このページのスレッド一覧(全26スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2024年11月7日 21:57 | |
| 12 | 5 | 2024年10月30日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エンジンコンディショナーでプラグ穴から洗浄したんですが、エンストします。エアーフィルター外してそこから、エンジンコンディショナーを吹きますと壊れますでしょうか、シグナスxU型です
2点
エンジンコンディショナーは1時間以上放置させて乾燥させてますか?
(詳細は使用説明書に書いてあると思いますが)
書込番号:25950606
0点
エンジンは掛かることは掛かるのですか?
エンジン掛かってすぐエンストという感じですかね?
コンディショナーが残ってるとしばらく安定しませんからエンジン掛け止まらないように
エンジン軽く煽って落ち着いたら通常は問題ないですけど。
少し近所走行してみてはいかがでしょうか?
ちなみに結構噴霧しました?
コンディショナー吹いた後プラグ付けない状態でプラグホールにタオルなど突っ込んでクランキングさせ
中のコンディショナーを吸ってあげました?
吹く量にもよりますが、吹いた後そのままプラグ付けてエンジン掛けるとウォーターハンマー
の危険性もあります。
こちらの動画の6:00あたりから見れば上の意味が分かるかと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=erMgpijNs4o
ワコーズの場合ですが。
書込番号:25951184
1点
エンジンはかかります1時間半ぐらい走ってからエンストしますエンジンコンディショナーは煙も匂いも無くなったので残ってない状態です300キロは走っているのでオイル交換はこれからです。
書込番号:25951593
1点
エンストってそんなに走ってからの状態なんですか?
正直原因が何ともですね。
エンジンコンディショナーが残ってる状態かと思ってたので。
2型とのことですが4期モデルか5期モデル?
頻繁に出るのでしょうか?そのくらい走ると。
そうでなければ様子見るしかないかなと。
アイドリングとかは問題はないのでしょうかね?
書込番号:25951756
1点
アイドリングは大丈夫です。型式lprse4620aa
です。
;エンストするかは様子見ですエンジンかなり暖かい状態になるとエンストする感じですね。
書込番号:25952769
1点
過去レス見たら13万キロ以上走行されてる車体なんですね。
ちなみにですが燃料ポンプは過去に交換したことがありますかね?
距離も距離なので交換されててもポンプなどもだいぶくたびれてる可能性も考えられますけど。
書込番号:25952878
1点
燃料ポンプは交換してから10万キロ経過してます様子見てみます、ありがとうございます。
書込番号:25953292
1点
後輪のブレーキパットを変える時に気づいたのですが、センタースタンドをかけた状態で後輪がスムーズに回らない事に気付きました。同僚のグリファスやらアクシスと比べた感じにはなるのですが、手で回すとNMAX(SEG6J)が重くてタイヤも一回転しない感じです。皆様のNMAX(SEG6J)はスムーズに回転しますでしょうか?
走行2万キロでまだ駆動系は触ってません。何となく新車の頃から回転は悪かった様な気もしますがうろ覚えで、今回他車と比べてみて何かテンションがかかってる感じてしたがNMAXが周りになくて比べる事も出来ず…
よろしくお願いします
書込番号:25943460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ちんぺさんさん
初期型NMAX(2016)で約7万キロ走行してました、その経験からの話になりますが後輪を手で回しても1回転は回らなかったです。
現在マジェスティSに乗ってますがこちらも同様に1回転は回りません。
今まで乗ったスクーターも同様です。
※PCX「JF28後期」フォルツァZ「MF08後期」
全体的に同一のテンションで回転が重く感じる位なら問題ないと思います。
異音がしていたりホイールの特定の箇所だけ引っかかる様な場合は、ベアリング関係やブレーキディスクの歪みが考えられるので、バイク屋さんに相談かなと思います。
書込番号:25943528
1点
>ちんぺさんさん
キャリパー外して回してみればいいじゃない
外して回るのならキャリパーピストンの揉み出しをすればいいし
書込番号:25943587
0点
>ちんぺさんさん
追記です。
大概のスクーターは後輪とファイナルギアがつながってます、ファイナルギアは遠心クラッチとつながっています。
なのでミッション車の様に後輪はスムーズには回りません。
手で回すと回転が重いのが普通なので異音や引っかかりが無ければ問題無いですよ。
書込番号:25943633
5点
皆様返信ありがとうございます!
キャリパーを外しして回しもしましたがグリファス、アクシスより回り方が渋い感じなんですよね〜
上記2台はクルクルまわってゆっくり止まるという感じなのですが、NMAXはピタっととまる感じなので気になってしまって…
燃費も少々落ちてきてるので、まだ50キロ位しか走ってないのでなんとも言えませんが、もう少し様子を見てみます。
皆様ありがとう御座いました!
書込番号:25943648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車種は違いますが同じエンジンなので参考になればと。過去に通勤中のパンクで酷い目に遭ったので、釘や異物が刺さっていないかセンタースタンドのままリヤタイヤを回転させて、新車の頃から運行前点検していますが、トリシティ125(ブルーコア)も新車の頃から重くて1周もしなかったですよ。勿論3万キロ走行の現在も重いままです。スクーターはファイナルギアに繋がっているのでミッション車のニュートラルのように軽々しくは回らないです。
書込番号:25943942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






