
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年7月15日 09:27 |
![]() |
6 | 5 | 2010年7月11日 11:01 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2010年7月7日 23:30 |
![]() |
17 | 8 | 2010年3月1日 22:33 |
![]() ![]() |
32 | 9 | 2010年2月1日 23:01 |
![]() |
6 | 6 | 2010年1月9日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200N スポーツスター 1200 ナイトスター
2008年式の1200Nと2009年式の1200Nをお持ちの方・または、カタログをお持ちの方にお尋ねです。
最低地上高と加重時シート高を知りたいのですが?
お分かりになられる方、よろしくお願いします。
0点

カタログは持ってないですが、ディーラーで働いてる友人に聞いたら
08以降は特に変わって無いから同じはずだよって言われましたよ。
違いが出るとしたら新車の加重時シート高より
距離を走ってサスが良く動く用になったサスの方が加重時シート高は下がりますね
書込番号:11626948
0点

ありがとうございます。
気持ちは1200Nと思っているのですが、中古の08年式1200Nに跨った時、1200Lと比べて目線が低く感じました。カタログでは1200Nの方が少し高い設定になっておりましたが・・・・
引き続き、良きアドバイスをお願いします。
書込番号:11630011
0点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883R スポーツスター 883R
故障が多いと思われているハーレーダビッドソンのバイクですが、
新車時から細かいトラブル(シリンダーヘッドからのオイル滲み、グリップヒーターが壊れる)はありましたが、未だ走れなくなるような大きなトラブルはありません。
バッテリーも5年間交換してませんが、まだ一発で始動します。
細かい事を気にせずにガンガン長距離を走りたい人にお勧めです。
(ただし、あんまりスピードは出ませんが、法定速度+αは十分です)
4点

最近kakaku.comのシステム、たまにおかしいのでその影響ですかね?
しかしバイクが家電スレに登場とかどうなってるんだ・・・。
書込番号:11500323
0点

4年で10万 バッテリーは5年?
私はジェベルで12万
友人
DRで11万
XRで14万
セローで16万
セローで18万
KLXで19万
XLRで26万
AX−1で34万!
大型バイクなのでまだまだ楽々走れますので安心して下さい。
書込番号:11500394
0点

やっぱハーレーは死ぬまでに一度は乗ってみたいです。
ただアメリカンスタイルに乗るのは体の自由が効かなくなる50過ぎがいいかな(-.-;)
やはり若いうちはSS系に憧れています。
CBR1100xxとか欲しいです。
自分もハーレーに乗るときはスポーツスターと決めています。
究極のまったり派なので883がいいと思ってます。
カラーもスレ主さんの乗っているオレンジっぽい?やつが一番いい気がします。
これからも楽しまれてくださいね(≧ε≦)
書込番号:11502400
0点

私も883か1200を新車で購入検討中です。
harleybarbieさんは新車購入時には試乗しましたか?1200は購入対象にはしませんでしたか?
私(身長171cmガッチリタイプ)には883は小さく感じ、また、排気音が気に入りませんでした。今は、1200LかNを検討しております。
予算は150万程度です。中古を含めてどれにするか迷っている段階です。
購入に対してアドバイスをお願いします。
書込番号:11611638
1点



今月末にハワイでバイクを↓レンタルして一日に乗り回す予定です。
http://www.chasehawaii.com/price.html
タンデムで女性を乗せていくのでバックレストが大きいのとサイドバッグ付きを選択すると
選択肢は絞れられてきます。
最有力候補はヘリテイジソフテイルなのですがストリートグライドがCDが聞けていいなと思っています。
バイク暦はBMWR1200C(アメリカンタイプ)車重は280kgぐらい、その後は去年までビッグスクーターのフォルツアを乗っていました。
身長が169cmで足は短いです・・。
ストリートグライドとヘリテイジソフテイルはどのぐらい違うのでしょうか?
おとなしくヘリテイジソフテイルが無難でしょうか?(同乗者がいるので無理はしたくありません)
よろしくお願いします。
0点

たぬしさん、こんにちは。(^^)/
足つき的にはご存知のように…私もヘリテイジが無難のような…(笑)。
ツーリング系は意外とシート高いですよね…。
ただレンタルとはいえどちらも全く純正状態かどうか?わからないし…
ハンドルや車高は変えてある場合もあると思うんで…
跨がって決められればそれが一番よいですけどね…。
書込番号:11464331
0点

回答ではないのですが、海外でバイクを乗ることについて一つ思い出したことがありましたので書き留めました。参考にしていただければなによりです。
国際免許の手続きはお済でしょうか。
違反を犯して捕まった時に国際免許が無いと、思いがけない面倒なことが起きるようです。 カナリ前ですが、ホノルルマラソンに参加したとき、何処かの学生さんが、駐禁違反でお巡りさんに取締りを受けていたのを見ていましたが、国内免許しかなく、お巡りさんに手錠を掛けられて警察へ連衡されていました。アトで、現地の添乗員の方に伺ったら、裁判が終わり、罰金が決まるまでは、ハワイから出国できず、場合によっては、懲役刑もあると言ってました。レンタルの時の身分確認は、国内免許でもOKですが、乗り回すときは、国際免許が必要と言うのを聞いて、冷静になってみればそうだよね と思いました。
書込番号:11465532
1点

今年の3月にCHASE HAWAII RENTALSで赤いストリートグライド借りました。
自分は身長174cmですが足つき性は問題なく意識もしませんでした。スレ主さんも多分大丈夫ではないでしょうか・・・
このバイクでカミサンとタンデムツーリングしましたが、いちど走り出せば軽快なハンドリングでスイスイと走ってくれました。だだ止まっているときは重いので倒さないように注意してました。
ハワイへ行くならハーレーでツーリングで決まりですね。。
書込番号:11465844
0点

皆様、ありがとうございます☆
国際免許の件、盲点でした、ありがとうございます。
ただし↓を基に無しで行こうと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415729589
何よりも交通ルールや交通事情の収集に努力します!
近所にハーレーショップがあるのを思い出したので現物を見てきます!
しっかり休みを取るのは就職して初めてなので楽しみです!!!
ありがとうございます♪
書込番号:11467642
0点

昨日帰ってきました。
ヘリテイジにしてシフトの操作に慣れるまで時間がかかりましたが重心が低くて、足つきや重量に戸惑うことは、あまりありませんでした。
ハワイでは10時間ほど乗りましたが高速でのノーヘル運転等、貴重な経験をしました。
正直な感想は日本で乗るバイクじゃないなと言う感じです。
渋滞が無く(ワイキキ周辺の通勤時間は渋滞します)ゆったり走れる雰囲気が入りますね。
特にハワイは飛ばす理由が少ないゆったりとした土地でした。
かなりオススメですが、レンタル代はオープンカーに比べてもかなり割高です!
書込番号:11592135
0点

おつかれさまです。
ノーヘル運転やりましたか。
ハワイでハーレーはノーヘルが基本ですからね。
私は高速で毛が抜けそうなので、しっかりヘルメットを借りてかぶりましたけど。
ハワイは午後3時半に仕事が終わるそうで、私は4時ごろワイキキに向かってワイパフから高速に乗ったら大渋滞してました。土日は渋滞がないそうです。
>かなりオススメですが、レンタル代はオープンカーに比べてもかなり割高です!
ハワイとハーレーは良く合うといいますが、自分もそう思いますね。
料金は割引券を使って150ドルちょっとだったかなぁ?
書込番号:11593195
1点

一つ聞くのを忘れました、
ハワイって7月はかなり暑くないんでしょうか?
書込番号:11593344
0点

返信ありがとうございます。
私が乗った日はそんなに日差しが強い日ではなかったんですけど、ハット、長袖、手袋で武装していたのでしんどい事はなかったです。
それとスクリーンの効果は圧倒的ですね。
給油は基本セルフで日本のクレジットカードはそのままではたいてい使えないので、一度キャッシャーに行って使えるようにしてもらうのが面倒でしたね。
書込番号:11595564
1点

写真は東海岸ですかね。
ハワイは今乾季なので、湿気がなくて暑さ度は低いのかもしれませんね。
日本の夏はアフリカより暑い、とか言う人もいるので感じ方は人それぞれでしょうか。笑
私が行った3月は一応雨季にあたり、近年は異常気象で5日連続で雨が降ったことがあったそうです、もし雨だったらレンタカーにするつもりでいました。カミサンには黙っていましたが。
余談ですがレンタカーを借りるるならマスタングのオープンがいいですね。ツーリング中にちょくちょく見かけたしハワイの風景にあってました。
書込番号:11597560
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー
08ローライダー(中古車)を購入しましたが、バイク販売店が兵庫県で私は大阪なので 大阪
でハーレーのメンテナンス及びカスタム&アドバイスを親切にしてくださる お店をご存知な方お教えくださいませんでしょうか!?
1点

購入おめでとうございます。
ハレーも専門店をディーラーを通して売買されるのでしょうから、
お近くのハーレー専門店に電話なさってみてはいかがでしょう?
取引のあるバイク屋さんを、紹介してもらえると思いますよ。
書込番号:11006348
3点

府下の正規販売店は下記のとおり。
どこが親切かは実際に顔を出していろいろ話しながら
ご自身で決めてください。
http://www.harley-davidson.co.jp/dl/list.php?pref=27
書込番号:11006362
1点

バセロンさん、
私は関東なので…直接お役にたてそうもありませんが…
中古で買われたなら、カスタムショップ系を一軒一軒顔出ししてみることを勧めます。
ハーレーはキャラハッキリの店が多いので…
フィーリングの合う店をビビらずに(笑)探して…顔になるに限ります。
コミュニケーションが良くとれる店じゃないとボラれる可能性もあるし…。(^◇^;)
あと…ディーラーは新車販売命!の傾向あるんで…中古持ち込みはビミョーかも?(;^_^A
書込番号:11006910
5点

かえって恐縮です…。(^◇^;)
…大阪の方のレスがつくとよいですね。
書込番号:11012084
1点

ハーレー乗りでは無いですが、
大阪南部で行った事の有るハーレー屋は、ハイサイドと吉田屋ですね
店の雰囲気は吉田屋の方が町のバイク屋ぽくて好きですね
書込番号:11015924
1点

みなさん、こんにちわ。
吉田屋さんの名前が出ましたので。
私のバイクはハーレーではありませんが、フェンダーの塗装でお世話になったことがあります。
車種違いでしたが、気さくに、丁寧に対応していただきましたよ。
別件ですが、向かいにある「釜山」と言う焼肉屋さんの昼の定食はリーズナブルで美味しいです。
書込番号:11016806
2点

皆さん本当に色々有難う御座います。
吉田屋さんに行って見ます! お昼に行って焼肉定食も頂いてきます。
書込番号:11018953
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883
本日ハーレーダビッドソン松戸店にXL883Nを見に行って来ました
残念ながら試乗車も展示車も有りませんでした
(契約車は有りましたが跨ぐことは出来ませんでした)
そこで質問させて頂きます
XL883Nに乗られた方
又は似た乗り味のXL1200Nに乗られた方
乗り心地や感じられて居る事をお教え下さい
4点

国産のマルチに乗っていると違和感がありますね。
回すエンジンでないので早めにシフトアップして
ドコドコ言わして走るのが良いですね。
回転が落ちてもドコドコ言いながら加速します。
そのドゴドコ感が良いのです。
書込番号:9322797
4点

ルイスさんご回答ありがとう御座いました(^-^)
残念ながら試乗が出来ないのでもう少し様子を見ようと思います
書込番号:9325943
1点

883 は 回すエンジンですよ。(^_^)
回さないのであれば 1200 、BT の方が良いでしょう。(法定速度まもれません)
3000〜5000rpm とても楽しい883なので 試乗の時も うなるほど回してみては?
正確にはタコメーターが無いので 確認しながらは無理ですが、
2速でも 60km/h は 引っ張ってみて下さい。(ちなみに 5500rpm付近からレッドゾーン開始)
3速だと 高速道路でないと安心できません・・・。(法定速度が!)
以前は スポーツスターも「ドコドコ」走らせる事が◎ 的な考え方でしたが、
今はハーレーを意識しないで、まわるエンジンを楽しんでおります。(08 XL883R 所有)
書込番号:9404155
6点

私はビッグツインですが、よくスポにも乗る機会があります。
普通の運転なら4速60キロってのが一番『らしさ』が味わえる域だと
思います。
5速には65〜70キロを超えたあたりで入れるのがエンジンには
優しいでしょうね。
以前乗っていた国産マルチはレッドゾーンが10000以上でしたので
ハーレーに乗り換えたときは、ほとんど下だけを使って走っている
みたいな感覚でした。
そういう意味ではルイスハミルトンさんと同じかもしれません。
書込番号:9405984
4点

ご回答頂いた方々
ありがとう御座いました
今日ハーレーダビッドソン松戸店から連絡を頂きました
アイアンの展示車が届いたそうです
明日にでも跨って来ます
♪〜( ̄ε ̄)
書込番号:9408317
1点

こんにちは。
XL883Nに乗っています。
なかなか乗りやすいです。ヘリテイジも乗っていますが、小ぶりなので、とてもいいです。前に1200Cからの乗り換えなので、馬力は物足りませんが、2001年にハガーと同じ感じで、ハガー、1200Cよりも足つきといい乗りやすさは、増しています。体が小さくても、無理なく乗り回しができます。あとは、渋くいのがいいです。
書込番号:9518164
3点

883N シルバーに乗っているものです。
皆さん言われているように、足つき良好で乗りやすいです
ノーマルシートは若干薄くて、2時間以上乗るとジーンズによっては尻にきます(個人差ですが)
自分は、二人乗り用に見た目のよいバッドランダーシートを購入しとりつけましたが
シングルと硬さは大差ありません、また、パッセンジャーがしっかりつかまっていないと後ろにすっぽぬけます(座るスペースが狭く、アングルがほとんどないため)
乗り心地とは別件ですが、積載スペースが少ないため、シーシーバー取り付けを計画中です
荷掛けボルトはあると便利ですが、ボルト先端の引っ掛かりが少なく安定しにくい上
ボディが細いため荷物が横にはみ出て、その上からかけるとさらに安定しないです
面白くもない文章ですが、参考までにどうぞ
書込番号:10227702
3点

ダビットソンさん、クロワッサンに山葵さん貴重なご意見ありがとう御座いました
また返信遅くなりましてすみませんでした
m(_ _)m
単気筒、2気筒バイクに目移りしながら購入バイクを考えて居りますとリストは増え続け悩みも膨らむばかりです
Σ( ̄□ ̄)!
しかし、ハーレーの特有の排気音は何物にも代え難いとも想われます
書込番号:10369909
2点

2006年式のXL883に乗って3ヶ月ですが、最初は低回転の加速と排気音を楽しんで乗っていましたが、前の書き込みにも有りましたが、このバイク回して乗った方が面白い事に気が付きました。一般道では2速で60km、3速で80km走ると歯切れの良い排気音とナイスな加速をします、エンジンはラバーマウントで心地よい鼓動を伝えてくれます。高速では4速110km5速140kmで楽にエンジンは廻ります。ただポジションの関係風圧との戦いになります。
それと高速ではポジションを前よりにした方が安定が良いみたいですね。
信号待ちのアイドリングの鼓動、空ふかし音、低速での加速音、中回転のパワー感、全てにおいて私好みのバイクです。燃費も一般道で20km/l高速で23km/lと良いのも魅力ですね。
書込番号:10873764
4点



大学時代に国産アメリカンに乗っていましたが、すでにバイクを降りて10数年。
特に人に誇れる様な趣味がない私ですが、またバイクに興味が出始め、ハーレーの事が気になり、先立つものはありませんが、今の狙いはツーリング系のウルトラかローキンです。
そこで、一つ質問です。
私の知り合いでハーレーに乗っている人がいないのですが、ハーレー仲間ってどうやって作るんですか??
一人や妻とタンデムでのツーリングも楽しむつもりですが、やはり一緒に走ってくれる仲間も欲しいと思うのです。
誰か教えて下さい(^o^)
0点

ハーレーをお買いになるお店が主催するツーリングイベントがあるのではと思います。
またお店によってはツーリングクラブのあるところもあるし、実際に行動することで
仲間は自然と出来ると思います。
ネットで検索する手もありますが、イベント参加の便利を考えるとその方が良いのでは。
書込番号:10755621
2点

こんにちは。(^o^)/
まず新車で買えばディーラーのツーリンググループに嫌っていうほど誘われます…。(;¬_¬)
…じゃなくても、
ウルトラとかローキンならそこらじゅう走り回ってるうち…
同じHD乗りと話す機会もあると思います。声かけてくる人もいるでしょうし…。
今の時代色々方法あるんでしょうが…アナログですいません。m(__)m
書込番号:10755630
3点

まずは中古で買って走り回るのが早道みたいですね(^^;
書込番号:10755862
0点

ご意見ありがとうございます。
要は、ハーレーを買って、走りまくるって事ですね(^o^)
早くハーレー乗りの仲間入り出来るようにしたいと思います。
書込番号:10756421
0点

…ハハハ( ̄▽ ̄;)…そうですね。
あんまり参考にならないですね…。
HDのミーティングってのが全国各地で沢山ありますので、
…一度行ってみてください。圧倒される事請け合いです…。(;^_^A
書込番号:10756466
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





