
このページのスレッド一覧(全30157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月24日 21:05 |
![]() |
1 | 4 | 2006年9月1日 20:21 |
![]() |
7 | 2 | 2005年9月21日 00:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月24日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月28日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月20日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして...m(__)m...「温泉もいいね]です。(^^)!ここの掲示板は、初めてです。ネットサーフィング?をしていて、来ました。過去ログを読んでいないので、何とも言えませんが.「^^;」 ..「ジェベル」は、とても、いいです。(^^)very good!
0点





今年も雑誌「ヤングマシン」のマシン・オブ・ザ・イヤーのアメリカン部門で1位になったそうです。何と12年連続だそうで、喜ばしい限りです。20年間大きく仕様を変えることなく作り続けてきたというのもユーザーにとって誇ですね。
0点

vmaxってアメリカンなんですかね?
なんかよくジャンルが分からないバイクです。
でもカッコイイですよね。
書込番号:3980699
0点

人気のあるのはいいことです。スタイルもいいしね。でももうそろろろ最新のテクノロジーを搭載しませんか?ヤマハさん。オーバーヒートしやすい。燃費が悪い…。いろいろ不満も出てきていますよ。他にかっこいいバイクが少ない今、そのスタイルをそのままに、改善進化させてくださいよ。クラッシックカーじゃないんだから。なんとかなりませんかねぇ〜。
書込番号:3994047
0点

アメリカン?
そんななまやさしくないよ
ふんぞりかえって、ニーグリップもせずには乗れません!
マッチョ!って呼んでください!
書込番号:5397877
1点



登録して公道を走られている方にお尋ねします。
トレール車と比較してメンテナンスの頻度はどうですか?
パワーがあるのでチェーンやスプロケ、タイヤなどの消耗が激しい、
と思います。
が、実際のところどうなんでしょうか?
よっぽどの思い入れがないと乗れないものなのでしょうか?
2点

02年式に乗ってます。私の場合はチェーン等の駆動系は1年に1回の交換で間に合ってます。タイヤは路面状況に合わせて変更すれば2stトレールよりは消耗は少ないです。レースに勝てる性能がありながら、ツーリングもこなせる幅の広いバイクです。
でも街乗りメインの利用にはセキュリティーの問題があって向かないと思います。オイルと水の管理をしっかりすればエンジンの耐久性はあるほうだと思います。ただオイル代は掛かりますね。
書込番号:4440303
4点

pandalion さんどうもありがとうございます。
そんなに構えなくてもいいということですね。
現在、Super SHERPAに乗っており、
乗り換えるならWR250Fかなぁと思い書き込んでみました。
ただし、メインが街乗りなのでセキュリティー対策は必須ですね。
pandalion さんはどうされていますか?
書込番号:4443881
1点





バイクを買う前に、まずヘルメット(ジェット)を先に買いたいのですが、大阪でどこか品数豊富な店はないでしょうか?知っているバイク屋はどこも小さいところで、ヘルメットをほとんど置いていません。
品数豊富で試着もできる店を知っていたら、どなたか教えてください。
0点

大阪には沢山量販店がありますよ。有名なのは南海部品本店(梅田にあります)とかRSタイチ阪奈本店(大東市)、あと兵庫県になりますがバイクセブン伊丹店なども大型ですね。他にも沢山ありますから、地域を書くとレスが付きやすいかもしれません。
書込番号:3980139
0点



2005/02/24 23:14(1年以上前)
梅田が近いのでそっちに行きます。ありがとうございました。
書込番号:3982664
0点



バイク(本体) > ヤマハ > グランドマジェスティ


ギヤオイルを替えたいのですが、どこを取り外して、どのボルトを
いじれば良いのか教えていただけたら、うれしいです。
新車100k走り(赤マジェ)
サービスマニュアル(?)は、どのように
したら手に入りますか。これもわかる範囲で
よろしいのでお願いします。
0点




2005/02/23 16:55(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、さっそくの対応ありがとうございました。
助かりました。
書込番号:3976538
0点

外から見て分からなければ、
プリーケースをはずすことになると思います。
現行車種ですから、サービスマニュアルはバイク屋に頼めば取り寄せて
くれると思います。(私はホンダですがそうやって手に入れました。)
南海部品などのバイク用品店でも扱っているところもあります。
パーツリストも併せて購入されると役に立つかと思います。
書込番号:3976591
0点

パーツリストもオンラインで
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
で これを見ると ドレンボルトは
●部位No.: 11 ●部位名:クランクケース 27NO95817-08016
ではないかと ガスケット付いてるし。
書込番号:3976734
0点



2005/02/28 17:26(1年以上前)
FUJIMI-Dさん其蜩さん
ありがとうございました。
チャレンジしてみます。
書込番号:4000540
0点





シグナスX125FI台湾仕様を買って、900キロほど走行したので、どのくらいスピードがでるのか試したら95キロくらいしかでません。メーターは140km表示なのでもう少しでるのかとおもったのですが・・・。
加速をあまり殺さず、最高速度をあげるにはどうすればいいでしょうか?
ウェイトローラーはノーマルの9g
マフラーは武蔵改U型です。
0点


2005/03/02 17:52(1年以上前)

FIタイプを買ってスピードを追求してはいけません。
90キロ以上欲張ってはいけません。
燃費と環境保全を追求しましょう。
後の祭りですが、いじくり回すならキャブ車買っとかないと。
書込番号:4442384
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





