
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2017年2月11日 22:46 |
![]() |
5 | 2 | 2016年11月1日 02:11 |
![]() |
6 | 0 | 2015年8月28日 23:41 |
![]() |
78 | 12 | 2015年8月15日 20:46 |
![]() |
16 | 7 | 2014年8月21日 13:26 |
![]() ![]() |
152 | 36 | 2013年10月2日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


トランプ大統領は創業以来、アメリカの工場での生産を続けるハーレーダビッドソンを称賛したという。
「ハーレーダビッドソンはアメリカの象徴です」「私たちは米国国内にもっとたくさんの仕事と工場を簡単な方法で
増やしたいと思います。あなたがたは素晴らしい例です」 とコメント
http://www.sankei.com/photo/story/news/170203/sty1702030003-n1.html
http://www.nikkansports.com/general/news/1774268.html
http://mainichi.jp/articles/20170204/ddm/008/030/081000c
http://news.livedoor.com/article/detail/12626454/
でも個人的にはバイクは危険な乗り物だと思います。 バイク乗りの皆さんお気をつけて
https://www.youtube.com/channel/UClIghWpKzj2rRQzh7NsT2QA/featured
2点

米国内での需要が多いんだろうな、製造を続けるメリットも義務もあるということかな。
日本を見ると、ホンダのカブは誇らしいものだったが。
チャイナ製のを正規輸入ということで一般用のは国内生産がない。
タイやベトナムでも製造してる。
日本国内需要が採算に合わないほど少ないのでしょう。
トランプさんのように大声上げるトップもいないし。
2輪は立ち止まると足を着かなきゃこけちゃうから安全ではないな、こけるような人が4輪を運転するのもこれまた危険。
おかしな運転をするのは老若男女を問わずいるからね、危険なのは承知の上だ。
小生、来年70になるが2輪で危険だと4輪もダメだと思ってる。もう少し楽しませていただくことにしてる。
書込番号:20637572
5点

ハーレー「販売不振で昨年10月に225人を解雇。」と記事にあります
日本もアメリカもバイク売れてないんですね
ハーレー持ってませんが、たまに乗ると楽しいのでレンタルで応援したいと思います。
書込番号:20638256
2点

>怒鳴るど花札さま
ハーレーダビッドソンもネジをメトリックに換えればもっと売れると思います…
ハイパワーなのにブレーキがちっとも効かない危険な乗り物なイメージは払拭されて今ではまともなバイクの印象…
日本法人はひと時頑張って他の外車を遥かに凌いで売り上げを伸ばしましたが…一旦買うと壊れないので買い換えが進まず利益は上がっていないようです…
商用車や通勤バイクを除けばバイクは趣味の乗り物ですので生活にゆとりが無いと購入も乗り換えも進みません…経済成長著しい国で大型バイクを流行らせないと成長が無いのは自明の理…難しいですね<(_ _)>
書込番号:20649688
2点

>経済成長著しい国で大型バイクを流行らせないと
ViveLaBibendumさん 核心を射てますね。 中国やインドとか人口が多く、これから金持ちが増えてく国で大型バイクが
人気を博せば この市場に活気が戻ってくるでしょうね。 日本のマーケットでは小型スクーター以外売れそうもないですし
米国やヨーロッパも売り上げは横ばいでしょうから バイクメーカーを生き返らせるカギは中国やインドですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=SVXO7jO_Zjk
このような危険を承知で大型を飛ばすライダーは日本人には少なくなりましたから、中国人に大型バイクの爆買いを
してもらいましょう。
書込番号:20650255
2点



バイクがどう誕生したかのような内容なのでハーレーが好きでなくともバイク好きなら きっとメチャ面白いはずです。
スカパー10日無料 最終日の11月6日夜10時からです。
http://moto-be.com/discovery_harley
http://blog-883r.jp/archives/52473213.html?jprank=5&cat=79
2点

全三話なんですね。
見たいけど契約したくなりそうなのでやめとこうかな。
でも見たいな。
書込番号:20349433
1点

そうhttps://www.youtube.com/watch?v=ulvtzzja-sEなんです。
いま契約してるWOWOWなんかも きっかけは ドラマ【24】最新シーズンを とりあえず無料の1話目だけを 視ようと思い
視てしまったところ どうしても続きが視たくて即契約 奴らの思惑に嵌まりました。
今回は各エピソード2時間程度あるみたいなので Ep.1のみ視てもだいぶ視応えありそうですよ。
Harley-Davidsonには全く乗りたいとか魅力は感じませんが、アメリカでバイクの基礎創ったのには間違いありませんから
その創世記だけでも興味はあります。
書込番号:20349478
2点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXD ダイナ スーパーグライド
こんばんは。97モデルを新車から所有している40中盤の♂です。その前はヤマハSRに乗ってました。このバイクで北海道も3旅行きました。改造もたくさんたくさんやりました。しかし、歳を追うごとに思ったのは、FXDの一番の良さは、ノーマルであることに気づきました。数年前に気づいて以来、パーツをもとに戻しました。ハンドル、 シートは変更のまま、フロントフォークはアルマイト塗装を遥か昔に施しました。 今はすっかり 一年に一度火を入れる程度ですが、社会人になってからの 20代の人生そのものの一つです。 子供が大きくなったら、保存してある北米マフラーにパインさんで穴空けて頂いて乗りたいなぁ〜〜。あくまでもノーマルに近く、そして自分だけの乗り物です。
チャップスや革ジャンも売ってしまったけれど、変わりにGoldwingゴアテックスです。本当に優れた機能です。ではでは fxdライダーさん、またいつか!
書込番号:19091310 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > ストリート750
お笑いコンビデンジャラスのボケ担当のノッチがストリート750を購入した様子を いまやってる とんえるずのみなさんのおかげでしたの番組内で紹介してましたね。
映像では中々カッコいいです。
4点

サイコロライダーですかね。
面白いとは思いますが、格下芸人に無理やりバイクを買わすとかハーレー以外はダメってところがいまいちかな?
あと、石橋さんはバイクの免許を持ってないからトライカー。木梨さんの方が良いと思います。
あっ!バイクの話とズレた。ごめんなさい。
書込番号:19049600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

木梨さんにバイクを購入させて、仮面ノリダーやってほしい〜
書込番号:19049635
6点

最近のこの番組は芸人に大金を使わせるような企画が多くて、観てて全然面白くないよ。
書込番号:19049726
14点

番組見てないのでわからないけど、もちろん登録・納車費用込みで85万円でしょ?
書込番号:19050039
2点

いやいや いつもの高級外車を無理やり買わせるパターンではなくて、ノッチが恐妻に黙って内緒で買ってしまった様子を見せてました。
「もう2台目ですよ!」 と怒る奥さんをフォーローする相方に対して 「それならオマエが買えよ!」 とますます激高する奥さん
なんでもデンジャラスの2人のギャラ合わせても ひと月85万円いかないそうで
「稼ぎが無いのにバイクなんて 買う余裕があんのかよ!」と奥さんが不満タラタラ・・・
でも奥さんも元々は交際時代はバイクでタンデムしていたらしく、バイクに跨り、カッコ良さは認めているようでした。
新車の ハーレーダビッドソンが100万円もしないとは 随分お手頃価格ですね。 それも883でなくて・・・
乗り出し85万円かどうかは、バラエティなんでわかりませんが、値引きがあるのならその可能性充分でしょう。
書込番号:19050539
6点

いやいや、前回ノッチさんは嫌がってたけど、サイコロ振らされて買わされてた。
そのサイコロも重りが仕込まれる感じで"買う"しか出ない仕様に見えた。
書込番号:19050648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もう一つ言えば、前回無理やり買わされたノッチさんが嫁に電話してたけど、買わなきゃ仕方ない状況なんでしょって納得してた。
それじゃ番組としては面白くないので、バカタレ連発で嫁を挑発したが効果なし。
その流れから行くと今回嫁が怒ってるのは脚本かヤラセだと思う。
書込番号:19050708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いろいろな考え方があると思うけど、芸人さんだからこれをネタに
仕事が来ればおいしいという考えのもと出演してる面もあるのでは?
あの番組のギャラは知らないけど。
やはり盗まれた前のハーレーは見つかってないんでしょうね。
まあバラバラにされて海外に出された可能性が高いと思うけど。
いたずら、盗難経験があるので本当に腹立ちますけどね。
奥さんの突っ込みが一番面白かったけど。(笑)
書込番号:19051078
4点

がはははぁ〜
番組見てないし 全然関係ないけど 石橋は 中学の 同級で いつも いじめられてました その 反動で テレビで 暴れたり 弱い者 いじめて 喜んでるのでしょう
書込番号:19052184
7点

暑くて外出られん さん 良く ご存知で その通りです (o^ー')b
書込番号:19054856
5点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XR1200 スポーツスター
現在、バンディット1250Fに乗っております。
少々、重さが気になりますが、ツーリングにも快適で気に入っていました。
ただ、最近、鼓動感を味わえるバイクに、心が移りはじめ、いろんな車種を物色してました。
グラディウス650、SV1000S、MT−01、MT−07、DUCATIなどなど・・
アメリカンなポジションで乗ることは考えていなかったため、ハーレーダビッドソンは、まったく検討の候補にもありませんでした。
インターネットで、「2気筒、鼓動・・」の項目で検索をかけていたところ、偶然、XR1200、XR1200Xの存在を知り、こんなハーレーもあったんだ!と衝撃を受け、検索を開始。
ところが、ハーレーでは、異色なバイクなためか、玉数少なく実物を見るチャンスがなく、ネット上だけで探しても、いいでものがなく、半ば、あきらめてました。
たまたま、お盆休みに関東方面に行く機会があり、たまたま、ハーレーディラーに中古であった在庫を拝見させていただきました。
走行距離も、10,000km未満、前のオーナーも1人の上、ガレージ保管。
ディーラーできっちりメンテナンスされたものでした。
とても、丁寧にご案内、説明をしていただき、わずかでしたが、値引きもしていただいたため、即決してしまいました。
本音は、XR1200Xの方が欲しかったのですが、全国でも玉数が少なく、お安いものは、かなり錆があったり、多走行であったり・・
逆に、程度の良いものは、予算的に難しく、断念。
初めての外車。納車が、楽しみです。
1点

ご購入決断おめでとうございます。
いくらぐらいでご購入されたんでしょうか? 納車されましたら 乗ったご感想など聞かせてください。
書込番号:17852885
2点

yamaha.com さん、返信、ありがとうございます。
購入検討にあたり、総額¥1,000,000-までくらいで探してました。
購入した車体は、本体価格¥890,000- 車検無しでした。
整備、諸経費、約400kmの移送で、¥1,040,000-に、社外品のアルミ削りだしのサイドスタンドのエクステンション取り付けで約¥10,000-で、¥1,050,000-のところ、
△¥50,000-お勉強していただき
¥1,000,000-ちょうどにしていただきました。
(当初は、基本的に値引きは難しいと言われてましたが、遠路はるばる伺ったことも考慮していただけました)
納車は、あわてないこともあり、9月上旬です。
また、状況、お知らせさせていただきます。
書込番号:17852963
6点

G-Macさん早速ご返事いただきましてありがとうございます。
そうですか! ハーレーと言うと目ん玉飛び出すほど高価なイメージありましたが、意外とお手頃に買えるんですね!
最初候補に挙がったグラディウス650、SV1000S、MT−01、MT−07、DUCATIなどを見ますと
根っからの バイクは「2気筒、鼓動・・」命というのが分かりますし、ボクもバイクは2気筒までのが好きです。
書込番号:17853062
2点

価格に関しては・・・
発売期間が短期だった XR1200、XR1200Xは、聞くところによりますと、2〜3年前が底値で、20万くらいは安かったそうです。
その後、ジワジワと注目され始めたと同時に、玉数が少ないこともあり、この車種は、今が高値と聞きます。
ハーレーの中では、超高級車と比較すれば、お安い方に該当する車種ではないかと思ってます。
私の購入価格が、高いか安いかは、なんともわかりませんが、ご縁ですから納得してます。
書込番号:17853097
1点

乗り換えおめでとうございます。
私は ベースは同じエンジンのビューエルに
乗ってます。
それまでは、V 型2気筒好きだったのですが、車検のたびに乗り換えてました。
ところが、ビューエルに乗り換えてからは、その鼓動感にはまってしまい、すでに8年経ちました。
ハーレーのエンジンは1万キロ位なら、そろそろ当たりがついたくらい。トラブルも思ったほどありませんし、あの鼓動感を味わってしまうと、他の国産バイクやショートストロークの2気筒は物足りなくなること間違いなしです。
特に1200系がベストバランスだと私は思っています。
ただ、しばらくすると最近のバイクのハイテクさが、気になるかも。
書込番号:17854089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BIWAKOライダーさん、コメント、ありがとうございます。
>私は ベースは同じエンジンのビューエルに乗ってます
ビュエールのスポーティーな形は好きですので、購入を考えた時もありました。
しかし、背が低く、足が短い私にはあまりに足つきが不安なことに加え、やはりアクセルがシビアと聞いてましたので断念しました。
>ただ、しばらくすると最近のバイクのハイテクさが、気になるかも。
ですかねぇ・・
最新ハイテクの、スズキ V-strom1000等も検討しましたが、予算の問題もありますが、なんか違うと思い、検討対象からはずれました。
XR1200の日本向け仕様は、触媒の関係で鼓動感がいまいち・・みたいなコメントも目にしますが、ビュエールはいかがですか?
まぁ、鼓動感が足りなければ、わずかですが社外品マフラーもあるようですので、ノーマルでしばらく楽しんだあとで、マフラー交換も検討してみます。
書込番号:17854978
1点

鼓動感はラバーマウントされているので、ハーレーと同じ感じかと。
ただ、私はハーレーに乗った事ありませんが…
XR はハーレーで唯一気になっていたモデルでした。
カタログ落ちが残念です。
書込番号:17855593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー
50才過ぎてバイクにまたもや目覚めました(^^;
半年過ぎて慣れたせいか バイク乗りのマナーか気になり始めた今日この頃てす。
ライダー全体的と言うより同じハーレー乗りのマナー違反か非常に気になりますね
勿論すべてのハーレーライダーに共通するわけでもありませんか...
左側のすり抜け、右側の追い越し違反等ありますが 私が気になったのは、「くわえ煙草」に付いて皆様からのご意見頂けたら今後のバイクライフに多少とも参考なるかと思い書かせてもらいました。
書込番号:16609715 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高速道路の路側帯通行
団体で追い越し車線占有(しかも遅い)
半袖 半ヘル
なんで群れたがるんでしょうかね
書込番号:16609764
13点

格タバコがかっこいいと思っている連中が
ハーレー乗りの悪そうなイメージを勘違いして
オレってカッコイイと自己陶酔
夏場でも黒カワジャンでガマンか、タンクトップで安全無視
顔面に虫が当たるを痛みをこらえて半ヘル。
格好のために命をかけている。
そんな感じですかね?
僕は結構好きですけど、タバコだけはただのイタイ人に見えます。
書込番号:16609789
9点

どんなバイクに乗っててもマナーが悪い人は居ますが
ハーレー=アウトローとか自由なイメージを勘違いしてる人はたまに見かけますね
富士ブルースカイヘブンとかの大きなイベント事になると更に最悪でイベント会場の外は
違法改造や集団での路上駐車、ポイ捨てとかとかハーレー乗りのマナーの悪い人見本市みたいですよ
書込番号:16609837
11点

コメントありがとうござい。 私はまだ高速道路は数回しか走ってません..なので、追い越し車線タラタラには遭遇した事無いので、何とも...台数増えれば増える程マナーに気を付けないと目立ちますよね?(^^;
先頭「リーダー?」さんの真価が問われるきがしますが..
書込番号:16609865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワイルドを履き違えてる人が多数。
Twitterにおかしな画を投稿するのと一緒。
自分のバカさに気づいてない残念な人!
書込番号:16609879 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かにハーレー乗りは本国アメリカの自由を勘違いしてる人居ますね!(-_-)
なんな肩身が狭いです(>_<)
書込番号:16609880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
ブルスカ私も行きましたが 指摘された事 改めて思い出しました。
イベント自体とても楽しくて又来年も行きたくなりましたが... 意外と勘違いライダー多いですね!(*_*)(-_-) はぁーっ...
書込番号:16610025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

偶然私も見かけました。
5台のハーレーのリーダーらしい方
信号待ちの間に煙草に火を付けて美味しそうに吸われてました(*_*)(>_<)
本当にガッカリです。
書込番号:16610234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高価なバイクは自己顕示欲の強い方の乗り物でしょう。
ポイ捨てなど嫌がることを平気でする、徒党を組んで示威行動。
ホンの少数だと思うがハーレー乗りはということになる。
住宅地でエンジン掛けて暖機運転、騒音でたまらんよ。
近所にBMWに乗る親子がいる、長い暖機の騒音で迷惑至極。
本人は排気音も大きくそれが粋だと思っているようだ。
傍目からは同類に見られること間違い無しだ、それでも好きだから乗る。
それでいいのだと思う。
書込番号:16610686
4点

雑誌なんかでは
たつーを入れたハーレー乗りなんかも載っていますから
なんかアウトローを勘違いしてるのが多いかも。
ただ咥えタバコはハーレー以外でも結構いて
スクーターに多いです。
フルフェイスで咥えタバコは出来ないので、
半ヘル、ジェットヘルの利用者が多いですかね。
書込番号:16610779
6点

なるほど なんか大音量のマフラーに関しては私も汗かきます(*_*)(^^;
私は幸いに田舎者でラッキーですが.....微妙です すみませんm(__)m
書込番号:16610814 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フルフェイスにタバコは流石にまだ見たことありません(*_*)(∵)(∵)
超ヘビースモーカーなのでしょうか?
書込番号:16610823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バイクをファッションと考えてるのが多いね
ヘタクソも多い
書込番号:16610915
4点

くわえタバコでバイク走らせると3倍速度で燃えてしまうんじゃなかろか?
1箱200円ならまだしも、この高いご時世に無駄なことしてますね。
やはりハレ乗りは金持ち?
それとも見栄っ張り?
ガソリンもハイオクだし。
書込番号:16610977
4点

くわえたばこはハーレーに限った事ではありませんね。
逆にスクーターはアクセルだけで走りますからスクーターに乗ってるので
くわえたばこよく見ます。
マナーもそうですが危険極まりないと思うのですが。
走行風で灰は自分に飛んできますし下手したら火種も顔に当たる可能性が。
タバコやめて2年2カ月ほどになりますが、バイク乗ってタバコ吸いたいと
思ったことは流石に1度もありませんでしたけど。
車でも火の付いたたばこ路面に投げ捨てる気違いもいますので本当に
止めてほしいですね。
そう言う馬鹿がいるから喫煙者も肩身が狭いんでしょうけど。(実際マナーが悪いのが多いですが)
ハーレーが目立つみたいですが、逆に私はあまり見かけないので。(笑)
せっかくいいバイク乗ってるのに乗ってる人間が馬鹿だとそのバイクの
イメージが悪くなるのでバイクが可哀そうです。
バイクは何も悪くないのに。
書込番号:16611010
4点

へたくそはきっと僕みたいな親父ライダーが増えたからですかね..._(>_<)
書込番号:16611061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですねー良いバイクもライダーのモラルの欠如でイメージダウンです
書込番号:16611100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボブ大介さま
小生の親しいひとに唯独りだけマナーの素晴らしいHD乗りが…BMWのR1200GS-AdventureとWR250Rと3台持ちですがGS-Aオンロードタイヤでダートすいすい走る程超絶技巧なのでHDも殆どふかしたりせず静かで速い…
喫煙者ですがタバコのポイ捨てなんてもってのほかで…つい最近まで喫煙者であったことすら感じさせなかった程…
結局ヒト次第だということですね…
HD乗りにも素晴らしいヒトは大勢居るでしょうしイタイ人も大勢居る訳で…小生はBMWマニアですが眉をひそめたくなるビーマーも実際大勢居ます…
国産車乗りの中にも酷いヒトは居る訳で…愛する伊豆スカイラインが2輪車通行禁止になりかけているのは腕が伴わないのにムリする大型2輪乗りが事故るからで…その殆どが国産ハイパワーモデルだと訊いています…黄色中央線はみ出し追い越しはもってのほか…コーナーの出口で鹿が跳び出しても安全に止まれる速度で走らなくては…
折角HD選ばれたのですから…あのヒト素敵!と言われるようになりませんと…小生もビーマーの鏡になりたいです…上には上が居るので難しいですけれど^^
書込番号:16612280
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





