アディバすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アディバ のクチコミ掲示板

(496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アディバ」のクチコミ掲示板に
アディバを新規書き込みアディバをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

カスタムパーツサイト

2009/09/20 21:35(1年以上前)


バイク(本体) > アディバ > R125

クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

R125のカスタムパーツも大分増えてきてるようです。情報が有りましたら、是非サイトURL貼って下さいm(__)m

書込番号:10184793

ナイスクチコミ!0


返信する
ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 08:56(1年以上前)

全天候ライダーさん,おはようございます。
PCでは上記URLで表示できません。
写真のマフラーの事ですか?
https://www.mjbike.com/ubike/sch_stock_details.asp?vwtype=all&id=605899&
ノーマルと同じような位置なので、サス交換希望する人にはスプリングとマフラーの隙間が少ないのでは。スプリング下端からコの字までの長さが長い、変わったノーマルサスです。(わかりますか?)
ノーマルマフラーでは、スプリングがマフラーに干渉するので社外サス装着はあきらめています。

NHRCのHP見ると、似たような物がわんさかありますよ。サスもたくさん。
http://www.nhrc.com.tw/e-live/front/bin/ptlist.phtml?Category=106103

PS:タイヤをHOOPに替えました。奥多摩走りましたが、良い感じ。スタンドするまでバンクさせても怖くない。乗りごこちも突き上げが少なくなりGOOD。

書込番号:10186918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/22 16:24(1年以上前)

ふ1960さん。
こんにちは。

そうですよ。そのマフラーです。
サスは交換の予定はないので、その点は問題無いのですが…
他にマフラー発売されてますかね?
今のところG1プロダクツのが1番まともかな?

http://jig105.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0627K0hxDiEFHXGw/J?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.g1pro.co.jp%2FR125.htm&_jig_source_=srch&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3DG1%2583v%2583%258D%2583_%2583N%2583c&guid=on

ふさんのサイト見れない(:_;)

後、写真の貼付けは携帯では出来ないのですかね??

書込番号:10194160

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 20:54(1年以上前)

全天候ライダーさん、皆さんこんばんわ。
本日ジッペシステムに行き、KK−11マフラーの音を聞いてきました。
静かで低音が響きよい感じ。アイドリングはノーマルより静かでは。高音が無くなりよい音です。吹かしても低音の音量が大きくなるだけで、住宅街でもOKな感じでした。
デザインと色が気に入れば、良いマフラーな感じがしました。(乗っていないので実走行での性能は不明です)

G1プロダクツのマフラーですが下記に真後ろから見た写真が掲載されています。「アイドリング状態では静かな低音です」とありますが、吹かしたら五月蝿いのか?98dbとはどの状態の値なのか・・・。
http://hotlap.exblog.jp/i9/
リアサスとこの位スペースがあれば、社外サス装着可能のようです。

リアサスは、GAZIサスに「コの字エンドアイ」追加して400〜380位にすればカッコ良いと思います。
http://www.gazi-japan.com/
ノーマルマフラーには、プリロード調整用ダイヤル・バネ自体が干渉しそうですが。
ジッペシステムKK−11マフラーもバネとマフラークリアランスがノーマルと同じような感じでした。

でわ。

書込番号:10223308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 R125のオーナーR125の満足度5

2009/09/27 22:50(1年以上前)

ふ1960さん。
KK-11マフラーを見たいです。デザインが気になりますよ。

G1のマフラー画像は見れませんでしたが、想像はつきます。見慣れたら結構カッコイイですよね!ただ値は張りますがね。 取り寄せで42000円と言われました。

書込番号:10224203

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 22:34(1年以上前)

全天候ライダーさん、皆さんこんばんわ。

KK−11マフラーは深海マフラーですよ。写真添付しましたが、カーボンケプラー素材に特徴があります。黄色のケプラーが目立ちました。

ついでにG1マフラー装着の後姿とGAZIサスの画像も張っておきます。

リヤサススレの「す225さん」書き込みすごいです。フォルツァF08のサスを装着したそうです。!!(^0^)/

WRを軽量に交換すると、常にエンジン回転数が高くなりますので、オイル交換は少し早目が良いと思います。推奨が2000km交換なので、守っていれば気にしなくてもOKだと思います。WR10g交換・感想は週末に。でわ。

書込番号:10228582

ナイスクチコミ!0


ふ1960さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 18:11(1年以上前)

出口変更

G1オリジナル

G1プロダクツのマフラー騒音値を問い合わせました。
HPの98dbは4250rpm時だそうです。
アイドリングなら許せる騒音範囲かもしれませんが、発進したらすぐ98dbになっちゃいますね。

ホットラップ製ですが、他の製品より騒音値が大きいのは何故?

90db程度で、出口を雨が溜まらないよう水平に少し曲げた(添付写真の出口)マフラーをTEN OFF希望の方おりませんか?10人注文すれば希望のマフラー製作してくれます。
http://hotlap.jp/ten-off.html
どうでしょう?(まだHOTLAPに問い合わせしていませんが・・) でわ。

書込番号:10258705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アディバ」のクチコミ掲示板に
アディバを新規書き込みアディバをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング