バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PGM F1搭載の噂・・・

2005/01/08 20:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

スレ主 恭司11さん

知り合いのバイクショップからの情報ですが、現行のBC−HA02のメーカー仕切り価格が4月より大幅に値上げになるとのことです。
わたしの推測では今年のF1投入はないと見ますが、Z4で50ccのF1化に成功していますし、タイホンのウエーヴ125iもありますし、技術的にはいつでも可能でしょう。
ただし、あまりにも偉大な存在であるため改革できないでいます。また市場は安楽なノーギア車を求める声もありますので商売を優先させると・・・・・・・・
125cc 10ps 無断変速機能 キャストの14インチタイアでメットイン機能付 水冷でF1搭載・・・とカブではないバイクになってしまいます。カブファンはあの遠心クラッチが好きなのに・・

福井社長は原付市場に活をいれないとホンダ2輪部門の未来はないと発言しており、すべてのバイクがEFIになっていく中で、偉大なカブを先にするのか最後まで残すのか微妙なところですね。

というわけで、この2〜3月に新車を検討している方は、よく情報を集めてご検討下さい。

書込番号:3748840

ナイスクチコミ!0


返信する
エリミ125海苔さん

2005/01/15 22:39(1年以上前)

とりあえず、F1じゃなくてFIっすよ。「F」のヒューエル、「I」のインジェクションですよ。ホンダは「全車4stにする」と言ってジャイロだけは2stのままだしね。例外や高燃費だからとか言ってカブだけキャブレター車として残る可能性もありますよ。

書込番号:3784562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2006/01/29 11:11(1年以上前)

こんにちは。

二輪車の排ガス規制が強化されますので、原付は今年の9月から新型車の設計変更が必要となります。既存モデルも来年9月からは、変更しなければなりません。
原付2種は、1年後にずれて、来年9月以降は新型車が、再来年9月からは既存モデルが対象となります。

排ガス規制が強化されると、おそらく水冷+FI搭載が必要になるといわれていますので、50ccのカブは遅くとも来年8月末までには新型車の発売が開始されるはずですし、C90もそれほど遅くない段階で発売されるのではないでしょうか。

書込番号:4775986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

05買いました

2005/01/07 16:20(1年以上前)


バイク(本体) > ドゥカティ > 999

昨年末、999s2005年モデル納車しました。

ここは価格.comですが、残念ながら、ドカティに関しては値引き情報等はありません。買うときにミニチュアモデルとかカレンダーとかを貰った程度です。ハーレーとかですとパーツ代10万円分サービスとか言うのがタマにありますけれど・・

まだ慣らし中ですが、ご質問があれば、わかる範囲でお答えします。

書込番号:3742869

ナイスクチコミ!0


返信する
GG ALLINさん

2005/01/09 03:36(1年以上前)

そうでよね。ドカティは値切りとか期待する人にはまず向かないですよね。値切りより、ちゃんと整備出来る店の方がいいですね。それにビューエル&ハーレーはもっと安くもいいと思いませんか?利幅からいけば、ドカティの方がかなり薄いと思いますよ。インジェクション&イモビ&盗難保険&ロードサービスまで付いて、STシリーズで型遅れなら120万くらいであるわけですし。

書込番号:3751205

ナイスクチコミ!0


めんそれーたむさん

2005/01/09 09:45(1年以上前)

アメリカ人の知人曰く「ハーレーに現地価格の二倍近くの金を払う日本人はアホ!883なんか、60万しないよ!」とのことでした。「日本はアメリカの植民地だから偉大なアメリカ様のバイクに乗りたがる日本人が多いんだよ。値段が高いモノがエライと思ってる方が多いからね。」と答えておきましたが。

書込番号:3751701

ナイスクチコミ!1


ばいく欲しいさん

2005/01/19 01:31(1年以上前)

始めましてばいく欲しいと、申します。
燃費は、どの位ですか(??)
宜しければお答え御願いします。

書込番号:3801235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/01/20 21:34(1年以上前)

>ちゃんと整備出来る店の
日本全国に何店舗も無いですね・・

書込番号:3809261

ナイスクチコミ!1


GG ALLINさん

2005/01/21 00:18(1年以上前)

そんなにダメな店ばかりですかねぇ???
ちゃんと整備と私も書きましたが、そもそもちゃんととはどのレベルを指していうのか書かなかったのもアレですけど。
祇園精舎さんの意見としては、整備もマトモに出来ない上に値引きもしない店ばかりとうい感じなんですか?

書込番号:3810465

ナイスクチコミ!0


スレ主 tgeさん

2005/01/24 09:59(1年以上前)

ばいく欲しい さん
返信遅くなりましてすみません。
ほか皆様方も返信ありがとうございます。

さて999sの燃費ですが、ノーマル状態で15km/リッターです。高速道路使用で18km/リッターに行くかどうかと言ったところ。

慣らし中のため特に高回転は使っておりませんが、もともとドウカティはガスが濃い目と言った風に聞きます。また万一マフラーをテルミニョーニなどのリプレイスに替えて、レーシングROMにしてしまうと更に燃費ダウンするそうです。(マフラー替えた方より)

ただし二桁を切ることは無いと思われますが・・(走り方次第で?)

お店ですが、正規販売店と並行輸入を扱う全国ネットの大型販売店と有るのですが、やはり並行輸入ものですと、値段は少しお安くなりますが、そのお店の保証のみということになります。

その点、正規販売店ですと盗難保証、無償ロードサービスなどが自動付帯しますので、正規値段にはそれなりの見返りがあるわけです。

並行輸入のお店のメリットは全国ネットなので何処へ行っても、転勤などしても同じようなサービスが保証されるということでしょうか。

ドウカティ正規販売店はそれほど数がなく、お店のない地域の方には、通常の整備・点検時には不便を感じる事が多いかと思いますが、私の知る限り、正規販売店の技術レベルは相当のものがあると感じます。当然スタッフのキャリアにも関連しますが。

外車は特殊な作業を要するものもあり、購入時の本体値引きなどを頑張るより、気持ちよく買って良い関係作りをし、その後のアフターサービスでのコストメリットを得た方が良いと思います。

どのお店にも一長一短がありますので、ショップスタッフとの会話や、作業状況の中から、そのお店の能力をご自身で判断する事が重要だと思います。

書込番号:3827531

ナイスクチコミ!1


ねびこさん

2005/02/14 00:56(1年以上前)

値引きは期待しない方が良い、とありますが逆だと思います。
去年のキャンペーンでは型遅れを買うと、マフラー、オイル、タイヤなどがタダで付いた上に、何十万円もの値引きがありました。
最新の物に拘らなければ、ドゥカティほど値引きをするメーカーは無いのではないでしょうか?

書込番号:3929271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/02/14 00:03(1年以上前)

そうは言ってもドゥカティのようなスポーツバイクで、わざわざ型落ちを買う人もいませんよね?ポルシェもそうですが「最新の1台=最良の1台」ですから。しかし正直な話、モトプランやパワーハウスなど、正規代理店の中でも一部でしか本当のアフターサービスは受けられないと思うべきでしょう。某レッド〇ロンなんて二言目には「こんなもんですよ」って言いますからね。三言目には「これで様子見て下さい」です。

書込番号:4820085

ナイスクチコミ!1


alfa1566さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/29 01:23(1年以上前)

 916系がいまだに人気があるのは私の周りだけかな。
最新の1台=最良の1台? 人それぞれでしょ!

書込番号:6918002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/11/07 19:33(1年以上前)

>最新の1台が最良の1台

GSXR1000買うのが確実です。コストパフォーマンス抜群、一般市販車でヨーイドンしたら一番速いっしょ。ホンダやヤマハやカワサキの同クラス車選んでも間違いないけれど。
ドカティやBMWやハーレーからエンスージアムを取っ払って後に残るものって何がありますかね?

美しいパイプフレームと素晴らしいサウンドと連綿と続く歴史があるからドカティが成立してるんです。性能がよくなろうがデスモ辞めてニューバルブマチックになったとして、クロモリパイプからアルミツインスパーになったとして、そんなドカティを誰が買うんですかねwww

書込番号:6954606

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チョイノリについて

2005/01/06 23:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

スレ主 つるんさん

チョイノリとチョイノリssではデザイン以外何処が違うのでしょうか、諸元表を見てもよくわからないので教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3740100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

東京23区 VOLTAGEおそるべし

2005/01/06 22:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フュージョン

スレ主 だまされかけた初心者さん

東京23区 VOLTAGEは扱ってないバイクを掲載して
客引きをして高いバイクを売りつける最悪な店です。
みなさんだまされないように気をつけてください

書込番号:3739717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

125からの乗り換えについての質問です

2005/01/06 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 125から250さん

現在マジェスティ125FIに乗っているんですけど、フォルツァZへの乗換えを考えているんですけど125と250ってどっちがいいんでしょう?みなさんの意見を教えてください。

書込番号:3739457

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/07 00:54(1年以上前)

高速乗らないし、任意保険が一個で済むので、125がいいです。
100と125を1台ずつ持ってます。
ヤフオク見るのも楽しいです。
次は何買おう〜?

書込番号:3740701

ナイスクチコミ!0


スレ主 125から250さん

2005/01/08 23:11(1年以上前)

なるほど、わかりましたありがとうございますー

書込番号:3749897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スクリーン交換

2005/01/06 19:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 傷ものZさん

NEWフォルツァに乗ってる方で自分でスクリーン交換した方っていますか?
いましたらやり方を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:3738781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング