アディバすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アディバ のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アディバ」のクチコミ掲示板に
アディバを新規書き込みアディバをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ギヤオイル交換について

2009/08/04 21:57(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ > R125

スレ主 目録さん
クチコミ投稿数:14件

そろそろ、エンジオイル&ギヤオイル交換が近づいてきたので
MAPS等のバイク専用のショップでギヤオイルの種類を見て回って
いましたが、取説に指定されたSAE90のギヤオイルが見つかりません。
ヤマハ&カストロのギヤオイルは、眼に付きますがこのオイルで代用
できるのかわかりません。
誰か助言をお願いします。

書込番号:9953346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/08/04 22:29(1年以上前)

ギアオイルには80Wー90という表示のマルチグレードのオイルがあります。
日本のように四季がある国では90番というシングルグレードにはこだわらなくていいですよ。
耐荷重性でGL4とか5とかが指定されていますがどうでしょう? 指定が無ければ難しい性能は必要ないということです。

このあたりの数字を目安に探してみると見つかると思います。エルフのギアオイルなどはバイク用品店でよく見かけます。

書込番号:9953555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/08/05 00:22(1年以上前)

こんばんは。
アディバR125は、SYM製ですよね。(台湾)
SYMは昔、ホンダのライセンス生産してました。(現在は解消)
SYMのエンジンはホンダそっくり!とか、色々ネタ出てますよ。(ネット上に)
ホンダのギヤオイルで宜しいのでは。

書込番号:9954274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/08/05 01:13(1年以上前)

目録さん。

Rの所有者なんですね(^^) 仲間!

今の走行距離は何キロでしょう??初のギヤオイル交換を初のエンジンオイルと同時交換?早いですね…
私はギヤオイルは半年以上は位交換しないつもりですが…まあ早い交換でも問題ないでしょうが…
5000キロメートルくらい走ったのでしょうか?
まあエンジンオイルと同じ物を使うなら一緒でも構わないと思いますが。
私の感覚ではそのていどの事ですが、神経質な方はどうなのかわかりませんが、購入したバイク屋でもアドバイスもらったらいかがでしょうか。
先ずはエンジンオイル交換しましょ(^^)

書込番号:9954487

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 目録さん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/05 09:21(1年以上前)

回答してくれた皆さん
ありがとうございます。

神戸みなとさん
取説には、耐荷重性の指定がありません。
神戸みなとさんの助言のエルフのオイルを探します。
ありがとうございます。

微ー痔ー図さん
回答ありがとうございます。
なぜか、バイクメーカのギヤオイルには粘度等の表示が
ないのかなと疑問に思っています?

全天候ライダーさん
R125仲間!
助言ありがとうございます。
そろそろ1000kmに達します。
以前シャフトドライブのバイクを乗っていた時も
1000km時に交換した時、オイルは鉄粉等で結構汚れていました。
全天候ライダーさんも交換したほうがいいと思います。
早くならしを終わりたいてす!

書込番号:9955183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

ガソリンは?

2009/06/25 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ > R125

スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

案の定です。ガソリンはレギュラーかハイオクどちらが良いと思いますか?あと給油は入れやすいでしょうか?オーナーのかたのアドバイスお願い致します。

書込番号:9756687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/06/25 22:05(1年以上前)

案の定さん

レギュラーで良いんじゃあないですかね。

給油口は他の輸入車に比べ古臭い感じ…ですが、逆にレーシーって事で納得してます。

書込番号:9757211

ナイスクチコミ!1


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/25 22:25(1年以上前)

全天候ライダーさんこんばんは(^_^;)レギュラーで大丈夫なんですね。ありがとうございます。給油口はやはりコストダウンのためでしょうかね。アローロみたいに足元にあればよかったんですが…ちょっと残念です。助言ありがとうございました。あと数日でアディバR125のイエローが納車されます!4ストはじめてです。なんかオイル替えないとならないんですよね。不安です。

書込番号:9757355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/06/25 22:41(1年以上前)

オイル交換は最初、1000`くらいで交換してください。エレメントも一緒に。あっ!エレメント付いてるのかなあ…?
後は3000`ごとか半年くらいで交換。あまり安いオイルは使わないでね!

書込番号:9757476

ナイスクチコミ!1


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/25 22:44(1年以上前)

全天候ライダーさんありがとうございます。オススメのオイルはございますか?近くにナップスというバイク用品店があるのですが…それと買うバイク屋のバイクショップオカムラにエルフのオイルとかはあるみたいでした。宜しくお願い致します。

書込番号:9757504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/06/26 00:36(1年以上前)

案の定さん

大丈夫だと思いますよ普通のメーカー品なら!
結構細かいんですね

今まで2ストばかり乗ってたのなら、R125の出足には不満を多少ながら感じるかもしれません。私も2ストの出足加速感は好きですが、4スト125のスルスルっと伸びていく走りもなかなかだと思います。

じゃあ、繊細な案の定さんに納車時のアドバイスを少し。

輸入車は国産車にくらべ確かにおおざっぱな感は否めません。

まず、アイドリング。
Rのエンジンは台湾のSYM製。かなり温まったエンジン状態でのアイドリング調整をするようバイク屋にお願いすること。1700回転くらいがベスト!ちなみに自分で調整するならトランクスペースの中のパッキンを外すと見えます。

ハンドル軸。直線道路を少し走って軸が曲がってないか確かめてもらう。 スクーターは、本体とハンドル&タイヤの動きが違うのでわかりやすいです。1_単位で気になりますからね!輸入車は曲がってる可能性大。

ライトの光軸。ライトの暗さをカバーするため、近めに調整している場合が多いです。若干遠めに調整して貰って調度良いかと。

と、まあいろいろ有りますが、細かい故障とかに気をつけて、メンテも楽しみの一つとして(自分でやるも、バイク屋にやらせるも)バイクライフを楽しんでいきましょ!


書込番号:9758364

ナイスクチコミ!1


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/26 00:58(1年以上前)

全天候ライダーさんありがとうございます。納車時のアドバイス大変助かります。ライトは明るいやつがでたら速攻で換えます。プロジェクターライトの明るいの発売してほしいですね。教習車体がシグナスなのでなんとなく4ストに少しなれた感じです('◇')ゞシグナスはデカイので取り回しが大変です。いろいろ全天候ライダーさんありがとうございました(^人^)

書込番号:9758474

ナイスクチコミ!1


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/07/12 15:50(1年以上前)

お久しぶりです。
案の定です。

このあいだ買って初めてガソリン入れに行ったんですがおもいっきりガソリンこぼされました(泣)給油口がかなりちっちゃいかんじがしました。 朝のアイドリングは3分くらいはやってます。排気音はちょっとレーシングぽくて好きです。

書込番号:9843518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/07/13 00:53(1年以上前)

案の定さん久しぶりでした。
ガソリン確かに入れにくい!ゆっくり入れないとヤバイです。

ライトは明るくなって良かったですね!

わたしは相変わらず、ステッカーカスタムでレーシング的にやってます(笑)

早くマフラーが欲しい…

あっ 最高速度伸びました。 平坦な直線道路、若干の追い風でしたが、内股、前屈みで104`出ました。
あっ勿論サーキットですよ(笑)

マフラー…

書込番号:9846442

ナイスクチコミ!1


スレ主 案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/07/13 07:27(1年以上前)

全天候ライダーさんおはようございます!
ライトはまだバイク屋さんから連絡なく取り付けは土曜日あたりになりそうです。
セルフでガソリン入れにいったときに気を付けて入れないとヤバそうですね(爆)
R125のパーツってこれからでてくるんですかねー^_^;
わたしもナップスで赤いRと書かれたステッカーを買ってきましたがまだどこに付けるか迷ってます。あとガルフのステッカーもどっかに貼りたいと考えているのですがなかなかきまりません(^_^;)
うちのまわりではまだR125が一台も見かけません。あまり乗っててもじろじろみられません…やはり他人からはちゃちいバイクだと感じるのでしょうか(爆)

書込番号:9847047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 15:22(1年以上前)

こんにちは、
私、R125新車の時からハイオクを入れてます。
他の書き込みでもR125は遅い遅いといわれてますが、皆さんの遅いというレベルがどのくらいかわからないのですが、私のレベルが低いのか、遅いと思ったことはないです。
先日後ろからかなり飛ばしてきた、ストリートマジック110と並んだのでどれくらいなもんか、勝負してみたら、出だしは引き離されますが20メートルの差がついた後はずーっとついていけましたよ。差は開きませんでした。(手を抜かれたかな?w)
この程度で満足してはいけないのかもしれませんが、R125にはもしかしてハイオクが合ってるのかなと考えてます。
キャブとかタイミングとか良く分かりませんが、ハイオクを入れてから、暖気後のエンジンのストールして止まったりもなくなったし、もし、皆さんもご不満を感じたら一度試してみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、変わらないかもしれませんが・・・・・、責任はもてませんけど

書込番号:10157336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/15 16:51(1年以上前)

サンフィットさん。
こんにちは。

ハイオクですか、
私も考えましたが試してません。今のままで、十分速いです。

スカイラインなど、山の登りコーナーが続く道などでは、かなり速い走りが出来ます。ブレーキングの良さ、立ち上がりの加速の良さなどは、アドレスなどより優ってると思いますが…。ただ最高速となると、アドレスより2、3`劣るので直線では不利かも。
ただ、60khまでの加速は スポーツ125CCクラスでは8秒半ば、その基準はほぼ同じだと思いますよ。実際Rもそうです。

書込番号:10157610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/15 18:05(1年以上前)

すみません、新車の時からと書きましたが、最初2回くらいはレギュラー入れてました。それからは今もハイオクです。
同僚の前期型のアドレスV125は”100キロ出ません”と言ってましたが、そうですかアドレスのほうが最高速出るんですか^^;残念ですね;;
もしかしてアドレス後期型と前期型とセッティング違うのかな?
たしかバイク屋は後期型は加速がマイルドになったと言ってましたね。それでかな?
まあ、どちらでもいいです、R125が峠でブレーキもきいてコーナーの加速も良くてファントゥドライブなのは初めて知りました、うちの近くは交差点コーナーがほとんどだから、コーナーが連続した道も走ってみたいですね^^

書込番号:10157838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/16 00:20(1年以上前)

最高速の件ですが、私のRで平地無風で105`です。雑誌やネットのインプレでは新型アドレスは107`や108`が多かったので、そう書きましたが、もし105`以上出るRの方が居ましたら間違いですね。おそらく居るでしょうね…私はかなりエンジンイジメてますから(^_^;)
ちなみにシグナスはもっと出るみたいですが。
後、サンフィットさんのハイオク使用についてネットで調べてみました。
そのままコピペで!

■2スト、4ストを問わず、ハイオクでもレギュラーでも同じです

ハイパワーなバイクやハイオク指定のバイク以外でしたら、レギュラーできちんとエンジンの性能は出ます。ハイオク指定のエンジンにレギュラーを入れると最悪な時は壊れます。ハイオクの方がパワー出ているように思われるのは、燃焼状態と燃焼温度によってそう感じているだけで基本的に馬力は変わりません。

レギュラー用のエンジンにハイオクを入れるとメリットとしては、ノッキングなどの異常燃焼の防止、カーボン堆積が少ない(ハイオクは清浄剤を含んでいるものが多いです)等がありますが、普通に走るのには変わりません。費用と効果を考えてご使用下さい。

だそうです。(^^)

書込番号:10160192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/16 01:00(1年以上前)

ちなみに私はRの欠点は出足のマイルドさ、質感くらいしか思い当たりません。故障もしないし、スタイル抜群!時速80`からのトルクもりもりな感じが好きです。

このクラスはやはり速さが1番気になるクラスです。が、125において間違いなく速いと言っても良いと思います。

今は少し休ませてます。
二週間エンジンかけてません。明日久しぶりに通勤に使ってみようかなあ〜楽しみです。

書込番号:10160413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/16 23:14(1年以上前)

全天候ライダーさんこんばんは
なるほど、勉強になります、エンジンがストールがなくなって、エンジンが
清掃されるなら、それもメリットですね、
実際速くなっていないのは残念ですが、まぁ体感で速くなったかな?
でもいいかなと。
書き込み返信数も多くなってきたし、人気も出てきたみたいで、
そのうちもっとマフラーやボアアップキットなんかもそのうち出るといいですね。
楽しみです。

書込番号:10165073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 R125の満足度5

2009/09/24 23:59(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
私は購入時からガソリンはハイオクしか入れていません。
SHOPの方には「レギュラーでもハイオクでも、どちらでも問題ないですよ。」と
言われましたが、それほど二つには差が無いのかもしれませんね。
ただ、参考になるかどうかは分かりませんが、供給するガソリンのメーカーによって
燃費に差が出るのでは?と思います。実際、レンタカーでヨーロッパを
一周した時に、同じ量で同じスピードで、明らかに燃費に差が出ました。
勿論、同じ道を走って計測した訳ではありませんが、かなりの走行距離の違いに
ビックリした事を覚えています。日本の場合は各社にそれ程違いがあるかどうかは
考えにくいですけどね。ただアメリカやヨーロッパでは、メーカーによって
かなりの価格差があり、やはり燃費も違った記憶があります。

書込番号:10208167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

アディバR125

2009/04/29 16:24(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ

クチコミ投稿数:116件

どなたか購入された方レポートのほどをよろしくお願いします。

書込番号:9466116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/09 19:24(1年以上前)

購入しました、今日乗りました、マフラーの音が以外と大きく、個人的にはいい音だと思います。出だしはややマイルドです(うちの駐車場が砂利道なので逆に助かるんですが)中間加速は結構いい加速します。まぁアドレスV125が隣に来ても相手をしないほうがいいでしょう、大人のふりをしていましょう。(私、他の4サイクル125に乗ったことないので以前乗ってたイタルジェット125よりはマイルドだと思います。ただ4バルブらしく実力はある感じがします。中間加速は本当にすごいです。)スタイルはライダーにはじろじろ見られます、この値段にしては所有欲をそそります。全体的な大きさはアドレスというよりは、グラマラスな感じはむしろシグナスの購入を考えている人には一度試乗してみてもよろしいかもしれません。個人的には、デザインが好きで購入したので今は大満足です。もともと通勤用に購入したわけではないのですが、エンジンは台湾製ということもあり耐久性もありそうです。

書込番号:9674873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/06/10 00:12(1年以上前)

サイフィットさん

返信ありがとうございます。

新車購入おめでとうございます。
私も後ばせながらもうすぐ納車です。

インプレ参考になりました。中高速で、良くのびるエンジンと、雑誌、ネットなどで拝見してましたので、期待してました。やはり本当だったのですね!

私もスタイル、コストパフォーマンスに優れてると思い購入しました。

気が付いた点がありましたら、またカキコミお願いします。

私もカキコミ致します。よろしくお願いします。

カスタムパーツも欲しいですよね〜

追伸…エンジンあたって来るまで、アクセル静かにね〜。

書込番号:9676722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 13:21(1年以上前)

もうすぐ納車ですか、おめでとうございます。ショップに聞いたら、R125、非常に人気があって、在庫として頼んだものが、いつ来るかわからない状況らしいです。
アディバジャパンもうれしい誤算ですね。
一度会社に通勤しましたが、うちにはバイク好きも多いのですが、際立つスタイルで”誰のだ、どこのバイクだ?”とうわさになるほど、でした。

私としては、誰も乗っていないから優越感にひたれるのもありますが、あまり売れないとカスタムパーツや、在庫限り終了なんてなるのも困るので、やはり売れてほしいです。また、もっとカラーバリエーションもあったらいいのにと思います。
オレンジメタリックとか、ブルーメタリックとか・・・・

それではまた、何かあればご報告しますね。

書込番号:9687763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/12 16:25(1年以上前)

サイフィットさん

ありがとうございます。
昨日、納車しました。

乗り味はサイフィットさんが言われたとうり、出足はまずまずですが、中高速での延びを感じます。いつの間にかスピードが出てるって感じです。
直進安定性も素晴らしく、振動も高回転域でも少なく、コーナーもクルリっと廻ってくれます。

スタイルもレーシーで気に入りました。
ただ一つ…マフラーが格好悪いなあ。

これから購入される方の為に馴らしが終わりしだい、詳しくインプレしたいと思います。

書込番号:9688232

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/21 21:27(1年以上前)

まだ発売してないんじゃ…最近のバイク雑誌に近日発売と書いてありましたが。バイク屋もいってましたよ。アローロ重くてでかいのでアディバに候補変更しました。イエロー買おうと思います。では

書込番号:9736714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/21 22:54(1年以上前)

案の定さんこんばんは。
R125はもう販売してますよ。

私のはホワイトです。レーシング風にステッカーを貼りました(^^)
白地に赤や青、黒のステッカーは凄く映えて最高です。
でもイエローも雑誌などで見ましたが、なかなかスポーティーで良いですね!

馴らしがそろそろ終わるので、いろいろインプレ書きますね。

書込番号:9737325

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/22 01:00(1年以上前)

全天候ライダーさんこんばんは^_^;発売されてるんですか…では納期遅れそうですね。なんか人気あるみたいで7月の最初に乗る予定だったのですが駄目そうですね。一応今週の水曜日にバイク屋に注文入れる予定です(><。)。。いまはジョグZRに乗ってます。やはりアディバの方が快適になりますかね?毎日通勤でシグナスばっかりみるので珍しいやつに乗ろうと思ってアディバR125にしたかったのですがこの人気だと納期不明になりそうで心配です。発売は6月1日となってましたね。インターネットで出てました。アローロとシグナスで迷っていたので完全にアウトっぽいですね。納期かかりそうでしたらアローロにする予定です。失礼いたしました。

書込番号:9738148

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/22 13:21(1年以上前)

おはようございます。本日バイク屋さんから連絡ありまして納期は注文入れてから1週間で納車されると連絡がありました。今日注文入れました。安心いたしました^_^; ありがとうございました。

書込番号:9739726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/22 15:44(1年以上前)

案の定さん

良かったですね。
こういった輸入車はおそらく故障などが発生する可能性が大きくなるはずです。メンテをキッチリお願いできるバイク屋さんで購入することをお勧めします。

事故がないようお互い気をつけてバイクライフ楽しみましょうね。

納車までワクワクですね。(^^)

書込番号:9740173

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/23 13:13(1年以上前)

こんにちは。バイク発注したのはバイクショップオカムラです。アディバのホームページに載っているバイクショップです。ディスクブレーキの効きはどうでしょうか?なんかカタログの写真だとあまりたよりなくみえましたので…。ライトは明るいですか?感想をできましたらお願い致します。

書込番号:9745002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/23 15:32(1年以上前)

案の定さん

えーと、まずブレーキの効きなんですが、驚きの一言!効きます!!
これ以上の効きは要らないくらいです。125クラスでは飛び抜けけてますよ!

ライトは…普通ですかね〜? 私のもう一台所有の125アメリカンよりは暗いです。必要にして十分だとは思いますが。
光の拡がりが少ないです。
最高速は平地、無風で100オーバーは出ると思います。

書込番号:9745475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/23 15:38(1年以上前)

もうひとつ、ブレーキの件ですが、タイヤと路面の効きも良いですよ。

書込番号:9745502

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/24 01:12(1年以上前)

全天候ライダーさんありがとうございます。ブレーキは心配なさそうですね。安心いたしました。ライトが問題がありそうですかね。HIDにはかえれませんかね。

書込番号:9748777

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/24 01:21(1年以上前)

結構くらいところ走るので照射が弱いと不安です。プロジェクター式って照射角が狭いんですね。替えって明るいつけられるライトってあるんですかねー。アローロのほうがライトは明るくて照射角がありそうですね。アディバはライトがデメリットですね。まあ今回はアディバR125を買います。タイヤがジョグZRより2インチ大きいので安定感ありそうですね。アローロは13インチですが(爆)車体がデカイのと重いのと価格が高いので今回はパスしました。R125はシグナスよりかなりパワフルなんでしょうね。楽しみです。

書込番号:9748806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/24 01:48(1年以上前)

案の定さん

そうですね。ライトは明るいに越したことはないですね! プロジェクターはHIDに変えられるのでしょうか…

安定性はありますが、足付性は悪いです。170aの私で、両足はつま先強。

シグナスは乗った事はないですが、加速は負けないとは思います。最高速はわかりませんが…パワフルとゆうより、いつの間にかスピードが出てるって感じです。出足はおそらく、アドレスにはかないませんが、中高速の伸びで勝負出来るかも。

コーナーは車高が高い分、最初は怖かったですが、馴れてくると何処までも寝かせる事が出来そうです。ブレーキの効きも合わせて速いコーナーリングができますよ!立ち上がりの加速は最高に気持ち良い。

キムコのアジリティ、スーパー8は試乗しましたが、R125の方が速いです。

後、ライダー達に必ずじろじろ見られるのを覚悟してくださいね!
私は1100と400も所有してますが、こんなに見られるなんて無いですよ。

書込番号:9748895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/06/24 02:04(1年以上前)

追伸。乗り味はかなり固めなので、慣れるまでお尻が痛いですよ。
後サスは五段階に調整できますよ。私は真ん中で乗ってます。

ちなみに燃費はリッター25〜30くらいで、けっして良いとは……

何か質問があれば、いつでもどうぞ(^^)

書込番号:9748940

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/24 08:09(1年以上前)

全天候ライダーさんおはようございます。わたしは身長174センチです。実ははじめは中型免許取ろうと考えていたのですが高いのとギヤチェンジが大変そうでしたので通勤しかバイクは使わないので小型限定にいたしました。

書込番号:9749447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2009/06/24 09:09(1年以上前)

案の定さん

賢明な決断ですね!私もよく使うのは125CCですからね! 大きいのはツーリング以外にはまず車庫の中です(*_*)

書込番号:9749606

ナイスクチコミ!1


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/06/24 10:07(1年以上前)

全天候ライダーさん
他のライダーにじろじろみられるのは緊張してしまいそうですが気を付けて運転しようと思います。ハンドルグリップは替えたほうがよいでしょうか?標準のハンドルグリップはどうてしょうか?

書込番号:9749804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/24 11:59(1年以上前)

初めまして。R125注文した者です。
今週中には納車!ホワイトです。

通勤用でリアボックスを付ける事を考えて125ccを探していたのですが、かっこよさとコストパフォーマンスに惹かれて注文してしまいました。
バイクショップによると、キャリアのオプションはないとのことです。

そこで、何か、キャリア+ボックスに代わる様なアイデアありましたら、教えて頂けないでしょうか?
今思いつくのは、シートに着けるGIVIの汎用ステー(社外品)とGIVIの組み合わせですが、
シートを開けるのが難しくなりそうなので、良い案がないか検討中です。
駅までの通勤で、物を入れたまま駐輪場に放置するので、ソフトな素材のシートバッグは無理かな、とも思っています。

書込番号:9750105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2009/06/24 16:22(1年以上前)

案の定さん、黒ベリーさん
こんにちは。
R125のクチコミスレが出来ましたよ(^^)

グリップはアディバの文字が滑り止めになってて、カッコイイですよ!

リアBoxは個人的に好きではないので、考えた事はないです。スタイルを損ねるような気がして…

買った方、とりあえず、クチコミレビューしましょー!

書込番号:9750912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/24 21:52(1年以上前)

R125オーナーが増えてきましたね、うれしいですね。私はグラファイトを購入しました。
増えれば、R125用HIDキットとか発売されたりして、それもいいかもw
最近感じたのは、テールランプも暗い気がして、バイクパーツショップでLEDの
ストップランプに変えようとしたら、LEDがレンズに当たってだめでした;;
LEDキットも発売されるといいですね。たしかにBOXつけたくなるほど、ユーティリティは少なすぎますね、でも私もBOXはそーとーデザインが良くない限り、反対です。変なデザインのBOXはつけたくないですね・やっぱりリュックサックかなぁ。

書込番号:9752475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アディバ」のクチコミ掲示板に
アディバを新規書き込みアディバをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング