バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

方向指示器が戻りませんが?

2005/02/07 20:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ヤマジェさん

19時半にフォルッアを受け取ってきたところで、自宅まで乗って帰ってきたのですが、方向指示器が戻らないようなんですが?ホンダの単車は戻ると思っていたのですが・・・

書込番号:3897665

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/07 23:05(1年以上前)

>ホンダの単車

そんなわけないでしょー(笑)
あたしゃ、ふ〜ぢょんとほ〜さいとだけと記憶しているんですが、真相は・・・
すいません、私も知りたいです(^^;;;

書込番号:3898764

ナイスクチコミ!0


サンタからのプレゼントさん

2005/02/07 23:06(1年以上前)

戻らないと言うのは、ウインカーが自動で消えないと
言う事ですか?それなら、消えませんよ。消灯は、手
動です。そのように説明を購入時、受けましたし、実
際そのように動作してます。

書込番号:3898769

ナイスクチコミ!0


傷ものZさん

2005/02/08 18:39(1年以上前)

NEWフォルツァでは自動キャンセルの機能はなくなったようですね。
以前乗っていたフリーウェイには付いていましたけど、便利なような、おせっかいなような、誤作動も多かったですしね。
私的には無くなって良かったかなと思ってます。

書込番号:3902047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤマジェさん

2005/02/08 19:38(1年以上前)

フリーウエーを2代乗り換えて方向指示器が自動消灯していたのでホンダの単車はこの機能が付いていると思っていましたが、私にとっては大変便利で、マジェスティにに乗り換えてから良くつけたままで走っていたので、ホンダに乗り換えたのに少し残念です!
販売店の方にもそのことを話したのですが、自動消灯しないとは言いませんでした。追伸:風防が低いので寒いですね!あんなに風を受けるとは思いませんでした。

書込番号:3902284

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/09 03:22(1年以上前)

ふり〜うぇいと初期のほるっちゃにも付いていましたか〜
ありがとうございます♪

書込番号:3904669

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/11 04:15(1年以上前)

バイクにはないのが普通です。あるほうが、珍しいですよ。

これ、ある意味常識です。

私も昔乗っていたバイクについていましたが、すごい不便で不満でした。

個人的に手動で戻すほうが楽です。消し忘れるなんてことはほとんどありませんよ。運転に集中していますので(^^

書込番号:3913425

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/11 17:49(1年以上前)

>ジェドさんへ
もしかしてひょっとして、Z1Rですか? (^^;;

で、本題のほうですが、
曲がる時には
「ミラー見る→ウインカー出す→側方後方目視→寄る→曲がる→ウインカー戻す」
この一連の操作は、身に付きますから大丈夫ですよ。
(出来なかったら免許取り上げ(笑))
マニュアルシフトでは、これにシフト操作が加わりますが。
実は僕の教習者では、曲がり角が近接していて、
「半クラッチのままウインカーを操作しなさい」
と言われ、これは出来ませんでした・・・
免許はもらえました(^^;;;

書込番号:3915649

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/12 03:40(1年以上前)

>もしかしてひょっとして、Z1Rですか?

いいえ、FJ1200です。
カワサキは好きですがネイキッドは嫌いですので、、、、、w
私のカワサキはGPz750の時代から始まっていますので、Z1やZ2などのバイクは欲しいと思ったことは1度もありません。

本題とはずれましたが、私の言いたかったことはかま_ さんが代弁してくださっていますので、以下省略w

書込番号:3918455

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/12 04:12(1年以上前)

どうもです(^^) FJにもそんな機能があったんですか〜
いろんなメーカーが、一部機種には採用してるんですね。
勉強になりました。

書込番号:3918500

ナイスクチコミ!0


シルバーにシート交換済さん

2005/03/12 22:09(1年以上前)

ホンダスクーターで自動で戻るのは確かフュージョンだったような…(未確認)
BMWみたいに、これからのバイクには標準で付けて欲しい機能ですよね。

書込番号:4061786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/12 22:16(1年以上前)

個人的には、プッシュキャンセルの方がいいです。
でも、消し忘れてウインカー出しながら走っているバイク、
時々います。ヤッパリ自動消しの方がいいのかな。

書込番号:4061838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TYPES400は結構いい!?

2005/02/07 13:30(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400

スレ主 jsdgusaygdさん

TYPES400を買いました、3月発表予定のマジェ400と検討した結果です。良い点はなんといっても足つきの良さです。当方170cmですがグラマジェの足付きの悪さに諦めました。Gマジェは現行が250しかなく試乗ではさすがにスカブー400のトルク感の勝ちでした。でも所詮スクータです、スタートはのんびりしたものです。

書込番号:3896336

ナイスクチコミ!0


返信する
たけし13さん

2005/02/20 01:20(1年以上前)

よさそうだねTYPE-S
俺は400ー2に乗ってるけどうらやましいもん新型
かっこいいよね新型、しかもTYPE-S

書込番号:3959267

ナイスクチコミ!0


OK8888さん

2005/03/12 23:49(1年以上前)

skywave400 05モデルとうとう買いました。skywave250ともお別れです。250はスタートからノンビリ発進でした。本当はskywave650を購入したかったのですが、予算が・・650はすごい馬力でした。が、取り回しが悪くて購入しても土日に「磨いて終わり」になるのではと思い、それなら普段ちょっとした買い物でも出かけられるバイクをと思い400を検討していました。まっ期待していた程すごいわけでもありませんでした。ストレスぎりぎりの所です。良い点は2人乗りの時は250とは全然違うこと、イモビが標準で着いていることです。また、価格は最新の250と同じ位であることです。悪い所は、この程度の加速では高速乗れないんじゃないかなと思いました。

書込番号:4062534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/16 01:20(1年以上前)

スカイウェイブ400の加速は高速に乗るのに不安なほど悪くはないと思います。
ジェベル200での高速流入はさすがに不安でしたがスカイウェイブだと楽に入れますし、追い越しもスムーズに出来ます。
高速ではパワーがある方がゆとりある運転ができますがスカイウェイブは必要十分なパワーがあると思います。
ノーマルスクリーンだと風の影響も少なく、また振動もなく快適に走れます。

書込番号:4168287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者にいいかも?!

2005/02/07 08:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > グラストラッカー ビッグボーイ

スレ主 でけでけひろたんさん

車重が軽く、足つきがいい為すごく乗りやすく初心者や女性の方にいいと思いますよ。ただ、ハンドル&ミラーが車のミラーと同じ高さなのですり抜け時には少し要注意かも?!

書込番号:3895454

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:75件 グラストラッカー ビッグボーイのオーナーグラストラッカー ビッグボーイの満足度2

2007/09/03 15:51(1年以上前)

やはり都心を走るのには向いてませんか?
BBの購入を検討しているのですが迷っています・・・。

書込番号:6711526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/26 22:38(1年以上前)

君には速すぎて扱えないかもしれない、チョイノリか、ブリジストンのママチョリにしなさい

書込番号:7298406

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャビーナについて

2005/02/07 07:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ

スレ主 おんやまきちさん

はじめまして。キャビーナ50を以前乗っていましたが、復活させようとしています。キャブはダメだったのですが、キャブを代替できる車種はありますか?またエンジン乗せ変え可能車種ありますか?

書込番号:3895420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

試乗してみたいのですが・・

2005/02/06 22:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

フォルツァZを検討しているのですが、バイクを新車で買うのは初めての為どういう店に行けばよいかも分からず困っています。
今乗っているのはアメリカンでビックスクーターは初めてな為出来れば試乗できて、今乗っているバイクを(高く!?)下取ってくれる所が良いのですが。
通勤に使用するつもりですのでアフターサービスとカスタムは余り重視していません。
住んでいる所は川崎市です。宜しくお願い致します。

書込番号:3893935

ナイスクチコミ!0


返信する
サンタからのプレゼントさん

2005/02/06 23:18(1年以上前)

ホンダ系列のショップ(wingとかdream)に行けば
フォルツァの試乗車あるのでは?まあ店舗によっては、Xか
もしれないですが...

書込番号:3894173

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2005/02/07 00:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速ホンダdream相模原っていう所を調べてみた所フォルツァZの試乗車あるみたいな事は書いてありました!
ただ予約が要るみたいですが。。少し遠いですが今度行ってみようと思います。
ちなみにバイクの場合、車のように値引きや下取り価格UPや用品サービスなどあるのでしょうか?経験なさった方がいらっしゃるようでしたら教えていただきたいです。

書込番号:3894656

ナイスクチコミ!0


バリバリバリュー!さん

2005/02/08 01:23(1年以上前)

ホンダドリーム相模原で5日(土)試乗しました、Zの黒でした!
電話かメールで予約すればOKです!
試乗前に、事故に関する誓約書を書いて、試乗後に
感想を記入するようになっています。
コースは、R16号を含め約2キロくらいの平坦な道です。
メットやグローブの貸し出しはあるようですが、御自分の物があれば
持参した方が良いですよ!

試乗後、思わずZ新車購入を決めてしまいました!
現在乗っているリード90が先日壊れたので、このページ
などを見て検討し、買いたいなーと思っていたので。
ABSも気になりましたが、決めてしまいました!
現在納車待ちです、納車後は感想等を書き込みたいと思います!

書込番号:3899665

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2005/02/09 20:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試乗した人いるんですね。しかも購入ですか!うらやましいです。
僕もABSの情報でどうしようか迷っています。
今までもなかったしいらないかなとも思いますが。。
納車されましたら感想お願いします!
ちなみに納車はどれくらいかかるものなのでしょうか??
あと試乗はまさか店員さんとタンデムですか?

書込番号:3907258

ナイスクチコミ!0


バリバリバリュー!さん

2005/02/09 22:49(1年以上前)

>納車されましたら感想お願いします!
 了解しました!
>ちなみに納車はどれくらいかかるものなのでしょうか??
 私の場合、色(シルバー)が無かったので工場発注(?)で1週間、
 登録&整備で2〜3日という感じで回答されています。
 店に気に入った色があれば、登録&整備だけですむと思います。
>あと試乗はまさか店員さんとタンデムですか?
 試乗は、店員が別のバイクで先導して後からついて行く形です。
 かなり渋滞していたので、最高でも50km/h位しか出せません。

書込番号:3907988

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件

2005/02/19 22:11(1年以上前)

試乗してきました。
渋滞はなかったのですがコースは短いですね。。
5分ぐらいで終わりました。
マニュアルモードもあんまり良く分からずに終わっちゃいました。。
でもこのタイプは運転したことがなかったので参考になりました。
ついでに見積もりも書いてもらって10万ちかくの値引きだったんですけど
他でもそんなもんなんですかね?
なんにせよフォルツァとても気に入りました!!

書込番号:3958001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグナス買った

2005/02/06 21:10(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 シグSR最高さん

国内仕様のSRを購入しました。50CCからの乗り換えでさすがに乗り心地が最高です。しかし、シートがちょっと硬いと思う。あとFブレーキをかけると何か音が聞こえる。やばいのかな?それと振動がすごい。4ST単気筒は、こんなものなのかなとおもっています。パーツの在庫がショップにあまり置いてないのですが、在庫が豊富なショップを東京・神奈川でご存知の方教えてください。

書込番号:3893170

ナイスクチコミ!0


返信する
シグナス海苔さん

2005/02/09 23:36(1年以上前)

私のもFブレーキで妙な音がします。
振動(ビビリ音)も酷いですね。気温が低いとなおさらです。
エンストも頻繁にするので、恐くて仕方ないです。
何だか全体的に造りが甘いような気がします。
新しい車種なのに燃費も非常に悪いし、ひょっとしたらハズレ個体
に当たったのかも知れません…

書込番号:3908279

ナイスクチコミ!0


スレ主 シグSR最高さん

2005/02/10 22:12(1年以上前)

返信どうもです。シグ海苔さんは、いつ買ったのですか?自分のもハズレなのかな?暖かくなると調子よくなればいいですね!

書込番号:3911910

ナイスクチコミ!0


シグナス海苔さん

2005/02/13 23:13(1年以上前)

買ったのは11月です。
そのころは全くエンストしなかったのですが、今年に入ってからするようになりました。
次の冬が来る前に良いバイクを探して乗り換えねば…と思っています。

書込番号:3928577

ナイスクチコミ!0


技有りのkikuさん

2005/02/14 23:31(1年以上前)

ヤマハのフロントブレーキは「ジー」と言う音がしますよ。
前に乗ってたCYGNUS-X 150SRもGマジェも音がします。
まだ慣らし運転中のFZ6-S(輸出モデル)も音がします。
気にしないほうが良いです。

CYGNUS-XもFIなら始動性は良いと思いますが、国内販売が始まってませんよね。
なのに某販売店ではCYGNUS-X 150GTRなんてのも出てますよ。
http://www.ne.jp/asahi/genesis/mejiro/sygnus/syg_18.htm

書込番号:3933784

ナイスクチコミ!0


シグ乗り@ぴろさん

2005/03/14 18:22(1年以上前)

シグナスXと言えば『南海部品 横浜店』と言うぐらい有名です!

書込番号:4071097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング