ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XL883N(2010)に乗っている方に質問です。

2012/06/05 08:15(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン

クチコミ投稿数:288件

これまで何か不具合が発生しましたか?
もしあれば走行距離と一緒に教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14643054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2012/06/05 21:09(1年以上前)

こちらのハーレーコミュで聞いた方が良いでしょう(^_^)/

http://www.virgin-sns.com/com/KDB_search.php?mkr=1

書込番号:14645091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2012/06/06 07:02(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:14646474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

燃費ー

2011/10/23 01:13(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLTR ロードグライド

クチコミ投稿数:8件

ツインカムエンジン全体、思った程燃費がよくない。エンジンあちぃー
17キロくらい?、前のエボォダイナはFCR入れて19か20は走ってたのにー。

書込番号:13665288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2011/10/23 11:01(1年以上前)

何台もお持ちなんですかな?

書込番号:13666550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/07 12:54(1年以上前)

いや、知ったかぶりが甚だしい。
エボよりツインカムのが熱いとか、
傍から見たら笑い者のコメントでしょうね。

書込番号:16105441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/07 12:59(1年以上前)

燃費も然りですね。
ツインカムで排気効率は上がっており、
エボよりツインカムのが燃費悪いなんて普通ならあり得ない話。

排ガス規制とか、ご存知?

書込番号:16105454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/08/24 03:19(1年以上前)

燃費に関してはウソでも無いですよ。

自分や友人のバイクで比べると、大体ショベル(ミクニCR)で17、エボ(FCR)で20、ツインカム(I)で19くらいの燃費差です。
インジェクション化が排気量UPに負けてる感じですね。
ちなみにスポーツスターは99年1200S(ミクニCR)と08年1200Rだと、同じか前者のほうが良いくらいです。
近年高燃費のバイクが多いのは単に燃費に気を使って開発するメーカーが増えたってだけで、規制が厳しくなれば自然に燃費が良くなるわけじゃ無いんですよ。

あと、FCRやミクニのキャブに変えると「なぜか燃費良くなった」ってことが多いです。アクセルレスポンスが良くなってアクセル開度が下がるのか、もともとの燃焼効率が悪いんですかね。

書込番号:21140664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/08/24 16:54(1年以上前)

それ以前に、燃費が気になる人がハーレーに乗るって言う不思議。

書込番号:21141805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

久しぶりの投稿です

2011/05/29 20:50(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > VRSCAW V-ROD

スレ主 minoru1963さん
クチコミ投稿数:136件 VRSCAW V-RODのオーナーVRSCAW V-RODの満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

小生ただいま沖縄那覇市在住ですが、いやーすごい台風でした。
屋外に車体カバーで凌いでいる境遇ですので、すごく心配でしたが、葉っぱ舞い込みぐらいの被害ですんでほっとしております。
マンション敷地内はパームツリーが折れたり、自転車がひとかたまりになってたりで、住民総出みたいな後かたづけ大会となりましたが、これが毎年数回あるのがあたりまえのお土地柄で、島ナイチャーの小生は閉口気味です。
青ちゃんはこの島の高温多湿にやられ、あちこち発錆しておりますが、エンジンぶるぶる絶好調です。
通勤だけではなく、たまにはツーリングに連れて行ってあげたいのですが、昨年の息子タンデム辺戸岬ツー以来遠出しておりません。
これから本土も梅雨時期となりますが、しばらくの間我慢・我慢ですかね。
みなさま雨中の運転はお気をつけあそばせ。

書込番号:13068227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤー関係は大丈夫でしょうか

2011/05/17 23:35(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FXDWG ダイナ ワイドグライド

クチコミ投稿数:4件

昔の事ですが新車で購入して乗っておりましたが
フレームは曲がっていて斜め乗り状態
タンク内は錆
あげくの果てにたいして乗ってもいない数百キロでブレーキワイヤーは切れるし
クラッチワイヤーも切れる
というかワイヤーを止めている太鼓状のところが弱くて
結果、ディーラーに故障場所に来てもらって交換したけど
またまた破損 結局国産のワイヤーに交換した記憶があります

それでも 今ではそんなことはないだろうなんて思う
そんな書き込み見たことがないので最近ですが

国産アメリカンと比べて ここが ちょっとなんて思うことありますか

書込番号:13020559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/05/18 10:40(1年以上前)

今のハーレーはそんなに壊れたって話は聞かないですね
国産アメリカンと比べると鉄の部品が多くて重いとか部品単価が高いとか
アルミ部分が削りっぱなしでアルマイトとかの処理がされていないので錆易いとかかな
でも、メッキ部品は国産と比べると良いしメーカーとしてのブランド力はありますね

書込番号:13021700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/18 18:42(1年以上前)

さっそくのご返事有難うございます
33年前のお話なんですけど〜
子供のころから、いつかはハーレーに乗るぞなんて思いつつ
頑張って買った思い出があります
けど凄い〜 がっくし(@_@;)

今は やっぱりそんなことは無さそうなんですね〜
有難うございます

書込番号:13023034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/05/20 17:34(1年以上前)

逆に今のハーレーに昔の味を求めると洗練され過ぎてて・・ツマラン・・・と通はいうらしい

1200CC時代のポイント式を故障のたび、ばらしては組み、ばらしては組みを重ねて10万走ってて初めてハーレーの味が出るんだと・・いう奴がおる。

そ奴は車もV8 7.4ℓ 根っからのアメリカンティストがあってるみたい(ワシはいらんけど)

書込番号:13030646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/05/21 09:33(1年以上前)

コメント有難うございます
そして 楽しそうなお話もあり
たしかにバイク好きは バラシテ直してとか改造してとかやりますよね人によるけど
私の知人もサラリーマンで毎週のごとく貴地なんぞ借りてバイクやレトロもんの車諸々コレクションして遊んでいる人がおります

けど その人まだ私より若いし〜 体力あるし 趣味がそっちほうめんだけですから
私といえば 趣味が広い多いので
バイクにだけ時間を費やすことは 今は不可能かな〜
10年前くらいは モンキーやモトコンポを数台買い込み改造したりばらしたりして遊んでましたけど(笑)

やっぱ ハーレーは ある程度完成されてないと
ましてフレームが曲がっているなんて とんでもない話です 直すのてーへんなんて思ったり

ワイヤー切れたりしなければいいかな他はたいして無かったし
昨日 レッドバロンに行きまして いろいろ聞いてきましたが
やはりワイヤーが切れるとかの話は聞いたことが無いそうです
音はツインカムの方がやっぱりいいとか なるほど〜 なんて

書込番号:13033202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

いいかも。

2011/03/26 20:06(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883N スポーツスター 883 アイアン

883Nアイアン買いました。
ハーレーの中では、小排気量なスポーツスターですが
パワーは求めてないし、スタイルと軽快な乗り味、中々いい感じです。
ただし、ホント、バンク角が浅くすぐにヒートガードのバンドや
ステップあたりがすぐに接地してしまい、スポーツなライディングには向きません
でも、飛ばさずゆっくり安全運転で走ればなんの問題ありません。
ただし、絶対排気量主義な方には満足出来ないかも。
予算的な問題もあると思いますが、
もし、ビックツインが気になるならそちらがいいかもしれません。
趣味の世界なので妥協はいけないかな。と思います

書込番号:12825150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/28 12:52(1年以上前)

スポスタは1200より883がツウらしいですよ〜
排気量の大小なんて気にすることありません!!

書込番号:12831669

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

883スポスタ購入しました!

2011/03/07 14:32(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:11件

883スポスタ(中古車)購入しました! 初めてのハーレーです。昔はオフ車ばかり乗り継いでいたんですが、そろそろゆっくり走りたいかな、でもときどき飛ばしてもみたいかな、と悩んだ末に背中を押されて883スポスタです。

ところでです。オフ車あがりなものでバイクグッズもオフ車仕様しかありません(笑)型にはまるわけではないですが、ハーレーらしいグッズ・ファッションというのをご紹介ください。よろしくです。

書込番号:12753961

ナイスクチコミ!6


返信する
ohjojiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/07 15:05(1年以上前)

ハードになりすぎるハーレファッションですが、春先なんで、ライトなファッションはいかがでしょうか?
例えば私はイギリス軍グローブとか使っています。(http://shop.effectone.jp/?pid=27368518

書込番号:12754078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/07 16:02(1年以上前)

こんにちは。(^o^)/

ハーレーでも色んなひといますよ(笑)。

連るんで走るハーレー乗りの方々は…それなりの(汗)…
なんていうか(激汗)…へるずえんじぇるす風?
っていう感じもありますが…。(^。^;)

883だったら…オフのメットでもカッコイイかも知れません。

ダートトラックレーサー風みたいなテイストも悪くないと思いますけど…。(^。^;)

『ああいうの…イタいよねぇ…』
言わせておけば良いんです(笑)。

…自由に楽しみましょ(笑)…自分がカッケーと思ったらカッケー…と。(^。^;)

それができるバイク…日本人の横ならびから解放されるバイク…
そいつがハーレーの良さではないですか(笑)。


書込番号:12754275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/03/07 22:53(1年以上前)

>ohjojiさん
イギリス軍グローブ拝見させていただきました。なるほど手首の方まで長ーくカバーされてるので雪降る春先には風が吹き込まないで暖かそうですね(笑)確かにゴツ過ぎないのがいいかんじです。紹介のショップによさげなブーツもありました。

>年中無休ライダーさん
へるずえんじぇるす風...そこまでの変身願望はないですが(笑)確かに「ハーレーらしい」というのは違うかもですね。自分としてちょっとオヤジ風ではなくてスカシタ野郎風でもいいかと(笑)

書込番号:12756258

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/07 23:49(1年以上前)

ハーレーはどんな服装でも構わないような気がします。
ただ個人的には黒革の上下ビシッと決めていて貰いたいので、ハーレー乗りたいと言われる知人には予算が許せばKadoya辺りでオーダースーツ誂えるのをお勧めしています。
ダートで度々転倒する小生はケブラーだのアラミド繊維タップリテキスタイル防護服ですが鏡見ても、素敵!とは程遠いです。
最近はジーンズに見えて実は革なんてパンツがクシタニなどから出ているようですし、デニムじゃなくてケブラーで出来たジーンズなんてのも有るようですし…
素敵なオヤジライダーに変身なさって下さいね。そしてどうかご安全に。

書込番号:12756592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/03/08 09:57(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん 
>黒革の上下ビシッと決めていて貰いたい

なるほどいわゆるビンテージ風というヤツですね!昔クシタニの黒のロードブーツを履いてたことがあります。ハーレーだとレッドウィングあたりのエンジニアブーツかなぁ、などと固定観念で夢想したりしてました。実際にはレッドウィングでカッコつけるには懐が寒いですし、やはりバイクブランドからチョイスするのがベターなんでしょうか

書込番号:12757766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/08 10:23(1年以上前)

おはようございます。

レッドウィングカッコイイです…アイリッシュセッター持ってますけど…
雨降りだと性能的にちょっとキビシイですね。浸水が…。(^。^;)

ツーリングだとあまり履いてません…。

防水(暑い時期は速乾)性の高いバイク用の方が快適です…やっぱり。(^。^;)

ワタシ的にはエルフの変わったカタチのシューズが気になっています。

…名前忘れました…(^。^;)…エボルツォーネ…だったかな?(笑)。

書込番号:12757839

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/08 10:42(1年以上前)

年中無休ライダーさま「エヴォルツィオーネ」存じませんでした。http://www.webike.net/cg/10512/
ショートブーツとロングブーツカバーの組み合わせってオールシーズン1足で間に合わせるのに良さそうですね。
昔terre01で台風の中走って浸水して、防水透湿膜が邪魔してどうしても完全に乾燥させることが出来ずに処分しましたが、こちらは防水性も高そうです。
アルパインスター防水ブーツ註文してしまってチョッと後悔(笑

書込番号:12757903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/03/08 11:54(1年以上前)

個人的にはハーレーだからとか気負わずに好きな格好で乗るのが良いと思いますが
ハーレー乗りらしい格好って背中にハーレーダビットソンって書いてる純正アパレルジャケットとかかな
純正アパレルはアメリカから個人輸入するか試乗会とかのイベントの時に安く売ってたりしますよ

私の知合いのハーレー乗りはRSタイチのジャケット着てたり
ワークマンで売ってる鉄板入りの編み上げ安全靴履いてたりします

書込番号:12758129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/08 11:59(1年以上前)

そうですそうです…シューズ自体の性能も良さそうだし…
使い勝手も良さそうでした。

フィット感もgoodです。
ただし私は幅狭&足首細いので…ですが。

足が幅広の方は合わないかも…レッドウィングもそうですけどね(笑)。


あと防水膜がサンドイッチじゃないのが…
水吸わなくて良い反面、擦ったり傷付いた時に大丈夫なのかな〜?
っていうのもありますね。(^。^;)

書込番号:12758141

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/08 12:56(1年以上前)

靴幅のことを言い出したら小生バイクに乗れません…
甲高幅広当たり前と言われる日本的な足と真逆で甲低幅狭、足囲規格はAかBなのでビジネスシューズは個人輸入か木型起こし、お金掛かってしょ〜がないです。
狭幅ライディングブーツは欧米にも無いらしいので長さだけ合わせて狭め造りの欧州製43サイズ買ってます。
スキーブーツのバックルみたいなので足首絞って履けば足が前にズレ難いですが、それでも拇趾の爪が血まみれになることも…
乗ってる間は良いのですが、マスツーリングで観光地歩く時が苦痛です。でもってソロだと休憩もせず只管走ることに(笑

書込番号:12758363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/03/08 13:17(1年以上前)

>ヤマハ乗りさん
>ワークマンで売ってる鉄板入りの編み上げ安全靴

ラフに履き廻すにはいいかもしんないですね。スカシタ野郎風には決められない(笑)ですが、確かにレッドウィングに限らずお高い高級ブーツでバイクに乗るのは気が引けたりします。「防水性」が一長一短だというのもおもしろいです。アパレルの平底ショートブーツとかは見てくれいいですが、ずるっといきそうですもんね。

書込番号:12758439

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/08 13:49(1年以上前)

外気温40℃でスコールの中を走るなんて想像したくないですが、防水性全く無視のフルメッシュブーツをゴアテックスのオーバーソックス穿いて履いて下さい、ってコンセプトのブーツも無くはないです。
真夏土砂降りに遭って革ブーツに浸水したら走行中に乾かず不快でしょうから逆さに振って走行通気すればフルメッシュの方が快適でしょう?って考え方なんでしょうね恐らく。

書込番号:12758536

ナイスクチコミ!3


ohjojiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 00:15(1年以上前)

ハーレーにはやっぱりレッドウィングのエンジニアと決め込んで、新品のレッドウィングのエンジニアブーツでツーリングに行きましたが、レッドウィングのハードさが、軟弱な私とマッチしなかったようで、ひどく足が疲れ、大変な事に。これを改善する為、もう少し柔らかくてスタイリッシュなブーツをと思い、タウンユースで気に入っていた伊ブランドのブッテロB825ペコスブーツで、快調なツーリングを楽しんでいましたが、何度かのツーリングで、柔らかさが仇となり、6万円のブーツの左足に大きな穴を開けてしまい、修理不可能に。見た目優先で、雨の日はバイクにのる勇気のない私が愛用しているブーツはhttp://shop.effectone.jp/?pid=24424308
ショートでレザーも柔らかめなので、ギアチェンジもし易く、見た目もGOOD!!いざとなったら、買い替えられるプライスも助かっています!!ご参考までに

書込番号:12761431

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/09 02:08(1年以上前)

軽装で颯爽と乗るのも否定しませんが、にわか雨に打たれることもあるでしょう、転倒しなくてもウワ〜!ってなった時に地球ひと蹴りで立ち直ることは少なくないのでブーツだけでもライディングブーツが良いと思います。
個人的には http://www.webike.net/sd/9362975/30003080/ ですが、ここまでゴツイ必要は無いので http://www.webike.net/sd/1325122/ この位で如何でしょうか?
なんだかブーツの話題ばかりで恐縮ですが、私見ハーレーは前輪ブレーキの利きが甘いですし足許は重要だと思います。

書込番号:12761825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/03/09 08:57(1年以上前)


いやぁ皆さん足下に対して並々ならぬこだわりを感じます。
>ViveLaBibendumさん
アルパイン、もう雨具って感じじゃないですね、ツーリングには一足欲しいです!
>>ohjojiさん
「左足に大穴」というのはギヤチェンですね、高級アパレル系ブーツだとそうなりますか。確かに歩きが多いと堅いバイクブーツは辛いので街乗り用には柔らかめのアパレル系がいいなと思ってるんですが....耐久性と見た目と価格のバランスで履きつぶし覚悟ですね。

書込番号:12762372

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/03/09 14:45(1年以上前)

ドレスシューズでシーソーペダルでないモデルに乗りたい方にはシフトペダルカバーという選択肢もあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/motostyle/sp-cover.html
このサイトが装着例とか色見本とかしっかりしているので揚げましたが、用品店の店頭でもよく見ます。
カッチリシフト操作しないとギア抜けなんてことも無い訳じゃないでしょうが、コードバンのブーツなど高級品を履きたい方にはお勧め。
それでも専用設計のライディングブーツがイチオシですが(笑

書込番号:12763427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/09 15:34(1年以上前)

話がズレますが…
マフラー替える予定がおありならば、エキパイの取り回しによっては…
ジーパンなんか簡単に穴開いちゃうので…お気をつけ下さい。
大事なジーパンが台無し…革パンですら焦げる…ショックデカイです…。(^。^;)

ヒートガードない場合の話ですが…。
ワタシは…何本穴開けたことか(汗)…アホですね。(^。^;)

書込番号:12763573

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング