バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

必須メンテナンス知識

2005/02/11 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 中型バイク初心者さん

みなさんはメンテナンスは通常ショップに頼んでいると思うのですが、中型バイク以上を乗る者にとって、持ってなければならない知識ってどの程度のものなんでしょうか。どなたか教えて下さい。

書込番号:3917636

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/12 01:20(1年以上前)

「知識の程度」と聞かれても、どう答えて良いかわからないのですが(^^;;
普通の本屋さんにある、バイクのメンテナンスの本を一冊買って、意味がわかるまで読んでみてはいかがでしょうか?

とりあえず、
「そこのメガネ取って!」『え? あんたメガネかけてるぢゃん』
では話にならないと思うので(^^;;;

ただまぁ、道路を安全に迷惑をかけずに走れれば、それ以上のメカニズムの知識はいらないとも思いますが・・・

書込番号:3918126

ナイスクチコミ!0


Honda Onlyさん

2005/02/12 21:04(1年以上前)

こんばんわ。メンテナンスの知識という事ですが、これは個人差がすごくあると思います。最近のバイクは良くできてるから車載工具も少ないし、自分でやる事ってオイルの量とかプラグ、バッテリー、タイヤの点検ぐらいじゃないかな?自分で交換する人もいますが、廃油や廃材の処理が問題になるんじゃないかな?反対にメンテナンスなんか全然やらない人の方が多いのでは?乗るだけ、でも洗車は立派なメンテナンスですよ。バイクの場合はなるべく鍵付き車庫に保管できると盗難と劣化に強いです。(4輪も同じか・・・でもあまりにも金がかかる)

書込番号:3922003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/13 00:50(1年以上前)

どこに線を引くかは確かに難しいですね。

知識より、異常を見分ける(感じ取る)能力が最低限必要なコトじゃないです?
何にもできなくても、異常を検知できればバイク屋さんに行きますよね、普通。
それには正常な状態がどんなものかを知っておく必要がありますね。
あとは定期的に点検に出す様にしてれば十分でしょう。
まあ、空気圧くらいは1ヶ月に一度くらいチェックしてください。

書込番号:3923542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2005/02/13 03:27(1年以上前)

忘れてました。
(1) 何をどのくらいのサイクルでチェックしなければいけないか
(2) (1)のチェック内容(タイヤ溝の残量とか、適正空気圧はいくつかとか)
(3) 何をどのくらいのサイクルで交換(または給油など)しなくてはいけないか
は知っておいた方がいいすね。(自分でするのはチェックだけで整備はできなくても良い)
かま_さん の言われるように整備の本(ぱらぱらめくって見て「コレなら判りそうだ」というレベルのモノ)
を買えばその情報は得られるでしょう。
ただ、マトモなバイク屋に半年に一度とか点検・整備をお願いしていればその知識も無くて済むことは済みます。
タイヤの空気圧は半年に1回じゃダメですよ。

書込番号:3924098

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 05:02(1年以上前)

ネンオシャチエブクトウバシメ、これがわかればOKw

これって、うちらの地域だけの言葉かな?


ソロツーリングするなら応急処置できるくらいのメンテの知識は欲しいね。チューブレスタイヤのパンク修理くらいまでは出来て欲しいね。
いくら整備してても出先で釘踏んだりすることはあるしね。
ライトのバルブだって切れることあるしさ。

ま、ワシら若かったので、メンテは自分でしないとお金が持ちませんので、、、(^^;消耗品は仕方ないけど、工賃は節約しないとね。

書込番号:3924193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/02/13 13:14(1年以上前)

>ネンオシャチエブクトウバシメ、これがわかればOKw
>これって、うちらの地域だけの言葉かな?

最近、あんまり聞かなくなりましたね。
レプリカ全盛期のメンテナンス本には載っていた記憶が。
自分で出来ればこれで十分だと思いますよ。

因みに地域限定じゃないでしょうね。
どちらかと言うと世代によるのでは?

書込番号:3925437

ナイスクチコミ!0


スレ主 中型バイク初心者さん

2005/02/13 14:50(1年以上前)

みなさん有り難うございました。(^。^)
非常に参考になりました。
ところで、「ネンオシャチエブクトウバシメ」とは何でしょう。
メンテの本を見れば、載ってるでしょうか。

書込番号:3925858

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 16:35(1年以上前)

ネン:燃料
オ:オイル
シャ:車体回り
チエ:チェーン
ブ:ブレーキ
ク:クラッチ
トウ:灯火類
バ:バッテリー
シメ:ネジ類の締め具合

以上、運行前点検として、自動車学校で習いました。私の世代では(笑)

書込番号:3926224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2005/02/14 00:25(1年以上前)

「ネンオシャチエブクトウバシメ」
今でもHMSなどのライディングスクールに行けば習います。
って言うことは教習でも参考程度にでも教えるのでは?

書込番号:3929114

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/14 01:03(1年以上前)

こんばんわ。
昭和60年の免許取得では、教わりませんでした。
(ぜんぜん関係ないけど、車のチェーンの巻き方も教わってなく、後日に、教習所で教わらなかったのか!? と怒られました(・・、 )
その後も免許の種類が増えていますが、教習所では教わってないですねー。
ただもちろん、言葉は知っております。
最初は本で見ました。
最近もネットで何かの検索にひっかかりまして、(その言葉が)まだあるんだな〜、と思いました。ハイ(^^)

>メンテの本を見れば、載ってるでしょうか
ひょっとしたら、この略語は載ってないかも、という気もしてきました(^^;;
X1おじさん。に「コレなら判りそうだ」とフォローいただいたように、
メンテの本と言ってもレベルの違いはあるからなー(^^;

書込番号:3929302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

乗り心地はいまいち

2005/02/11 20:20(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ギア

スレ主 ギアのりさん

毎日仕事で乗ってますが、走りが重いです。曲がりもいまひとつ。加速は悪くありませんが、JOGと比べるとはるかに鈍重です。バランスが悪いですね。

書込番号:3916263

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風防

2005/02/11 18:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ヤマジェさん

フォルツァに付いている風防が役目を果たさないので交換したいのですが、ロングタイプで価格の安い製品はないでしょうか?あったら売っているお店教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:3915850

ナイスクチコミ!0


返信する
ホルタさん

2005/02/13 18:50(1年以上前)

まだ、純正以外は売ってませんよ〜。
夏頃までには、でるかなぁ?!

書込番号:3926863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2005/02/11 12:44(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーナー100

スレ主 岩槻のシュワンツさん

スーナー100Sを買いました。
50ccの赤の外装に取り替えてあります。
JOGスポ90から乗り換えですが、動力性能は満足です。
ただ、始動性がイマイチ・・・(まだ100kmしか乗っていないから?)

書込番号:3914561

ナイスクチコミ!0


返信する
砂乗りさん

2005/03/13 22:10(1年以上前)

程度の良い中古の100sを見つけて113ccボアアップを組み込んで乗ってます。走りは100でも十分なのですがボアアップ後は爽快の一言です。低速から高速までトルクフル29800円でここまで変貌するこのキットは是非物ですよ。「チューンしてます!」ってところが無いのも我々中年には嬉しいです(笑)

書込番号:4067550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

相模原で・・・

2005/02/11 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

スレ主 1962kenさん

通勤の足で原付バイクを探していて、中古車で昔、いたい思いをしたので、新車を購入しようと、バイクメーカーのホームページを検索して
スズキのホームページの相模原の店で掲載されてる
店に連絡すると税込で47250円で販売してました、諸費用別でしたが
他店より全然安かったので、購入しました、個人店なのに大型店より
安いなんて・・・(*_*)
ただ、台数限定みたいでした
私は、黒を注文しました!!

書込番号:3914242

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 05:06(1年以上前)

>通勤の足で原付バイクを探して

幹線道路とかじゃないですよね?

このバイクめちゃめちゃ遅いですよ。自転車よりマシかなーって言う程度。力がないので、加速トロイです。いまどき2馬力ですからねー(^^;

私が原付乗っていた約20年前でもなかなかなかった小馬力バイクです。

乗り手の体重にもよるけど、、、急な坂道は登れない予感が、、、、w

書込番号:3924198

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/14 03:22(1年以上前)

実は、北海道ツーリングにどうかな? って考えてるんですよね(笑)
原則、毎年バイクを買い替えか買い足して、毎年違うバイクで行っていて、今年のバイクはすでに用意されてるので、今年は無いんですが、
いつかは(笑)
結構ウケそう。

書込番号:3929730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了・・・(>_<)

2005/02/11 10:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

スレ主 1962kenさん

3月で生産中止と聞きました
良いバイクなのに・・・・
残念・・・

書込番号:3914148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング