
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年5月29日 20:50 |
![]() |
4 | 4 | 2010年3月29日 22:55 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月23日 07:50 |
![]() |
3 | 5 | 2009年10月16日 00:21 |
![]() |
5 | 4 | 2010年3月2日 07:11 |
![]() |
11 | 5 | 2010年7月20日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD
小生ただいま沖縄那覇市在住ですが、いやーすごい台風でした。
屋外に車体カバーで凌いでいる境遇ですので、すごく心配でしたが、葉っぱ舞い込みぐらいの被害ですんでほっとしております。
マンション敷地内はパームツリーが折れたり、自転車がひとかたまりになってたりで、住民総出みたいな後かたづけ大会となりましたが、これが毎年数回あるのがあたりまえのお土地柄で、島ナイチャーの小生は閉口気味です。
青ちゃんはこの島の高温多湿にやられ、あちこち発錆しておりますが、エンジンぶるぶる絶好調です。
通勤だけではなく、たまにはツーリングに連れて行ってあげたいのですが、昨年の息子タンデム辺戸岬ツー以来遠出しておりません。
これから本土も梅雨時期となりますが、しばらくの間我慢・我慢ですかね。
みなさま雨中の運転はお気をつけあそばせ。
2点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD
沖縄へバイク輸送が決まりましたのでご披露させて頂きます。
琉球海運さんに頼みました。
3月31日、東京有明埠頭持ち込み
4月3日、那覇新港引き取り
で、31000円なり。
前日預けもできるらしいのですが、ハーレーは…と暗に断られましたので、出港日に持ち込みです。
運転手が乗船しないのに31000円は高いのか?安いのか?
それでも、バイク輸送専門店に頼むと5万円〜6万円ほどするらしいので、ちょっとお得だったかも?
沖縄観光でハーレー乗るならレンタバイクですね。片道3万円は懐に厳しいです。
0点

そりゃ高いですね…
で、「あおちゃん」って誰ですか?
書込番号:11153451
1点


てっきり自走でマルエーフェリーだと思ってました(^^;)。
書込番号:11156876
1点

皆様たまにしか書き込まない私のスレへご返事ありがとうございます。
昔からクロシロさんへ、こんばんは。
あおちゃんは、東京単身生活で私を孤独から救ってくれた恩人夫妻が
愛車につけてくれた名前です(笑
鳥坂先輩さんへ、こんばんは。
という訳でちゃんづけですが、ごめんなさい。
RIU3さんへ、こんばんは。
なぜか会社から4月1日以降の日付の航空券半券もってこいと言われておりまして、
愛車とともに沖縄へという訳にはいきませんでした(涙
書込番号:11160617
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD
人事異動により、4月1日から那覇市民となります。
しばらく沖縄の広く青い空の下で風になる予定です。
関東在住の皆様、しばらくお別れになります。お世話になりました。
沖縄本島の皆様、青いVRODに青ヘルのおじさんを見ることがありましたら、
お声をおかけください。
0点

minoru1963さん、いってらっしゃい。
お仕事はもちろんですが、新しい土地でのバイクライフを
満喫してください。
早起きして海岸線を走るなんて良さそうですね。
BGMはAsayake(Casiopea)あたりがピッタリかな(~_~)。
書込番号:11123319
1点

RIU3さんレスありがとうございます。
「ASAYAKE」良いですね!昼は「DOMINO LINE」夜は「TIME LIMIT」なんか聞きながら58号線を流してみたいです。
実は沖縄勤務は2回目で、現在那覇市内に家族が住んでおります。
つまり、単身赴任が一時的に解消されます。
タンデムシートは息子の予約が入っております(笑
書込番号:11123361
1点

minoru1963さん
おはようございます。
先月まで倅が沖縄に滞在していました。
回りじゅう海なのでバイクにはつらい環境の
ようです。バイクの手入れを気にしても
錆びが少しずつ発生して大変だった様です。
現在は与論島〜奄美大島〜鹿児島と移動して
本島に帰っています。
沖縄でもバイクを堪能して楽しんでください。
書込番号:11127723
1点

南白亀さんご無沙汰しております。レスありがとうございます。
そうなんですよね、沖縄は高温多湿で金属には非常に過酷な環境なんですよね。
以前那覇に1年ほど住んでおりましたが、その間に当時所有していたカワサキKMX125がぼろぼろになっちゃいました。(もともと古い単車だったのもありますが・・・)
乗車時間よりもメンテ時間の方が長くなりそうな予感です。
落ち着きましたら、沖縄バイク事情をアップします。
書込番号:11127771
0点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHTCU ウルトラクラシック エレクトラグライド
2009年モデルFLHTCUに乗っています。
バイクは、何台乗ったか分からないくらい乗っていますが、ハーレーというか、外車は初めてです。
ここ10年くらい、ピースサインをした記憶がありませんが、ハーレーに乗ってからというもの、ハーレーのライダーから手を振られます。
バイクには、ほとんどソロで乗っているので、特に知り合いもいません。
ハーレー乗りには、ハーレー乗りに対して手を振るという風習があるのでしょうか?
ほかのバイクはどうなんでしょう?
知らないライダー同士、挨拶をするというのは気持ちいいので、最近では私から手を振ったりしています。
1点

古いローバーミニでドライブに出るとミニ同士で手を上げたりして挨拶しますね。
無事元気に走れていますね、というお互いの気持ちです。
日常の通勤時間帯はさすがに知り合いでないと目線で挨拶だけです。
バイクでも30年ほど前は郊外ではピースサインを送っていましたが最近はしないな。
ハーレー乗りに通じる親近感の現われじゃないでしょうか。
書込番号:10314119
1点

30年くらい前のバイクブームの一時期
すれ違うバイク同士で片っ端からピースサインするのが流行ってましたね
さすがに皆そのうち飽きてアホらしくなってやめたんだと思います。
ハーレー同士やミニ同士だと、たまにしか合わないから親近感わいて良いかもです
書込番号:10314720
1点

ピースサインは、30年前の遺物なんですか・・・。
知りませんでした。
10年前に北海道に行ったときは、結構みんなしていたので、そんなに古いものとは思っていませんでした。
でも、ピースサインや手を振ったりの挨拶、バイクだけだと思っていたら、車でもあったんですね。
>ハーレー同士やミニ同士だと、たまにしか合わないから親近感わいて良いかもです
確かに古いミニは、まったく見かけなくなりましたね。
ハーレーは、そうでもないんですが・・・。
今日も100キロほど走っただけで、ウルトラ2台とすれ違いました。
価格コムでは、ハーレーの板は活気がなく、放置板っぽいですが。
書込番号:10314807
0点

確かにハーレー多くなりました。
現在、日本で大型バイクで一番売れてるメーカーはハーレーじゃなかったっけ?
しかもハーレーはいくら古くなっても中古として流通するから数は増えるばかり。
近所でも乗ってる人や盗まれた人がいます。
でも価格コムはアドレス125クラスのスクーターの書き込みが圧倒的に多いので、
ハーレークラスのバイクの書き込みは歓迎されると思いますよ。
書込番号:10315719
0点

経験的な感想ですが、夏の北海道は、車種に関係なく6〜7割くらいのバイクがサインを出す
なり返すなりしてくれます。
東北になるとガクッと減りますが、特に北東北のあまり皆が走らないようなローカルな国道・
地方道だと、お互いに「こんな所を走るとはなかなかの方とお見受け致す」という感じで、
サイン交換比率がアップします。
同じ車種(メーカー)同士、それも希少だったり、一目見て同一車種とわかると、サイン交換比率
がアップするように感じますがどうなんでしょうね(^_^)。
ハーレー同志として仲間意識を感じているのだと推測しますが。
書込番号:10316095
0点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD

今年にローン組んだんですか…
来年1/6以降、金利が下がると思うんですが…^^;
え?
知らない方が良かった?^^;;
書込番号:8815207
1点

皆様こんばんは、レスありがとうございます。
パトロールカーさんへ、金利3%でした。
2年後にまとまったお金が入りそうなので決断しちゃいました。
Victoryさんへ、あんまり差があるようなら会社の貸し付けに借り換えしちょうかな。
書込番号:8815385
1点

今更ですが、V-ROD MUSCLE VRSCF に一目惚れしてしまい今月中に購入予定の者です。
勿論、ローンでw
そこでV-ROD MUSCLE VRSCF に乗って居る方はいらっしゃいますか?
基本的には同じ水冷なのでV-ROD 同士では大差が無いとは思っていますが。
あの240mmリアタイヤに一目惚れでしたw
今から非常に楽しみです^^
書込番号:11020476
2点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883
試乗したらもう駄目ですね・・・。魅了されてしまいました。
お世辞にも速いバイクとは言えませんが、トコトコ走って楽しい!
面白いバイクですね。
ハーレーライフを楽しもうと思います♪
2点

私も雑誌で見たスポーツスターにシビレテしまって
40歳にして大型自動2厘免許を取得し、
先日中古ですが念願の883R納車しました。
欠点も多いバイクだと思いますが、良いところの
方がはるかに上回っています。
のんびり走って楽しいバイクはなかなか無いですからね。
お互い安全運転でスポスタライフを楽しみましょう!
書込番号:7928579
1点

7月4日に883Rが納車されました。
免許取立て初めてのバイクです。(中型・大型一気に取ったので)
もうほぼ1000km走ってしまいました!
まだ何も悪い部分ありません。
最高です!
何かありましたらここでの情報交換楽しみにしています!
書込番号:9889303
1点

初めまして。
883購入予定です。
まだ知識が無いので教えてください。
883R,883,883N何が違うのか良く解りません?
何が違うのですか?
書込番号:11643437
2点

&勇&さん、こんばんは。
まずハーレーのサイトを見てください。
L:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A425
R:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A445
N:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A455
特徴が簡潔に説明されていますし、価格ひとつとっても、最も廉価なL(88.3万)
から装備充実のN(115万)まで幅があります。
中古を考えていらっしゃるのでしたら、ハーレーはカストマイズ(購入後に
アフターパーツを追加して「自分だけの」一台を作り込むこと)してある
車が多いので、何をベースに何を加えたものか解るようになると楽しいですよ。
書込番号:11652195
2点

最新型はよく分からないんですけど(汗)…
どのモデルもエンジン、フレームの形は全く一緒と思います。
なので選ぶとしたら…エンジンやフレームの色で選ぶのがオススメです。o(^-^)o
黒や梨地、ソリッド…お好みで…(笑)
ハンドル、サス、シートは後でどうにでも変えられますから(笑)
(実際ほとんどの人は変えています(笑))
…よきハーレーライフをお送りください。m(_ _)m
書込番号:11654867
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





