ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

今月末にハワイでバイクを↓レンタルして一日に乗り回す予定です。
http://www.chasehawaii.com/price.html

タンデムで女性を乗せていくのでバックレストが大きいのとサイドバッグ付きを選択すると
選択肢は絞れられてきます。

最有力候補はヘリテイジソフテイルなのですがストリートグライドがCDが聞けていいなと思っています。

バイク暦はBMWR1200C(アメリカンタイプ)車重は280kgぐらい、その後は去年までビッグスクーターのフォルツアを乗っていました。
身長が169cmで足は短いです・・。


ストリートグライドとヘリテイジソフテイルはどのぐらい違うのでしょうか?
おとなしくヘリテイジソフテイルが無難でしょうか?(同乗者がいるので無理はしたくありません)

よろしくお願いします。

書込番号:11463881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/06/07 16:29(1年以上前)

たぬしさん、こんにちは。(^^)/

足つき的にはご存知のように…私もヘリテイジが無難のような…(笑)。
ツーリング系は意外とシート高いですよね…。


ただレンタルとはいえどちらも全く純正状態かどうか?わからないし…
ハンドルや車高は変えてある場合もあると思うんで…
跨がって決められればそれが一番よいですけどね…。

書込番号:11464331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/06/07 21:19(1年以上前)

回答ではないのですが、海外でバイクを乗ることについて一つ思い出したことがありましたので書き留めました。参考にしていただければなによりです。

国際免許の手続きはお済でしょうか。
違反を犯して捕まった時に国際免許が無いと、思いがけない面倒なことが起きるようです。 カナリ前ですが、ホノルルマラソンに参加したとき、何処かの学生さんが、駐禁違反でお巡りさんに取締りを受けていたのを見ていましたが、国内免許しかなく、お巡りさんに手錠を掛けられて警察へ連衡されていました。アトで、現地の添乗員の方に伺ったら、裁判が終わり、罰金が決まるまでは、ハワイから出国できず、場合によっては、懲役刑もあると言ってました。レンタルの時の身分確認は、国内免許でもOKですが、乗り回すときは、国際免許が必要と言うのを聞いて、冷静になってみればそうだよね と思いました。

書込番号:11465532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/07 22:09(1年以上前)

今年の3月にCHASE HAWAII RENTALSで赤いストリートグライド借りました。
自分は身長174cmですが足つき性は問題なく意識もしませんでした。スレ主さんも多分大丈夫ではないでしょうか・・・
このバイクでカミサンとタンデムツーリングしましたが、いちど走り出せば軽快なハンドリングでスイスイと走ってくれました。だだ止まっているときは重いので倒さないように注意してました。
ハワイへ行くならハーレーでツーリングで決まりですね。。

書込番号:11465844

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2010/06/08 09:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございます☆

国際免許の件、盲点でした、ありがとうございます。
ただし↓を基に無しで行こうと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415729589
何よりも交通ルールや交通事情の収集に努力します!

近所にハーレーショップがあるのを思い出したので現物を見てきます!

しっかり休みを取るのは就職して初めてなので楽しみです!!!

ありがとうございます♪

書込番号:11467642

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2010/07/06 20:01(1年以上前)

昨日帰ってきました。

ヘリテイジにしてシフトの操作に慣れるまで時間がかかりましたが重心が低くて、足つきや重量に戸惑うことは、あまりありませんでした。

ハワイでは10時間ほど乗りましたが高速でのノーヘル運転等、貴重な経験をしました。

正直な感想は日本で乗るバイクじゃないなと言う感じです。
渋滞が無く(ワイキキ周辺の通勤時間は渋滞します)ゆったり走れる雰囲気が入りますね。
特にハワイは飛ばす理由が少ないゆったりとした土地でした。

かなりオススメですが、レンタル代はオープンカーに比べてもかなり割高です!

書込番号:11592135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/06 22:51(1年以上前)

おつかれさまです。
ノーヘル運転やりましたか。
ハワイでハーレーはノーヘルが基本ですからね。
私は高速で毛が抜けそうなので、しっかりヘルメットを借りてかぶりましたけど。

ハワイは午後3時半に仕事が終わるそうで、私は4時ごろワイキキに向かってワイパフから高速に乗ったら大渋滞してました。土日は渋滞がないそうです。

>かなりオススメですが、レンタル代はオープンカーに比べてもかなり割高です!
ハワイとハーレーは良く合うといいますが、自分もそう思いますね。
料金は割引券を使って150ドルちょっとだったかなぁ?

書込番号:11593195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/06 23:14(1年以上前)

一つ聞くのを忘れました、
ハワイって7月はかなり暑くないんでしょうか?

書込番号:11593344

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2010/07/07 15:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私が乗った日はそんなに日差しが強い日ではなかったんですけど、ハット、長袖、手袋で武装していたのでしんどい事はなかったです。
それとスクリーンの効果は圧倒的ですね。

給油は基本セルフで日本のクレジットカードはそのままではたいてい使えないので、一度キャッシャーに行って使えるようにしてもらうのが面倒でしたね。

書込番号:11595564

ナイスクチコミ!1


スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件

2010/07/07 16:23(1年以上前)

画像を添付しておきます♪

書込番号:11595747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/07 23:30(1年以上前)

写真は東海岸ですかね。
ハワイは今乾季なので、湿気がなくて暑さ度は低いのかもしれませんね。
日本の夏はアフリカより暑い、とか言う人もいるので感じ方は人それぞれでしょうか。笑

私が行った3月は一応雨季にあたり、近年は異常気象で5日連続で雨が降ったことがあったそうです、もし雨だったらレンタカーにするつもりでいました。カミサンには黙っていましたが。
余談ですがレンタカーを借りるるならマスタングのオープンがいいですね。ツーリング中にちょくちょく見かけたしハワイの風景にあってました。

書込番号:11597560

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのバイクですが・・・

2010/05/27 10:43(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200R スポーツスター 1200 ロードスター

クチコミ投稿数:72件

みなさんにお聞きします。

大型免許を取り大型車を買おうと思っております。

ハーレー883or1200又は国産

初めての大型車での機種選びなどアドバイスがありましたら教えてください。

使用目的は街乗り60%・日帰りツーリング30%・その他(遠出10%)です。

よろしくお願いします。

書込番号:11414178

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/27 11:00(1年以上前)

sa14mi09.comさんが気に入ってるのがハーレー関係ですかね?

まったり走りたいならハーレーで足つきもいいと思います。

普通のバイクに乗りたいなら、教習所でも使っているネイキッドタイプ。

バリバリ乗りたいぜ!なら、スーパースポーツやツアラーなどがありますよ。

初めてで立ちゴケしたくなければ、重量と足つきを重点に考えるといいですよ。でも一番いいのが一目ぼれのバイクだと思います。

書込番号:11414209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/05/27 13:33(1年以上前)

tayuneさん ありがとうございます。

大型バイクで”まったり”と走るのを考えております。

アメリカンタイプをと思っておりますが、日本車のイメージやみなさんのご意見がいまいちな

のでハーレーかな〜と思っております。

アメリカンタイプで教えてもらえる事がありましたらお願いします。

書込番号:11414663

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/27 13:42(1年以上前)

マッタリでしたらレトロバイクみたいのも合いますよ。

W650とか。

書込番号:11414678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/05/27 14:11(1年以上前)

ハーレ買うなら883です 乗り比べたらわかりますが1200はパワーがありすぎて
扱いにくいです。そしてメカノイズも大きくて壊れてるの?って聞いてしまいました。
883は程よい鼓動感が感じられアクセルが敏感ではなくちょうどいいです。

ショップは利幅がいいので1200を進めてきます。貧乏なふりしてショップに行きましょう!

国産はW650を検討しましょう。私はトータルでW650がおすすめです

書込番号:11414750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/05/27 14:17(1年以上前)

tayuneさん 

アドバイスありがとうございます。W650よりバルカンの方が姿的に気にいっております。

他にもtayuneさんが良いと思われるバイクがあったら教えてください!

書込番号:11414765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 14:27(1年以上前)

気軽に乗りたいようですね。

バルカン900とかどーですか?

大きすぎず小さすぎず丁度いいです。

書込番号:11414790

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/27 14:41(1年以上前)

People=Shitさんの言うバルカン900 

あとホンダで出してるVTX1300 ワルキューレ

スズキ ブルバード 

ヤマハ VX ドラッグスター

国産は中古も入れると種類が増えます。

バルカン2000てのもありますよ。

書込番号:11414829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/27 17:22(1年以上前)

こんにちは。(^^)/

街乗りメインなら…ハーレーなら883が良いんじゃないでしょうか。(^-^)b
重いけど(汗)小柄だし乗るのが億劫じゃないです…(笑)

カスタムとかしないしあまりお金もかけたくないとか…HDにこだわりがないなら…
国産の方が良いかも?

街乗りならHONDAの750とか乗りやすそうです…。
シャドウファントムとかカッコいいですよね…(^◇^)

書込番号:11415266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/27 20:15(1年以上前)

こんばんは。
私も使用用途やお手軽度、所有感で883がいいと思います。
街乗りが半分以上占めてると、あまり大きなバイクですと段々乗るのが面倒になってくると思います。
あとはU字ロック、ディスクロック等々、盗難対策はしっかりとしましょう。

書込番号:11415904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/05/27 21:24(1年以上前)

みなさん いろいろとありがとうございます。

みなさんのご意見とおりのバイクを候補に挙げております。

高価な買い物になりますので慎重に車種選定をしたいと思っております。

まだまだご意見をお願いしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:11416207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/27 22:12(1年以上前)

スレ主さんは、ハーレーをお望みですか?
それとも、クルーザータイプをお望みですか?
そこで選択肢が変わると思います。

大型免許を取得されたら、まず試乗される事をお勧めします。
同じハーレーでも883と1200では全く違います。
独特の鼓動感・排気音をお望みでしたら、1200が良いかな?
所有感も1200ですね。

信頼性を取るなら、間違いなく国産の方が良いでしょう。
かく言う私も、アメリカのバイクBuellに乗っていますが
ブレーキレバー交換でパーツ代が約1万円、
国産なら2,3千円でしょうか?
維持費は消耗品代を考えると国産の方が安いでしょう。

ただ、ハーレーにしかない「味」と言う物も有ると思いますし、
クルーザータイプに乗りたいだけなのか、しっかり考えて、
目的をはっきりさせてから購入しないと、後悔しますよ。(*^_^*)

書込番号:11416509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/27 22:17(1年以上前)

883だと'04からラバーマウントになっていますので…
(アイドリング時など見た目にはブルンブルンしてますが…)
高速時の振動は少なめになっています。

アメリカンらしく?…振動(鼓動)大きいのが良ければ…
'03以前のモデルが、ガツガツきます…。
乗り味は意外と違います…。車体も若干小さめ。

書込番号:11416542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/28 10:44(1年以上前)

まぁ、初心者でかつハーレーを購入ということならば、まずはお店選びから入りましょう。

あなたの地元の地方掲示板などで出来るだけたくさんのお店情報を集め、実際にお店に行って見ることをお勧めします。
ハーレーのファンサイトなどもあるでしょうから、そこから実際のオーナーに聞くのもいいでしょう。ただしここで気をつけないといけないのが、全国チェーン店などの場合の注意です。全国チェーンと言っても、その方針や技術力はまちまちな場合が多いので、よその地方でよかったから、あなたの地元でも同じサービスが受けれるかどうかは不明です。もちろんチェーン店は人の入れ替わりも激しいので、出来るだけ新鮮な情報を得ましょう。

もちろんハーレーの公式サイトから探せる販売店情報を見るのもいいでしょう。
正規販売店というのは一定の基準を満たしているわけですから、有力な候補になりますね。
http://www.harley-davidson.co.jp/




私はハーレーというかアメリカンタイプは好みでは無いので、一生涯乗らないと心に誓ってます(笑)が、ポジションは楽なものに乗りたいので、下記のような車両に乗ってます。街乗りには全く不向きですから、あえてお勧めはしませんw
http://www.youtube.com/watch?v=z69iUKtiwtA&feature=fvsr


PS.以前ドカティというイタリアのバイクに乗ってましたが、年間維持費が国産の同クラスの2〜3倍かかってました。外国車は国産車より販売店が限られており選びにくく、その上修理やメンテ代が販売店の言い値になりやすいのが大きな欠点ですね。車両自体は乗って楽しかったんですが、維持費に財布が耐えられず手放しました(^^;

書込番号:11418644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/05/29 19:53(1年以上前)

みなさんのご意見大変ありがたいです。

ハーレー1200ccあたりですと年間の維持費・車検費用等はどのくらいでしょうか?

国産の1300ccあたりと比べてどのくらい割高になるのでしょうか?

お分かりになられる方お願いします。

書込番号:11425068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/30 00:16(1年以上前)

ハーレーのホームページを見たら
こんなのが有るんですね。

http://www.harley-davidson.co.jp/support/maintenance/

私は、国産のリッタークラスは車検を取る前に
買い替えしてしまいましたので、具体的には分かりませんが
消耗品のパーツ代を考えると、3割位割高なのでは?

また、お住まいが関東でしたら、こんなイベントが

http://www.harley-davidson.co.jp/event/awf/tokyo.html?id=5531&part_id=5531

普通二輪免許でも試乗させてくれるようです。

書込番号:11426434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/06/01 00:57(1年以上前)

昨日XL1200L買いました。

私も大型免許とりたて、スクーター以外で初バイクです。

維持費ですが車検や保険等は国産ともそうは変わらないと思うのですが

ガソリンがハイオクなのと、定期点検の時いちいち結構なお金がかかります。

メンテナンス安心パックというのがそれらをまとめて先払いする
サービスなのですが安いコースで3年間で18万ちょいしますので
年6万くらいかかるということです。

国産だと2〜4万くらいと思います。

私も維持費の面で割高感があり悩みましたが、
やっぱりそんな理由で国産バイクを選んでも後悔するような気がしたので
思い切って買いました

書込番号:11436366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/06/01 18:07(1年以上前)

おとぼけおまぬけ さん

ありがとうございます。

私もハーレーであればXL1200を購入しようと思っております。

新車ですか?良いですね〜

しばらく乗られてからで結構ですので近況状況を教えて下さい。

書込番号:11438296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/10/06 17:00(1年以上前)

私は2004年XL1200Rを乗っています。年に1000〜1500Km程度しか乗りませんが車検も自分で通せば2万で済みます。故障個所もメーターにトラブルコードで出てきますし。車両もそんなに高くないし維持費も安いと思いますよ。難を言えば車体が重い…

今頃の書き込みで御免ww
もう乗っているかな^^;

書込番号:23709434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ポジションがきついと思われる方へ

2010/05/23 21:27(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCDX ナイトロッド スペシャル

クチコミ投稿数:4件

VRSCDXはポジションがきついと思って敬遠される方がいるようんですが、意外と簡単にかつ安く楽なポジションにすることができることが最近わかりました。
@ハンドルをXL1200に交換(1.2万円)
Aシートをアンコ盛りしてリーチシート化し、股下を削り足つき及びペグまでの距離を短縮(1.5万円)
ハーレーのディーラーではハンドルを近くにするために、各種ケーブルを変えないといけないとか、純正のリーチシートの購入を勧められるが、そんなに費用をかけなくても身長160センチの私でさえ楽に乗れるポジションになります。
今後はウィンドシールドやヒールライザーをとりつけ、より楽にVRSCDXで遠くにツーリングにいけるようにしたいと思います。情報があれば教えて下さい。

今後、購入される方は新車を究極まで値切る(オプションなしで25万円ダウン)もしくは2008年モデル以降の新古車をお勧めします。

書込番号:11398753

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

あおちゃん沖縄へ

2010/03/28 11:16(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD

スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

沖縄へバイク輸送が決まりましたのでご披露させて頂きます。
琉球海運さんに頼みました。
 3月31日、東京有明埠頭持ち込み
 4月3日、那覇新港引き取り
で、31000円なり。
前日預けもできるらしいのですが、ハーレーは…と暗に断られましたので、出港日に持ち込みです。

運転手が乗船しないのに31000円は高いのか?安いのか?
それでも、バイク輸送専門店に頼むと5万円〜6万円ほどするらしいので、ちょっとお得だったかも?

沖縄観光でハーレー乗るならレンタバイクですね。片道3万円は懐に厳しいです。

書込番号:11152640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/28 14:50(1年以上前)

そりゃ高いですね…


で、「あおちゃん」って誰ですか?

書込番号:11153451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/28 16:11(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103510216/#11123216

ここ見る限り、バイクのことらしい、、、


バイクに○○ちゃんって、、、、、

書込番号:11153751

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/29 02:27(1年以上前)

てっきり自走でマルエーフェリーだと思ってました(^^;)。

書込番号:11156876

ナイスクチコミ!1


スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2010/03/29 22:55(1年以上前)

皆様たまにしか書き込まない私のスレへご返事ありがとうございます。

昔からクロシロさんへ、こんばんは。
  あおちゃんは、東京単身生活で私を孤独から救ってくれた恩人夫妻が
 愛車につけてくれた名前です(笑

鳥坂先輩さんへ、こんばんは。
  という訳でちゃんづけですが、ごめんなさい。

RIU3さんへ、こんばんは。
  なぜか会社から4月1日以降の日付の航空券半券もってこいと言われておりまして、
 愛車とともに沖縄へという訳にはいきませんでした(涙

書込番号:11160617

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コイツのイイところ!

2010/03/24 06:41(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXD ダイナ スーパーグライド

スレ主 sycloneさん
クチコミ投稿数:37件

みんなで、コイツのイイところを書きましょう!

1、BigTwinの中で一番底擦りしない。
2、アルミだから、錆びの気遣いが不要。磨けば元の輝きになる。
3、BigTwinの中で一番安いので、自分流カスタムに費用を掛けられる。
4、ローライダーに乗りたいなら、コイツをカスタムした方が安く仕上がる。
5、車幅が狭いので、狭い車庫に入る

ハーレでBigTwinに乗るなら一番のおすすめです。
6年乗っていますが後悔ありません

書込番号:11132570

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

沖縄の皆様よろしくお願い致します。

2010/03/22 11:48(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD

スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

人事異動により、4月1日から那覇市民となります。
しばらく沖縄の広く青い空の下で風になる予定です。
関東在住の皆様、しばらくお別れになります。お世話になりました。
沖縄本島の皆様、青いVRODに青ヘルのおじさんを見ることがありましたら、
お声をおかけください。

書込番号:11123216

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/22 12:14(1年以上前)

minoru1963さん、いってらっしゃい。
お仕事はもちろんですが、新しい土地でのバイクライフを
満喫してください。
早起きして海岸線を走るなんて良さそうですね。
BGMはAsayake(Casiopea)あたりがピッタリかな(~_~)。

書込番号:11123319

ナイスクチコミ!1


スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2010/03/22 12:26(1年以上前)

RIU3さんレスありがとうございます。
「ASAYAKE」良いですね!昼は「DOMINO LINE」夜は「TIME LIMIT」なんか聞きながら58号線を流してみたいです。
実は沖縄勤務は2回目で、現在那覇市内に家族が住んでおります。
つまり、単身赴任が一時的に解消されます。
タンデムシートは息子の予約が入っております(笑 

書込番号:11123361

ナイスクチコミ!1


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2010/03/23 07:25(1年以上前)

minoru1963さん
おはようございます。

先月まで倅が沖縄に滞在していました。
回りじゅう海なのでバイクにはつらい環境の
ようです。バイクの手入れを気にしても
錆びが少しずつ発生して大変だった様です。

現在は与論島〜奄美大島〜鹿児島と移動して
本島に帰っています。

沖縄でもバイクを堪能して楽しんでください。

書込番号:11127723

ナイスクチコミ!1


スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2010/03/23 07:50(1年以上前)

南白亀さんご無沙汰しております。レスありがとうございます。
そうなんですよね、沖縄は高温多湿で金属には非常に過酷な環境なんですよね。
以前那覇に1年ほど住んでおりましたが、その間に当時所有していたカワサキKMX125がぼろぼろになっちゃいました。(もともと古い単車だったのもありますが・・・)
乗車時間よりもメンテ時間の方が長くなりそうな予感です。
落ち着きましたら、沖縄バイク事情をアップします。

書込番号:11127771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング