ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

春にバイクを購入予定

2007/12/01 02:42(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 "POPO"さん
クチコミ投稿数:19件

候補がいくつか有って、何に乗ろうか迷っています。
もし良ければ話を聞いて頂きたいのです、アドバイス宜しくお願い致します。

レトロで、スタイルの有るバイクが欲しいと思っています。
軽さと乗りやすさからHONDA FTRに今は乗っていますが、力が無い事とスピードが出ない事が物足りなく感じるようになり、大型二輪を取ってしまいました。

今魅力を感じているのは、

トライアンフ ボンネビルT100
ハーレー   XL883R
トライアンフ ストリートトリプル

の3つです。クラシックな乗り物が好きなんですが、ボンネビルを見に行った時にストリートトリプルの軽さとルックス。3気筒という特殊なエンジンが気に入ってしまいました。
基本的に町乗りでゆったり、たまに高速道路で出来るだけかっ飛ばすという乗り方をしているので、低速で力が有って最高速は高ければ高いほどウキウキします。
3つともとても魅力的なバイクで、この中のどれかに決める予定なのですが、スポスタの最高速はどのぐらいなのでしょう?
ハーレーにスピードは求めていないと言いたい所ですが、気になって夜も眠れません。週7の町乗りが楽しいのが大前提ですが、毎週月曜の高速道路の日もハズせないんです。

最高速が高ければ良いと言うよりも、高速でのその加速感とかトルク感。実際どうなんでしょう?
具体的に言えば、今乗っているFTRが時速120km「もうダメ〜・・」って所を、ハーレーならまだまだ回せば出るよってな感じでグー!っと加速するならもうハーレーに決めちゃおうと思っているんです。

よろしくお願いします。

書込番号:7052586

ナイスクチコミ!2


返信する
鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/01 21:05(1年以上前)

今、私の頭の中ではクールスの曲が浮かんでいてこのスレを書いていますよww
曲はMrハーレーダビットソンと
”♪ドキドキするようなチョッパーと〜〜ばして”って曲です。

スレ汚しスイマセンm(__)m

書込番号:7055672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/01 21:16(1年以上前)

汚しついでに
それは Mrハーレーダビットソンじぁないのではε=(>ε<) プッー!
わ〜た〜し〜の〜素敵な彼の〜あだ名はMrハーレーデービーソン♪♪  

書込番号:7055726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2007/12/01 22:17(1年以上前)

"POPO" さん、こんばんは。

>基本的に町乗りでゆったり、たまに高速道路で出来るだけかっ飛ばす

この全く違う乗り方で、楽しみを両立するバイクを探すのは至難の業ですよ。
特に今乗られているのがFTRということですので、もし高速道路で”かっとばせる”バイクを購入なされたら、街中では取り回しは重ったるくなり、ヒラヒラ走り回るにはかなりの熟練が必要だと思ってくださったほうがいいです。ゆったり、という分には問題ないでしょうが、FTRと”つい”比べてしまったとき不満はでますよ、間違いなく。なにしろ重いし。

スピードトリプルは、熟達すれば上記の部分を結構なレベルで満たしてくれそうですが・・・。

T100と883については、街中ではやはり重いでしょうし、高速道路では速度より振動が気になると思います。

特に883は

>今乗っているFTRが時速120km「もうダメ〜・・」って所を、ハーレーならまだまだ回せば出るよってな感じで

その程度じゃまだまだ加速する伸びしろはたくさんありますが、車体の振動、特にハンドルに出る振動は「チェーンソー」でも抱えているのかと思うくらいのものです。昔の車種に比べればましですが・・・。
(インジェクション化された車種がどうなっているかはまだ周囲にオーナーがいないので分かりませんが・・・)

また、120km/hからまだ加速したとして、風圧との戦いになります。圧力は速度に倍して大きくなります。とてもとても、快適とは言い難いと思います。

そのあたりのネガティブな要素を「なんでもない」の一言で笑い飛ばせるなら、883はいいと思いますよ。低回転でゆったり走る分には、振動は幅が大きく、オーナーのいう「ハーレーの乗り味」というものでしょう。


書込番号:7056049

ナイスクチコミ!2


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/01 23:10(1年以上前)

∩(´・∀・`)∩ イヤァ マイッタマイッタなー
親愛なる同士の鼠ライダー様、もう一度私のレスを
読んでみてください、お願いしますよ(/_;)

書込番号:7056400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/01 23:52(1年以上前)

同士 菩薩さま 確かに と が付いてましたm(_ _)m(o ̄ー ̄o) ムフフ

書込番号:7056657

ナイスクチコミ!2


スレ主 "POPO"さん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/02 00:58(1年以上前)

フォア乗りさんへ

返答有り難うございます。チェーンソーですか!振動に耐えている自分を想像して思わず爆笑してしまいました!面白い例えですね。チェーンソーを抱えてかたかた振動した事、有りませんが。

教習車に乗った時から、大型車の技術的な難しさは身にしみております。そもそも町乗りのしやすさという点でFTRのようなバイクと比べている訳ではなくて。運転の仕方というか、運転理論というか・・考え方が違う世界だと思っています。FTRのように都内の渋滞をスイスイ進むバイクでなくても良いのです。

なんと言えば良いのか・・・883の楽しい乗り方を覚えてもなお、「町乗りならやっぱり250ccがいいなぁ」と思わせるバイクなら、期待はずれですが。
〜時速80kmの世界でもバイクの働きっぷりにウキウキできるなら。合格なんです。

フォア乗りさんの意見を聞いてみて、ストリートトリプルの方が向いているような気がしました。まだ時間がありますので、じっくり試乗して来ます。

有り難うございます。

書込番号:7057047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2007/12/02 23:09(1年以上前)

883良いですねぇ
ディーラーの試乗会で一般道そのあたり走って来ていいよ。って乗ったことがあります。
高速は乗りませんでしたが(笑)
ツインの大排気量車なので高回転型ではないですが
ダッシュも思っていたより鋭く。
回転が落ちてからの感じ・音がなんともいえませんでした。

ただ、外車なのでメンテナンス費用(エンジンオイル交換・ブレーキオイル交換・車検)
がFTRよりはかかるので実際の価格を確認したほうが良いですよ。(FTR車検はないですね)

私のSUPER DUKEのオイル・オイルフィルター交換代はそでまで乗っていたCBR900RRの三倍かかりました。

書込番号:7061879

ナイスクチコミ!2


スレ主 "POPO"さん
クチコミ投稿数:19件

2007/12/03 02:06(1年以上前)

ルイスハミルトンさんへ

お返事ありがとうございます。皆さん口を揃えて維持費が高いとおっしゃいますので内心ビビっているんですが、なんだかんだ言って乗り続ける方が多い所に見えない魅力を感じてしまいます。

10万ぐらいの突発的な出費だったら、いつでも払えるよう一応の準備が出来ているんですがやはり勿体ないですね・・・

それに見合うバイクかどうか。不安を期待に変換して・・・

さっそく実際の価格を確認してみます。
有り難うございます。

書込番号:7062745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2008/01/12 19:49(1年以上前)

候補の3車種の中では、私は883しか所有したことがありませんので、883についてお話します。
ご質問の最高速については、メーター読み165km位でした。
 振動は、国産4気筒に比べれば、はるかに大きく、140km以上では気持ちのいいものでは、ありません。
 私の場合は、街中での加速にも不満を感じ、購入して直ぐに
スクリーミングイーグルのKITで1200ccにボアーアップし、キャブを、HS40に、マフラーはストーツカーカーに、リアスプロケを48から40に換えました。
 上記の改造をして、メーター読み200km位の最高速でした。
街中の加速も、883とは、別物でいい感じになりました。
 もし、スポーツスターにある程度の速さを求めるのであれば、
最初から、1200ccを選んだほうが、無難だと、思います。
 また、ハーレーの、振動は4000回転以上は気持ちのいいものではないので、同じ速度でも2割程度回転が、低くなる
1200を、お勧めします。

書込番号:7237825

ナイスクチコミ!2


スレ主 "POPO"さん
クチコミ投稿数:19件

2008/01/13 16:56(1年以上前)

くそ坊主さん

大変参考になります。実際にハーレーショップへ行き色々と話を聞いてきました。
今ちょうど883か、1200か悩んでいる所です。
ハーレーの話によるとスポスタは人気が高く、売却の際の値段がなかなか落ちないとの事でしたので、1200を買ってノーマルで乗り続けるのが良い手かもしれませんね。

試乗してみて、どういう楽しみ方をするバイクなのか分かってきました。Rの方が良く止まるので1200Rを購入しようかと思っています。

実は日本一周を計画しているので、このバイクは良いパートナーになりそうです。

書込番号:7241780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V−RODオーナーの方々

2007/09/30 10:19(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD

スレ主 王冠さん
クチコミ投稿数:6件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5

私も2003年VRSCAを乗っておりますが水冷でのトラブルや様ざまな経験等されていると思います。できたらその情報共有とトラブル回避できたらと思います。

私はどこからか?水漏れが多く、エンジンの心配もありましたが何度か調べた結果タンク部分のプラスチック部分から水が濾すことが解りましたが・・・

プラスチックタンクの形状が[ ]を熱でくっつけてあり、こんな事もあるのかなあ?という内容でしたが調べるまでの道のりは大変でした。

様ざまな経験等されていると思います。できたらその情報共有とトラブル回避できたらと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:6815187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードメーター

2007/09/24 10:32(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHRC ロードキング クラシック

クチコミ投稿数:8件

突然スピードメーターが動かなくなりました。
症状としましては、メーターがうごかない。
エンジンをかけたあとメーター内の排気温センサー点灯、5秒位で消灯。
アイドリング不安定。
オートクルーズがきかない。
ウインカーのオートキャンセルがきかない。
車両は2002年ロードキングクラッシックインジェクションです。
よきアドバイスを。

書込番号:6792244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/09/24 13:23(1年以上前)

ディーラーへどうぞ。としか言えない症状ですね。そんなにたくさんあっては(^o^;)

書込番号:6792793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/25 01:04(1年以上前)

個人でできるのは、バッテリーから充電系統までのチェックぐらいですかね。

それ以上については新谷かほるさんも書かれているとおり販売店に依頼するしかなさそうです。

書込番号:6795966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2007/09/25 23:00(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
乗りはじめはメーターも動くんですが。
メーターが動いているときはすべて異常はありません。
だいたい10`ぐらい走ると症状が出始めます。
週末にでもバイク屋行ってきます。

書込番号:6798973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンから異音がしてます。

2007/03/25 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2000年式スポーツスター883ですが
最近エンジンをかけるとエンジンから少しだけ異音が出て来ました。
タペットのガチャガチャ音の中に小さな音でコンコンと音が
出ています。(メタル音)? 場所はロッカーカバー付近だと思います。現在の走行距離は17000km 今までオイルはまめに交換してします。この現象はエンジンが温まると少しマシになります。
カム、プッシュロット、メタル系だと思うのですが。
誰か分かる人お願いします。


書込番号:6159392

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/04/02 23:04(1年以上前)

現車を確認していない為、正確な判断はできませんが、
このエンジンは比較的丈夫なので、かすかな音であればあまり
心配ないような気がします。
可能性のひとつとしてはエンジンオイルが合っていない様な気がします。(最近のオイルは化学合成油で軟らかめの粘度の物が多くエンジンとのマッチングが悪い)
 その他プライマリーチェーンの調整不良、スプロケットの緩み、
油圧タペットの不良、プッシュロッドの曲がり等が考えられますがエンジンオイル以外ではかなり大きな音がすると思いますので
とりあえずプライマリーチエーンオイルとエンジンオイルを
スペクトロ20W−50(非常にマッチングの良いオイルだと思います)あたりに交換してみて下さい。
(粘度の軟らかい物や質の悪い物だと小さな異音を感じやすい)
 それとエンジン始動後の暖機運転も行うようにして下さい。
またご自分で判断、整備ができないのであれば販売店での点検をお勧めします。

書込番号:6190712

ナイスクチコミ!5


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2007/05/02 07:29(1年以上前)

くそ坊主様、ありがとうございます。
大変返信が遅くなりすみません。
一度オイルを変えて様子を見てみます。
貴重ねコメントありがとうございました。

書込番号:6292294

ナイスクチコミ!5


xlh883stdさん
クチコミ投稿数:38件

2007/05/13 00:55(1年以上前)

「くそ坊主様」って^^;

書込番号:6329414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2007/09/07 15:49(1年以上前)

883を10年ローンで買った人って居ますか?

書込番号:6726659

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

883と1200

2006/07/25 12:41(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 dmcstyleさん
クチコミ投稿数:46件

すみませんが教えてください。
スポーツスターの883、1200の違いとはどうなんでしょうか?

ただ単に排気量の違いなのでしょうが、乗り味が結構違うんじゃないかと思いまして。

よろしくお願いします!!

書込番号:5287316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/07/25 18:34(1年以上前)

排気量違えば乗り味は大きく変わると思うけどね、、、、、


例えば50と80じゃ同じ車体でも乗り味は変わるよ。どっちが良いとか悪いとかではないけどね。

書込番号:5288044

ナイスクチコミ!2


スレ主 dmcstyleさん
クチコミ投稿数:46件

2006/07/25 22:21(1年以上前)

バウハンさん 返信ありがとうございます。

それはその通りなんだけど...。

883の方が操作が楽しいというスレがあったんで、1200はどんな感じなのだろうと疑問がありましてね。

書込番号:5288783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2007/09/07 15:46(1年以上前)

883ってバカにされるのですか?

でも、883に乗るのが夢です!

書込番号:6726646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

どんなトラブル?

2007/07/16 19:18(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:54件

ハーレーの書き込みにはトラブルが多いとか、最近のハーレーはトラブルが国産並みに少ないとか、トラブルはマイナーだとかよく言われていますのでオーナーの方にあらためてお聞きします。
実際どのようなトラブルに遭われた、または遭われているのでしょうか。
そこのところをトラブルの箇所や頻度、また自分で直せるものなのか、予防できるのかなど教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6542513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/07/16 20:32(1年以上前)

超人バロムワンさん
83年よりH-Dの様々なモデルで遊んだ者として一つアドバイスを
 本気でH-D乗りになるンならサービスマニュアルとインチ工具を
揃えましょう

当時、オイルが漏れるのは オイルが入っている証拠!
なんて言われた時代からすれば、今のH-Dは夢の様なスーパーマシン
です。
頭をアメリカンに切り替えて、細かい事は気にせずに H-Dは馬だと
思い込み、55マイルの速度で流せば、H-Dワールドのライディング・
ハイは 貴方のものです。

書込番号:6542795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2007/07/31 19:36(1年以上前)

全然書き込みがないのは本当に国産に比べたらはるかに故障が多いのですね?ということは整備の知識なしにハーレーは買うなということですね?
やはりここオーストラリアでハーレーを買うのはやめます。
(実は今オーストラリア在住)だってここでは高速でも日本のようにサービスエリアがあるわけではないし、携帯も町を出るとすぐ通じなくなるので。しかも一旦故障したらたぶん二度と直らないでしょう。
この意味がわかるにはオーストラリアに住むしかない。

書込番号:6595640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2007/07/31 22:12(1年以上前)

超人バロムワンさん こんばんは

>全然書き込みがないのは本当に国産に比べたらはるかに故障が多いのですね?

この結論はよくわかりません。

あなたの質問は
>実際どのようなトラブルに遭われた、または遭われているのでしょうか
ですよね。

私はまだ2台しかHDに乗ってませんが、特に故障なしです。

したがって、トラブルがないので書き込めません。


書込番号:6596222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/08/01 00:59(1年以上前)

日本で聞くより おーすとらりあで聞いたほうが宜しいです

書込番号:6597036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2007/08/05 00:12(1年以上前)

2〜300km乗るとどこかのボルトがゆるむ(部品が落ちる)って本当ですか。?
そういうのもハーレーと思って乗るものなのですか。?


書込番号:6609889

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング