バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

クチコミ投稿数:132件

距離は7.5万キロ、3000〜5000キロ毎にオイル交換をしていますが、今更ながらブラッシングオイルは使用してみて効果はあるのでしょうか?ふけが軽くなるのでしょうか?

書込番号:26241375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2025/07/19 03:44(2ヶ月以上前)

>クボコロさん

 純正オイルをバイクを購入したバイク屋で交換してもらっているのなら必要ないと思います。
 純正オイルもエンジン内の洗浄効果を持っています。

 何かしらバイクのエンジンに不調が有り、バイク屋がすすめるのなら良いかもしれませんが・・・。

 どのメーカーのブラッシングオイルなのか知りませんが、下手にやるとガスケットやパッキンの所からオイル漏れを起こす可能性が有ります。

 私はXL250Rで10万キロ走りましたが、やらなくても壊れることは有りませんでした。

書込番号:26241411

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/19 04:47(2ヶ月以上前)

フラッシングオイルは灯油ブレンドの安物オイルです、ガソリンタンクの水抜き剤と同じようなカテゴリーに入るものです。

書込番号:26241421

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2025/07/19 05:16(2ヶ月以上前)

 いろいろな考え方がオイル交換同様あると思いますが個人的には定期的に交換をしていれば
まず必要はないかと思います。

 車なんかだとオイルフィラーキャップが大きいのでその裏面にねっちょりしたオイルが付いてる場合など
かなりカーボンが内部に付着してる場合フラッシングをすれば本当に若干効果はあるかもしれませんが
即効性のあるものを使用すると、内部の付着した汚れが一気に剥がれ落ちそれがオイルポンプのフィルター
などを詰まらせて最悪エンジンが焼き付く恐れがあるので遅効性のものを使用するほうが安全です。

 また灯油など混ぜてのフラッシングはシールなどを痛める恐れがあるのでやめた方がいいです。

 新しいオイルでも洗浄効果は十分ありますので。

 安いオイルでフラッシングもいいですが、エンジンオイルの全容量の1/4くらいは抜けきらないと言われてるので
安いオイルと入れていた混ざってしまうので出来れば入れてたオイルを入れてフラッシングが理想的ですが。

書込番号:26241429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/19 06:28(2ヶ月以上前)

定期的なオイル、フィルター交換、オイルストレーナーの清掃をしていれば必要ないと思いますが?。

書込番号:26241449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/07/19 11:43(2ヶ月以上前)

ブラッシングするとカウルに傷が付きます。

そして、そもそもカーボンの堆積が無い(高回転回す小排気量スクーターで堆積するとは思えない)のにフラッシングオイルを入れる必要は無いかと。

書込番号:26241628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/19 13:12(2ヶ月以上前)

>クボコロさん
>ふけが軽くなるのでしょうか?

フラッシングじゃなくても、OILを純正から変えたり、OIL添加剤を入れてみても良いんじゃないですか?

私は大型にはマイクロロン、GRP、ZOILを入れたことがありますが、体感で違いを感じる事が出来ましたよ

スクーターにはZOILだけですけど(他の製品は店頭で見かけなくなったので)現在75000kmで調子は良いですよ

最近はガソリン添加剤も試していますAZのですが、これも良いですよ

書込番号:26241686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/19 21:57(2ヶ月以上前)

>そもそもカーボンの堆積が無い(高回転回す小排気量スクーターで堆積するとは思えない)

まずカーボンの蓄積がない内燃機関はない。

カーボン噛みを比較的起こしやすいのは125t以下のバイクが多い。

空冷バイクが多いことや、小排気量なのであまり長距離乗らない場合が多くエンジンが
温まり切らないうちにエンジン来る場合も多い可能性があるからそれも原因のひとつかな?

高回転回せば必ずカーボンが飛ぶわけでもないし。

書込番号:26242104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/19 22:19(2ヶ月以上前)

ディーゼエンジンには効果有るかもね

書込番号:26242134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/20 00:45(2ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
>(高回転回す小排気量スクーターで堆積するとは思えない)

おばさんの買い物とかで使用する方は当てはまらないでしょう

自分も普段は60程度しか出さないので該当しません

書込番号:26242223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2025/07/20 04:14(2ヶ月以上前)

闇雲は止めたほうがいいんじゃないかなぁ。スラッジ気にしてるなら中覗けばわかるでしょ。

やんなくていいって言ってる人多いけど、マニュアルの指定は3000kmなので、3000km〜5000kmは危ないんじゃないかなぁ。スラッジ溜まってるかもね。

カーボン堆積とか言ってる人居ますけど、燃焼室のカーボン堆積を気にしてるなら、燃料に洗浄剤入れないと効果ないと思うけど。

>ふけが軽くなるのでしょうか?

2つ問題があって、スラッジがオイル流路に溜まった結果重くなっているという状況なら、焼き付き寸前なんで、ちゃんと見たほうがいいんじゃないかと。

もう1つは、パワーダウンした結果重く感じてるのだとすると、多分バルブにカーボンが噛んでいる可能性が高いだろうから、その場合はオイルになんか混ぜても効果ないってところですね。

その前に、基本の整備をした方がいいですよ。プラグ、エアクリ、空気圧、駆動系とか。

書込番号:26242254

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/20 08:33(2ヶ月以上前)

必要ないよ。

書込番号:26242367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/20 22:02(2ヶ月以上前)

>ムアディブさん

相変わらず無責任な事言ってるね

>闇雲は止めたほうがいいんじゃないかなぁ。
>3000km〜5000kmは危ないんじゃないかなぁ。スラッジ溜まってるかもね。
>燃焼室のカーボン堆積を気にしてるなら、燃料に洗浄剤入れないと効果ないと思うけど
>スラッジがオイル流路に溜まった結果重くなっているという状況なら、焼き付き寸前なんで、ちゃんと見たほうがいいんじゃないかと。
>パワーダウンした結果重く感じてるのだとすると、多分バルブにカーボンが噛んでいる可能性が高いだろう

結局、どうしろって言いたいの?

>その前に、基本の整備をした方がいいですよ。プラグ、エアクリ、空気圧、駆動系とか。


     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?その解答・・・
  \⊂´   )  質問に1mmもかすらないって何?」
    (  ┳'

書込番号:26242989

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9923件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/07/21 06:45(2ヶ月以上前)

>クボコロさん
フラッシングは今までした事ないですね
でもオイル交換関したらフィーリングは良くなるので
フラッシングするよりオイルをこまめに変える方が良い気はします
私のバイクは1000km毎オイル交換指定という困ったちゃんですが、、、

書込番号:26243154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/07/22 18:02(2ヶ月以上前)

拭けばすぐ取れます。

>アドレスV125.横浜さん

ウチのトレーサーは、下道で燃費運転(2-3,000回転でほんの少し燃料噴く感じ)するとマフラーから何か出て来ます↑笑。

>>高回転回す小排気量スクーターで堆積するとは思えない
>おばさんの買い物とかで使用する方は当てはまらないでしょう
>自分も普段は60程度しか出さないので該当しません

例えば原二スクーターなら、ゆっくり発進でも4,000rpm程度は回りますよね。巡航でも3,000rpm程度回っていないと、駆動力が切れるのでは?ウチのADV160はほぼ4,000rpm以上でしか調整出来ません。

書込番号:26244487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/29 22:46(1ヶ月以上前)

>クボコロさん
放置が好きみたいですね。
出来ればひとこと言って閉じて下さいな。

書込番号:26250780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/07/30 10:53(1ヶ月以上前)

ご返信有難うございました。真面目に返して頂くととても助かります。質問に対して理由も述べずに一言だけ返したり、とじろとか意味の分からない事ばかり返信して恥ずかしくないのでしょうか。きっと返信の内容を見て参考にされる方も多いのではないでしょうかと感じています。

書込番号:26250948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2025/07/30 11:39(1ヶ月以上前)

>クボコロさん

放置は、真面目に答えた人達は気分悪いでしょうね。

書込番号:26250974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/31 16:22(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
まぁ中にはただ長文で自身のトンでも理論を発話表したいだけの方もいますからね?

書込番号:26251910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 シグナスXのオーナーシグナスXの満足度4 ブログ 

2025/07/31 21:59(1ヶ月以上前)

 フラッシングですが昔21000km弱で1回だけフラッシングオイル使ってやったことがあります。

 https://ameblo.jp/onikiai/entry-12430193943.html

 全然汚れてませんでした。

 写真の汚れは完全射抜ききれないオイルと混ざったものかと。

 大体1000km毎にオイル交換してたので汚れて無かったのだと思いますが。

 実経験の話です。

書込番号:26252215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセルが遊び多い?(触るとぐらつく)

2025/07/18 20:13(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ

原付終了駆け込みでタクトから乗り換えました。そこで一個気になったのが、タクトに比べてアクセルの部分がグラグラ(前後に5mm)するんですが、こんなもんですかね?タクトはアクセルのグラグラが全く無かったです。

書込番号:26241136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/18 20:29(2ヶ月以上前)

スロットルグリップの遊びは2ミリから6ミリとなっています。
これより遊びが多い場合は購入店で点検及び調整をお願いしましょう。

書込番号:26241165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2025/07/18 22:14(2ヶ月以上前)

うわ。ありがとうございます!
よく良く読めば良かったです。反省です。

範囲内ギリギリなので様子みて販売店に行ってみます。助かりました。

書込番号:26241264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

燃費良くなりました♪

2025/07/18 19:06(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1586件 PCXのオーナーPCXの満足度4


2022年末期モデル(JK05・タイヤミシュラン仕様)に乗ってます。
主に通勤に使っています。(往復13km) アイドリングストップはOFFです。(アイドリングを停めない)

今年は気温が高いせいか、通勤時の過去2年(43.5km/リットル) に比較して明らかに良くなっています。
JF81以前のモデルより実燃費10%悪いと発言したことがありましたが、撤回したいと思います。(汗)

毎日同じパターンのゴーストップ走行ですので、次回給油じまで大きくは変化しないと思うのですが、
少し渋滞するとやはり落ちてきますね。
しばらくは48km前後維持して、これは! と思っていたのですが、本日帰宅時は47kmに着地しました。
1km落としてしまうと、通勤では回復不可能。。。

ちなみに、冬場は39kmです。 (実際は満タン方だと4〜5%落ちるのですが)
冬季が、ちょっとだけ期待したいと思います。

書込番号:26241084

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1586件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2025/08/09 20:11(1ヶ月以上前)

     @

     A

     B


最終燃費計測の報告です。

@ トリップメーターが330kmを超えたあたりから
   FUELインジケーターが点滅し始めましたので、給油して満タン方(筒いっぱい経由)で計測してみました。

  満タン方ですとAVG計表記より、4〜5%悪くなるというのが通常でした。
  (例年、43.5kmに対して満タン方ですと、41.5km前後と言った感じです)

  今回、給油時の最終走行距離352kmに対して、AVG計は47.8kmでした。
  予想する給油量は、7.7リットル、燃費は、45.6前後

  しかしながら、
  実際の給油量は7.97リットル、満タン方による燃費は、44.1kmでした。
  AVG計との乖離が大きいと言えば大げさですが、
  AVG計 47.8kmに対して、7.6%ほど悪い燃費となりました。

  結論として、AVG計の表記はともかく、自身の例年より6.5%程度は良くなっていると言えそうです。

A 給油直後だと、60kmオーバーの表記も。。。

B 給油後40kmほどショートツー風に走ってみました。
   ツーリングなら、50kmは走りそうな感じですね。 

書込番号:26259263

ナイスクチコミ!0


乙プさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/10 15:01(1ヶ月以上前)

2023年式のJK51乗ってます。自分はだいたいリッター48〜52km走ります。
恐らく小柄で体重が軽いからかもです。
やはり冬場は燃費が下がり、夏場はものすごくのびます。

書込番号:26259827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1586件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2025/08/10 19:31(1ヶ月以上前)

☆ 乙プさん

どうも。 情報ありがとうございます。
通勤で色んなバイクに乗ってきましたが
自分の場合ですが、近距離でゴーストップの多い通勤時がそのバイクの最低燃費。 だったんですね。

ご提示いただいた48〜52kmの走行条件の詳細が分からないので、何ともですが...
自分のデーターと重ね合わせますと、今の時期JK05、悪くともAVG系においてですが、
最低48km(実質燃費45km)ぐらいは走れるという認識で良いのかなと思いました。

書込番号:26260010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ

クチコミ投稿数:2334件

https://news.yahoo.co.jp/articles/1945e8926740dca49d3d124bc350f25adf1db5ab

ホンダの電動バイク、郵便局での利用が多いようですがすでに複数件に火災が発生、中でも
神奈川県寒川局では電動バイクの1台から出火、停めてあったガソリン車と電動車あわせてバイク28台と建屋が全焼。

ホンダの品質コントロールでもダメだったのか、EVって本当に厄介なんだな。
バッテリーパックあるいはバッテリーの製造元はどこなんだろうか。

書込番号:26241079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リコールですね

2025/07/18 16:21(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ300

クチコミ投稿数:2740件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

来月で発売から5年経ちますね。
あんまりカスタムパーツ出回らなかったし、マイナーチェンジもカラーリングのみ(しかも3種→2種に減る)だし。

それはそれとしてリコール情報が出ましたね。

XMAX250、TRICITY300に関するリコールについて
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2025-07-08/
原動機(カムシャフト固定プレート)

幸い、私はこれ起因のエンストは経験してません。
他の人はどうなんだろ?

書込番号:26240960

ナイスクチコミ!1


返信する
ZEPHIR2さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2025/07/22 12:32(2ヶ月以上前)

メイン対象はXMAXユーザーでしょうね〜

書込番号:26244277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/22 13:37(2ヶ月以上前)

昔Gマジェスティに乗ってた時はエンジン載せ替えだったけど今はパーツ交換なんですね?

書込番号:26244315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件 トリシティ300のオーナートリシティ300の満足度5

2025/07/23 13:25(2ヶ月以上前)

昨日、書面でも届きました。
またYSPに預けなきゃなぁ……代車、何か面白いのあれば良いなぁ。w

>ZEPHIR2さん
後ろ半分はほぼ同じ構造ですしね。

>DUKE乗りさん
パーツで済ませられる部分なんでしょうね。

書込番号:26245132

ナイスクチコミ!2


kkkkzmさん
クチコミ投稿数:20件

2025/07/25 09:38(2ヶ月以上前)

リコール、またですか。
カムシャフト交換て、難しい作業でしょうか。
前輪サスペンション4本交換した時は2週間ほど掛かりました。
前回リコール修理の時は1週間ほど。
カムシャフト交換はエンジン分解でしょうか。
対応可能か、ちょっと心配です。
もしかしてYSPに搬送かも。

書込番号:26246711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

sym x'pro風50 車体の振れ。

2025/07/17 15:18(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > SYM > X’pro風50

クチコミ投稿数:1件

sym x'pro風50に乗ってます。
走ってる時、左右に小刻みにハンドルを切ると車台が凄い振れます。
ちなみに曲がる時に車体がカクつく為、小刻みに切ってみました。
同じ事をDIOでやってもなりません。

原因はなんだと思いますか?
安い台湾製だからでしょうか?

わかる方よろしくお願いします。

書込番号:26240019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:48件

2025/07/17 16:09(2ヶ月以上前)

>まさこば06さん

フロントカウルを手で上げてホイールを回して見て、どうなのかを確認してみたら?

ホイールかベアリングか?タイヤの片減りとかetc

事故車ならステムベアリング等も怪しいし、フォークの抜けとか、色々有るからねぇ

ネットより、店に行った方が早いと思うよ

書込番号:26240056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2025/07/24 09:18(2ヶ月以上前)

>まさこば06さん

リアボックス付けてませんか?


>PCX125からの引用
ハンドルがブレる ⇒ 前後左右に動く。 表現の仕方や感じ方でレスも変わると思います。

前後にぶれるとなると、ステムベアリングの緩みやガタとの回答がくる。
質問者も不安や心配になって、バイク屋に診てもらいます ⇒しかし、 結果の報告がされないので解決策が分からない。

そんな簡単にステムが緩んだりするものでは無いでしょう。
ましてやただ通勤に使っているだけで。

まず、リアボックスを取り付けているなら、これを外して走行してください。
この回答が一番につくと、出品者の無駄な点検費用や部品代が要らなかったもしれないですね。


同じ質問が何回もされてますが、質問者の解決方法や対策などの結果報告がされてないのがほとんどです。

下記のスレを見ると、よく分かります。
質問⇒ホイール?、ステム?、ハブ?、タイヤ?、ベアリング?、フレーム?など多数の点検等をした結果・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=8622573/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83V%83%7e%81%5b#tab

書込番号:26245816

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング