ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(19996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1752

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラー交換について。

2009/06/02 21:08(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:114件

いつもお世話になっております。

マフラー交換に関して質問なのですが、カウルを外さずマフラー付け根のボルトにアクセス出来るのでしょうか?

手持ちのラチェットでアクセスを試しましたが角度が合わず断念しております。
簡単にマフラー交換する方法をご存知ないでしょえか?

宜しくお願い致します。

書込番号:9641955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/02 22:28(1年以上前)

こんにちは

先週末、土曜日にSS300に交換したばかりですが、アンダーカウルにレンチ
の「逃げ」がとってあり、Tレンチで楽に作業できました。国内キャブ
最終型です。写真は、「逃げ」の部分で。奥にナットが見えています。

書込番号:9642492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/06/02 23:01(1年以上前)

DFしげさん、画像付きの分かりやすいご返信をありがとうございました!

真下から見ていたかったので全く気が付かなかったです。
確かに真下からからのアクセスでT型のレンチだと可能ですね!

有り難うございましたm(__)m

書込番号:9642745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 23:35(1年以上前)

スクリーンさん こんばんは。私のニューシグのマフラー交換を自分でしましたが、アンダーカウルは外さなくても出来ましたよ。私はラチェットにまっすぐの継ぎ手を付けてしました。センタースタンドを立てて下からアクセスすれば合わなさそうですが出来ます。

書込番号:9643024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/06/03 06:44(1年以上前)

Lan7567さん、おはようございます。
そしてご回答を有難うございます!
当方ラチェットの継ぎ手(長くする)を持っていないのでT型か継ぎ手のみを購入しなければいけないみたいですね。
たしか12ミリのソケットで良かったですよね?
はたして継ぎ手のみって売っているのでしょうかね・・?
ホームセンターにでも見に行ってみます。

書込番号:9643983

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/06/03 13:00(1年以上前)

 エクステンションバーという名前で普通に売ってますよ。

書込番号:9644989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2009/06/03 15:18(1年以上前)

鬼気合さん、こんにちは!
いつもお世話になります。
週末にでも探しに行ってきますね。

有り難うございました!

書込番号:9645385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 ranianさん
クチコミ投稿数:10件

新型シグナス国内仕様にSP忠男のマフラーを考えています。
と言うかほぼ自分では決定しています。

説明に80dBって書いてありますがいかがなものでしょうか?
大き過ぎても困るしかといって小さすぎても変えた意味無いし。
存在感はありますか?
以前別のバイクで付けてたマフラーが94dBでうるさ過ぎました。

ウェイトローラーを変える必要があるんでしょうか?
加速とか最高速にはこだわっていません。

書込番号:9631580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/31 23:08(1年以上前)

ranianさん こんにちは

SP忠男のマフラーを装着して6000`になりますが
音に関する感想ですが
自分の場合は住宅街の私道で朝7時位にいつも出勤するので
エンジンをかけたら直ぐにアイドリング走行程度で通りまで出ていますが
決してうるさい音質ではありませんよ。
軽く吹かすと250と錯覚するような重低音
速度が上がるにつれ軽やかな音になり
減速時はまた気持ちの良い低音に変わります。
自分はプーリー、ウェイトローラークラッチスプリング等を換えているので参考になるかわかりませんが
加速フィーリングは中高域の伸びは気持ちいい加速をしてくれますよ。
造りもしっかりしていますし見た目も良いし音も渋く満足しております。
もしお金に余裕があるのなら武川のFIコントローラーを付ける事をお勧めします。

書込番号:9633232

ナイスクチコミ!1


Ztomu74Wさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/01 22:41(1年以上前)

ranianさん、シグナスブルーさん、こんばんは。
自分は五期シグですが、SP忠男スーパー・コンバットPURESPORT
(サイレントバージョン)を装着してます。
音量ですが、アイドリング時は結構低音でサイレントバージョンの割りに大きい音に感じます。走行時の方はアイドリング時に比べると逆に静かに感じます。あくまでも個人の感想ですが、でも、存在感はノーマルに比べたら格段にあがりましたね。無理な割り込みが無くなりましたから。デザインも気に入っています。シグのマフラーの中では値段が高い方ですが、
自分は満足してます。

書込番号:9637886

ナイスクチコミ!1


スレ主 ranianさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/02 20:41(1年以上前)

シグナスブルーさんへ
ありがとうございます。
まったくの素人で何も分かりませんが、しばらくは普通に乗って気になったらアドバイスをいただいたことをバイク屋さんに伝えてみますね。

Ztomu74Wさんへ
ありがとうございます。
すごく楽しみです。
バイク屋さんからマフラーが届いたと連絡がありました。
わくわくしています。

書込番号:9641795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 ranianさん
クチコミ投稿数:10件

1ヶ月前にシグナスXの日本仕様を購入しました。

車体の色がホワイトなんでホワイトのサイドバイザーを探しています。

ネットでホワイトのサイドバイザーをされている方を拝見したことがあります。

どなたかホワイトのサイドバイザーを購入できる所をご存じないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9625088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 15:01(1年以上前)

はじめまして。
ヤフオクでDCR製でホワイトのバイザーが出品されていますよ。
色がシグナスと同じホワイトかは不明ですが…。

書込番号:9625532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ranianさん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/31 18:44(1年以上前)

イログロさん、ありがとうございます。

新型シグナスには装着できないと回答がありました。

書込番号:9631511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/31 20:09(1年以上前)

ranianさん、こんばんは。
適応しない情報を返信してしまい申し訳ありませんでした。
たしかに NewシグナスX125用DCR製ABSサイドバイザー白 で出品タイトルには記載されていたのですが…。
きちんと調べないでゴメンなさい。

書込番号:9631942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


r2ry555さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/01 21:56(1年以上前)

MOTOSOLEで、検索してみて下さい。

書込番号:9637525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ranianさん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/02 20:36(1年以上前)

イログロさんへ
いえいえ、ご親切にありがとうございました。

r2ry555さんへ
早速、業者に問い合わせのメールをしました。
ありがとうございました。

書込番号:9641765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これからの2ストの需要について

2009/05/30 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > グランドアクシス100

クチコミ投稿数:36件

現在コマジェに乗ってますが車体が大きく
スリヌケが出来ません。。。

そこで通勤用にGアクシス100を購入しようか
スズキのアドレスV−Gにしようか迷ってます。

Gアク100は在庫セールで安く購入できますが2ストなんで
燃費悪いしオイルの補給が面倒だと思います!
アドVは20万で割高なような気がします。。

やはり2ストより4ストの方がよいのでしょうか?
環境とかエコとか興味ないので安いGアク100は
お買い得なのでしょうか?新車15万円位で売ってます!

SYM,キムコ社製のスク買うよりか2スト国産の方が
マシでしょうか???

書込番号:9626557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/05/30 21:14(1年以上前)

国産2スト、もうないでしょう。アクシスもシグナスも以前から台湾かチャイナ製でいち早く海外製の輸入に切り換えたのがヤマハ。
アドレス110という2ストに乗り続けています、初期型なのでもう10年。いつまで乗れるのか次に乗りたいのもないし、だいじにしたいが酷使してしまいます。
アクシスはとろいよ、気の毒なくらい登坂でもたついています。

書込番号:9627051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


べスクさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/02 11:05(1年以上前)

燃費の事を考えるとさすがに4ストには敵いません。
Gアクはパーツが豊富に揃ってるのでいじった分だけ速くなります。
私の場合、プリー(マロッシ製)、ベルト(デイトナ製)、ハイギヤ(マロッシ製)、トルクカム(カメファク製)
に交換で平地メーター読み90km以上は出ます。
これにCDIやチャンバーを装着すれば更に加速&最高速も激変します。
まぁその分ベルトやギヤ回りに直接負荷が掛かるので頻繁にメンテが必要になりますけど・・・
ご自身でメンテが出来、いじるなら安くなったGアクでも良いですが
普段の足として使うならメンテフリーで燃費の良いアドレスV-Gの方が良いと思います。


書込番号:9639930

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音が出ません

2009/05/29 23:14(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125

クチコミ投稿数:17件

07年製Fiに乗っています。所で、ホーンを交換しようとしてハーモニクスホーン
https://shopping.dreammail.jp/catalog/itemv.php?mdc=36885
を購入しこのホームページ
http://www25.tok2.com/home/kikyouya/majesty125/mj_modify_01.htm
を見ながら取り付けしましたが、片方だけ(高・低どちらも)だとそれぞれ音が出るのですが、両方つなぐと音が出ません。バルブに車用の高効率バルブ(DC12V 60/55w→130/220w)をつけているせいかと思い、ライトを消しても片方しか鳴りません。配線も入れ替えてみましたが同じ状態です。友人に聞くと電流が高いのでは?と言われましたが、電圧だけでなく電流も関係あるのでしょうか?ちなみにバッテリーは購入時のままです。

書込番号:9622619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/05/29 23:27(1年以上前)

こんにちは。
> 片方だけ(高・低どちらも)だとそれぞれ音が出るのですが、両方つなぐと音が出ません。
故障はしていないようなので電流不足でしょうね。
ハーネスやSWに9A流せるだけの容量が無いのでしょう。
リレー噛ませてバッテリーで直接駆動すれば鳴ると思います。

書込番号:9622723

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/29 23:38(1年以上前)

二又に分けてるトコ?のカシメ??が甘かったりしません???

書込番号:9622805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル選別

2009/05/26 15:44(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:591件

こんにちわm(__)m現在09台湾シグナスに乗っているのですが、先日二回目のオイル交換をしたのですが、交換するオイルによっては性能的にまったく違うと聞いたのですが、みなさんはどんなオイルを使用してるんでしょうか?これは良いって言うオイルがあれば教えていただけますかm(__)m私は現在某大手バイクショップのエルフのオイルを使用しています。

書込番号:9606447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/26 17:27(1年以上前)

それってリザーブされているオイルではないですか?
わたくしもアドレスには使っていますが、問題なしです。

書込番号:9606773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/26 17:35(1年以上前)

カンバックさんありがとうございますm(__)mそうですo(^-^)oリザーブオイルですよ!リザーブオイルも良いオイルらしいですが、どうしても価格=良いって感覚になってしまいまして(^_^;)大手バイクショップが使用しているオイルですから良いとは思いますが…

書込番号:9606805

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/26 20:55(1年以上前)

 お店はRBですかね?

 あそこは確かリザーブオイルelf使ってた気がしますが。

 elfは評判が良いですね。

 私は純正のエフェロプレミアム使用してます。

 30L位のリザーブがあるんですかね?

 でしたらシグナスは0.9L位しか入らないですから
使いきれないことが多いので500キロくらい走ったら交換して
もらったほうが良いですね。

 結構オイル使いきれない人も多いみたいですから。

 払い戻しも条件によっては出来るみたいですが。

 よほどひどいオイルでなければ極端に変わることはないと
思いますよ。

 http://www.redbaron.co.jp/service/oil.html

書込番号:9607656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2009/05/26 21:37(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)m私の使用しているオイルはRBのエルフですo(^-^)o250cc以下は15リッターのリザーブなので使いきるのは可能だと思います!お店の店員さんも良いオイルを使用していると言ってましたが…つい最近見たブログでは、広島高潤って言うオイルがかなり良いらしく使用しているみなさんの評判がかなり良いんですよ!RBでオイル交換をしたばかりなのですが、そのブログを見てから、またオイル交換をしたいと頭から離れないんですよ(^_^;)かなりノイズが軽減されたりトルク感覚もアップするなどかなり評判良いみたいなので、みなさんの話しも聞きたくこちらに書き込みさせていただきましたo(^-^)o

書込番号:9607918

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/26 22:43(1年以上前)

 書かれてるオイル見てみましたがなかなかの
高価なオイルですね。(汗)

 ノイズというか振動は確かにオイルで変わるのは私も
経験してます。

 最初バイクを購入した時4ストのスクーターは初めてだったので
振動こんなにあるの?と思いましたがバイク屋で初回点検時に
ワコーズのプロステージというオイルを入れてもらい振動が半減して
その後エフェロプレミアムに変えたらさらに振動が少なくなりました。

 今はエルフのMOTO 4 hp eco というのを入れてますが
エフェロと変わらない感じです。

 13ヶ月ちょいで3800km位しか走ってませんが。

 正直実際に入れてみないと感じ方は人それぞれという
面もあるので。

 エステル系のオイルみたいでかなりさらさらしたオイルの
イメージを受けますね。

 会社の人でレースたまにやってる人が居てチームにも入ってるんですが
今回のオイルとは別物ですがニューテックを自分のバイクに入れてたらしいのですが
タペット音が大きくなりやめたそうです。

 オフロードの水冷式のバイクですが。

 バイクレースみたいに毎レースごとにO/Hするようなら良いけど
市販のバイクにはちょっと言ってました。

 レースでも今は使ってないみたいですが。

 あくまでもその人の印象なのでそれがすべてといいませんが。

 こればかりは実際に自分でいれて試乗してみるのが
一番ではと思います。

 シグナスの場合空冷でかつオイルフィルターが付いて
ないのでオイルの汚れがかなり早いのでまめの交換が
良いみたいです。

 

 

書込番号:9608382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 09:03(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)mこれからの季節はあまりサラサラのオイルは使用しないほうがいいですね(^_^;)まだ迷っていますが、もし広島高潤もしくわ高価なオイルに入れ変えた時はまた書き込みいたしますねo(^-^)oありがとうございましたm(__)m

書込番号:9610094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/27 14:01(1年以上前)

シグナスであれば指定オイルはヤマハ純正ですが、純正同等の鉱物油で十分です。
私は化学合成油は一切使用しないことにしています。
過去に別のバイクでオイルシールがやられ、オイル漏れを起こす原因になりました。
あまりシールがやられるほど距離を乗る人はいないかもしれませんが1万6千キロでやられました。
現在私はジョイフルホンダでSUMIX(住商石油)オイル10W-40を購入、使用し現シグナスにて2万キロを超えたところです。1500kmおきに交換しノートラブルで快調です。
あまり知られていないので敬遠されるようですが、各社純正オイル同等以上の性能を持つといわれています。しかもリッター700円程度です。
あまり無駄にお金をかけてトータルで元が取れるものか疑問です。


書込番号:9611049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 16:11(1年以上前)

メカニック1018さんありがとうございますm(__)m高価=良いとは限らないですね。どんなオイルが一番なのか見つけるのはなかなか難しいですよね(^_^;)もう少し情報を集めてからどのオイルにしてみるか考えてみようと思いますm(__)mアドバイスしていただいてありがとうございましたm(__)m

書込番号:9611450

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/27 20:15(1年以上前)

 メカニック1018さんが書かれてる様に100%化学合成
オイルはバイクによってはオイル漏れを起こすことがあります。
 
 ガスケットの種類にもよるみたいですが紙製のものですと
オイルの分子が細かすぎてガスケットに浸透して滲み
オイル漏れを起こすみたいです。

 一度おきると止まらなくなるみたいでガスケット
交換という手段しかないみたいです。

 旧車はそういうことが多いので鉱物油が良いといいます。

 シグナスでは私の知ってる限りそういう話は聞いた事がないですが。

 ただ良いオイルを入れたいというのはバイクをそれだけ
大事に乗りたいという表れですからとてもいい事だと思いますよ。

 確かにこれからの時期さらさらのオイルより少し固めのほうが
空冷エンジンなので良いのではと思います。

 交換などした場合また書き込みして頂ければ私も勉強になりますし
皆さんへの情報にもなりますので。

 そのときは宜しく御願いします。

書込番号:9612413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件

2009/05/27 21:07(1年以上前)

鬼気合さんありがとうございますm(__)mとても参考になりましたo(^-^)oオイル漏れになると困りますね(T_T) 今のシグナスに乗る前は10年くらい前にバイクに乗っていたのですが、結婚して子供ができてからは乗っていませんでしたが、125ccスクーターですが、生活も落ち着いてきまして購入することができました。最初はアドレスとシグナスと迷っていたのですが、バイクショップへ見に行ったときに今のシグナスと目が合った瞬間一気にシグナス購入へと気持ちが傾きましたo(^-^)o納車時も嬉しくて嬉しくてたまらなかったですよo(^-^)o私にとっては安い買い物ではないですが、動かなくなるまで大事に乗ろうと思っていますo(^-^)oなのでオイルの事もですが、バイクにとって良いと思われる記事やみなさんの投稿記事を見させていただきましたらすごく気になるんですよね(^_^;)オイル交換以外にも無知な私ですが何か良い事や新しい事を発見しましたら投稿しますのでお返事まってますねo(^-^)o

書込番号:9612703

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2009/05/27 23:38(1年以上前)

 シグナスはエンジンの丈夫さには定評があり
こまめなエンジンオイル交換でトラブルなく
3万4万キロを走行してるという方が多いので
まめなオイル交換は何よりも効果があるみたいです。

 価格はこのクラスではかなり高いですが
その分いい作りのバイクですので私も長くなっていきたいと
思ってます。

 また何かありましたらよろしく御願いします。

書込番号:9613770

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング