部品名はピン,ダウエルという名前みたいですが。

 シリンダーなんかに入ってるものはノックピンという名前ですが
同じ意味合いですね。

書込番号:16069935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dokacyanさん
クチコミ投稿数:93件

2013/04/28 19:56(1年以上前)

鬼気合さん、図解付でありがとうございます。
2箇所あるそうなのですが、最初から1個しかついてなかったのかも
知れません。もしくはショップで新車時にパーツ交換の際に取れたか…。
まあ走行には支障なさそうなので、ホッとしました。

書込番号:16070011

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/04/28 20:00(1年以上前)

 そのピンであれば問題はないと思います。

 ケース取り付け時そのピンが車体側の穴に入ることで複数あるねじが
ななめることなく入るように位置を決めてくれるものですので。

 今度分解するときは忘れずに組むように保存しておいたほうがいいかと。

 デジカメなどで分解時に写真を撮っておくとどの位置にあったものかとか
忘れにくくなりますので良いと思いますよ。

書込番号:16070027

ナイスクチコミ!2


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2013/04/28 20:15(1年以上前)

現状、問題無ければ大丈夫だと思いますが機能としてはクランクケースカバーの位置決めの為の部品です
クランクケースカバーを取り付ける際、一本目のボルトがスムーズに入るかどうか位の差しかないと思うので無くても大丈夫です

私も2本とも無くしてしまっているので一本目は地面に座り込み、右足でクランクケースカバーを押さえながら両手で一本目を途中まで挿入、
二本目はスムーズに回るか調整しながら位置決め、その後その他のボルトを締めていきます

これで大丈夫です
キックしてもまったく問題ありません

書込番号:16070078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2013/04/28 20:22(1年以上前)

>そのピンであれば問題はないと思います。

ノックピンは組み立ての位置決めだけでは有りません!
衝撃や荷重が掛かった時にケースのズレを防いでくれる部品です。
コスト削減を重要視される時代に不必要な部品は付いていません。

出来る限り早めに組み立て直しをお奨めします。

書込番号:16070114

ナイスクチコミ!3


スレ主 dokacyanさん
クチコミ投稿数:93件

2013/04/28 21:18(1年以上前)

皆さん、ご教授ありがとうございます。
ケースカバーにはボルトの本数が結構ありますが
機会があれば部品を調達しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16070337

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokacyanさん
クチコミ投稿数:93件

2013/04/28 21:20(1年以上前)

スミマセンがベストアンサーは
書き込み順にさせて頂きました。
悪魔と魔女さん、申し訳ないです。
情報ありがとうございました。

書込番号:16070345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2013 シグナスのシート…

2013/04/24 18:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:107件

2013モデルを購入しました。

シートの交換をしたいのですが
2012モデルのシートは
取り付けは出来ないのでしょうか?

前モデルとはシート生地の変更だけで
形状は同じに見えますが…

確実にお分かりになる方宜しくお願い致します。

書込番号:16054340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件

2013/04/24 18:55(1年以上前)

自己解決です。

複数のパーツメーカーによると
取り付け不可との事でした。
一体何が変更になったんでしょうね?

サスも取り付け可能か問い合わせ中です。
オークションなどに新型44J対応となっていても
2013モデルの事では無いので
2013年モデルの方は購入前に問い合わせ
されたのが良いかもしれませんね。

書込番号:16054408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4

2013/04/24 20:30(1年以上前)

2012モデルと2013モデルではメットインの形状が異なるのでその上にのってるシートの形状も違うのは妥当なのではないでしょうか?

書込番号:16054770

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2013/04/24 20:41(1年以上前)

 容量が少し増えてるみたいですからね。

 みた感じは変わらなくても微妙に変更されてる部分があるんでしょうね。

 

書込番号:16054817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

2013/04/24 20:54(1年以上前)

2012年式シグナスと13年式とは、シートの互換性はありません。

ウチの近くに、新車のシグナスを改造して売っている販売店があるんですが、シートは旧型と合いませんと言っていたから、確かな情報です。

残念ですが、2013年式用のものが発売されるまで、待ってください。

書込番号:16054866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2013/04/25 03:14(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

メットインは下に窪みを付けて
いただけだと思っていたら
違ったみたいですね。

思ったより前モデルより
外装の変更がありました。
気を付けて購入したいと思います。。

書込番号:16056288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動系からの異音

2013/04/23 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 mk2344さん
クチコミ投稿数:32件

2月にシグナスX.-SRを新車で購入しました。
納車後1ヶ月頃から駆動系辺りから異音が発生します?アクセルを閉じて再度開けると「パコン」という異音がします。
比較的低い速度域で発生し、音が鳴ると一瞬ですがトラくションが抜けたような感じになります。

先日販売店に行き現象を説明、一週間近く預けたのですが現象は収まらず。店員さんに作業内容を尋ねたら、駆動系をただ清掃したとのこと。走行距離は慣らしを終えたはかりで1000キロ強で、汚れもあるとは思えないのですが…
あと清掃を終えて戻ってきたシグナス、何故だかアイドリング時の振動が大きくなってる?センタースタンドを掛けてエンジンを掛けたら後輪がグルグル回ってる。修理前にはなかった現象です。

販売店に再度預け確認してもらったら、音はVベルトがケース内で当たり発生していると。クラッチが切れた際に一瞬ベルトがたわみ周囲に当たるとの回答。後輪がグルグル回る件については明確な回答はなく個体差みたいな発言、シグナスには普通にある現象なんですかね?
いちおう部品交換という話にはなりましたが不安です。

書込番号:16051653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2013/04/24 06:16(1年以上前)

「パコン」と言う音はおそらくトルクカムからの音と思われます
トルクカムとは変速を司る部品で今回の症状は正常なものです
四輪車のオートマチック車にアクセルを一気に踏むと「キックダウン」という加速に向いたギアへのチェンジが行われる機能が有りますがそれと同じです
トラクションが抜けたと感じるのはエンジンの駆動力を変速のために使うためです

振動が大きくなったのは気のせいかと思いますがしばらく音を含めて様子を見てみてください

リアタイヤが回るのは確かに個体差だと思います
よくある現象です
アイドリング中に前進してしまうほどであれば問題有ります

書込番号:16052513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mk2344さん
クチコミ投稿数:32件

2013/04/24 18:22(1年以上前)

>emugさん

トルクカムですか、妙に納得しました。
アイドリング時の振動ですが、走って20分位してから確認してみたら、少してすが前進してました。
今回は店側で部品交換してくれるので、交換後に暫く様子をみてみます。
ありがとうございました。

書込番号:16054309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シグナス2013国内仕様不具合?

2013/04/20 10:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:3件

昨日納車されたのですが、ハンドルロックをかけてメットインを開けようとキーを左にまわすと、一瞬スイッチが入るのですがこれは仕様ですか?
お分かりになるかた教えて下さい。

書込番号:16037282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 シグナスXの満足度5

2013/04/20 17:40(1年以上前)

私も、2013SR国内に乗っています。
先ほど、確認してみましたがそのような現象はなかったです。
大変でしょうが、購入店に持って行った方が
良いと思います。

書込番号:16038690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/20 20:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりおかしいのですね、明日行けたらお店にみてもらいます。

書込番号:16039388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF27スーパーディオからの増車

2013/04/18 23:13(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > VOX

スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

このヤマハVOXのデザインが気に入りました。
自分は今2ストのスーパーディオに乗っています。
2ストと4ストの走りと構造の違いは分かっています
車種は違いますが少し前にスズキのレッツ4に乗った事がありその時に不満が湧きました。
それはフロントが軽すぎて怖い!!
ここからはディオの事ですが燃費の問題と縦置エンジンなのでメットインが小さい事です。
それ以外はスーパーディオに何ら不満はありません
良く走ってくれるので・・・

このヤマハVOXはフロントは軽いですか?
それから燃費はどのくらいですか?
売りのメットインはかなり大きいですか?
それと走行性能のギャップは大きいですか?
自分の場合はスズキとホンダだけでヤマハは乗ったことはないので・・・

皆様回答お願いします!

書込番号:16032229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/18 23:22(1年以上前)

ヤマハのサイトに試乗車検索がありますよ。↓

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/test-ride/

「百聞は一見に如かず」試乗したり触ってみるのも一興かと。

書込番号:16032266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/04/20 09:47(1年以上前)

代車でホンダの4スト50を借りたことがある。
「走らんよ」と店の親父さんに念を押されたが、事実走らん、すぐに回転が頭打ちになって失速する。
2ストのジョルノはもう少しましだったように思う。

ヤマハだから走るなんて事はありえないでしょう。
あくまでも速度30キロ制限で走るバイク。
たまに60キロぐらいで走っている元気な原付と遭遇するが、なんらかの工夫をしてるんではないのかな。
ちょっとしたバイク屋にいくと試乗できるので、ヤマハの店を訪ねてVOXでなくても乗ってみるといいね、エンジン性能は同じだから。

書込番号:16037098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2013/04/20 15:05(1年以上前)

スイングバイさん こんにちは
どうも家から試乗車のある店舗までは車で3時間位かかりそうなので無理そうです・・・
近くのバイク屋でジョグ等の同系統のエンジンの車種に試乗してこようと思います。

書込番号:16038165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RENAULT 26さん
クチコミ投稿数:140件

2013/04/20 15:45(1年以上前)

神戸みなとさん こんにちは
やっぱり4ストはそんなものなんですね・・・
レッツ4に乗った時はそんなに吹かさなかったので・・・
今のスーパーディオはフルスロットルで公道じゃない山道を走るとフルノーマルのエンジンOHと駆動系OHだけでも70qは余裕ですしね・・・
また近いうちにヤマハのジョグに試乗してきます。

確かに制限速度は30qです。
それを守りながら走ります!!

書込番号:16038287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング