ヤマハすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヤマハ のクチコミ掲示板

(58664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

修理後再び同じ症状 アイドリングしない

2017/06/18 20:43(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティS

クチコミ投稿数:4件

中古で買った車両なのですが、修理後、全く同じ症状になってしまい、また同じ修理をして解決しないのではないかと思い、質問させてください。

症状:始動時アクセルを開けないと始動しない、アイドリング自体全くしなくなった、アクセルを戻して停車するとエンジンが止まります。

修理前に行ったこと:バッテリー交換、交換後は始動、アイドリングとも問題なく乗っていました。2日あとくらいの出先でエンジンがかからなくなり、アクセルを開けることでかかりました。

前回のバッテリーが不良品でしたので、またバッテリー交換をしました。今回も同じように交換してからの2日後くらいの出先で起きました。バッテリーを長時間外していましたのでその絡みがあるのかもしれません。

リコールは対応済みです。


修理内容:スロットルボディのアイドルコントロールスピードバルブの清掃(真っ黒であったとのこと)、ECUの再設定

また同じ修理内容で一時的には症状が治まるとは思うのですが、根本的な解決にはならないので知恵をお貸しください。
どの点の不具合が考えられるでしょうか?

書込番号:20977979

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/06/19 15:09(1年以上前)

どうも。

心中お察しします
電装系のトラブルは一筋縄ではいかないねぇ〜
SHOPに指示してO2センサーやその濃度の数値がいじっていないか確認してもらったら?

前のオーナーが変にいじっていたらヤダね

書込番号:20979709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/06/19 16:54(1年以上前)

文面から推測するに、どなたかに修理を依頼された様ですね。
充電されない状態ではないかも確認して貰った方が良いと思います。
充電電圧は14v程度来てますか?
発電もしくは充電系統がやられてしまうとバッテリーを消耗する一方なので、
走れば走るほど状況が悪化します。

もしも不充電が原因だとしたら、
交換したバッテリーが不良品だったのではなく、
過放電でバッテリーがお亡くなりになった可能性がありますね。

書込番号:20979888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/06/19 18:43(1年以上前)

バッテリー交換後に一時的に調子よくなるのはECUのOFF/ON効果によるものではないでしょうかねえ
スロットルを開けながら始動ができるならスターターも回せる電力があるということでしょうからバッテリー以外じゃないですかねー
再度同じ現象が起きたときにバッテリーを外してもっかいつなぎ直して始動してみてはいかがでしょうか(切り分けの意味で)
また煤が付着していたのもECU不良で燃調が狂ってる影響ではないでしょうかねえ

書込番号:20980083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:06(1年以上前)

濃度の数値ですか
相談してみます

ご回答ありがとうございます

書込番号:20980135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:08(1年以上前)

バッテリーはバッテリーの購入店で不良品の確認をしてもらったので充電の問題は今のところ問題ないと思います
ご回答ありがとうございます

書込番号:20980141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/06/19 19:17(1年以上前)

二回ともバッテリー交換前は正常に始動しており、アイドリングも安定していました。
バッテリー交換後2,3回乗ってその出先で症状に見舞われました

先ほど、全然汚れていなかったけどISCVの清掃、ISCVの部分のカプラーの抜き差しを行ったら正常に始動しました
アイドリングも安定しています
念のため、取説に書かれている、バッテリー交換後は3回キーのオンオフを繰り返すことを行いました

この作業をやらなかったのが原因かもしれません


ご回答ありがとうございます

書込番号:20980154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2025/05/01 03:06(4ヶ月以上前)

私の車両も同症状が出ていましたがスロットルセンサーの交換とECUリセットで解決しました。
但し、現時点ではスロットルセンサー単品での新品部品の入手が不可能です。(スロットルボディアセンブリー販売のみ)
の為、高額修理となります。
中古部品での修理に於いては、スロットルセンサーが故障していない物を入手できれば良いですが、スロットルセンサーが故障していてもエンジンがかかり、走行できる場合も多いので購入前に判別が難しいのが厄介な問題です。(私も中古部品での修理を試みましたが、壊れていました)

書込番号:26165337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルの減りが激しいです

2025/04/11 13:12(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125

クチコミ投稿数:26件

以前にもこちらで質問させていただいた者です。

昨年の夏にヤフオクでエンジンがかからないジャンクの車体を落札し、
これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。
普段はフードデリバリーをやっていてそれをメインに乗っているのですが、
最近分かった事なのですがエンジンオイルの減りが異常に激しいです。
大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。
オイルが減るという事はオイル上がりか下がりと思いますが、
こんなにもオイルの減りが早いのは初めてです。
他に同様の事象を経験した方がいらっしゃいましたらどのように対処したのかなどアドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26142572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/11 16:21(5ヶ月以上前)

簡易的な処置で

>つる@九十九里人さん

こんなので、対応、少し硬めのオイルを入れる等が検索で出ましたよ

オイルの継ぎ足しはダメらしいです

書込番号:26142704

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2025/04/11 16:53(5ヶ月以上前)

中古のエンジン…
眉唾物だったのでは?と思います。
200キロ走って補充は何ccですか?
オーバーホール覚悟は必要ですよ。

色々ケミカル試すのもいいかもです。

書込番号:26142727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2025/04/11 17:29(5ヶ月以上前)

急いで書いたので詳細な事を書けませんでした。

現状ですがマフラーから白煙は出ていません。
オイルは150km走って大体100cc補充する感じです。
オイル漏れはありません。
エンジン自体は好調でパワーもちゃんと出ている感じです。

以上追記いたします。

書込番号:26142753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/04/13 18:16(5ヶ月以上前)

危ないので修理したほうがいいですけど、、、

ラジエータ内に混濁無ければ、多分腰上なのでそんなに大変じゃないと思うけど、オイル上がり/下がりしている箇所が特定できるかですな。
まぁ、疑わしいところは全部やっちゃうんだろうけど。

業務で使うなら、オーバーホールとかやっていかないとコスト掛かってしょうがないだろうから125ccで3万kmのエンジンじゃいずれ通る道でしょう。
エンジン載せ替えできるくらいなら自分でやればいいとは思うけど、最初はパーツ取り寄せ含めて時間が掛かるだろうから、エンジン載せ替えとどっちが安いか含めて、ニコイチショップでご相談とかでも。

パーツが、測ってから発注のところがあるだろうし、時間掛かっちゃうからなぁ。
予備機があるならノンビリでいいけど。

>アドレスV125.横浜さん
>オイルの継ぎ足しはダメらしいです

そんな変な制限持ち込まない方がいいです。変な思い込みでやってたらエンジン焼きます。油圧下がると致命的なんで。
継ぎ足し+通常どうりのメンテしてればよいかと。(チョイ乗りならシビアコンディションなので1500kmごと)

書込番号:26145325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/13 19:30(5ヶ月以上前)

>大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。

ピストンリングが固着してる可能性はないですか?
自分ならダメもとでPEA配合のガソリン添加剤を使います。1000キロほど走って効果がないなら次の手を考えます。

書込番号:26145426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2025/04/13 19:58(5ヶ月以上前)

>大体150〜200km走るとレベルゲージにオイルがつかないくらいに減ってしまいます。

2ストオイルを継ぎ足していた頃が懐かしいです。
あの頃はTZRのアクセル全開で後続車を煙幕攻撃できたんだよね。

書込番号:26145461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/14 17:57(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>業務で使うなら、オーバーホールとかやっていかないとコスト掛かってしょうがないだろうから125ccで3万kmのエンジンじゃいずれ通る道でしょう。

>つる@九十九里人さん
>これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。

相変わらず、頓珍漢なこと書いてますね、貴方の目は節穴なんですか?
よく読んでから書き込みをされては如何ですか?

>ムアディブさん
>エンジン載せ替えとどっちが安いか含めて、ニコイチショップでご相談とかでも。

>つる@九十九里人さん
>これまたヤフオクで29000k走行のエンジンを落札して載せ替えていまに至ります。

って書いてありますよね、どこを見てそんな発想しているのかな?
他人にどうこうと、言う以前の問題じゃないんですか、貴方は・・

書込番号:26146442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/15 14:31(5ヶ月以上前)

こんにちは、久しぶりのトリシティ書き込みですね。
少し下のスレで書きましたがピストンを交換すると直ると思います。

書込番号:26147446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/15 19:17(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん

オイルの継ぎ足しで検索したらダメだと書いてあったから書いただけ
https://magazine.cartune.me/articles/1261
https://www.chugai-yuka.co.jp/blog20230215/

ほれ、証拠だ

書込番号:26147740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2329件Goodアンサー獲得:104件

2025/04/30 12:36(4ヶ月以上前)

エンジンオイルの継ぎ足し、それ自体が悪いのではなく、悪い継ぎ足しとは
・オイル減の致命的な原因があるのにその原因を取り除かずにエンジンオイルを継ぎ足す
・オイルを足したからオイル交換時期を延ばす、継ぎ足しても交換時期は守る
・オイルが減るから規定量より(ゲージ)より多めに入れる

書込番号:26164583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2025/04/30 12:41(4ヶ月以上前)

>つる@九十九里人さん

オイル漏れも白煙もないなら、粘度の高いオイルに変えて、継ぎ足しながら使えばよいと思います。

書込番号:26164592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

NMAX155 2025が漸く届きました

2025/04/24 16:49(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

スレ主 リタ爺さん
クチコミ投稿数:5件

バイクショップに到着時

3/3に予約したNMAX155が昨日4/23にショップに届き契約してきました。
車体色はブルーで車体番号の下4桁が1440ですのでギリギリ間に合いました。
オプションはハイスクリーン、リアキャリア、ユーロボックス39L、ETC 装置ですがリアキャリアの納期が未定なので山形と新潟ツーリングは延期しました。とりあえずGWは近所で慣らし運転と高速運転は神奈川県宮ヶ瀬ダムに日帰りツーリングする予定です。
リアキャリアが装着出来たら宮城県七ヶ宿ダムと山形県の寒河江ダムに1泊2日で周って来ようと計画してます。
学生時代にスズキのTS400、ヤマハのSR400と単気筒しか乗ってないので40年以上中型は40年以上、原付きは10年振りの69才爺いライダーです。
体が動く1?2年は建設携わったダムを巡りたいので宜しくお願いします??

書込番号:26158211

ナイスクチコミ!17


返信する
STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/25 07:48(4ヶ月以上前)

>リタ爺さん
初めまして 契約おめでとうございます。自分は納車1か月がたち昨日点検受けてきました。オプションで頼んだグリップヒーターが納品待ちで昨日一緒に付けてきました。
 155ccのバイクで軽いので乗っていてどっしりとした落ち着きは無いですが、軽い楽しさはあります。YECVTもいい感じに使えています。前車は250ccのビクスクFORZAでしたが歳考えてスケールダウンして楽で良かったです。
 元気で楽しんでください。

書込番号:26158805

ナイスクチコミ!4


スレ主 リタ爺さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/25 11:50(4ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん
ありがとうございます。
STEP-RF1さんの書き込みで車体番号が1100番との事、納車連絡があるまで毎日グーバイクで新車在庫の車体番号をウオッチして心配してました。
学生時代以来のリターンなのでバイク用日の購入やツーリングの計画をしてましたので大変嬉しかったです。
今年の12月で70才になるのでマニュアルは諦めスクータにして安全運転でトコトコ走ります。今月からチョコザップに入会して体力付けてます。
同じブルーの車体なので今後も宜しくお願いします。

書込番号:26159097

ナイスクチコミ!2


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/26 19:25(4ヶ月以上前)

>リタ爺さん
そう言えばここでは初めましてでしたが、私が発てたスレでお世話になっていましたね。
やはり歳には勝てませんよね 自分も前は若い気して250に乗っていましたが重さが応える様な気がして155にスケールダウンです。
自分だってリタ爺さんと大して変わらぬ歳です。買ってから色々手を付けています。それも楽しい時間です。色々とネットにアップしていますがそれもまた楽しい時間です。仕事の合間を見てもっと楽しみを得て行きたいと思っています。

書込番号:26160590

ナイスクチコミ!3


スレ主 リタ爺さん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/26 20:29(4ヶ月以上前)

>STEP-RF1さん
みんからの整備手帳拝見してます。
参考になってますのでこれからも宜しくお願いします😉

書込番号:26160655

ナイスクチコミ!0


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/26 20:47(4ヶ月以上前)

>リタ爺さん
みんから見て頂いてありがとうございます。
ヒントがあったら下さい。

書込番号:26160666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマハFZ1 ギア抜け

2025/04/15 13:38(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZ1 フェーザー

スレ主 takoojiさん
クチコミ投稿数:2件

ヤマハFZ1 逆車 原動機形式N514Eの所有者です。シフトアップ時は問題なく入るのですが ダウンの時6,5速からギアが抜け入りません。クラッチケーブル交換しましたが症状は変わりません。宜しくお願い致します。

書込番号:26147387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 14:04(5ヶ月以上前)

>takoojiさん

クラッチ自体が摩耗しているので、ケーブル変えても無駄ですよ

クラッチを外して交換しましょう

書込番号:26147418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/15 14:12(5ヶ月以上前)

クラッチだけでなく、ミッションも交換しましょう

書込番号:26147425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/15 14:23(5ヶ月以上前)

>takoojiさん

現在は何kmの車両なんですか?

オイル交換等はしても症状の変化なしと言う事ですかね?

おまじない程度かも知れませんが、ZOILなどの添加剤も試してみては、どうですか?

書込番号:26147438

ナイスクチコミ!0


スレ主 takoojiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/15 15:07(5ヶ月以上前)

有難う御座います。

書込番号:26147482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/04/16 10:29(5ヶ月以上前)

クラッチ摩耗とか珍説が登場してますけどあり得ないです。
しかもグッドが入っているって言うカオスw

YAMAHAはギア抜け病多いので、バイク屋持ち込んで修理で。

とりあえずシフトシャフト交換。左に転倒履歴あると起きやすいです。

書込番号:26148362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/16 20:12(5ヶ月以上前)

昔乗ってたバイクが5速から6速のシフトアップ時に入らない時があったので、「シフトペダルを上げたままクラッチ繋ぐと入るよ」とバイク屋に聞いてやってみたらなんとか入って乗り続けました

逆のシフトダウン時はどうなのかは分かりませんが…



書込番号:26148914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:54件

2025/04/16 21:39(5ヶ月以上前)

>takoojiさん
車両はプレスト物ですか?、それなら一度YSPでみてもらっては如何ですか?
それ以外ならみてもらえるお店探しからになるのでかなり厄介かも。
upのときはかき上げが足りずに抜けることはあるけどdown時は踏み込むからあまりないとは思うんですが。

書込番号:26149028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/17 10:54(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん

人が一生懸命原因を考え投稿したのに、珍説登場だなんて失礼だよ泣

書込番号:26149469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/04/17 17:26(5ヶ月以上前)

もう一度、現象を確認させて下さい
6速から5速へのシフトダウンでギア抜けする
その状態はどういう状態なのでしょうか?
@6速にまま?
Aニュートラルのように空回り?
上記のどちらでしょうか?
バイクでギア抜けの経験なく想像できません
教えて下さい

書込番号:26149834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > NMAX155

クチコミ投稿数:335件

2025モデル発売前にすでに販売店からの受注終了だそうです。
予約しておいてよかったです。
自分は値引きも結構してもらって4月末納車見込みと言われてます。
でもこれも来なかったりして・・・。ちょっと心配
もともとPCXに比べて生産予定数が1/4くらいだった気がするので
あとは販売店が見込み発注した流通在庫のみですね。

書込番号:26103498

ナイスクチコミ!9


返信する
fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:6件

2025/03/13 13:37(6ヶ月以上前)

これカッコイーですよね!早く無事納車されると嬉しいですよね!

書込番号:26108750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/03/18 17:00(6ヶ月以上前)

先週乗り換えを決め、2025年モデルを探しましたが、どこも在庫ナシ。。。探しまくって2件の在庫を発見し、納車を早くできるショップで契約完了!3末には納車されることになりました💦

書込番号:26114890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 18:49(5ヶ月以上前)

納車後、2週間が経過しました。
毎日が快適です。購入できてよかったです。

書込番号:26135949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/04/07 20:02(5ヶ月以上前)

>TATA-TATAさん
新型NMAX、乗っていて楽しいですか?
私は以前ADV150に乗っていたものの、CVTにすぐに飽きて一年で売却。
便利で快適なのは間違いないのですが、面白くなかったです。
新型NMAXはYシフトだったりVVAだったりで、普通のスクーターよりは楽しそうなので購入を検討しています(懇意のお店に、まだ買い手のついていないオーダー分あり)。
お店の店長からは、所詮スクーターだから面白みはADVとそんなに変わらないかなーなんて言われてますが、実際のところどうでしょうか?

書込番号:26138571

ナイスクチコミ!2


TATA-TATAさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/12 18:55(5ヶ月以上前)

>野茂の大ファンさん
通勤用に乗っているので、特に楽しい?という感覚はないです。笑。所詮スクーターですからね。
シフトダウンやら色々ついてますが、ほぼ使うことはないと思います。以前、マジェSでしたが、こちらの方がのりやすいです。

書込番号:26144087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2025/04/13 17:33(5ヶ月以上前)

>TATA-TATAさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですかー。スクーターに面白みを求めるのが間違っていますかね。。。
以前乗っていたADVに多少の走る楽しさがプラスされていたらと期待して購入検討していましたが、もうちょっと考えてみます。
本当にありがとうございます。

書込番号:26145265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

部品設定がされました。

2025/04/07 10:30(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:344件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度5

5型のスピードメーターカバーの部品設定が、漸くされたようです。メーターが、傷付いたり、イタズラされても、カバーだけ、交換できます。しかし、対応してくれたのは良いことですが、遅い!手放して無いので、補修します!

書込番号:26137983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヤマハ」のクチコミ掲示板に
ヤマハを新規書き込みヤマハをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング