
このページのスレッド一覧(全6448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 12 | 2025年6月5日 12:56 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2025年5月31日 00:02 |
![]() |
6 | 2 | 2025年5月27日 21:27 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月23日 14:45 |
![]() |
25 | 5 | 2025年5月22日 14:40 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2025年5月21日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月10日に新型が発表されました。12日には発注したのですが既にバックオーダー、入庫はいつになるかわからない状況でした
噂では10月頃にならないと来ないみたいな話も..
すぐに欲しい人は店頭で新規に発注するのではなく在庫確保した店舗に行く方が早そうですね
仮に10月ぐらいだとすると場所によってはバイクシーズン終了が近くなるようなタイミング
在庫確保できなかったらいきなり1年待つぐらいの気持ちじゃないといかんのかなと
以前もこの納期の遅さはあったきがしましたが日本向けの市場が重要ではないことがよくわかりますね
発売したては台数でるんだから最初位台数あってもいいきがするんですけどねぇ
どうになりませんかヤマハさん
書込番号:26113553 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同じく12日に予約しました。
マットダークグレーメタリックです。
インドネシアからの一便の割り当て分を確保してもらえました。YSPではなく、ヤマハエリアサービスショップです。
二便はいつになるかわからないといってましたね。
書込番号:26114225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここでバックオーダと聞き、今日近所だけど評判の悪い(自分も経験あり)で疎遠のYSPのHP見たら4/1に入荷済み?とのこと!?
ダメ元で電話したら在庫ありますとのこと。
来週追加でもう1台入るとの。
取り敢えず電話約束でキープしました。
契約できたら書き込みます。
色は両方、ホイール青のやつね。
書込番号:26142993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3/11に先行予約、本日入荷と連絡ありました。
(色はホワイト)
来週あたり納車かなぁと。ちなみに店舗はYSPではありません。
書込番号:26144019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

土曜日契約しました。横浜の某YSP。
引き渡しは今週の土曜です。
定価販売でプラス諸経費です〜
もう1台ありました。ホイール青ね。
受付が中華系で、整備士がドレッドの黒人系。
最初に受付した足の不自由な人が社長かな?
最初(社長?)聞いたときクレカおkといったのに現金で払えと(中華系)。一寸イラっとしました。
でも怒らないですよ。
多分もう行くことないから。
なぜなら、自分今まで中古含めて8台バイク買ったけど、買った店全部潰れてる。(´・ω・`)フフ、長続きするとイイね。
書込番号:26154063 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっぱYSPじゃん
高いしYSP
書込番号:26160848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず報告。
昨日納車しました。初代Nmaxから乗り換え!
今日までありがとうNmax m(_ _)m
そして今日からよろしくNmax!! (*´∀`)
ちなみに、洗いヘル、RAM4とRX7両方とも入りしました。RAM4は一寸押し込むけど。初代も入ったからひとまず安心。サイズはLサイズです。
書込番号:26161127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局何待ちなんですか?
コロナの時の半導体不足とかでもないでしょうに
経営ミスでしょ
弾たりないのにゴールデンウイークに入って工場閉めるとか何考えてるんですか
書込番号:26161205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。関西からです。
私は4/24に、1店舗目の"1stauto"はBOで、次の納期未定と言われ、すぐ近くのの"赤男爵"も完売ですよ。と、言われましたが、後2社聞いてみようと、"パルス"さんは在庫あり。即注文しました。
5/2最短納車と言われましたが15日にしてもらう予定。実車見ずに買ったので、日曜に実車確認しがてら店舗へ行くと、まだ在庫ありと言われました。
諦めず、足を運ぶと在庫あるお店もあると思います。
書込番号:26165586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パルス?って何?
そんな店近くにない私はどうすれば
書込番号:26165599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グーバイクで 新車 検索したら出てきますよ。
ララァさんのお近くの店舗も見つかるかも?
私は、後輩のお店では入庫なしとの事で、自分でメンテするから、車体さえ入手出来れば良い感じなので、店舗にはこだわりはありませんでした。
書込番号:26165692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありましたねラストの車両でした
色は妥協しました
てか注文販売の店、ダラダラ待たされる感じでした
遠いけどちょっと足伸ばして買いました
帰り道、注文販売の店から電話あり、当初6月までにはとか言ってた癖に9月かもとか言ってました
何なんですかこれ
何待ちですか
途中諦めてPC○にしようかと思いましたが
ヤンキーみたいな店の女が値上げするとか言い出して冷めてやめました
書込番号:26200908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腰が痛い
2025年式NMAX155を購入しました。走りには満足していますが、シートが少し合わないのかやや腰痛になります。足つきは厚底ブーツなんかで対応できますが、シート自体を交換することで腰が痛いのを多少改善できないかなと思ってます。NMAX155用のコンフォートシートとかいうのも売っているようです。他のバイクとかの例でもいいですが実際シートの交換は効果があるんでしょうか。
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:26194941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>配達員Aさん
腰痛の原因次第です。
原因がはっきりしていないとシート交換しても空振りになる事があります。
サスの突き上げとか、ポジションが合わないとか
突き上げが原因ならシートよりサス、ポジションならシートやハンドル。
何が原因で腰痛が出るのかで対策の優先度が変わると思います。
書込番号:26194957
1点

>配達員Aさん
すでにn_kazoさんが言われていますが、腰の筋肉なのか、ヘルニアみたいな脊椎なのか
まずは治療なりトレーニングで改善されてからの方が良いと思いますよ
シートの改善で出来るのはお尻の痛みとか足つきですから
ノーマルサスのバネが、弄れるのであれば柔らかくしてみて様子を見ましょう
書込番号:26194992
0点

なるほどよくわかりました。私はNMAX以外にアドレスにも乗ってますがこちらは不思議と全く腰が痛くならないんです。またバイクに乗らない時は腰が痛くはならないです。乗った感じとしては明らかにシートが硬いなという印象ですがサスの影響が大きいんですかね。
書込番号:26195028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>配達員Aさん
アドレスで腰痛が出ないのなら、NMAXでも同じような姿勢で乗ってみてはどうでしょうか?
同じ姿勢でも痛みが出るのであれば、シートの硬さなのか、サスの突き上げなのか切り分けていけばいいと思います。
逆に同じ姿勢で痛みが出ないのであれば姿勢からくる腰痛なので、姿勢を変える(ハンドルやシート交換)orポジションに負けない身体作りをする等が対策かなと思います。
書込番号:26195061
0点

実は私もそれが原因だと思ってるんですがNMAXはシートの幅が広いので同じ姿勢がちょっと難しいんですね。だからシートの先の方に乗る感じでやるしかないのかな。まあもしかしたらシートの形状だけじゃなくてサスも関係してるのかも。色々とご意見ありがとうございます。
書込番号:26195115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>配達員Aさん
ハンドルまでの距離、腰の角度、足の位置はほぼ同じ姿勢で試さないと検証にならないです。
シート幅はこの際無視して姿勢で判断しないと沼にハマります。
私も腰痛持ちですが、前傾姿勢やほぼ直立姿勢であれば全く問題ないのですが、クルーザーの様な姿勢だと腰痛が出ます。
書込番号:26195145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クルーザーの様な姿勢だと腰痛が出ます。
私もそれですね。ハンドルが低く遠くて比較的ステップが前にあって腰を曲げ伸ばす(猫背になる)姿勢だとダメです。骨盤・背筋は立てて、股関節と膝だけ曲げてふくらはぎは伸ばさないような姿勢にしないと、腰痛が出ます。CB1300は楽なのに、CB250Rはダメ(ステップが前すぎる)です。今は、ADV160で試行錯誤中(前の方に座る→ケツ痛とトレードオフ、ステップが後ろに伸びれば良いのに)です。
書込番号:26195434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
コピスタスフグさんも腰痛持ちでしたか、しかも同じタイプ。
私もNMAXは折角足を投げ出せるのに、行儀の良い姿勢で乗っていました。
腰痛の原因って個人個人で違ったりしますから、下半身の位置関係まで原因が特定出来てるのは凄いです。
私はまだ迷走中。
書込番号:26195484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



あのとき、FORZAとXMAXで悩みに悩んでFORZAに。電動スクリーンが決めてだったような。。
今回のXMAXのアップデートで電動スクリーンとたたかれている(笑)Garminナビが決めてでXMAX2025を購入決めました。
携帯をバイクに付けて走るときにヒヤヒヤ落下に夏場の充電できない問題を解消したかった。
Garminナビ使えない情報ありますが、メインで使いたいのは首都高と高速道路。YouTube動画ではなかなか良好だったので信じてみるかと(笑)
FORZAの矢印マークナビはあの画面のサイズで意味ないな…となり、XMAXを購入しようと。
また、FORZAのカラーリングが好きでこれが結構似ているのも決め手に。
定価約73万円から30,000kmのFORZA下取り28万、値引き5万、残金40万円現金なら乗り出し価格扱いにしていただけると言うことで即決しました。
ナビとETC付け、ミラーはナポレオンミラーにしようかなと納車日までの時間を楽しみます。
書込番号:26191292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XMAX購入ですね!私のは1個前のですけど楽チンでいいですよスクリーンはジビの大きいの装着してます、高速道路も楽チンですよ
ハーレーからの乗り換えですが軽くて後悔はありません
書込番号:26191922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fxdxtさん
ありがとうございますー。
今回XMAX購入で、次回買い替え時にヤマハかホンダか決着するかなと。。いまから楽しみです!
書込番号:26192408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点






バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス
2023モデル、新車です。
エンジン始動後は問題無いのですが、5分ほど走行後(暖機後)、エンジンから異音が発生します。
アイドリング時、走行中も含め、アクセルに連動してカチカチ、カタカタといった音がします。
他の方のグリファス数台と比較しましたか、異音がするのは1台だけです。バイクショップも異音確認済みです。
販売店からヤマハに確認してもらいましたが、対策など良い回答が得られなかったようです(経過観察で様子を見て下さいとのこと)。
私は、バルブクリアランスか、カムチェーンテンショナーが怪しいと考えています。
他に同じような症状があった方、原因が判明し対策済みの方いらっしゃいましたら情報をお願いします。
書込番号:25454280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

グリコさんさん、はじめまして。
私も先日、発売されたばかりの23年モデルを購入しまして、同じトラブルがありました。
グリコさんさんの予想されているカムチェーンテンショナーでした。
異音が速度とほぼ連動していたので私は駆動系かと考えてましたが…
勿論ショップは無償で対応してくれました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25454418
5点

showjyさん、はじめまして。
貴重な情報、本当にありがとうございます。
たまたま比較出来るグリファスが数台あり、やはり1台だけ異音があるので販売店にも確認してもらいました。
『距離を伸ばせば異音が消えるかな?』と考えてましたがそろそろ1000キロ、全く消えません。
販売店にも、「カムチェーンテンショナー交換」の提案をしていますので、近々交換依頼したいと思います。
書込番号:25454443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

酷いなw
機械は、様子見ていても自然治癒したりしません。
症状が消せるまで徹底的に修理させましょう。
YAMAHAは製造ミス多いので、実は販売店がカバーしてたりします。
その程度の原因究明もできないようなショップなら、YAMAHAに他のショップを紹介させましょう。
エンジンOHができる店は実は少なかったりするので、エンジンOHがしっかりできるYSP店の方がいいですよ。
書込番号:25454927
5点

台湾ではかなりの台数のトラブルが出ています。
テンショナーの製造はインドネシアヤマハです。
現在、対策品は出来ていません。
トラブルが出るとメーカーは新品との交換の
対策のみです。
酷い症状ではテンショナーからオイルが
吹く事例もあります。
台湾では近い内にリコールになるそうです。
ただ日本ではお客様からのトラブル件数が
少なくのでリコールはまだ先になります。
原因不明の為。
またkosoから販売しているマニュアルチェーンテンショナーに交換すると改善します。
書込番号:25601840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらテンショナーの問題は、新しく購入する2025年モデルでは対策されているかご存知でしょうか?
書込番号:26186919
1点



トリシティ155オーナーの先輩の皆様、教えてください。
2輪バイク歴は長いです。
トリシティ155を購入してから三週間になります。4輪ではハンドルの遊びは、認知されてますが、2輪では、ハンドルの遊びって聞いたことないがありません。
今回トリシティ155を購入し、ハンドルに遊びがあり、販売店に確認したところ、メーカーに
問い合わせをして貰って、構造上ラバーブッシュ等があり、遊びが無いと路面からの振動があり、運転に支障が出るのである程度遊びがあるとの事でした。メーカーが想定している遊び量については、回答を貰えませんでした。
そこで、マイマシーンが想定内の遊び量なのか???
先輩諸兄の遊び量を教えて貰えれば安心ですのでご教示願います。
因みにマイマシーンはハンドルエンドで六ミリ程の遊びがあります。
書込番号:26174030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

155と同じボディの125オーナーだけどウチのも普通に遊びありますけどね。
前が2輪なので前輪部分の重量が重いってのと
段差や傾斜なんかの路面の影響を受けるタイヤが2つなので
多少の遊びがないとハンドルがガタガタ左右にぶれまくると思いますよ。
書込番号:26174137
1点

MIFさん
早速の返信ありがとうございます。
私も構造上の遊びは理解したのですが、その「ある程度の遊び量」の具体値を把握したくて質問しておりますので、宜しくお願いします。
書込番号:26174162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遊び量の件です。
色々調べました。YouTubeで旧型との比較があり、旧型は、高速でハンドルが触れ出すとことがあるというコメントを発見しました。
新型では、程度はあるにせよ改善されてるとのことでした。新型では4輪車でも採用されてるアッカーマンジオメトリが標準なので、構造上遊び量は必然です。
その遊び量はメーカーからは教えて貰えませんでしたが、シビアにコーナーを攻めるマシンでも無くて、爺が快適に安全に楽しむマシンとしてチョイスしたので、これで良しとします。
今回のことで益々トリシティに愛着が湧きました。ご心配いただきました皆様、ありがとうごさました。 この場を借りて御礼申し上げます
m(_ _)m
書込番号:26186217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





