ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドル傾き

2018/03/04 19:55(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883N スポーツスター 883 アイアン

クチコミ投稿数:5件

私の883は、ハンドルが少し右に傾いてます

走っているとわずかに傾いてます

タンクからすると約5ミリから7ミリくらい

2017モデルです

代理店のメカニックは、傾いてないと言われるし

お店の店長とスタッフは、少し傾いてみえる

私も傾いて見えます

調整しても変わらないとの事です

書込番号:21649406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2018/03/05 09:37(1年以上前)

人間の体も左右対称でないのご存知と思います
人間の感覚は修正機能あって、自分の都合良いように感じる・
操る能力あります

ハンドルの高さ長さ数mmは敏感な人は感じますが
こんなもんやと、思ってる人は気になりません(無意識の修正感覚の枠内)

いままで乗ってて気づかなかったの
見てずれてると気づいて気にしだすと気になりますし

バイク屋の、捜査に影響ないならそれでいいと個人的に思います


そもそも、アメリカの良さというか、おおらかさは必要以上に頑丈、ええ加減
ちょっとした事(ってか日本だとクレームどころか欠陥)すべて飲み込む器量要ります

昔のポイント式のハーレーなんか、車体の印に合わせ規定通りのセッテイングすると、
調子悪くなるくらい  おおらかってか、ええ加減でしたよ

書込番号:21650945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/05 11:28(1年以上前)

スレ主さん

ハンドルエンドで左右比較してズレが7o… 水平器か何かあてて測ったんですか? 普通はまず気がつかない誤差かと(^-^;


仮にその程度のズレなら 当て物してハンマーでコン☆するかて 鉄パイプハンドルに通して ジワッと力をかければ解決しませんかね?(^-^;

書込番号:21651203

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/05 11:41(1年以上前)

こんにちは。

「傾いてる」という状態が分からないのですが、ハンドルバーの片方が
微妙に手前に曲がってるとかそういうことですか?

書込番号:21651228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/05 12:05(1年以上前)

保護者は、タロウさん
コメントありがとうございます

新車で、乗ってすぐにわかりましたので
新車点検の時に、話して、調整しますとの事でした

しかし、治ってなかったのですが、
新車から大掛かりな部品交換も嫌だし
時間が、経てば、気にならなくなると思ってました

先日、ハンドルをアップに交換すると
かねり気になるくらい傾きが、わかります

クレームが、ハーレーは、こんなものなのか
わからないので、質問した次第です

傾きとは、右のグリップが手前にきている感じです
傾きの長さは、目視で、確認しました
物差しでは、測っていません

やはり乗ってて気分が悪いですよ

いまは、ステムとか前周りを交換しても
直したいと考えています



書込番号:21651263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/05 13:19(1年以上前)

>クレームが、ハーレーは、こんなものなのか
>わからないので、質問した次第です

ここでハーレー乗りに聞いてもたかが数件でしかないし
程度もわからんイチ個体の、しかも個人的印象の域を出ませんから
それで「ハーレーとは一般的にこんなもの」なんてことはわかりゃしないですよ

よしんばスレ主さん同様の人や同調してくれる人が出てきても
それが同じ原因とはわからないですし(同じだ、と都合のいいように考えがちですが)
なんだかんだで結局作業するのはバイク屋なんですよね?

少なくとも
多数のハーレーを見てきて
現車を確認している販売店が言ってることが
もっとも信憑性があると思いますけどね

メカニックとスタッフで違う見解で、それが信用できないのであれば
まずは店側でよく確認して意見統一してもらう必要があると思います
もしかしたら別の事いってるかもしれませんし
単にサービスマンが面倒くさがっているだけかもしれません
(口で直すのも修理のうちですからねw)

まずは販売店としっかり話をしてみては?

書込番号:21651434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/05 15:09(1年以上前)

アハトさんの言う通りかと… お店としっかり話し合われた方が良いと思われます(^-^;


測定器 メジャーや分度器 水平器 定規 使わないで 真横から見て5〜7oズレてる? 判るわけないですよ 走ってみて 直進安定性おかしい? がたつきやブレ振動がある? 不具合ありますか? 無ければ整備の方の言う通り 問題ないと…

これにて失礼します(^-^;

書込番号:21651601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/03/05 15:14(1年以上前)

おやじんさん
ありがとうございます

新車なので、自分で直すのは、考えてません

今も状態がクレームに当たるかどうかなんです

貴重な意見をありがとうございます😊

書込番号:21651607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/03/05 15:17(1年以上前)

BAJA人さん
ありがとうございます

そうです
右側のグリップが、手前にきていますね

書込番号:21651615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/05 16:04(1年以上前)

クルーザーは見た目にこだわるバイクですからね。
なんか右向いて走ってるななんて感じると気になっちゃいますよね。
私のドラッグスターもハンドル曲がってます。
これは前オーナーが転けたせいですが、
最初は気になりました。
もともときれいな車体ではなかったし、
特に走ることに関しては不具合がないので今では気になりませんが、
新車ともなれば気になりますね。

それよりも、このハンドルが普通なのか異常なのかが知りたいようですが、
もう少しだけそのまま乗られてみてはいかがでしょう。
それでどうしても気になるようでしたらそこでもう一度ショップに話してみる。

書込番号:21651711

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/05 16:06(1年以上前)

>hamanote883さん

レスありがとうございます。

新車ですのでお気持ち分かります。
ショップに同じ車両はないのですかね?
あれば比べたりもできると思うのですが。
原因が分かりませんが仮にハンドルバーの歪みだけならバーの
交換ですっきりしますよね。
でも、ハーレーは縁がない世界なんでまったく知らないのですが、
もし「ハーレーはこんなもの」というのが常識化しているのなら、
パーツ精度がその程度のものということですから、交換しても
また同じような製品誤差があるかもしれませんね。

やはりお店の方とよく話し合うしかないですかね・・・
それと、歪みは目測でなくちゃんと測定して、ある程度正確な数値を
把握するべきだと思います。目の錯覚ということもありえますので。

書込番号:21651716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/05 17:59(1年以上前)

色々とご親切に、レス頂きまして
有難うございました・・・

もう少しお店の方と話し合いを、してみようと思います

書込番号:21651949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2018/03/05 21:29(1年以上前)

トップブリッジとライザーの取り付け部分
サイドスタンドで止めてる時に起こす時、ハンドルをこじるとずれる事ありますけど
サイドスタンドで止めてハンドルを反対にエイッと押すと元通りか行き過ぎる

ディーラーだとライザー緩めて直すでしょうけど
ライザーの長さや形に寄っては再発してるの多いですよ

書込番号:21652540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ106

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017年モデルFXDL ダイナ ローライダーを購入しました。買ってから不安もないですが、バイクに乗るのは35年ぶり。乗れるかなぁ(^^;)

購入の目的は、8月お盆に北海道を走るため。で何を買えば(用意) いいか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

取りあえず、ヘルメット(SHOEIジェトヘル) カッパ シューズ(フーガ) 買いました。バイクの納車は7月初め キャンプは考えて居ません。基本宿 できれば一度はライダーハウスに泊まりたい。 北海道滞在は1週間を予定してます。

その時期、ウェアーは何着ればいいか? グローブ? ※寒さ対策 収納バック ケース その他これは持っていた方がいいとか。 必須なものとか 

少しずつ用意していきたいと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:20953595

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/06/13 15:38(1年以上前)

BAJA人さん ありがとうございます。m(_ _)m

動画観ました。  良いですねぇ このパンク修理器具。 携帯しやすいですね。

空気入れは、手動が安いので購入の際は、こちらを選びたいと思います。

貴重な情報有り難うございます。

書込番号:20964671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/21 00:37(1年以上前)

>ちゃびん2さん

フェリー取れてよかったですね。
取れなかった航路も7日前に再度申し込んでみてください。
この日までだとキャンセル料が200円なので、キャンセルがたくさん出ます。
フェリー会社によってはキャンセル待ちも受けています。
何百人もの予約者がいるの中で、1人もキャンセルにならないなんてありえませんから。

あとバイク用レーダー探知機はあります。
警報音はイヤホンで聞きますので、ヘルメットをかぶったり脱いだりするたびにひと手間かかるけどね。

民宿は船長の宿ははずせないでしょう。
予約が取れるかが大問題だが。

書込番号:20983511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/06/21 11:58(1年以上前)

たいくつな午後さん こんにちは(*^_^*)

なんとかチケット取れましたが、馴れないバイクで青森にたどり着けるか少し心配です。
帰路のフェリーも希望チケットが取れず、函館→大間になりました。

歳が歳だけに走りきれるか、ビビリ中です。(^^;)

七日前に再度チケット取りやってみます。 取れれば嬉しいですね!(^^)!

レーダー  船長の宿  検討してみます。  船長の宿 泊まってみたいですね(^-^)

書込番号:20984229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/06/24 09:39(1年以上前)

おはようございます、ちゃびん2さん

行きは八戸、帰りは大間ですか。
これは大変だわ。

太平洋フェリーならキャンセル待ちやってますから、こちらも申し込んでみては。
他のフェリーは案内を見つけられなかったので、直接問い合わせてください。
以下キャンセル待ちについての案内。

キャンセル待ちはできますか?

キャンセル待ちは予約センターにてお電話で受付しておりますが、各便の等級毎にお受けする件数を制限させていただいておりますので、キャンセル待ちが一杯の場合もあることをご了承ください。予約開始日から乗船日の3日前AM11:59まで受付いたします。

※インターネットからも空席待ち登録ができます。乗船日の9日前の午前11:59分まで受付いたします。
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/qa/yoyaku.html


もう一つの方法として、バイクは無人航送を利用し、自分は他の交通手段でバイクを迎えに行く。
客室がいっぱいでも、バイクのスペースに空きがあれば可能です。
これも予約制です。

商船三井フェリーとと新日本海フェリーは自分で積み下ろしをしないとなりません。
太平洋フェリーは別料金払えば積み下ろしをやってもらえます。

商船三井フェリーの無人航送案内
http://www.sunflower.co.jp/ferry/qa/other/index.shtml#p07

太平洋フェリーの無人航送案内
http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/qa/mujin.html

新日本海フェリーの無人航送案内
http://www.snf.jp/contact/faq.html

面倒ですが、青森県まで往復することを思えばまだ楽。
茨城、仙台、新潟の各空港とも札幌便がありますし、北海道新幹線という手もあるので、自分の移動はなんとかなるのでは。

書込番号:20991424

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/06/26 02:37(1年以上前)

こんばんわ。

行き八戸、帰り大間のフェリーとの事で、承知しました。
どちらも使ったことありますので (ついでに言うと、今はなき大畑も、、、) まぁ様子はわかります。
キャンセル待ちまでして関東圏から乗りたいか、青森往復の武勇伝を作りたいか(笑)
チャリで北海道やバックパックで海外を回られたちゃびんさんの野望は、ノーマルなワタクシにはワカリマセヌ(笑)

新日本海フェリーもキャンセル待ちできますが、今からでは、すでに相当詰まってる気がします。

ワタクシのほうは、8/19(土)に苫小牧東 → 翌日新潟です。

したがって、8/18に帯広泊、8/17に根室泊 または価格com関係者に合わせて1日前倒し、くらいと思います。
8/14までは別口と約束がありますので、15が微妙ですが16からフリーです。
今考えるには、16日は標津泊かなー?
ちゃびんさんはじめみなさま、ご予定たちましたら、お書き込みください。
道中合流やお見送り、お待ちしております。

ところでちゃびんさん、バイクは来ましたか?

事前ツーリングをお考えでしたら、都合が付いたらお付き合いします。
ワタクシも準備がありますので、それなりに準備日数を確保しなくてはいけませんが、7/8・9、7/22・23のうち1日ならなんとか。
ワタクシが北海道に行くのは125ccですが、事前ツーが高速道路ならマジェスティーにてお供します。

書込番号:20996403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/06/26 11:27(1年以上前)

たいくつな午後さん こんにちは(*^_^*)

貴重な情報有り難うございます。 非常に参考になりました。

バイク無人航送も良いなぁと検討しましたが、北海道ツアーの為に購入したバイク、
共に上陸したいと思います。

キャンセル待ち 往復4ヶ所入れました。  取れるとありがたいです。

時間があれば東北一泊入れれば問題ないのですが、卯建の上がらないサラリーマンには休みが
取れないです。(/_;)

書込番号:20997008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/06/26 11:41(1年以上前)

かま_さん    こんにちは(*^_^*)

キャンセル待ち 4航路チャレンジしました。 たぶんお盆シーズンなので厳しいと思いますが(=_=)

8月12日 苫小牧に上陸したとして、上陸後、高速使用して旭川まど走るつもりでいます。旭川の宿は予約OK

翌日、オロロンラインを北上して、稚内へ  稚内はライダーハウスに泊まろうと思っています。 初体験(^_^;)

みどり湯  漁師の家 どうしようかなぁ(^O^)


その後の予定は未定です。 何処かでお会いできれば良いですね。(^_^)v 連絡くださいm(_ _)m

バイクの納車日 決まりました。  7月1日 土曜日です。


ハーレーなんか乗ったことないので乗れるか心配(=_=)   



★どなたかハーレー乗るに当たっての注意点ありましたら教えて下さい。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

書込番号:20997034

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/06/26 12:52(1年以上前)

キャンセル待ち了解しました。取れるといいですね。
日付けによるのでなんともですが、昨晩ちらっと見たらバイクと人が三角(空き少しあり)に変わっていましたので、意外と回転してるかもですね。
今朝にはバツになっていましたが。

みどり湯行ったら、僕が2〜3年前に忘れた中空マグカップを回収してきて欲しいなぁ〜(笑)

書込番号:20997183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/07/09 20:08(1年以上前)

フェリーのほうちょっと動きがなくなっていて、キャンセル待ち組で回ってるだけだと思っていましたが、キャンセル待ちもハケてきたみたいですね。

ハーレーメンバーのご助言、ご同行も楽しみですね!

ワタクシのほうは書いた通りですが、16,17,18で、18泊は帯広に居なくてはなりませんが、価格comと調整します。
こちらは125ccですので、一般道のみで(笑) よろしくお願いいたします!
ボチボチ画像情報など出そうかと思っています。ただいま確認中です。
気づけば、デジカメになって15年も経つので、すごいファイル数だわさ。ろくでもない写真ばっかだけど(自爆)

書込番号:21030719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/07/10 08:16(1年以上前)

つまごいパノラマライン 北

かま_さん お早うございます(*^_^*)

情報有り難うございます。 HP見に行ってきます。

土日に、バイク慣らしついでに高速使って草津に行って来ました。高速で青森までは厳しそうですね(>_<)

巡航100qでも辛かった(-_-)、 風がない土日でしたが風圧の凄さ久々に体験、いやいや参りましたm(_ _)m

青森にたどり着けるかなぁ  フェリー 乗りたい(^^;)

書込番号:21031928

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/07/10 08:18(1年以上前)

今、人も空いてますね。

書込番号:21031936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/07/10 08:29(1年以上前)

ごめんなさい。
詳細確認したら(ログインしないとそこまでわからない)、人は女性専用でしたm(_ _)m
とりあえず電話して、電話予約受付時間を聞いてみてください。
先に女性に取られないように祈ってます。

書込番号:21031951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/07 13:57(1年以上前)

こちらの事情がバタバタしてきて、フェリーが取れたら18日か17日に苫小牧から帰ろうと思います。
19日か18日に新潟着です。ふるさと村に閉店までいると思うので、本州にて迎え撃ちツーリングされるかたはお書き込みください。
北海道のほうは、14日あいおい、15(16)根室、16(17)帯広かなと思います。
北海道ツーリングされる価格comのメンバーさん、合流情報お待ちしております。
ちゃびんさん、14日あいおいに来られればワタクシも確定しちゃいますが、ルート的に山の中ばっかりになっちゃうので面白くないですよね…
あとワタクシ、あいおいは泊まった事ないので状況はわかりませんm(_ _)m
昼間なら3回くらい寄った町ですのでのどかでいいトコですけど。

書込番号:21099562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件 ちゃびん2のブログ 

2017/08/08 12:27(1年以上前)

かま_さん   こんにちは

12日午後 苫小牧に入る予定です。  その後の予定は未定。  ぷらぷら予定無しの旅なので会えるかもしれませんね。

書込番号:21102016

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/10 13:09(1年以上前)

お疲れ様です。
出港しました。すでに3本目(笑) ツーリングはいいですね。

さて帰りの船ですが、18日は取れていないので、最初の予定通り19苫小牧-20新潟に払い込んであります。
皆さんの予定とリンクできるようでしたらお書き込みください。
あと14日ですが、決まらないと皆さんも決められないでしょうから、あいおいに決定したいと思います。
こちらの状況はそんなところです。よろしくお願いいたします。

書込番号:21106673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/11 05:32(1年以上前)

到着しました。

書込番号:21108220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/13 09:32(1年以上前)

ちゃびんさんは道内に入られたでしょうか。
こちらは11日(雲り)が美深で15℃、12日(雨)が遠軽あたりで14℃、斜里で12℃の中を走っていました。
本州から上陸されては、かなり寒く感じられたのでないでしょうか?

さてワタクシ、18日の船が取れたので、14あいおい、15標津(テント)、16根室、17帯広、に決定しました。
価格comのメンバーさんも、よろしかったらおいでください。

書込番号:21113405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/13 12:35(1年以上前)

たぶんあまり見ないであろう、オシンコシンの滝の「上」からです。
下に観光客が見えますが、普通はあっちから見ます(笑)

書込番号:21113769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/15 12:54(1年以上前)

ツーリングされてるかたの書き込みがないのでワタクシも控えていますが、皆さん走られていらっしゃるでしょうか。
昨晩は書き込み上、あいおいのノルマ完了しました。
また外に出ると皆さんと離れてしまうと思いますので内陸に来ました。
ただいま足寄です。
昨日より雨はやんだ感じ、ってまぁ自分が東側に来たからですが(^^;
画像はオンネトーです。雲りなのでこれが限界です…

今夜以降、予定通り標津、根室、帯広の予定です。
お待ちしております。

書込番号:21118417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2017/08/16 09:48(1年以上前)

羅臼展望台です。
どこにいるんだとゆわれそーですが(笑)
これからウトロに戻って根北で戻って根室行きです。

書込番号:21120526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初めての大型車購入

2017/05/16 10:43(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200C スポーツスター 1200 カスタム

クチコミ投稿数:1168件 XL1200C スポーツスター 1200 カスタムの満足度4 通勤日誌 

いままで400Xの方に投稿していた者です。

5月の連休中に運よく大型二輪の免許が取れ、近所のBMW店とHD店を見て回った結果、HD店に有ったXL1200C(2014年式)が手ごろな価格で出ていた為、乗り換えを決めちゃいました。オプション別の乗り出し価格で100万円弱でした。
5月27日に納車予定です。

ここの口コミはあまりに少ないのですが、XL1200Cに関してアドバイスいただけることが有りましたらお願いします。

オプションはお店のアドバイスにしたがって、ETC、グリップヒーター、片側サイドバック(デグナー製)を発注済です。
エンジンガードはお店から「かっこ悪いよ」といわれましたが、還暦を過ぎての初めての大型なので安全の為に取り付けてもらうことにしました。

将来的にはリアキャリアが欲しいのですが、シシバーがないと取り付けられないものが多く迷っています。

書込番号:20896026

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 11:31(1年以上前)

暁のスツーカ さん

400Xの投稿も読ませていただいておりました。
ハーレーに乗り換えとか。

>エンジンガードはお店から「かっこ悪いよ」といわれました

エンジンガードは格好で付けるものでもないし、
クロームメッキで合わせておけば、格好悪いとは思いませんけど。

アドベンからクルーザーという全く違うカテゴリーへの乗り換えなので、
足つきは良くなっても、小回りはやりにくくなるかもしれませんね。

どうぞ、ご安全に!

書込番号:20896111

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/16 15:00(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ご契約おめでとうございます。
私もクルーザー(ドラッグスタークラシック400)に乗ってますのでクルーザー乗りさんが増えるのはうれしいです。
ハーレーはいいですよね。
音も見た目もさすが本物という感じがします。

ご存じだと思いますが、ハーレーはインチ規格なのでインチ工具が必要になると思います。
アストロプロダクツなんかで安く売ってますけどね。

それではお互いに楽しいクルーザーライフを送りましょう!
私もいつかはハーレー!かインディアン!
何はともあれおめでとうございます。

書込番号:20896466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/16 17:23(1年以上前)

>暁のスツーカさん
400X乗り換えたんですね。
400X乗りが減ってしまい少し寂しいですが、これからも良いバイクライフを送ってください(^_^)。

書込番号:20896674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/16 17:31(1年以上前)

ハーレーに、リアキャリアはあまり似合わないかもしれません。
CCバーにバッグを縛り付けたほうが、様になると思います。

あくまで、個人的な好みですけど…。

書込番号:20896691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件 XL1200C スポーツスター 1200 カスタムの満足度4 通勤日誌 

2017/05/16 21:49(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスおよび諸注意ありがとうございます。

>fk_7611_kkさん
エンジンガードはメッキ品を頼んで有りますが、今日の連絡で品薄のため納車に間に合わないかもと連絡が有りました。

>多趣味スキーヤーさん
インチ規格の工具ですが、お店からは安いものはだめです!最低でも「KTC」と言われました。しかし、KTCでは最高級品ですよね。
ハーレーは高校生の時の憧れでした。成田からの送迎サービスにロールスロイスを使い、脇をハーレーで固めるというVIP向けビジネスプランを夢に思っていた時もありました。45年前の淡い夢です。

>にっかわさん
最初は400Xに乗り続けるつもりだったのですが、物欲に負けました。
しかし、400Xはお財布にやさしい良いバイクでした。最初の投資金額は400ccとしてはそれなりにかかったけれど、満タンで500kmはOKとかランニングコストは良かったです。先日、三保の松原まで東京から往復したのですが、無給油で行ってこられました。
バイクでも車でも、整備したり新しい部品を付けた直後に、目についた新しいバイクなり車に気が移って乗り換えています。
病気なのですかね。

納車後、しばらく乗り込んだらレポートしたいと思います。






書込番号:20897268

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2017/05/20 20:16(1年以上前)

>暁のスツーカさま

おめでとうございます<(_ _)>

スリムなデザインにバンパー着けるとスッキリしないと考える方も少なくありませんでしょうけれど…
立ち転けした際の起こし易さは格別です…
ベッタリ寝てしまったら起せなくとも斜めになっていれば万一の際にも気持ちと体力にゆとりが出来ますので…

折角着けるバンパーですので…補助燈ステイとして活用なさるのは如何でしょうか…左片側だけでも良いと思います…
それと超音波式動物除け… https://www.amazon.co.jp/dp/B0085Q2SOC …お勧めです…

乗り換え前のバイクに比べますと驚く程曲がらない止まらない…だと思いますが慣れても早めのブレーキで末永くご安全に<(_ _)>

書込番号:20906156

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2017/05/20 21:00(1年以上前)

私は GN125Hですが エンジンガードにドリンクホルダーを付けています。
長い信号待ちとかで便利です。

書込番号:20906247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件 XL1200C スポーツスター 1200 カスタムの満足度4 通勤日誌 

2017/05/21 19:50(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
>jjmさん

コメント、ありがとうございます。

エンジンガードには、今まで使用していたカメラ用アダプターを取り付ける予定です。
400Xで14日に撮影した状況は下記にようになります。

https://youtu.be/4iAKPpMbDZk

ただ、インチバーに手持ちのアダプターが付くかが心配です。

ドリンクホルダー、よさそうですね。試してみます。

書込番号:20908573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

標準

風防、カウルについて

2017/05/06 13:14(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200R スポーツスター 1200 ロードスター

クチコミ投稿数:34件 XL1200R スポーツスター 1200 ロードスターのオーナーXL1200R スポーツスター 1200 ロードスターの満足度5

2007年XL1200Rに乗っていますが80kmから身体に受ける風がスゴくて対策したいと思っています。
大型の風防は外観を損ねるのでやめたいと思っていますが、どなたか小さめの風防またはビキニカウルを着けて効果や感想、お勧めなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20871346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/06 13:45(1年以上前)

>タカんぴさん
CBRやめてハーレーにしたんですね。
クルーザーは風がすごいですよね。
私はハーレーではなくドラッグスターですが、
冬場だけは大型スクリーンつけてます。
夏は夏で昆虫アタックが痛いですが我慢してます。
快適さをとるか恰好をとるかですね。

私は冬場は快適さ、夏場は恰好をとっていますw

ちなみに、大型スクリーンだと伏せれば風は避けられますが、
頭が少し上に出ていると乱気流でシェイクシェイクされます。
かなり疲れます。

書込番号:20871407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/05/06 16:16(1年以上前)

風防は大きさに比例して防風効果があがりますが、逆に操作性は落ちていくと思いますよ。
その辺の妥協点をどこにするか・・・

多趣味スキーヤーさんみたく、用途、季節によって使い分けるのが理想と言えますね。

書込番号:20871747

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/06 17:52(1年以上前)

R1150Rでの話ですが

何もないと上半身全体で風を受ける感じになるので疲労します
若い頃はそうでもなかったのですが、体力落ちてるんでしょうね

デイトナのブラストバリアを取り付けてみたところ、みぞおちくらいまでは結構防ぎます
しかし肩全体と頭部は全然防いでくれないので、疲労感についてはほとんど変わらずです
80km/h程度なら変化なし、120km/h超巡航ならば、あればマシという感じですかね

その他もろもろの車種を通じての経験上ですが
だいたい、乗車姿勢で遠くを見た状態で目線にかからないくらいのスクリーン高で
おおむね頭頂部に少し風が当たるくらいの効果になる感じですね

スクリーン越しに見るくらいの大型のものになると、頭部にも風は当たりませんが
逆に巻き込みで背中を押される感じがかなり強くなります


好み次第なのでおすすめというのは思いつきませんが
前述のブラストバリアは、クリアだとちょっと遠目だと付いてるかわからないくらいです
外観を変えないという点ではなかなかよいと思いますよ。
車種別ステーでヘッドライト固定だったので、ハンドルバーにステー金具つかないのもよかったです

それと迷ったのはMRAのヴァリオツーリングですね
汎用ですがハンドルバーへのステー固定と、価格的な点でブラストバリアにしましたが
整流板がついているので、風圧の軽減ならこちらの方が効果はありそうです


あとは
ヘルメットでも結構風圧の感じ方は変わってきますよ
首が振られにくいもの、風切り音が低いものだとずいぶんラクに感じます

書込番号:20871984

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/06 18:31(1年以上前)

>アハト・アハトさん
ハンドルに留めるのとヘッドライトステーに留めるのとで違いってあるんですか?

書込番号:20872071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 XL1200R スポーツスター 1200 ロードスターのオーナーXL1200R スポーツスター 1200 ロードスターの満足度5

2017/05/06 20:17(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
ご無沙汰しております^_^
ブラックバードはとても気に入っていたのですが車検対応マフラーでなかったのと距離と値段のバランスが合わなかったので諦めました。その後妻の助言で全く違うジャンルのスポーツスターになりました。
今は大満足しています。
ポジションのせいか想像以上に風を受けるので見た目と葛藤して質問させていただきました。
多趣味スキーヤーさんは夏、冬で使い分けているんですね!虫パンチ侮れませんよね(笑)
私はビキニカウルの大きめのものを付けようか小型スクリーンの2択で悩んでますが効果があまり無いならやめようと思っています。
見た目ってスゴく大事ですよね^o^

書込番号:20872329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/05/06 20:21(1年以上前)

見た目です。

見た目です2です。

>タカんぴさん
小さなカウルだと正直効果ないです。
よく有ると無いでは違うと言いますが!
自分は横風にあおられるようになった気がします。

防風効果を狙うなら?やはり少しでも大きい方が良いと思います。
ダイナですが写真貼っときます。

書込番号:20872340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 XL1200R スポーツスター 1200 ロードスターのオーナーXL1200R スポーツスター 1200 ロードスターの満足度5

2017/05/06 20:22(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
そうなんです、見た目との効果の妥協点を探してます(汗)
大型スクリーンは付いていたのですが自分の好みではなかったのですぐ外してしまいました。

書込番号:20872342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/06 20:26(1年以上前)

クルーザーは見た目と気分を味わうバイクですからね〜

ビキニかスクリーンかはハンドルにもよりますかね。
バーハンならビキニかなぁと個人的には思います。
好みの問題ですが。

予算に余裕があれば、両方買って気分(季節)によって使い分けるとか。
見た目と気分を味わうバイクですからw

書込番号:20872356

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/05/06 21:15(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

R1150Rの場合、ハンドルバーの余白と言えばいいのかな?
ステーを取り付けられる部分が限られていて、そこにスクリーンのステーを付けちゃうと
ナビ用のホルダとかが付けられなくなってしまうのがネックでした
ステー用のクランプとそこからのびるステーがうざったいというのもあります

ヘッドライトウンジングの場合は余計なものがないのでスッキリ取り付けできます

書込番号:20872469

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/06 21:38(1年以上前)

>アハト・アハトさん
なるほど。わかりました。
ナビとかスマホホルダーとかスペースが限られちゃいますからね。
ウェアラブルカメラも付けたいしw

書込番号:20872528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 XL1200R スポーツスター 1200 ロードスターのオーナーXL1200R スポーツスター 1200 ロードスターの満足度5

2017/05/06 21:51(1年以上前)

>アハト・アハトさん
様々な情報ありがとうございます。
早速サイトで調べてみましたところ価格、見た目共に良さげですね^_^
できることならせめてアゴ位まで風よけしたいところですが小型スクリーンだと胸下くらいなんですね。
カウルだともっと効果ないんでしょうかね(汗)

書込番号:20872566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 XL1200R スポーツスター 1200 ロードスターのオーナーXL1200R スポーツスター 1200 ロードスターの満足度5

2017/05/06 21:59(1年以上前)

>ninjasuuさん
画像まで添付いただきありがとうございます。
やはりカウルだと効果は低いんですね…(泣)
見た目、一体感はカウルの方がイイなと思っていたので残念です。
(ダイナカッコイイですね^o^)

書込番号:20872592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/05/06 22:28(1年以上前)

胸に少々当たろうがウェアがバタつかなければ自分は大丈夫ですね。
頭に風が当たると支えてる首に負担が掛かりしんどいです。
ZRX1200Rの時にノーマルから風防効果の高いとか言われてるロングスクリーンに変えましたが、胸に当たってた風が首の下くらいになりましだが、疲れはあまり変わりませんでしたよ。
あと、ZRXのスクリーンはハンドルマウントなので、飛ばした時にハンドルに悪影響が出て細かく早いピッチで左右に振れる様になってしまった。

なので、ビキニとか小さなスクリーンだと、疲労度に関しては取り付けてもそんなに変わらないと思いますね。

書込番号:20872677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2017/05/07 03:31(1年以上前)

>タカんぴさん
ハーレーの場合カウルと人の間が広すぎる為、小さいカウルだと効果が少ないのかもですね?
前かがみになれば少しは効果有るかも?

自分の周りは中距離以上のツーリングの時だけ大型スクリーン付けてくるひとがいます。
ハーレー純正とかだとクリップ4箇所でとめるだけなので!簡単に取り外しができます。
ここに書こうか迷ったのですが!
自分のカウルは5秒で盗めます。

お褒めの言葉有り難うございます。

書込番号:20873212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

「ハーレーダビッドソンは米国の象徴」

2017/02/05 01:11(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

クチコミ投稿数:90件

トランプ大統領は創業以来、アメリカの工場での生産を続けるハーレーダビッドソンを称賛したという。
 「ハーレーダビッドソンはアメリカの象徴です」「私たちは米国国内にもっとたくさんの仕事と工場を簡単な方法で
増やしたいと思います。あなたがたは素晴らしい例です」 とコメント
http://www.sankei.com/photo/story/news/170203/sty1702030003-n1.html
http://www.nikkansports.com/general/news/1774268.html
http://mainichi.jp/articles/20170204/ddm/008/030/081000c
http://news.livedoor.com/article/detail/12626454/

でも個人的にはバイクは危険な乗り物だと思います。 バイク乗りの皆さんお気をつけて
https://www.youtube.com/channel/UClIghWpKzj2rRQzh7NsT2QA/featured

書込番号:20630944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2017/02/07 12:10(1年以上前)

米国内での需要が多いんだろうな、製造を続けるメリットも義務もあるということかな。

日本を見ると、ホンダのカブは誇らしいものだったが。
チャイナ製のを正規輸入ということで一般用のは国内生産がない。
タイやベトナムでも製造してる。
日本国内需要が採算に合わないほど少ないのでしょう。
トランプさんのように大声上げるトップもいないし。

2輪は立ち止まると足を着かなきゃこけちゃうから安全ではないな、こけるような人が4輪を運転するのもこれまた危険。
おかしな運転をするのは老若男女を問わずいるからね、危険なのは承知の上だ。
小生、来年70になるが2輪で危険だと4輪もダメだと思ってる。もう少し楽しませていただくことにしてる。

書込番号:20637572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2017/02/07 18:18(1年以上前)

ハーレー「販売不振で昨年10月に225人を解雇。」と記事にあります
日本もアメリカもバイク売れてないんですね

ハーレー持ってませんが、たまに乗ると楽しいのでレンタルで応援したいと思います。

書込番号:20638256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/02/07 19:26(1年以上前)

お二方とも コメントありがとうございます。

書込番号:20638446

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2017/02/11 19:49(1年以上前)

>怒鳴るど花札さま
ハーレーダビッドソンもネジをメトリックに換えればもっと売れると思います…
ハイパワーなのにブレーキがちっとも効かない危険な乗り物なイメージは払拭されて今ではまともなバイクの印象…
日本法人はひと時頑張って他の外車を遥かに凌いで売り上げを伸ばしましたが…一旦買うと壊れないので買い換えが進まず利益は上がっていないようです…
商用車や通勤バイクを除けばバイクは趣味の乗り物ですので生活にゆとりが無いと購入も乗り換えも進みません…経済成長著しい国で大型バイクを流行らせないと成長が無いのは自明の理…難しいですね<(_ _)>

書込番号:20649688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2017/02/11 22:46(1年以上前)

>経済成長著しい国で大型バイクを流行らせないと
ViveLaBibendumさん 核心を射てますね。 中国やインドとか人口が多く、これから金持ちが増えてく国で大型バイクが
人気を博せば この市場に活気が戻ってくるでしょうね。 日本のマーケットでは小型スクーター以外売れそうもないですし
米国やヨーロッパも売り上げは横ばいでしょうから バイクメーカーを生き返らせるカギは中国やインドですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=SVXO7jO_Zjk
このような危険を承知で大型を飛ばすライダーは日本人には少なくなりましたから、中国人に大型バイクの爆買いを
してもらいましょう。

書込番号:20650255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 旧ID 

バイクがどう誕生したかのような内容なのでハーレーが好きでなくともバイク好きなら きっとメチャ面白いはずです。
スカパー10日無料 最終日の11月6日夜10時からです。
http://moto-be.com/discovery_harley
http://blog-883r.jp/archives/52473213.html?jprank=5&cat=79

書込番号:20348931

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2016/11/01 01:34(1年以上前)

全三話なんですね。
見たいけど契約したくなりそうなのでやめとこうかな。
でも見たいな。

書込番号:20349433

ナイスクチコミ!1


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 旧ID 

2016/11/01 02:11(1年以上前)

そうhttps://www.youtube.com/watch?v=ulvtzzja-sEなんです。
いま契約してるWOWOWなんかも きっかけは ドラマ【24】最新シーズンを とりあえず無料の1話目だけを 視ようと思い
視てしまったところ どうしても続きが視たくて即契約 奴らの思惑に嵌まりました。

今回は各エピソード2時間程度あるみたいなので Ep.1のみ視てもだいぶ視応えありそうですよ。
Harley-Davidsonには全く乗りたいとか魅力は感じませんが、アメリカでバイクの基礎創ったのには間違いありませんから
その創世記だけでも興味はあります。

書込番号:20349478

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング