ハーレーダビッドソンすべて クチコミ掲示板

ハーレーダビッドソン のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 マフラーについて

2010/12/10 21:45(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTSC ソフテイル スプリンガー クラシック

クチコミ投稿数:17件 FLSTSC ソフテイル スプリンガー クラシックのオーナーFLSTSC ソフテイル スプリンガー クラシックの満足度4

07年式FLSTSCのマフラーで、スクリーミン・ストリートパフォーマンススラッシュアウトがありますが、取り付けたことがある方はいませんか?
音量など感想を聞かせて下さい。

また、他にオススメのマフラーはありますか?

書込番号:12348287

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

チェーンロックについて

2010/09/27 22:20(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTC ヘリテイジ ソフテイル クラシック

スレ主 JOBOOBさん
クチコミ投稿数:14件

近々納車なんですが、防犯に備えてチェーンロックの購入を考えています。
「かてーな」シーリーズにしようかと思うのですが、
ヘリテイジのスポークの隙間に通るか疑問が残ります。
なるべく太いチェーンを使いたいのですが、
適合しているのはどのタイプでしょうか?
使用されていない方も、お手数ですが採寸して頂けると有難いです。
お店に行って計ってくれば良いのですが、納車まで行ける時間がないものでして。
宜しくお願いします。

↓かてーな、のサイトです。
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/hyoushi.html

書込番号:11979125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/28 07:00(1年以上前)

JOBOOBさん

>お店に行って計ってくれば良いのですが、納車まで行ける時間がないものでして。
高い買い物をするのですから、お店の人に頼むのが良いと思いますよ。

1つアドバイスがありますが、エアバルブの付いている所には、
チェーンやワイヤーを、通さないようにね。

書込番号:11980498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2010/09/28 09:31(1年以上前)

うる覚えですが、細い方の缶コーヒーが通れば通るとか・・・

かてーな あたりを使ってる人は少ないでしょう。
結構、実際に通して見ないと判りませんし。

スポーク用って無かったですかね?
経済的にも二度手間でしょうが、通りそうな細めのを買って
太いのを買い足すのも良いかと(2ヵ所使えますし)。
あと、もし細いのでも通らなかったら、フレームに通す手もあります。

ちなみに、この手の鎖は恐ろしく思いです。

書込番号:11980869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/09/28 12:04(1年以上前)

こんにちは。(^o^)

盗難は確かに大きな課題ですよね…。

私もホイールよりフレームに通せるものが良いと思います。

あとユニックが入れないように屋根付きの奥まった所に置くことをオススメします。

私も現在、FLSTCですが…
スポークの幅…雨降りなので計れません(汗)…すいません。m(_ _)m

書込番号:11981291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/01 14:03(1年以上前)

盗まれる時はどんな対策をしていても盗まれます。

私の知り合いは横棒シャッター付き車庫の後ろにバイクを止めて前にバイクをブロックする様に車を止めていましたが盗まれました。

窃盗集団に目を付けられたら盗難を防ぐのはまず無理だと思った方がいいです。

対策としては如何に窃盗集団に目を付けられないかを重点にして、
チョットした出来心の連中からはチェーンなどで守るしかありません。

書込番号:11995638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ね!

2010/06/18 16:57(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200N スポーツスター 1200 ナイトスター

クチコミ投稿数:72件

2010年式XR1200Nに乗られておられている方に質問です。このバイクは街乗りに向いていますか?

書込番号:11512325

ナイスクチコミ!0


返信する
drone2さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/21 08:37(1年以上前)

ハーレーの中ではナイトスターは車体サイズ的に街乗りしやすいシリーズだと思います。
(すみません。他のシリーズは所有した事がないので正確な比較ではないです)

ですが
街乗り時によくある時速30〜50kmらへんをトロトロ走ってストップ&ゴーを繰り返すのは1200ccのエンジンのナイトスターは得意ではないです。スクーターの方がはるかに楽だし速い。

さらに都内だと燃費はせいぜいリッター15以下なのと、夏の昼間は渋滞や信号待ちで、エンジンの熱でかなり人間がキツいです。
バイク自体も熱ダレ〜オーバーヒートでキツそうです。
首都圏は盗難も多いみたいですし、スクーター感覚で気軽に街乗りする気にはならないのが現実かと私は思います。

というのもあって
トータル的には、空冷、大排気量、盗難が多発しているハーレー自体が街乗りは不向きかとは思います。
高速道路や田舎道などツーリングは最高に気持ちいいですけどね。

以上
参考になれば・・・

書込番号:11944194

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

憧れのバイク

2004/11/03 19:20(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTC ヘリテイジ ソフテイル クラシック

スレ主 バイク乗りですさん

私は現在CB1300SF '02に乗ってます。
そろそろアメリカンに乗り換えたく、ハーレーを見にいったところカタログでこのバイクを見ました。
一目惚れです。将来このバイクに乗ることを目標に仕事を頑張ってます。
CBは買って二年半ですのですぐには買えそうにありません。
この掲示板で皆様の情報を見るのを楽しみにしてます。

書込番号:3456317

ナイスクチコミ!0


返信する
ごきげんですよさん

2004/12/28 11:23(1年以上前)

2001年モデルを中古で購入して乗ってます。前は2003年モデルのVRSCAでした(事故で全損したので乗り換えました)。感想としてはかなり楽チンです。ゆったりとしたポジションで運転できますし、重心が低いのでVRSCAや他のネイキッドに比べて重量はかなり重いのに不安定な感じが全くありません。あと、もともと質のいいサドルバックがついていて荷物もかなり入ります。他のツーリングファミリーに比べてもコストパフォーマンスの良いモデルといえるでしょう。ただし、国産リッタークラスに比べるとスピードは出ませんよ。
圧倒的な存在感を出しながらゆったりと運転するにはお勧めだと思います。
*マフラーは純正品から他のものに交換したほうがさらに良くなります。

書込番号:3696942

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク乗りですさん

2005/01/26 14:15(1年以上前)

掃除が大変そうですがリアホイールのスポークなんかはどうやって磨かれているのでしょうか?
また、タイヤはチューブレスですか?パンクが気になります。
よろしくです。

書込番号:3837519

ナイスクチコミ!1


雪でも2輪さん

2005/03/13 21:40(1年以上前)

基本的にスポークはチューブ有りですので路肩に近いすり抜け
は避けたほうがよいです。スポーク磨きは気合!で寒風摩擦の様に
摂せと磨くしかありませんネ。バイク乗りですさん、買ってしまえば
何とかなるものです!僕も無謀な購入でしたが、オーナーになれば
出会いや優越感、etc・・・、ありますよー!

書込番号:4067305

ナイスクチコミ!0


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 21:30(1年以上前)

 二人目の子供ができるまでは前のモデルに乗っていました。

 今のはエンジンもツインカムになって排気量もアップしている。
カタログには燃費がはっきりと記載されていて・・・。

 またハーレーが欲しくなってきました。

 ヘリテイジは見た感じはハーレーの中でも特にいかついけど個人的にはソフテイル・カスタムのような大径の前輪の方がアメリカンらしい乗り方ができていいかと思います。

書込番号:7591090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 10:57(1年以上前)

買うなら、断然エボをお勧めします。
ツインカムはハーレーでは無い気がします。
何を変えても、らしさが出ませんでした。
でも、非常に乗りやすいバイクですし、ツーリングには
疲れ知らずですね。
ショベルはメンテが大変でしたから、やっぱりエボですね。
動画とか、ミーティングなどで、知らべて購入して下さい。
断然、中古の方が安いですしね。

書込番号:10014491

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/28 08:19(1年以上前)

現在98年式のエボにS&SのBキャブをつけて乗っています。

友人に「SUキャブつけてみなよ」って言われて気になってるのですが

BキャブからSUキャブに変更した方、又はその逆の方の感想が聞きたいです。

まぁ それ以外の部品もそろそろ壊れてきてるので

キャブの前にしなきゃ行けないことが沢山あるのですけど^^;

もしよろしければ感想お聞かせください お願いします。

書込番号:11824814

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/30 13:53(1年以上前)

スレヌシさん

ごめんなさいね

別件でスレ立てます

書込番号:11835973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2010/07/11 10:50(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL1200L スポーツスター 1200 ロー

クチコミ投稿数:72件

XL1200LとXL1200Nを購入検討中です。
試乗してきましたが、Nの方は小さく感じました。
私は身長171cmガッチリタイプです。
皆さんに質問です。
予算150万以内です。
どのタイプのバイクをお勧めなのか?
新車の1200cc?
中古で1500cc?

皆さんのご意見をお聞かせ下さい!

書込番号:11611595

ナイスクチコミ!2


返信する
kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/11 15:53(1年以上前)

sa14mi09.comさん

はじめまして、半年前に07'1200L(中古)を購入したkamikuzuです。ここにスレが立つのが珍しくて思わず反応してしまいました^^。

ご予算の範囲内ですと、中古ダイナ(FXDあたり?)の比較的高年式のモノとの比較になると思います。どちらを選ぶにせよ、予算の中にカスタムの費用を入れておいた方がよいと思います。ストックの状態のハーレーがルックス、音、ポジション全てにおいてご自身の好みに合っていればラッキーですが、なかなかそういう方は少ないと思います。

私の例ですが、1200Lを乗り出し90万円で購入しました。長距離ツーリング目的だったので、キャリア、サドルバッグ、ふかふかシート、ETC(移設)、その他諸々を約25万円で購入時に付けてもらいました。これで十分だろうと思っていたのですが、乗り始めてすぐに、ウィンドシールドが必要、ブレーキペダルのポジションがイマイチ、サスが硬い等の不満が出てきてしまい、結局追加でパーツを購入することになりました。

ハーレーはとにかくパーツが豊富なので、自分の納得がいくまで徹底的にカスタムできるのも魅力のひとつです。キチキチの予算で車体を購入するよりも、少し予算に余裕を持って、後々出てくる不満解消のために少し残しておくことをお勧めします。

というわけで私なら1200をお勧めします。


書込番号:11612697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/11 16:25(1年以上前)

ハーレーのお店って120回ローンありませんでした?

それを使って…

書込番号:11612840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/07/11 16:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

バイクを購入するのも20年ぶりで、しかも、ハーレーは初めてでパーツがどれだけあるかも知らず購入しようとしています。無謀でしょうか?

新車購入ですとしばらくはマフラー辺りを交換するくらいであとは純正のまま走る予定です。

予算も150万以内を予定しておりますが、後からのカスタム費用は除々にと思っており150万は乗り出し価格を予定しております。

後はバイク選びの問題で1200Lと1200N、どちらが良いか?すごく悩んでおります。

書込番号:11612895

ナイスクチコミ!1


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/11 16:54(1年以上前)

>後はバイク選びの問題で1200Lと1200N、どちらが良いか?すごく悩んでおります。

ツーリングしたいなら1200L、街乗りメインなら1200Nでしょうね。タンクの大きさで用途が決まってきますよ。

書込番号:11612960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/12 10:04(1年以上前)

20年ぶりの購入でもハーレーは無謀では無いと思いますよ
実際、定年までバイクに乗らずに定年後初めてバイク免許取得してハーレーに乗る
ライダーを何人か知っております
それと、もの凄く個人的な意見ですが、お勧めするなら新車の1200Nですね
お勧めポイントは
スポークホイール、ハンドル形状、ちょっと変わったテールランプ、タンク形状ですね
問題点は
予算上限いっぱいですからETCを付けると予算オーバー
登録時に社外品でも良いので付け替え用のシートとタンデム用ペグ位はサービスしといてもらわないと
2名乗車にならない事かな

書込番号:11616276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/07/12 10:16(1年以上前)

ヤマハ乗りさん 
アドバイスありがとうございます。
先日、現物を見に行きました。
試乗は883Rと1200Lをしました。
カタログでは1200Nでほぼ決まっておりましたが、1200Lと比べればシート高が低く883よりも小さく感じました。カタログではそんなに寸法は変わりないですけど・・・・
よって、1200Nか1200Lかで迷ってます。
気持ち的には1200Nでシートを交換(2人用)で登録と思っていますが、見た感じ小さく感じるのが気になってます。ちなみに私の体型、身長171cmガッチリタイプです。

書込番号:11616307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2010/07/21 18:29(1年以上前)

いろいろなアドバイスありがとうございます。

結論から・・・間もなく2011年式が発売開始になるみたいですが、新車値引き等はあるのでし

ょうか?

2010年式の新車処分もあるのでこちらの値引きあるのであれば・・・・と考えております。

おわかりになれる方のお返事お待ちしております。

書込番号:11659080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/22 01:00(1年以上前)

新旧型関係なく新車は車体価格の値引きは出来ないらしいです
その代わり、旧型の新車は大きな店に行くほど
大量のカスタムパーツをおまけしてくれるらしいですよ
ただし、日本に車両があればですけどね

あと、ハーレーは年式毎に仕様が変わったのか判らないですが名前は同じで
定価が変わる車両があります
たとえば、883Lは07年には98万1千だったのが今は88万3千とか
ナイトロッド・スペシャルは07年には222万だったのが今は234万1千などなど
為替か売れ行きの都合か判らないですが少し価格変動が気になります

書込番号:11661246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/07/22 08:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

新車が出るから旧車が安くなることはないのですね!

パーツのおまけはどのくらいしてもらえるのでしょうか?

9月に購入予定です。

書込番号:11661907

ナイスクチコミ!2


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/22 18:44(1年以上前)

私の場合、最終的には中古で購入しましたが、途中で1200Lの新車を本気で検討していた時期があります。その時のパーツ値引きですが、次年度モデル発表直前で、たしか取付工賃分も入れて20万くらいでした。その時の話では「HDJ主催の各種イベント時に購入すると、さらに値引き額がUPになるかもよ?」のような話も聞きました。購入していないので真実はわかりませんが・・・・

ハーレーは年式による違いがあまりないので、型落ちモデルや程度の良い中古も含めて検討されることをお勧めします。かなりお得感があると思います。

書込番号:11663593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/07/23 08:03(1年以上前)

kamikuzuさん ありがとうございます。

07"XL1200Lに乗られているんですね!中古で25万の装備を付けてもらえたんですね。参考にさせていただきます。

先日XL1200Lを試乗してきました。ちょっと小さく感じましたが。私は身長172cmガッチリタイプです。1200も1500もそんなに大きさ・規格は変わらないけど、どうですかね?kamikuzuさんの1200Lは大きさ乗り心地はどうですか?

書込番号:11665932

ナイスクチコミ!0


kamikuzuさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/23 17:44(1年以上前)

>中古で25万の装備をつけてもらえたんですね。参考にさせてもらいます。

すいません、私の表現がよくなかったですね。20万円相当のパーツ(工賃込)を提示されたのは、あくまでも新車を購入するという前提の商談の時でした。モデル年度の変わり目の時期(数年前のちょうど今頃)だったので、割と気前よく提示された記憶があります。残念ながらその時は購入には至らず、その後同じ店で中古の1200Lを購入しました。さすがに前回ほどの大きなパーツの値引きはなかったのですが、代わりに下取り価格をオマケしてくれたので、自分的にはかなりお買い得な感じがしました。ちなみに3年落ち走行3000km、車検2年付で乗り出しが90万円(パーツは別です)でした。

>kamikuzuさんの1200Lは大きさ乗り心地はどうですか?

私は身長170cm、体重54kgの痩せ形なので、1200Lはちょうど良いサイズです。ソロでのロングツーリングを考えると、取り回しの軽さ(そんなに軽くはないですが・・・)は重要なポイントなので、ビッグツインは初めから眼中にはなく、購入した今でもスポーツスターでよかったと思っています。スポーツスターは最近の日本製バイクと比較しても小さ目だと思いますので、ガッチリタイプの方なら最初からダイナ、ソフテイルでも全然問題ないと思います。







書込番号:11667544

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

883Rを買いました!

2008/05/18 18:04(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > XL883 スポーツスター 883

クチコミ投稿数:6件

試乗したらもう駄目ですね・・・。魅了されてしまいました。
お世辞にも速いバイクとは言えませんが、トコトコ走って楽しい!
面白いバイクですね。
ハーレーライフを楽しもうと思います♪

書込番号:7824357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/06/11 23:18(1年以上前)

私も雑誌で見たスポーツスターにシビレテしまって
40歳にして大型自動2厘免許を取得し、
先日中古ですが念願の883R納車しました。
欠点も多いバイクだと思いますが、良いところの
方がはるかに上回っています。
のんびり走って楽しいバイクはなかなか無いですからね。
お互い安全運転でスポスタライフを楽しみましょう!

書込番号:7928579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 XL883 スポーツスター 883のオーナーXL883 スポーツスター 883の満足度5 すぎうら日記 

2009/07/22 01:05(1年以上前)

7月4日に883Rが納車されました。

免許取立て初めてのバイクです。(中型・大型一気に取ったので)
もうほぼ1000km走ってしまいました!
まだ何も悪い部分ありません。
最高です!

何かありましたらここでの情報交換楽しみにしています!

書込番号:9889303

ナイスクチコミ!1


&勇&さん
クチコミ投稿数:15件

2010/07/18 10:19(1年以上前)

初めまして。

883購入予定です。
まだ知識が無いので教えてください。

883R,883,883N何が違うのか良く解りません?

何が違うのですか?

書込番号:11643437

ナイスクチコミ!2


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/20 02:00(1年以上前)

&勇&さん、こんばんは。
まずハーレーのサイトを見てください。
L:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A425
R:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A445
N:http://www.harley-davidson.co.jp/lineup/detail.php?model=A455
特徴が簡潔に説明されていますし、価格ひとつとっても、最も廉価なL(88.3万)
から装備充実のN(115万)まで幅があります。
中古を考えていらっしゃるのでしたら、ハーレーはカストマイズ(購入後に
アフターパーツを追加して「自分だけの」一台を作り込むこと)してある
車が多いので、何をベースに何を加えたものか解るようになると楽しいですよ。

書込番号:11652195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件

2010/07/20 20:36(1年以上前)

最新型はよく分からないんですけど(汗)…
どのモデルもエンジン、フレームの形は全く一緒と思います。

なので選ぶとしたら…エンジンやフレームの色で選ぶのがオススメです。o(^-^)o
黒や梨地、ソリッド…お好みで…(笑)

ハンドル、サス、シートは後でどうにでも変えられますから(笑)
(実際ほとんどの人は変えています(笑))

…よきハーレーライフをお送りください。m(_ _)m

書込番号:11654867

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハーレーダビッドソン」のクチコミ掲示板に
ハーレーダビッドソンを新規書き込みハーレーダビッドソンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング