ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

どんなトラブル?

2007/07/16 19:18(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:54件

ハーレーの書き込みにはトラブルが多いとか、最近のハーレーはトラブルが国産並みに少ないとか、トラブルはマイナーだとかよく言われていますのでオーナーの方にあらためてお聞きします。
実際どのようなトラブルに遭われた、または遭われているのでしょうか。
そこのところをトラブルの箇所や頻度、また自分で直せるものなのか、予防できるのかなど教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6542513

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/07/16 20:32(1年以上前)

超人バロムワンさん
83年よりH-Dの様々なモデルで遊んだ者として一つアドバイスを
 本気でH-D乗りになるンならサービスマニュアルとインチ工具を
揃えましょう

当時、オイルが漏れるのは オイルが入っている証拠!
なんて言われた時代からすれば、今のH-Dは夢の様なスーパーマシン
です。
頭をアメリカンに切り替えて、細かい事は気にせずに H-Dは馬だと
思い込み、55マイルの速度で流せば、H-Dワールドのライディング・
ハイは 貴方のものです。

書込番号:6542795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2007/07/31 19:36(1年以上前)

全然書き込みがないのは本当に国産に比べたらはるかに故障が多いのですね?ということは整備の知識なしにハーレーは買うなということですね?
やはりここオーストラリアでハーレーを買うのはやめます。
(実は今オーストラリア在住)だってここでは高速でも日本のようにサービスエリアがあるわけではないし、携帯も町を出るとすぐ通じなくなるので。しかも一旦故障したらたぶん二度と直らないでしょう。
この意味がわかるにはオーストラリアに住むしかない。

書込番号:6595640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2007/07/31 22:12(1年以上前)

超人バロムワンさん こんばんは

>全然書き込みがないのは本当に国産に比べたらはるかに故障が多いのですね?

この結論はよくわかりません。

あなたの質問は
>実際どのようなトラブルに遭われた、または遭われているのでしょうか
ですよね。

私はまだ2台しかHDに乗ってませんが、特に故障なしです。

したがって、トラブルがないので書き込めません。


書込番号:6596222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/08/01 00:59(1年以上前)

日本で聞くより おーすとらりあで聞いたほうが宜しいです

書込番号:6597036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2007/08/05 00:12(1年以上前)

2〜300km乗るとどこかのボルトがゆるむ(部品が落ちる)って本当ですか。?
そういうのもハーレーと思って乗るものなのですか。?


書込番号:6609889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

`所さんの世田谷ベース、

2007/07/02 02:00(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

クチコミ投稿数:67件 Next one 

ツーリングに行きたくても雨空で行けない`じれったい毎日ですね。
そんな時には家のテレビでバイク番組でも視てノンビリしましょう。
50tより低くコンパクトなハーレーの超ダウン車や改造スクーターなど所さんの愛車が多数出てきます。
(ガレージライフの1つのお手本にもなりますよ)
http://www.bsfuji.tv/top/pub/setagaya.html

書込番号:6492716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ355

返信25

お気に入りに追加

標準

3ヶ月で乗り換え。

2007/05/14 01:03(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

スレ主 nz283さん
クチコミ投稿数:14件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5

勢いで買ってしまったFXDL。
いくら乗っても乗っても、がっかりの連続。

数ヶ月で細かなトラブル多発&ディーラーの無能さ。
それと、高速を乗った時に体感した性能の低さ・・・。

試乗でも、ツーリングやソフテイルと比べれば、
そりゃ少しは走行性能は高く感じますよね。
でも、国産と比べたら・・・?

遅い、重い、高いとマイナス要点しか見えませんでした。

新たに検討されている方、ブランドだけで選ぶと痛い目みます。
どうでもいいから、ハーレー乗って目立ちたいという人以外は辞めた方がいいです。

やっぱハーレー好きならエボ、ショベルでしょう。
現行のインジェクションは・・・。

そういえば、最近は新型のハーレー目立ちませんね。
ツーリング行くたび、色違いとか同型のハーレーを確実に見かけました。

すでに台数増えすぎで、ブランドの価値まで無くなりつつある。。。

まぁ、盗まれる前に売れたんでそれだけは良かった。
下取りはそれなりについたんで、そこだけはまぁ良ぐらいで。

下取りに持ち込む前、これでもかってぐらいレブ当てまくったんで、
次乗った人かわいそう^^;;;

書込番号:6333035

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/14 14:12(1年以上前)

↑ ひゃ〜強烈・・・(大汗)

ま、外車だし、国産に比べると細かいトラブルや対応に時間の掛かるのは仕方がないかも?
また、マルチのSSやネイキッドと違い、速さを売りにしているモデルではないので求めるものが違うのでしょうね。
只、ワタクシなら縁があって買ったバイクを手放す時には隅々まで磨いて、今度こそ良いオーナーの手渡ってに末永く大事に使ってもらえます様にって考えますよ。(今までそうして来たしね)

書込番号:6334117

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:77件

2007/05/14 14:40(1年以上前)

nz283さん こんにちは。

>3ヶ月で乗り換え。
というタイトルでしたが、何を何に乗り換えたのでしょうか。

FXDLの前か後か、よくわからなかったのでお教え願います。
私ならカワサキ直4いきます。




書込番号:6334166

ナイスクチコミ!8


スレ主 nz283さん
クチコミ投稿数:14件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5

2007/05/14 15:57(1年以上前)

>苛性ソーダさん

何書いてるか分かってるよ。
新車で購入したFXDLが乗り続けるに値しないと判断して、売り飛ばしたということ。

買わなきゃ良かったとしみじみ思った。

それと、ちゃんと自分で買ったバイクだよ。
クルマの為に貯めてた金を全部使って現金一括でね。

>カンバックさん

別にCBRやR1で300キロとか出したいわけじゃなくて、高速を120キロ巡航、追い越し時に150キロという運転で不安を感じるようなバイクだったのにガッカリしたということ。

遅いのは試乗しまくったんで分かっております。
ただ、試乗じゃ150も出せなかったもので、そこまでは分かりませんでした。

それと、レブ当てたというか売る前に一応一通り走り込んだだけです。
下取りに出すバイク屋まで50キロぐらいあったんで、ゆっくり巡航したり全開加速したりと。
結果的にそんぐらいまで回ってただけですね。

オイル交換も慣らし中に200キロごとに行い大事にしてたんですがね・・・。

トドメはディーラーの適当な対応でした。
細かい不具合が多々あったのは目をつぶってたんですが、結構な不具合で原因不明、やることやったんだから勘弁してよって適当な対応でした。

>タケコプバイカーさん

申し訳ありません。
2007年モデルのFXDLからFZ1の新車に乗り換えました。

カワサキいいですね。
本当はZ1が欲しかったんですが、カスタムする金が無いので・・・。

レプリカの前傾なポジションはNGだったので、ZZRやZX-10RはNGでした。
後はゼファーですが、1100よりも750の方がいいと聞いてましたし。

国産をいろいろ見てたら、こんなバイクに200万以上も払った自分がさらに馬鹿らしくなりました(苦笑

書込番号:6334325

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/05/14 16:20(1年以上前)

良く判りました。実用範囲に近い速度域で不安があるのは価格や排気量から考えると納得行かないのも無理ないかと思います。
200万ですか・・・バイクとしてはかなりの高額でお気の毒でした。

書込番号:6334372

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/14 18:33(1年以上前)

てか、自分であげているハーレーのマイナス面ってのは昔から変わってないわけで、「ハーレー乗って目立ちたい」という気持ちで購入したからじゃないの?


じゃなきゃ自分が好きで購入したバイクを、そこまでコキ下ろすのはどうかな?それはバイクが悪いのでもなく、ディーラーやメーカーが悪いのではなく、自分自身が何が好きで何を求めているのかを把握できてないあなた自身の問題では?


バイク自体が「悪」ではなく、選択を誤ったあなたが「悪」でしょう。

そこの部分を怒っているんじゃないかな?苛性ソーダさんは。

書込番号:6334654

ナイスクチコミ!43


スレ主 nz283さん
クチコミ投稿数:14件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5

2007/05/14 18:46(1年以上前)

>バウハンさん

うーん、その辺も微妙なところで。。。
バイク買うときも営業といろいろ話すわけですよ。

性能や故障に難があると聞くという事と言っても、HDJの営業は、最新のハーレーはそんなことは無い。
昔みたいな故障も無いし、しっかり作られてるから普通に使う分には十分です。

排気量も上がって、今年のハーレーは速いです!!!

というような説明を受けたわけです。
高い買い物だし、ポンポン買いませんからね・・・。

それが納車されてから、不具合が多発する、対応は悪い、聞いていた事はウソ。
ハーレーが悪い訳じゃなく、HDJの営業か。。。

それに、高速で不安定なのは不満の一つであって買い換えの原因は不具合多発とディーラーの対応なので・・・。

書込番号:6334691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2007/05/14 20:26(1年以上前)

ああ・・・私の憧れのハーレーがこんな風に評価さているのを
見るとショックです。

低速トルクがありそうだから、タンデムでゆっくりツーリング
という使い方、乗り方でしたら又評価も違うのでしょうが。

本国アメリカでは、実際広大な国土をタンデムで長距離ツーリング
する人が多いそうです。

書込番号:6334987

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件

2007/05/14 20:43(1年以上前)

nz283さん こんばんは。

FZ1とは素晴らしいですね。
FXDLとは動力性能、高速安定性、全く異なりますよね。

私のメインバイクは数年前のFLHR(キャブ)です。
はじめはいろいろあり、HDJに苦情を出したこともありますが、結局は営業担当者やメカニックの力量だと自分なりに結論しました。
別のディーラーにしてみるのもひとつの方法です。

現在はよい整備を受けているので全く問題ありません。
走行も2万km近くなってから(4年かかりましたが)しっくりくるようになり、乗るのが楽しくてたまりません。

しかしながら、国産直4も大好きなので愛用していますが、ついつい走行距離は倍になってしまいます。

バイクは楽しい乗り物です。
どんな種類のバイクにもそれぞれの楽しみ方があります。

nz283さん のはじめの書き込みにはビックリしましたが、今は良いバイクに乗られているようで安心しました。




書込番号:6335042

ナイスクチコミ!9


スレ主 nz283さん
クチコミ投稿数:14件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5

2007/05/14 20:58(1年以上前)

>タケコプバイカーさん

自分の中で、最終的にバイクの候補は下記の物がありました。
ジャンルがバラバラですが、欲しいバイクなんて実際そんなもんですよね。。。

・W650
・XL1200R
・FXDL
・FZ1
・S4R

それぞれ良いところがあって、選ぶのが難しかったです。
中でも試乗出来たハーレーに目が行ってしまったんですが・・・。

ハーレーは先週末に下取りに出し、現在は納車待ちです。
確かにディーラーを変更するのも一つの手ですが、そこまでして乗りたいとは思いませんでした。
近くのバイク屋で、下取り有りの乗り換えでかなり良い条件が出てたからです。

FXDLが不具合多発のハズレ車両だった為、FZ1の納車が楽しみです。

書込番号:6335103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/14 21:08(1年以上前)

私の知ってる「ハレー乗り」は

>数ヶ月で細かなトラブル多発&ディーラーの無能さ。

パーツカタログと辞書を持って自分で治す。
トラブルを潰しまくってまともに走るようにする。

>遅い、重い、高いとマイナス要点しか見えませんでした。

遅い、重い、高いを最初から承知している。あとから文句言わない。

>やっぱハーレー好きならエボ、ショベルでしょう。

こいつらもトラブルを潰しまくって走ってきた。ショベルに比べりゃ今のなんて可愛いもんだ。

>下取りに持ち込む前、これでもかってぐらいレブ当てまくったんで、次乗った人かわいそう^^;;;

「バイク乗り」のする事では無い。

バイクに乗らず「トヨタ」の車に乗っていた方がいいよ。

書込番号:6335137

ナイスクチコミ!40


スレ主 nz283さん
クチコミ投稿数:14件 FXDL ダイナ ローライダーのオーナーFXDL ダイナ ローライダーの満足度5

2007/05/14 21:53(1年以上前)

悪評には変なのがわらわら集まってくるな〜

>腹ペコラパンさん

そうだね、ハーレーは未完成だからダメだね。
あんな欠陥商品買ったのが間違いだよね。

>お相撲さん

乗って感じたことを書いただけ。
それ以上でもそれ以下でも無いですよ^^

>オープンリールテープレコーダーさん

そうだね、良かったね。
はいはい

書込番号:6335337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件 春眠のページ 

2007/05/14 22:12(1年以上前)

ハーレーではないけどHDJで売っているバイクに乗っています。
私がお世話になっているディーラーは別に問題ないです。
細かい話をすれば気になる事もありますが、100%満足できる店などないというレベルです。
バイク自体も国産車よりは手がかかりますが、(それも味なので)気になるほどでもないです。

スレ主さんは選んだ店が悪かったのと、選んだバイクがご自分に合っていなかった様で、ご愁傷様です。
新しく買われたバイクが今度は好みに合っていると良いですね。

書込番号:6335442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/14 22:34(1年以上前)

nz283さん

FZ1に乗るの?
ハレーより高い授業料を払うの?

悪い事は言わないから「カローラ」に乗ったほうがいいよ。
タイヤ4っ付いてるから少なくともコケずに済むよ。
FZ1みたいにスピードも出ないし。
品質も良さそうだから壊れて嫌気が差して売り飛ばすことも無いかもよ。

書込番号:6335565

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6463件

2007/05/14 22:36(1年以上前)

まぁ、私が若いころはバイクは異性みたいなもんって教わりましたがね。

出会いから、付き合い、別れ、思い出などいろんな意味でね。


バイクとの付き合い方で、その人の異性の愛し方がわかるような気がします。

書込番号:6335576

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:77件

2007/05/14 22:53(1年以上前)

nz283さん こんばんは。

バイクは実際に所有してからわかることもあります。
私の知人でバイク暦50年近い猛者ですが、HD納車1日で乗り換えた人もいます。

運悪く自分に合わないバイクに当たったときは早めに手放したほうがいいようです。
おそらく金銭的ダメージよりも精神的ストレスのほうが強いと思われます。

さあ、気分転換してFZ1の納車は楽しみに待ちましょうよ。

今度は是非、(良)レポートでのインプレを期待いたします。


書込番号:6335669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/14 23:22(1年以上前)

みなさんが色々言っても、仕方ない事です・・・

スレ主さんにとって、良い経験になったのでは?と、前向きに考えましょう!

書込番号:6335847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2007/05/14 23:37(1年以上前)

ハーレーを試乗して(一般道を試乗されてくれた)自分の乗っていた
CBR900RRとくらべて高回転まで回らないのが一番の違いでした。
大排気量のツインなので当然といえば当然ですが。
でも高いギアでの回転が落ちてからのドコドコ感は良かったですよ。
北海道なんかをドコドコ走ると気分が良いと思います。

ポジション的にも高速で走るバイクではないでしょう。
以前、V−MAXで140Km/hくらい出したら
それはもう風圧で飛ばされそうでそれ以上アクセルを開けられませんでした。
(もろちんサーキットでの試乗会でですが)

書込番号:6335911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2007/05/15 08:17(1年以上前)

スレ主の書き方は問題あるけど、言ってる内容はおかしくないと思うけれどな・・・。
確かにハーレーはそういうバイクだろうけど、自分は買おうと思わないしね。

バイクである以上、他と比べられて当然だと思うが・・・。

後の方のレスでも書いてあるが、いろんな種類のバイクを比較して買ったわけでしょう?

まぁ、自分もハーレーなんぞ死んでも買わん派なので。

>腹ペコラパンさん

カローラをバカにするような書き込みは問題があると思いますが?
実際乗ってる人に失礼です。

ハーレーなんぞをカローラと比べるのが間違い。
カローラと比べたら、ハーレーは故障だらけの不良品。

>ゲゲゲの亀頭漏さん

その前にあんたがどうかしてるよ。
第三者が見ても不快な文章しか書けないなら出てくるな。

書込番号:6336649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2007/05/15 15:02(1年以上前)

高速で120キロで巡航して、追い越すのに150キロも出す為
に買った?
そんなにスピード出すならサーキットでも行けばいいんです。
この掲示板の利用規則の、
犯罪行為に結びつく、あるいは助長する書き込み
法令や公序良俗に反する書き込みに該当しないのかね?
と言いたくなります。

国産スポーツ車のようなことを求めるのは、ハーレーには
無理でしょう。エンジン形式から見ても、大排気量Vツインですし
低回転での、大トルクを生かしてのクルージングならOKでしょう。





書込番号:6337442

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2007/05/15 19:23(1年以上前)

バイクへの愛情が足りなかったんですね。

見捨てられたのはきっとオーナーの方です。

書込番号:6338078

ナイスクチコミ!38


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

チューブレスタイヤ?

2007/04/19 10:08(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDL ダイナ ローライダー

クチコミ投稿数:54件

ハーレーにお乗り方に伺います。ハーレーにはスポークホイールが多いようですが、タイヤはチューブレスではないのですね?

書込番号:6247749

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/19 10:41(1年以上前)

チューブレススポークホイールもありますよ。

書込番号:6247800

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/19 10:47(1年以上前)

超人バロムワンさん   こんにちは。  googleしました。
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/school/5.htm

書込番号:6247817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2007/04/19 12:10(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
ご協力に感謝いたします。

書込番号:6247964

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/19 13:01(1年以上前)

http://next.blog.ocn.ne.jp/piston/cat2546956/index.html
こちらの方のブログが詳しくてわかりやすいです。
ご覧になったら、人気ブログランキングをぽちっとクリックしてね。

書込番号:6248099

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/04/19 15:48(1年以上前)

( ポチっとな! )

書込番号:6248438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/20 00:13(1年以上前)

ハーレーのチューブレスは、チューブド・チューブレスとかチューブオン・チューブレスとか書いてあって、中にチューブが入っているのでは?
バルブ部分を見るとチューブのバルブに見えますね。

書込番号:6250127

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

883のタンクについて

2007/04/11 02:09(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:1件

皆さんに質問なんですが、883の96年までの純正スモールタンクは97年以降の883にボルトオンで取り付け可能なのでしょうか?それと97年以降の大きいタンクについているガソリンコックは96年以前の純正スモールタンクに取り付け可能ですか?今度購入するスポーツに純正スモールタンクを取り付けたいと思っているのですが・・・。
ちなみにタンクは95年か96年のもので、車体は2000年前後のリジットマウントのものです。知っている方がいましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6219305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

エンジンから異音がしてます。

2007/03/25 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2000年式スポーツスター883ですが
最近エンジンをかけるとエンジンから少しだけ異音が出て来ました。
タペットのガチャガチャ音の中に小さな音でコンコンと音が
出ています。(メタル音)? 場所はロッカーカバー付近だと思います。現在の走行距離は17000km 今までオイルはまめに交換してします。この現象はエンジンが温まると少しマシになります。
カム、プッシュロット、メタル系だと思うのですが。
誰か分かる人お願いします。


書込番号:6159392

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/04/02 23:04(1年以上前)

現車を確認していない為、正確な判断はできませんが、
このエンジンは比較的丈夫なので、かすかな音であればあまり
心配ないような気がします。
可能性のひとつとしてはエンジンオイルが合っていない様な気がします。(最近のオイルは化学合成油で軟らかめの粘度の物が多くエンジンとのマッチングが悪い)
 その他プライマリーチェーンの調整不良、スプロケットの緩み、
油圧タペットの不良、プッシュロッドの曲がり等が考えられますがエンジンオイル以外ではかなり大きな音がすると思いますので
とりあえずプライマリーチエーンオイルとエンジンオイルを
スペクトロ20W−50(非常にマッチングの良いオイルだと思います)あたりに交換してみて下さい。
(粘度の軟らかい物や質の悪い物だと小さな異音を感じやすい)
 それとエンジン始動後の暖機運転も行うようにして下さい。
またご自分で判断、整備ができないのであれば販売店での点検をお勧めします。

書込番号:6190712

ナイスクチコミ!5


スレ主 yossy4447さん
クチコミ投稿数:134件

2007/05/02 07:29(1年以上前)

くそ坊主様、ありがとうございます。
大変返信が遅くなりすみません。
一度オイルを変えて様子を見てみます。
貴重ねコメントありがとうございました。

書込番号:6292294

ナイスクチコミ!5


xlh883stdさん
クチコミ投稿数:38件

2007/05/13 00:55(1年以上前)

「くそ坊主様」って^^;

書込番号:6329414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2007/09/07 15:49(1年以上前)

883を10年ローンで買った人って居ますか?

書込番号:6726659

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング