バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(298126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

迷う

2025/06/17 12:27(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:29件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

MF13の乗ってます。
次回変えるとしたら、XMAXがスクリーン電動化されたので迷います。
フォルツァのアプデは小だったが、XMAXのアプデは大だったのでよかった。

書込番号:26212540

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件

2025/06/17 14:13(5ヶ月以上前)

もう乗り換えてしまいましたが、以前MF13乗ってました。なので迷うお気持ち十分わかります。

今となってはどちらも電動スクリーンがついたのでさらに、迷いますよね。

自分はホンダ党ですが、今の装備構成ならXMAXでしょうか。

XMAXはフロントサスの支持(三叉)がふつうのバイクと同じ2点支持なので、フロントの剛性感の面でXMAXでしょうか。
ただ足つきはFORZAのほう良いようですね。

走り重視ならXMAX、扱いやすさ重視ならFORZAでしょうか。

書込番号:26212642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

キーシリンダーAでのワンキー化について

2025/06/16 23:39(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > セロー250

クチコミ投稿数:33件

YAMAHAのトップケース用のキーシリンダーA(Q5KYSK069P03)ですが、セロー250では利用出来ないでしょうか?キー形状的には差し込めそうな感じですが、試した方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:26212186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/17 02:06(5ヶ月以上前)

キー形状が同じなら基本的にワンキー化は出来ると思います。

昔乗ってたZX-14Rと今乗ってるSV650ABSですが、どちらもキジマのヘルメットホルダーをワンキー化しました。
やり方は検索すれば出てくると思います。
たた、しくじるとトップケース用のキーシリンダーAが使えなくなる可能性があるので自己責任でチャレンジして下さい。

書込番号:26212243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2025/06/17 07:21(5ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。画像での判別しかしたことがなくて、キーシリンダーAを入手していないのですが、ご利用の車両をお持ちでセロー250も所有している方がいらっしゃればキー形状を見比べて差し込んでいただけないかと思いまして。
なお、ワイズギアオンラインショップにも照会してみたところ使用可能機種外で使えないという回答でした。(T_T)
ショップが使えないという回答であればそれが正解なのかとは思うのですが、形状的には使えそうなのにと思ったものですから…、諦めが悪くの質問です。
サイト検索でもヒットしないので、無理っぽそうなのですが、引き続き情報をいただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26212307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 07:44(5ヶ月以上前)

キーシリンダーを分解して、中のプレートを入れ替えたり、削ったりしないといけませんので、誰かに挿し込んでってのは間違いです。
鍵の溝面が、合っていれば、後はキーシリンダー内の加工で、共通鍵にする事は可能となる事もあります。

書込番号:26212317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2025/06/17 10:18(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
調べた画像では同一形状と思われるので、シリンダーに刺せるかどうかをお試しいただきたいと思いました。
まぁ差し込みできるかどうか試してキーシリンダーが直ぐに壊れる様なものとは考え難いですが、当然壊れる事もあり得るでしょうから目視でのサイズ感の確認でもできる方がいらっしゃれば教えていただけますと有り難いです。
そもそものサイズが違うのか?溝のサイズが異なり純正プレートのサイズが異なるのか?
後者であれば、加工でいける可能性はありますが、前者だとちょっと無理っぽいのでそれが分かれば人柱で試してみようかと思い質問しております。

書込番号:26212431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/17 10:19(5ヶ月以上前)

ZX-14Rの時は比較的簡単にキーシリンダーを分解して加工出来たのですが、SV650ABS時は一筋縄では行きませんでした。
キジマのキーシリンダーには2種類あって右溝と左溝がありバイクのキーと合わせる必要があります。
SVの場合、右溝も左溝も合わなくキーを差し込む事すら出来ず大変な加工が必要になりました。

まぁネットで検索しても情報が得られない場合は自己責任でトライ。それが嫌ならキーを2本持ちするしかないでしょうね。

書込番号:26212433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリ連携について

2025/06/16 21:55(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター

クチコミ投稿数:2件

Kawasakiのエリミネーター400seについての質問です。 kawasakiのアプリ「RIDEOLOGY」(iPhone)とエリミネーターを接続したところ、電話メール通知のみオンに出来ません。
オンにしようとすると「設定を保存できませんでした」となり、オフに戻ります。
その他については操作が可能です。
アプリの問題なのかバイクの問題なのかiPhoneの設定の問題なのか、解決策をお教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26212114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 12:52(5ヶ月以上前)

>ヘムヘイヘさん

- iPhoneの通知設定を確認

- 「設定」→「通知」→「RIDEOLOGY」を開き、「通知を許可」がオンになっているか確認してください。
- 「おやすみモード」や「低電力モード」がオンになっていると通知が制限されることがあります。

- アプリの不具合の可能性

- アプリが最新バージョンであるか確認し、必要ならアップデートしてください。
- アプリを一度削除し、再インストールすることで改善する場合があります。

- iOSの不具合の可能性

- iPhoneを再起動してみてください。
- iOSが最新バージョンであるか確認し、アップデートを試してください。
-
ってコパイロットでの返答です

書込番号:26212569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/06/19 18:15(5ヶ月以上前)

お忙しいところ、ご教授いただき、誠に有難うございました。

ご指摘いただきました全ての方法を試してみましたが、残念ながら、解決することができませんでした。

同じような悩みをお持ちで解決された方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると嬉しいです。

お手数おかけいたしますが、宜しくお願いいたします。

書込番号:26214728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信29

お気に入りに追加

標準

ベアリング不具合が酷い。

2025/06/16 19:30(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 banbangogoさん
クチコミ投稿数:14件

JK05を購入しましたがは、とにかく不具合が酷い。
ベアリングについては保証期間に3度も交換。
最初は11000km、2回目は21000km、3回目は33000kmでゴリゴリ音がしました。
後輪タイヤは22000kmで交換しましたが
前輪タイヤは33000kmでまだ溝ありで交換してないほどのヤンワリ運転です。
しかしメーカーコールセンターの回答は「乗り方が悪い」の一点張り。
「どこがやねん」と言っても不具合を認めませんでした。
ここまで酷いPCX125乗りの方、おられますか?。

2023年にJK05を購入しましたが、乗った瞬間からなんか調子悪いなと感じていました。
JF81からの乗り換えで、そんなに変わらないと思っていましたが、慣らしの段階で燃費が40km以下でした。しかもパワー不足も酷い状態です。
日本のホンダの物作りも地に落ちましたね。品質「意識」は発展途上国以下ですね。

書込番号:26211984

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/16 19:39(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん

どこのベアリングの話なの?

書込番号:26211994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/16 20:12(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん

まあ、ホンダのお客様センターの良い話はあまり聞かないですね

丁寧とはいえシビアコンディションですねえ

ベアリングの場所はわからないけど、まともなベアリングメーカー使ってるなら、PCXじゃなくベアリングの問題じゃ?
って、有名ベアリングメーカーは高品質だし

自分ならプーラーや打ち込み要る部分なら、作業した人が下手なんでは?シールのリップ傷付けたり、斜めや定位置に入ってなかったり

まあ、10000キロごとに壊れてるなら何とも言えませんが、そこまでベアリング不具合の書き込みもないけど

書込番号:26212019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/06/16 21:14(5ヶ月以上前)

え?バイクでベアリングといえばホイールベアリングのことじゃないんですか?σ(^_^;)

普通は1万キロで交換必要になったりはしませんよね?
私の5万キロ超のVFRはボチボチかなぁ?と思ってますが、まだホイールはスムーズに回転するし様子見です。

>banbangogoさん

交換したとのことですが、交換した元のベアリングはホントに寿命がきてたんですか?
交換してすぐダメになったのは純正品ですか?
ドリームで保証対象での交換?そんな頻度で対応してくれるかなぁ?と少し不思議に感じました。

書込番号:26212078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/16 21:50(5ヶ月以上前)

私はステムベアリングかと思ってました、グリスの塗り方や締め付け、雨ざらしの保管状態等によってはあり得るのかと?

書込番号:26212110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/16 21:51(5ヶ月以上前)

ホンダは大昔に、ベアリングで一回やらしているからなwww

ライブディオのクランクベアリング独自に用意して焼き付きで一気に有名になったんだよ

NSKとかの規格品を使えば取り寄せも簡単だったのに・・懐かしいww

書込番号:26212112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/16 22:37(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

スクーターですから、プーリーやファイナルギアユニットとかベアリング多いかなあ、トランスミッションはないけど
多分主さんはフロントホイールベアリングの事言ってると思ってますが


>アドレスV125.横浜さん

現在もファイナルギアオイル漏れでギヤやベアリング焼き付きリコールを原付一種でやらかしてなかったっけ

書込番号:26212149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2025/06/17 05:18(5ヶ月以上前)

そうでしたか、色々あるんですね・・・
そういや私のバイクも、「ステムベアリングがそろそろ交換時期かも?」と先日言われたばかりでした・・・(^^ゞ

書込番号:26212270

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/17 09:22(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん
PCXのベアリングといえばドライブフェイスのベアリング不良が有名ですね。
※エンジンが止まった状態でセンタースタンドを立てて後輪を回すと「ゴーゴー」異音がする。

走行距離がある程度伸びた車体はギアボックス内のベアリングも異音がするみたいですが、距離的にドライブフェイスのベアリングかな?

JF28の頃からずっと言われてるのにJK05になっても改善してないとなるとメーカーもその気がないのかもしれませんね…

書込番号:26212388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 13:06(5ヶ月以上前)

>京都単車男さん

ADV160じゃなかったでしたっけ?

書込番号:26212582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/17 15:47(5ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/241031_5570.html

っす、ヤマハ分も入れたら65万台以上

まあ、原因はハッキリしてますが、ベアリングの問題でもないけど^^;


>banbangogoさん

丁寧な運転でも段差乗り越えや雨天走行の多さとかでもホイールベアリングならダメージ受けますよ
ウーバーとか配達系されてますか?

書込番号:26212706

ナイスクチコミ!0


スレ主 banbangogoさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/17 17:47(5ヶ月以上前)

== どこのベアリングの話なの?  ==

後輪のベアリングです。

今日ホンダドリーム店に行ってきましたが、メーカー保証で対応できないと言われました。
理由は品質に問題ないとのことだそうです。(え?)
ベアリングが原因で走行不能になることは絶対にないと断言できるそうです。(かなり疑問ですが。)

しかし万が一走行不能になっても自己責任の範囲とのことです。
いったいどうしろというのか理解できませんでした。
要するにメーカーとして品質が悪いのを認めない、
悪いのはユーザーということだということですね。

やっぱりホンダの品質意識、最悪だと思います。
ちょっとした宗教団体なんじゃないかと感じてます。




書込番号:26212808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 18:42(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん
>ベアリングについては保証期間に3度も交換。

現在は保証は切れているんでしょ、じゃあ有償になるのは当たり前の話じゃない

ベリングの不良が証明出来れば、話は別だけど

グリスアップ等しても症状が変わらないの?変わるのなら使用上の劣化になるのだから

そもそも仕方ない話じゃないの、メーカーに永久保証でも求めているの?www

書込番号:26212846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 19:32(5ヶ月以上前)

>ベリングの X
 ベアリングの O

打ち忘れww

書込番号:26212922

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/17 19:56(5ヶ月以上前)

リアベアリングが1万キロしか持たないって事ですよね。
粗悪なベアリングでもそんな事はないと思いますよ。

これって自分の勘ですが、製品精度に難がありベアリング変な力が掛かってませんか?

書込番号:26212959

ナイスクチコミ!0


スレ主 banbangogoさん
クチコミ投稿数:14件

2025/06/17 20:43(5ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
>現在は保証は切れているんでしょ、じゃあ有償になるのは当たり前の話じゃない

>アドレスV125.横浜さん
>現在は保証は切れているんでしょ、じゃあ有償になるのは当たり前の話じゃない

まだ保証期間の2年未満です。
メーカーからの回答は、
2回目以降はメーカの意向により保証しないとの回答。
また後輪ベアリングの異音は異常ではないとの回答。
万が一後輪ベアリングが破損し走行不能になってもメーカー責任はないとの回答。
2回交換はドリーム店で点検して頂いた時に明らかに異常だったことによる対応で
メーカーとしては異音による異常は一切認めていないそうです。





>ドケチャックさん
>リアベアリングが1万キロしか持たないって事ですよね。
>粗悪なベアリングでもそんな事はないと思いますよ。

事実です。ドリーム店曰くその他が原因かもしれないが分からないそうです。
また、乗り方の問題でもないそうです。
ただメーカーからすれば異音がすることは問題はないとのことです。
私の素人知識ではどうにもなりません。
乗るだけ乗って手放すしかないです。




>京都単車男さん
>ウーバーとか配達系されてますか?

配達とかしてません。主に通勤で使用、制限速度以内のゆったり走行を心掛けています。
何より安全第一、第二に燃費を心掛けてます。
ただ趣味で時々長距離走行してますが、それもゆったり走行で負荷はかけてません。



以上、そんな感じです。
いわゆる『ハズレ』のバイクなんでしょうね。

書込番号:26213017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/17 20:58(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん

ショップの方でも3回も交換して、直せない、直らないんじゃお手上げなんでしょうね

ただ、ゴリゴリ音がして何か不具合は有るの?

絶えず音がするのなら問題だけど、たまになの?どうなの?

聞かれないと、何も情報が出て来ないって、異常だよ

普通なら、もっと状況説明が有って、しかるべきだと思うんだけど・・

書込番号:26213036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/17 21:53(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん

まあ、シャフト側に問題があるのかもとか要因は他にも考えられますよね


ベアリング破損、ホントに破損なら走行不可レベルかと
音だけの問題で燃費も普通で走れてるんなら問題ないかも

音なので、どの状況でどれだけ音がするかですねえ

動画上げられては?

書込番号:26213105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2025/06/18 17:48(5ヶ月以上前)

>banbangogoさん

後輪と言っても、どのベアリング交換されたんでしょうか?

ギアボックスからクラッチアウターまで多々ベアリングありますが

書込番号:26213803

ナイスクチコミ!1


n_kazoさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/18 20:23(5ヶ月以上前)

>京都単車男さん
> 後輪と言っても、どのベアリング交換されたんでしょうか?

それとても大切な所ですよね。
毎回別の場所かも知れないし、毎回同じかも知れない。

スクーターはリアホイールに関係するベアリングは沢山ありますし、まともなバイク屋さんならどこを交換したか必ず説明ありますしね。

書込番号:26213938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/18 20:39(5ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>n_kazoさん

昼間にDUKE乗りさんの書き込みで、スレ主の他の書き込みの件で

書き込みがあったんですが、削除されてしまいました

この方は、他の板でも似た様な内容の書き込みをされています

これ以上は無駄だと思いますので、覗いて見てください

書込番号:26213964

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。フロント周りからの軽い音の発生源

2025/06/14 22:21(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

スレ主 きじろさん
クチコミ投稿数:4件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度4

荒れた道路を走ると、フロント周りからの、空箱を載せているような軽い音がします。これはクラクションの共鳴音でしょうか。

書込番号:26210183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/15 14:58(5ヶ月以上前)

>きじろさん
>荒れた道路を走ると

砂利道なら、巻き上げた砂利がフロントフェンダーに当たっているんじゃないの

書込番号:26210825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2025/06/15 23:45(5ヶ月以上前)

再現性のあるテストパターンを見つけて、それぞれ振動を止める処置してみて、止まったらそこが原因。

書込番号:26211295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/19 22:17(4ヶ月以上前)

ブレーキパット面取りしたら直りませんか

書込番号:26242130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オフロードヘルメット

2025/06/13 19:42(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:375件

この度クロスカブを買い、ダートにも行く予定でやはりオフヘルメットかな と購入を考えています。ハンターの方がオフヘルメットをかぶっている人が多そうなのでこちらで質問しますが おすすめあれば教えて下さい。

有名なツアークロスとかは手が出ないので 予算2・5万円から3万円程度です。シンプルなオフヘルメットが欲しくて つまりシールドとかインナーバイザーとか付いていないものを探しています。

DFGダートフリークとか zealot ヤマハゼニス(これはシールドついていますが 外せそう)くらいはちょっと調べたのですが…DFGだとひさし?日よけ?がいまいちみたいで風圧で下を向かないといけない とかそんなレビューもあり うーんという感じです。

実際にオフヘルメットかぶっている方 アドバイスお願いします。

書込番号:26209016

ナイスクチコミ!1


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/06/14 00:41(5ヶ月以上前)

>小梅ちんさん
offメット6ケ買って今手持ちは3ケほどもってますが
安いのはダメですね

CTだと個人的にはoffメットは合わない気がする
バイザー付きのジェットヘルの方が似合いませんかね?

書込番号:26209278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2025/06/14 07:43(5ヶ月以上前)

小型ならSNELLは要らないだろうから、zealotとか安くて軽くていいと思うけど。
JIS2種相当で作ってるみたいだし。(なぜかJISの表記が一部にしか無いけど)

色々贅沢言えば、どんどん高くなるわけで。

>ひさし?日よけ?がいまいちみたいで風圧で下を向かないといけない

実用できるモトクロス用は全部そうでしょ。ファッションアイテムじゃなくて必要があっての長さだから。
オフって言ってもトライアル用とかもあるからそっちから探してみるとか。

書込番号:26209457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


taka10200さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/14 12:26(5ヶ月以上前)

>小梅ちんさん
昨日ちょうどライコランドでジーロットのカーボンモデル見て来ました。めっちゃ軽かったですよ。
昔持ってた南海オリジナルのオフロードメットよりだいぶ軽くて驚きました。

書込番号:26209660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/06/14 13:16(5ヶ月以上前)

MTB用は公道以外で使用です

>ムアディブさん
>実用できるモトクロス用は全部そうでしょ。
いいえ高速道路でも私のメットはそんな必要ありませんね
イリーガル速度なら知らんけど?
MTB用だとしたら稼働固定部が弱いからは下向かんと跳ね上がるけどもね

書込番号:26209703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/06/14 14:04(5ヶ月以上前)

先ほどナップスに行ったら、ちょうどzealotの販売会をやっていてマッドジャンパー2もかぶってきました。

カーボンハイブリッドは4万円ちかくしますが 超軽い!驚いたのはノーマルがハイブリッドよりちょっと重いくらい こっちも超軽かったです。ゼニス・ギブソンがやたら重く感じました。

zealotの回し者ではないですが 店頭に立っていた社員さんもいい感じで フルフェイスヘルメットも格好良かったです。オフヘルメットは流石に春〜秋までと思いますが 冬用フルフェイスもこのメーカーにしようかなと思いました。

書込番号:26209749

ナイスクチコミ!1


taka10200さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/14 14:57(5ヶ月以上前)

>小梅ちんさん
ジーロットならヤフオクで新品が安く出品されてますよ。
サイズが合って色にこだわらなければですけど。
2社出品があって1社はゴッドブリングなんで安心かと。訳あり品かもですが。

書込番号:26209801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/06/15 07:05(5ヶ月以上前)

皆さま ありがとうございました。クロスカブ買って乗って見たら 小さなオフ車って感じなので オフヘルメットかなと感じました。また オフヘルメットはひさし?もあって 通気性がかなり良い感じなので 夏用にもいいかなと。

オークションでジーロットありますねー オフヘルメットは残念ながらサイズMがなかったですが 新品オンヘルメットがかなり安いのは何故か(笑)
今回ナップスでたまたま店頭展示会でジーロット(会社名はゴッドブリンクっていうみたい)の製品をかぶれて 社員さんも好印象でした。 日本のメーカー 日本サイズ〜そうそう内装も安いんですよ いいですねー。さくらではないですよ。

書込番号:26210415

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/06/15 10:17(5ヶ月以上前)

みにくい場合はリンクを

>小梅ちんさん
以前バイクの試乗会の時にクロスカブのOFFでのミニレースを
みた事ありましたその時の写真見返すと
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001091063/SortID=22121836/ImageID=3075641/
OFFメット 
別に似合わない事ないですね
すみません

書込番号:26210582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:58件

2025/06/15 15:01(5ヶ月以上前)

>小梅ちんさん

WINSやHJCなんかは、どうなんでしょうか?

書込番号:26210828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件

2025/06/15 15:34(5ヶ月以上前)

オフレース…やばい写真ですねー(笑)自分は林道散策程度ですが レースで汗をかいたりしても大丈夫なくらい オフヘルメットは通気性がいい ってことなんでしょう。

winsは確かシールドとか自分にはいらないものが付いていたような…そしてやはり重たかったと思います ショップでは扱っている所が多いですよね それで手にしたことはあります。HJCはオフヘルメット結構出している感じで ショップでかぶれれば そして軽ければ…と言ったところです。

ありがとうございました。

書込番号:26210861

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング