バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX

スレ主 エスト乗りさん

はじめまして!シグナスについてお聞きしたいんですが。今、大学に通学するのに駅まで原付で通っているのですが、原付のスクーターが遅すぎるのと&ぶっ壊れてしまいそうなので。是非、二種のスクーターの購入したいと思っています。そこで、色々見てシグナスに決めたのですが、バイク屋に聞くと春にFI仕様のシグナスがヤマハから出るのを聞いて迷っています。バイク屋に聞くとFIはキャブと走り的には変わらないと言われたのですが、どうせならFI仕様を購入しようと思うのですが、FI仕様のシグナスはどうなのでしょうか?どなたか知っていましたら教えてください!!

書込番号:3875618

ナイスクチコミ!1


返信する
無趣味な女さん

2005/02/03 20:46(1年以上前)

台湾仕様のシグナスは去年からFIが出てますよ!2005はニューカラー(ニューグラフィック)のシグナスも発売しております。結構カッコいいと個人的には思います。
さて、エスト乗りさんの質問ですが 内容が広すぎて答えようがありません。
性能ですか?見た目ですか?価格ですか?それとも…?

書込番号:3877789

ナイスクチコミ!1


スレ主 エスト乗りさん

2005/02/03 23:40(1年以上前)

返事どうもです!なにぶん初心者なので勘弁した下さい!知りたいことなのですが、購入する場合にキャブ仕様とFI仕様のどちらが総合的に得なのかが知りたいです。

書込番号:3878854

ナイスクチコミ!1


無趣味な女さん

2005/02/04 00:59(1年以上前)

先ず見た目はFIが各色ツートンで落ち着いた感じです。
キャブのSRは2004までのカラーと2005はブルー系レッド系イエロー系ブラック系のカラフルなグラフィックで若者向け?になっています。
エンジンは やはりFIの方が高性能だと個人的には思います。
が、まだ出初めなのでマイナートラブルがあるかもしれません。
将来的にエンジンをカスタムするならキャブ車の方がいじりやすいと思います。
値段的に安いのはキャブ車。
乗ったフィーリング等は個人的な好みがあると思いますので、試乗したほうが良いと思いますよ。
もし試乗する時や買う場合はお店選びが重要です。コマジェやシグナスを得意としている、YSP系列を探してみましょう。
一般的に言われているエンスト問題や掛かりが悪いなどの問題も独自な対応策を持ってる店が必ずあります。
…凄くアバウトな答えかもしれませんが、結局は実際に試乗する事と買う店を慎重に決める事、この2点が最重要!だと思いますよ。

書込番号:3879331

ナイスクチコミ!1


スレ主 エスト乗りさん

2005/02/04 07:31(1年以上前)

丁寧にありがとうございます!!近くにヤマハ系の店があるので、見に行ってみます。仕様用途を考えるとセカンドバイクなので走りはあまり考えていないので、エンジンをいじることはないと思います。とりあえず、試乗をして考えます。

書込番号:3879895

ナイスクチコミ!1


無趣味な女さん

2005/02/04 23:52(1年以上前)

試乗インプレしてくださいね!

書込番号:3883117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 シグナスXの満足度4

2012/05/11 05:56(1年以上前)

セカンドバイクとありますが、メインバイクはあるのですか?

ちなみにシグナスXは小型自動二輪免許以上
を所持してないと運転できませんよ。
(一般的に小型取るなら、普通(中型)を取得してしまおう。)


最近の4ストの50ccスクータは乗った事がないが、排ガス規制とかで
昔の50ccより遅いみたいですね。

書込番号:14547333

ナイスクチコミ!0


mac-abcさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/16 22:45(1年以上前)

その後シグ買ったの?

書込番号:16844906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とってもいいバイクですが

2005/02/03 00:05(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > FZ6-S フェーザー

スレ主 takky111さん

’04年式に乗っています。シート高を2CM下げたらとっても扱いやすいバイクになりました。とっても気に入ってます。
 でも燃費は10前後なんですがそんなもんなんですかね?

書込番号:3874561

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/03 01:18(1年以上前)

>でも燃費は10前後なんですがそんなもんなんですかね?

うちの18年前の750でも街乗り18km/lくらいです。古いけど後輪出力100馬力くらいあります。さらに、18年前に乗っていたカワサキの600だと街乗り20km/l、ツーリング25km/lでした。

乗り方にもよるので、はっきりはいえませんが悪いと思います。
空気圧などは正常ですか?チェーンが伸びてるとか?

あと、考えにくいけど、インジェクションの不具合かもね。

書込番号:3875013

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/03 03:10(1年以上前)

もしよろしければ、月間走行距離を教えていただければ、より良いアドバイスが頂けるかと思います(^^;;;
ワタクシの400(過去車)とリッター(現存車)は、走ってないとリッター8km、ツーリング中は22kmだったかな?
「走ってない」レベルは、内緒なくらい走ってない時ですけど(^^;;

書込番号:3875296

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/03 03:18(1年以上前)

あ、それから念のため、
一般的な(たいていの場合の)シフトアップ回転数と、流してるときの回転数も、わかる範囲で良いので、教えてくれると、回答しやすいです。
私は違うバイクなので、キチンとは回答できませんが、きっと見ている皆様が・・・ (^^;;

書込番号:3875308

ナイスクチコミ!0


R1ユーザーさん

2005/02/04 10:32(1年以上前)

もしかしてメーターがマイル表示になっていませんか。

書込番号:3880292

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/05 10:55(1年以上前)

↑あ!それかもね(^^

書込番号:3884908

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/05 13:29(1年以上前)

それでもいいんだけど、レスください・・・

書込番号:3885559

ナイスクチコミ!0


技有りのkikuさん

2005/02/05 23:28(1年以上前)

35才の次が50歳か...それは置いといて、私のは'05モデルです。
納車になったばかりで7,000回転までに抑えているのであくまでも参考値ですが、初日が15km/L。今日が20km/Lでした。
この2日で470km走った結果です。

おもちゃみたいに扱いやすいバイクで気に入りました。

書込番号:3888386

ナイスクチコミ!0


スレ主 takky111さん

2005/02/18 23:16(1年以上前)

返信遅れてすみませんでした。走行距離は月間500位です。シフトアップは3000回転くらいで、特に無茶な運転ではないと思うのですが。マイル表示かどうかは確認してみます。

書込番号:3952822

ナイスクチコミ!0


北のFAZER乗りさん

2005/02/23 22:53(1年以上前)

04年式FAZERですが、現在5000km走行してます。シフトアップは3000rpm、4000〜5000rpm前後で流してなるべく高いギアを多用した状態で燃費は街乗り18〜20ってとこですかね。
ツーリングに行くとかなり飛ばしますがそれでも20を切ることは無かったように記憶してます。ちなみに最高は26でした。
そんなに燃費を気にしなくてもいいバイクではないでしょうか。前に乗ってたCBR1000Fは15切ってましたし。

書込番号:3978068

ナイスクチコミ!0


つかさ・マルクスさん

2005/02/27 20:11(1年以上前)

今現在乗っている400ccのバイクを売って
FZ6Sを買おうかFZS1000買おうか悩んでいます。
どちらを買えばよいでしょうか?

書込番号:3996407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耐久性?

2005/02/02 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 パパちん38さん

ビクスク購入予定なんですが、主に通勤使用の予定です。
質問なんですが耐久性(エンジン)はどのくらいでしょうか?
まめにオイル交換等メンテすれば10万キロ位いきますか?
通勤だけでも年間1万キロ超なのでツーリングを入れると結構距離が
いきそうなので通勤メインならコスト的に125ccくらいが妥当なんで
しょうかね?

書込番号:3873378

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/03 01:23(1年以上前)

>まめにオイル交換等メンテすれば10万キロ位いきますか?

エンジンは持つかもね。

でも、駆動系が先にいかれるでしょう。あと、前後のサスとかもね。
バイクのエンジンは基本的に5万キロでOHって思ったほうがいいですよ。

クルマほどの耐久性は無いですよ。

書込番号:3875036

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/03 02:54(1年以上前)

あまり小難しい事は考えたくないんですが、
たくさん乗られるなら、125ccより250ccの方が妥当なのではないでしょうか?
ワタクシ、あえて125ばっかり(100ccも含むけど、3台)乗り継いでますけど、やはりストレス(単純な加速や速度や、車に対してのストレス)はたまりますよ。

書込番号:3875272

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパちん38さん

2005/02/03 23:38(1年以上前)

ありがとうございました<(_ _)>
参考になりました!

書込番号:3878842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ABSについて

2005/02/02 21:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 腸新人さん

フォルツァZに今度ABS搭載モデルがラインナップされるらしいのですが、いまいちABSを搭載する利点が良くわかりません。ABSのメリットとデメリットを教えてください。

書込番号:3873366

ナイスクチコミ!0


返信する
edsonさん

2005/02/03 10:55(1年以上前)

何冊かの雑誌に3月予定でABS搭載されるとの情報有りですなぁ〜
今週末に赤フォル購入しようとしていたんですけど『待った!』が
かかってしまいました・・・・
銀翼同様5万円程度の上乗せみたいですね!
腸新人買う気マンマンだったので少し意気消沈ですけど
どうせ買うなら3月ですね!

書込番号:3875909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/02/04 12:20(1年以上前)

任意保険によっては、ABS搭載で保険料が安くなったりするみたいです。

書込番号:3880582

ナイスクチコミ!0


ズマ夫さん

2005/02/04 13:33(1年以上前)

はじめまして!
ABSのメリットは
普通ならタイヤがロックするようなブレーキングをしたときにABS装着車ならばロックせずに最短距離でしかも回避動作(ハンドル操作)をしながら止まることが出来ます。
デメリットは
ハッキリ言ってありません。人間がABSのブレーキングに勝ることはまずないので。。。
でもあえて言うなら、「後輪ロックで滑らす」みたいなことができないことぐらいです。

フォルツァのようなビクスクは、ミッション車のようなエンブレの効果が期待できないのでブレーキに頼ることになります。ホンダさんもその辺を考えてABSを装着したのではないでしょうか?

書込番号:3880805

ナイスクチコミ!0


スレ主 腸新人さん

2005/02/04 17:14(1年以上前)

ありがとうございます、色々参考になりました。割高ですが、安全のためにABS搭載モデルを購入することにします。

書込番号:3881336

ナイスクチコミ!0


edsonさん

2005/02/13 00:33(1年以上前)

腸新人さん ABS搭載も出る情報ですけど色は黒と白のみです。
価格はZ+6万円だそうです。銀翼は5万2千5百円高だったのに・・・
実はもうパールミルキーホワイトで購入しました。
納車は4月半ばみたいです。
二ヶ月も待たないといけないのは長いなぁ〜・・・・

書込番号:3923440

ナイスクチコミ!0


forororさん

2005/02/22 19:55(1年以上前)

ABSにも弱点はありますよ
それは路面が荒れてジャンプしてしまう場合
空中で油圧が抜けて接地したときにブレーキが利かないで
制動が伸びる場合があります。


書込番号:3972566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/02/01 14:49(1年以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > ドラッグスター250

スレ主 いんぷれっさ111さん

レッドバロンで買いました。購入するまで、さんざん迷いました。
バイクは11年ぶり2台目で買って良かったと感じています。乗っている時間よりも磨くか見ている時間の方が長いです。

良い所
1.燃費がいい1リッター40km位(もっと伸ばせそうな感じです。)
2.車体が軽い。(取り回しが楽です。)
3.足付きが良い(170cmですが両かかとが楽につきます。)
4.450kmのツーリングも楽に走れた
5.クラッチがメチャメチャ軽い(左手が痛くならない)
6.パーツが結構出ている

悪い所
1.後タイヤ130は細すぎる(カーブで後タイヤが滑りそうになる)
2.前タイヤ80は細すぎる(低速時ハンドルをとられる)
3.ノーマルだと後ろに荷物を積めない。(対策はオプションでありあます。)
4.風圧がすごすぎる(アメリカンの宿命です)

2005年10月に買いました。車両本体45万位です。
走行距離1200kmで、現在の買い取り価格は30万位だそうです。
女性の方には最高に乗りやすいバイクだと思います。
男性の方は物足りない感じがします。
エリミにすれば良かったような気がします。

書込番号:3867263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ぷちかすたむ

2005/02/01 00:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1200

スレ主 mabumonさん

納車後270km走行しましたが何事もなく順調です♪
先日バーエンド交換しようと思い用品店で購入早速取り付けと思ったら・・・ね、ねじが回らない(T^T)格闘した結果外れませんでした。強力なねじ止め材がついていてインパクトドライバーでないと無理だった。結局ショップのお世話になりました(笑) しっかりとした造りということでレポートは「良」にしました(^^ゞ

書込番号:3865318

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/01 15:26(1年以上前)

ZXT00Bですが、バーエンドキャップは、軸が四角いドライバーにスパナをかけて外しました。
ネジがちょっと反り返っちゃったから、お店でやってもらって良かったですね。
お疲れさまでした〜♪

書込番号:3867370

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabumonさん

2005/02/01 23:54(1年以上前)

かま_さんどもです。実は工具はそれなりに持ってましたので、オイラも色々やりましたよ。バーエンドのねじはなんでも空気が遮断されると硬化する物質らしく、メーカーにパーツとして取り寄せるとボルトにもう接着してあるんです。バーエンドは変えるな!!ってことなんでしょうか?でもはずせないとメンテ出来ませんよねぇ・・なんだか昔やったときは堅かったけど自力で取った記憶が有るんですが・・(20年前)

書込番号:3869702

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/02 02:46(1年以上前)

こんばんわ〜

>ねじはなんでも空気が遮断されると硬化する物質らしく

そんな小難しく説明されなくても(^^;; メックでしょ?
http://www.threebond.co.jp/ja/technical/technicalnews/pdf/tech08.pdf
これ見たら昭和59年の資料なんですね。
ワタシャ素人なもんで、平成になってから知りました(^^;;

書込番号:3870429

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/02 03:05(1年以上前)

ちなみに、そんなにいっぱいバラしてる者ではありませんが、
スズキのジェベルのヘルメットホルダーにも使われていた気がします<メック加工ビス
インパクトでがんがんやる分には知ったこっちゃないですが、
人の手でやる場合は、衝撃を与えても無駄っぽくて、ゆっくりトルクをかけた方がいいっぽいです。
ただ、初めての場合は、外してみるまでそのようなビスかわからないのですけどね(^^;;

書込番号:3870473

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabumonさん

2005/02/02 14:23(1年以上前)

かま_さんありがとうございます。資料読みました。難しい説明は実は
ショップで聞いた話なもんで(^^ゞメックと言うのですね。覚えておきます。
しかし、先日も家の駐車場でバイクばらしてたら新聞配達の人が声かけてきて、たぶん私と同じ40代だと思うのですが・・なんだか目覚めたらしく大型免許取るなんて話してましたよ。確実におやぢライダー増えてます(笑)

書込番号:3871822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング