
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 3 | 2013年5月7日 12:43 |
![]() |
24 | 13 | 2013年3月15日 07:37 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月22日 00:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年1月31日 11:26 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月31日 11:13 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月1日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTC ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初心者ですので、交換する勇気がありません。
ですので、詳しく書いた本なんかないでしょうか?
年式は04製です。
マフラーは左右2本出しのマフラーです。
もうすぐ車検ですので、ノーマルマフラーに交換するつもりです。
所信者でも解る写真付きが良いです。
工具も購入するつもりですので、そちらも解る本が良いです。
よろしくお願いします。
4点

車検のときだけノーマルで車検通ったら元にもどすことが目的でしょうか?
こういう掲示板に正々堂々違反してるような書き込みはバッシングのもとになるんでやめたほうがいいですよ
どういうマフラーをつけてるのかわからないのでなんともいえないですが、ハーレーなのでインチソケットとドライバーと交換用のガスケット程度あれば交換できるとおもいます。
前側のエキパイ交換は問題ないとおもいますが、後ろがわのエキパイを緩めるのに長めの工具が必要になると思うので定規などをつかって必要な工具の長さを確認してから工具をかいにいったほういいとおもいますよ。
書込番号:15212345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

FLSTCって右2本出しじゃ無かったかな?ちがったかな
左右2本出しだとマフラーステーも純正と変わってると思うので結構大変かな
でも、付いてるボルトを外して換えるだけなので本など無くても出来ると思うけど
何か見ないと難しいと思うなら作業は止めた方が良いかと思います
ハーレーの排気系は熱で噛り付いて緩まないボルトも多々有りますしね
参考程度に本が欲しいならソフティルメンテナンスハンドブックとか有ったけど交換方法書いてたかな?
ま〜文書の翻訳が英文直訳みたいに書いているので文章がちと怪しいですけど
純正のサービスマニュアルをディーラーで買うのが良いかと思いますよ
工具はキジマのインチ工具セット位で交換できると思いますけど
リアバンク側は首振りのソケットが有った方が楽に作業できますよ
交換方法が判らないならディーラーで純正に戻してもらって
その作業を見て出来るか判断すれば良いのでは?
↓値段なりの工具ですけどキジマのインチ工具セット
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi2/hd-08316.html
書込番号:15215971
2点

一言で解決しよう。
「ディーラーにバイク持ち込んて聞け。」
今はディーラーでのマフラー交換はご法度だが以前はOKだった。
なので、ノウハウは有る。
書込番号:16105400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー
こんばんは。
先月、ローライダーFXDLI'06を購入し、700kmほど走りました。
とても「いい」ですね。楽しいです。
ところで、オイル交換(エンジン、プライマリー、ミッション)をしたいと思うのですが、ネットで検索しても詳しい交換方法が見つかりません。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
1点

廃油処理の手間を考えるならば、数百円〜千円程度(?)、払ってしまったほうが良いと思います。廃油は、処理道具を用いていても場合によってはゴミとして出すことができなくなってしまうこともあるようです。また、廃油処理剤もなかなか固まらないこともあるといった話をしばしば聞きます。
書込番号:9539948
1点

pmbさん
早速レスありがとうございます。
ハーレーのオイル交換は数千円では済まないのです。
ディーラーだと純正オイル使用で簡単に1.5諭吉くらいかかるんですよ。
車体買うのにちょっとがんばったんで他に回せるお金が少ないのですよ。
廃油処理は、知り合いのスタンドで処理してくれるので心配ないです。
ですから、社外品でも評判の良いオイルを使って自分でやりたいのです。
今まで乗ってたバイクも車も自分でしてますし。
画像付きで教えていただけると嬉しいです。
書込番号:9541488
4点

最初だけは交換作業を見学させてもらうのがいいのでは?
フィルターにしてもコツもあるでしょうし…
書込番号:9545234
1点

ドーナツメーカーさん へ
FXDL 御購入 おめでとうございます。
まずは サービスマニュアルをご購入されてはいかがでしょうか。
ご自分で いろいろいじるにしても、情報は正確に手元にあったほうが良いですよ。
特にハーレーは、主観整備な方が多いので・・・。(^_^)
書込番号:9547529
2点

Victoryさん、E-20&E-1さん
こんばんは。ありがとうございます。
そうですね。サービスマニュアル入手と見学ですね。
でも、サービスマニュアルは入手できても、私の地域のハーレーのディーラー(1軒しかない)は作業現場を見せてくれないんですよ。
これって、オイル交換しなくても交換したって言われたらわかりませんよねぇ?
とりあえずサービスマニュアル注文しようと思います。
書込番号:9547677
2点

作業場を見せない所って信用出来ないですね…
オイルなら簡単にチェック出来ますからいいですけど、パーツの
交換なんかは嫌ですね…
粗雑に扱われてキズを付けられたり…
ハーレーは、パーツをいろいろ付ける人が多いと思いますので
余計にそうじゃないですかね…
書込番号:9547929
2点

確かに 作業現場が見られないのは
ディーラーの姿勢としても、疑問ありですね。
きっと「お客様の安全第一」とか 言われそうですが・・・
キレイな作業場で確実な作業を行っていれば、安全だと思いますけどね。(^_^)
ディーラーは いろりろ変えても、保証に関しては問題無く同様に受けられると思いますので、
ちょっと遠征してみるのも良いかもしれません。
メカニックの技量は確実に「差」がある事なので!
サービスマニュアルの次は、インチ工具関係と、バイク用のジャッキ購入ですね。
頑張って下さーい。
書込番号:9557025
1点

こんばんは。
メンテナンスは、ディーラーではなく、BMWやハーレーを扱っている小さい店に頼むことにしました。
そこは店も20畳くらいしかない小さい店ですが、いつも常連さんがいるのでとても信頼できると友人が言っていました。
そこでいろいろ教えてもらおうと思います。
そこでスナップオンも扱っているので少し揃えようか…(またお小遣いが...。)
今日は雨だったのでストレス発散ができませんでした。
また天気になったら走ってきまーす。
書込番号:9560349
1点

もう交換しちゃいましたかね
私のブログで2002ダイナのオイル交換を載せています
良かったら参考にして下さい
ちなみにサービスマニュアルは高いですよ
http://tomiya.at.webry.info/200703/article_18.html
書込番号:9578093
3点

2002FXDさん
こんにちは。
ありがとうございます。
ブログ大変参考になりました。
近々実行してみます。
最近は仕事や家庭事情が忙しく、我がダイナ君はほったらかしでした。
今日は仕事がオフになったので、ちょっと海岸線まで流してきます。
まだ注文も何もしてないんですが、サービスマニュアルっていくらぐらいするものなんでしょ?
書込番号:9578663
1点

北川商会さんでは 02年 ダイナ サービスマニュアル は、¥18,800- のようですね。
※この当時は「紙」=「本」です。04以降はCD版(PDF)になってます。
私のニックネームの横「ポチッと」すると 北川商会さんに飛びます。(^_^)
書込番号:9590678
1点

ドーナツメーカーさん
すみません 06 でしたね。CD版 で ¥21,800 です。
書込番号:9590682
2点

ドーナツメーカーさん
ハーレー本社では工場見学が出来るのに整備工場すら見せないお店は止めた方がいいですよ。
純正ではない、安いオイルを入れているのではないかと疑ってしまいます。
世界中に正規ディーラーが有りますが、個人経営ですのでハレーの精神が行き届いてないみたいですね。
一部のお店が、サービスが悪いと他が迷惑しますね!
ハーレー大好き人間より・・・
http://www.virginharley.com/harley-feature/090121/index.html
書込番号:15893756
2点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883
質問があります。ハーレーのパーツを通販にて購入予定なのですが、自分の欲しいパーツがHD-TOWNというところに売っていました。どなたかこのお店で購入したことがある方はいませんか?またなにか情報をお持ちのの方はアドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:15795124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

怪しげな在日中国人「袁彰勇」って奴が経営している会社だよ。
だまされても知らないよ。
書込番号:15798772
1点

やっぱり怪しいですかね?実際に買い物したかたがいないかなぁ?と思いまして。
正確な情報がみつからないんですよね(´・ω・`)
書込番号:15798795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDB ダイナ ストリートボブ
ボブにサドルバッグ装着のためリアウィンカー移設を考えています。
自分でやられた方、部品の購入・自作を問いませんので、経験談・注意点を教えてください。
コードの切断はしたくない。
0点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDB ダイナ ストリートボブ
この度、ストリートボブのスタイルに惚れ込み購入を考えています。そこで、ストリートボブに既に乗られている諸先輩方にストリートボブの満足している点・不満足な点を教えて頂けたらと思いました! ご感想をお願いします。
0点

良い点は
ツインカムの中では大きすぎない車体とミッドコントロールで扱いやすく、小柄な方や女性など日本人に向いている。価格も安め。
高速道路の走行はスポーツスターより数段快適。
悪い点は
人によってはダイナは中途半端なグレードに感じてしまう。
カスタムパーツがスポーツスターやソフテイル程充実していない。
派手にカスタムするとなると、ワンオフ製作になるのでかなりコストがかかる。
街乗りはスポーツスターの方がキビキビ走れて快適。
ハーレーの中でも性能差や、得意不得意はありますが、基本的には見た目が重要だと思うので一番気に入ったスタイルのハーレーを選ぶのが良いと思います。
以上、参考になれば。
書込番号:14840678
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTS ヘリテイジ スプリンガー ソフテイル
ハーレー純正マフラーのエンドキャップをスクリーミンイーグルのマフラーに取り付ける事は可能でしょうか?また3.5インチのスクリーミンイーグル用のフィッシュテイルエンドキャップかファンテイルエンドキャップを売ってる所はありますか?色々と探しましたが見つけられませんでした。ディーラーでは入手できないと言われました。どなたか教えてください。
1点

スクリーミンイーグルでも色々有ると思いますのでエンドキャップが使えるかは判りませんが、
ヒロチー商事やガッツクローム等の部品の並行輸入している業者に問い合わせてみては?
書込番号:15369667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





