ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難保険について

2008/07/20 20:50(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:6件

八月に883納車なのですが、ハーレーの盗難保険に
入るかどうしようか迷ってます。

保管場所としては一戸建て、門の中、ヂスクロック、カバー
チェーンロックで家の柱に巻きつけようとおもいます。

もちろん入るにこしたことはないのでしょうが、皆様どのように
してるのか、教えていただけないでしょうか?

おもにツーリングに使いますので街中に止めておくことは、
ほとんどないと思います。

書込番号:8104168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/07/20 22:03(1年以上前)

盗難を完全に防ぐ方法がない以上、盗難保険が最善の選択だと思います。
最悪の場合に助けてもらうための盗難保険です。
極端な話ですが、盗難保険が求める以上の備えは無駄かもしれません。その費用を保険料に充てる方がよいと思います。

上記は、昔々ののぢのぢ君の受け売りです…
のぢのぢ君どこに行ったのかなぁ…ご存知の方いませんか?w

書込番号:8104515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/21 23:06(1年以上前)

多少の対策をしても、盗難を完全に防ぐことは出来ないでしょう。
予算が許すなら盗難保険に加入するのが一番安心出来そうです。

盗難保険は保険会社でかなり免責金額なんかが違ったりするので注意です。

書込番号:8110107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/07/16 09:36(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:6件

念願の883買いました。
八月納車予定です。
慣らし運転のアドバイスなど教えていただきたいのですが。
よろしくおねがいします。

書込番号:8084968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/16 20:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

慣らしは ノンビリゆっくりと 流れに乗って走って下さい。(^_^)
タコメーターが無いので なんとも言えませんが、制限速度内で 気持ちよく走れば問題ないかと思います。
※社外のタコメーターでも あった方が良いかもしれませんね。

ロッカーカバーからのオイル滲みが発生するかもしれません。
その場合は、ディーラーさんで無償修理対象(クレーム)で作業してもらって下さい。
3年以内に直ってしまえば良いのですが、まぁ先の話ですので・・・その時に考えるとして・・・。

不思議と慣らし運転中の方が燃費が良かったりしますが、
それは、「心のリミッター」が解除されてしまう為で、20km/L は走ると思います。

高速道路は 慣らしには使いにくいので、下道で 地味に800km〜1000km 走って下さい。(^_^)

5000km ぐらいまでは、エンジンオイルとフィルターそれとミッションオイルを
贅沢に交換してあげるのも 良い事かと思います。
※2回に一回は、RevTechなど 安いエンジンオイルを使えば経済的。
5000km 越えたら、お財布と相談して、エンジンオイルを選んでも良いでしょうね。

ウィンドシールドもあった方が良いかもしれません。
かはり、風圧が100km/h 越えると 物凄い事になります。(^_^)
しっかり フルフェィスのヘルメットでも被らないとヤバイ・・・。ジェットだとスピード控えめになります。

工具などを入れる場所も無いので、サドルバックは必要でしょう。
ETCなどもバックに入れてしまう事も可能です。

いろいろ書きましたが、楽しく安全に ハーレーライフをおくって下さいね。

※マフラー交換は ほとんどの場合 今後「違法改造」になってしまうかもしれません。
 くれぐれも オリジナルのマフラーは、手元に保管が 必須です。
 ちなみに、ハイフローエアクリ+フルコンは 車検問題なしだそうです。

書込番号:8087027

ナイスクチコミ!2


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/07/16 21:45(1年以上前)

こんばんは。94 FXSTC を所有しておりますオヤジです <(_ _)>

御購入おめでとうございます \(~o~)/ 納車が楽しみですね♪

ほとんど E-20 & E-1さんが おっしゃってますが

国産車一般と大きく違うところは OHV (ドライサンプ)エンジンであること
トランスミッション構造が複雑であること(一次ドライブがプライマリーで
クランク〜クラッチまではチェーン。そして各ギアを介して二次ドライブがベルトドライブ)
従って構造を良く理解することが 慣らし運転はもとより 今後の安全で楽しい
ハーレーライフに繋がると思いますので、その辺も御参考願います。

慣らし運転をする上ではピストン&シリンダーの回転数を意識するのも大切ですが
特にトランスミッションに気を使い、一定のギア(トップギア等)での
一定の回転数走行は避け、加減速を繰り返しながら各ギアを万遍無く使うのが
セオリーですかね!?
勿論その間には急の付く操作は避けエンジン回転数は 1500rpm 以下NG 3500rpm 以上NG
を意識して(大体で良いんですよ)いれば、自然にパパサン883さん自体もマシンに慣れて
来るでしょうし、タイヤ・ブレーキ・サスペンション等の慣らしにもなります♪

ハーレーエンジンは冷間時クリアランスが大き目(対国産水冷エンジン)ですので
オイル下がり状態(数日間乗らなかった等)での始動時は暖気運転暖気走行を
特に意識した方がよろしいかと思います。

夢中になって熱中症等にならないよう御自身の水分補給も忘れずに・・・楽しい 883 ライフを (^o^)丿
 




書込番号:8087288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/07/17 08:42(1年以上前)

いろいろとご指導ありがとうございます。
大切に乗りたいとおもいます。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8088945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ウルトラエレクトラグライド狙いですが、

2008/05/06 04:17(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHTCU ウルトラクラシック エレクトラグライド

スレ主 まさ007さん
クチコミ投稿数:3件

値引きは無いと思いますが、パーツとかはどれくらい(いくら位)サービスしてくれそうですかね?車体にたいして何%とかあるんですかね??交渉時の体験談教えてください

書込番号:7768648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/05/06 10:05(1年以上前)

ご自分の価値観ではいくら位が妥当な値段なの?
一円でも安くって気持ちは私も有るけど ここは一発 どーんとお店に突撃だ

書込番号:7769437

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさ007さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/09 15:11(1年以上前)

ありがとうございます 行ってみました@

書込番号:7783957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

傾きについて

2008/05/03 09:26(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:13件

最近気ついたのですが、まっすぐ走っているつもりなのに

微妙にハンドルが右に切れています、

転倒などは一度もしていません

左のプライマリーが重たいからなんですかね?

皆さんのハーレーはどうですか?

アドバイスお願いします。

書込番号:7755549

ナイスクチコミ!1


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/05/04 01:44(1年以上前)

こんばんは。

ハンドルのセンターが出ていないと言う事ですね!?

ライザー固定ボルトが緩んでいない事を前提として。
ノーマルライザーマウントのゴムが柔らかいので
このゴムが潰れてきてハンドルに若干の傾き(ねじれ)が出る様です。
私は、ハンドル交換等と共に、このゴムを社外品(カスタムクロームカタログより注文)
の硬質タイプのマウントに交換し、ねじれ等は殆ど出なくなりました♪
ねじれを完全に嫌うのであればソリッドタイプのマウントもございます。
http://www.monster-g.com/cgibin/hotcake04.pl?SeihinName=%83%5c%83%8a%83b%83h%83%7d%83E%83%93%83g%83L%83b%83g

書込番号:7759238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2008/05/06 18:49(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに目いっぱいハンドルを切るとゴムなので
ブヨブヨします。
一度、試してみます


書込番号:7771290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/07/24 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200L スポーツスター 1200 ロー

スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

家電関係でこのサイトを利用させて頂いています。5月下旬にXL1200Lの黄色を買いました。このローをお持ちの方はいらっしゃいますか?

書込番号:6573425

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 xca2jさん
クチコミ投稿数:161件

2008/03/25 01:13(1年以上前)

自己レスです。今までの改造をまとめました。
http://ca2.jp/sub192.htm

書込番号:7583639

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/11/23 17:25(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:13件

悩んで悩んで買いました。
CB1300からの乗り換えです。
初ハーレーです。
はじめは国産ツアラーを買うつもりでしたが
FXDLを試乗しました。一撃でした。予算が足りない分
ローン組みました。まだ納車前ですが、
乗るにあたって気をつける点、メンテナンスなど
注意点あったら教えていただけますか?
お願いします。

書込番号:7019174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/02/24 12:36(1年以上前)

こんにちわ!最近のハーレーは分かりませんが、オイル交換は豆に点検・交換した方が良いですよ、後細かい所のボルト・ナットのゆるみ、私なんかチェンジペダルが落ちましたから!^^ これから色々有ると思いますが、長く乗って下さい!

書込番号:7439759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング