バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

歴史のあるバイクです

2004/11/03 23:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

スレ主 ミンキーさん

第1書き込みです。
こんな歴史のあるバイクはほかにない。SRよりも大先輩。
みんなで買いましょう。

書込番号:3457508

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリマツさん

2004/11/05 21:38(1年以上前)

1台持ってます。もう1台購入を考えてます。
いいバイクですよね。

書込番号:3464411

ナイスクチコミ!0


アフリカ熊さん

2004/11/06 21:31(1年以上前)

一台おります。
いろいろなパーツがあって、とてもたのしく、改えるバイクですね。
ちなみに、家のは、おデブなアフリカです。
最近足まで太ってきちゃいました。

書込番号:3468600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VFRのフィーリングを教えてください?

2004/11/03 22:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 CBR1000エフさん

逆車のCBR1000Fに乗って9年目を迎えています。以前に乗っていたVFR
750U型が懐かしく、次はまたVFRをと考えてます。現在のVFRは更に進
化している様なので、オーナーのどなたかいろいろと感想を聞かせて下さい。


書込番号:3457114

ナイスクチコミ!0


返信する
v4loversさん

2004/11/28 23:45(1年以上前)

こんにちは。
 私は、04国内仕様のVFR(通称 RC46−2型)に乗っているv4loversです。
 走りに関しては文句は全く有りません。というより、VFRというバイクは私みたいな下手糞ライダーから大ベテランまで誰でも満足出来るバイクだと思います。
 また、来年からの高速道路の2人乗りが正式に決まってホンダもVFRに対しては相当力を入れているように見受けられます。
 例えば、カタログ1つ取ってみても、今までのカタログとは全然違って今のVFRのカタログは乗用車のカタログみたいです。

 1日も早くVFRのオーナーさんになって頂いてお会い出来る事を楽しみにしております。

書込番号:3561001

ナイスクチコミ!0


ルート202さん

2004/11/30 13:06(1年以上前)

今月号のHONDA BIKES(Vol.3)にVFRの特集記事が出てましたね。
こけたときのことを考えてフルカウルは避けてしまいましたが、高速ツアラーの異名を聞いて対象に入れておけば良かったかなと思っちゃいました。私の愛車はCB1300SFです。
パニアケースが付けられたりして、欧風ツアラーのようですよね。あれにフルフェースのメットが入る記事には、正直ビックリしました。

書込番号:3566959

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR1000エフさん

2004/12/05 18:54(1年以上前)

v4loversさん、ルート202さん、コメント有難うございます。しばらくの間なにもレスが無かったので、半ばあきらめでした。今日見たら「おー入っているぞ!」とニンマリしてしまいました。VFRの、あの ”パラパラパラ・・・”と、どの回転域でもダッシュして行く独特のエンジンフィーリングはたまらないですね、しかも高回転になるとリニア的な滑らかさでグイグイ加速するのも魅力ですね。今乗っているCBRは同様にツアラータイプで使用目的はツーリングがメインです。高速域では大満足ですが、渋滞にはまったり駐車する時などの取り回しは重たくて扱いが大変です。ブラックバードが06モデルでフルモデルチェンジと言う噂があるようですが、そろそろ歳も50代に近づき、体力的にもどうかなと考えています。安い買い物ではないので次の車検までにはと考えています。

書込番号:3589789

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBR1000エフさん

2004/12/05 18:58(1年以上前)

顔アイコンを間違えました、すいません!

書込番号:3589817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2004/11/03 21:57(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > Vリンク125

スレ主 甘栗次郎さん

無印Vリンクのインプレッションです。


安い。
意外とパワフルで速い。
燃費イイ(30〜35km/l)
アイドリング時以外振動がほとんどない。


なんといってもスピードメーターが出鱈目すぎる。
15〜20%もハッピーメーターです。(たぶんキムコは全部そうです)
メーター50Kmの実速なんてどう見ても30Km程度です。
スピードが出るだけに10インチタイヤはちょっと頼りない。
シートが上げ底で実際はクッションが薄いのでケツが痛くなる。

総評
メーターはアレですがコストパフォーマンスは高く、
オススメです。

書込番号:3456980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

憧れのバイク

2004/11/03 19:20(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLSTC ヘリテイジ ソフテイル クラシック

スレ主 バイク乗りですさん

私は現在CB1300SF '02に乗ってます。
そろそろアメリカンに乗り換えたく、ハーレーを見にいったところカタログでこのバイクを見ました。
一目惚れです。将来このバイクに乗ることを目標に仕事を頑張ってます。
CBは買って二年半ですのですぐには買えそうにありません。
この掲示板で皆様の情報を見るのを楽しみにしてます。

書込番号:3456317

ナイスクチコミ!0


返信する
ごきげんですよさん

2004/12/28 11:23(1年以上前)

2001年モデルを中古で購入して乗ってます。前は2003年モデルのVRSCAでした(事故で全損したので乗り換えました)。感想としてはかなり楽チンです。ゆったりとしたポジションで運転できますし、重心が低いのでVRSCAや他のネイキッドに比べて重量はかなり重いのに不安定な感じが全くありません。あと、もともと質のいいサドルバックがついていて荷物もかなり入ります。他のツーリングファミリーに比べてもコストパフォーマンスの良いモデルといえるでしょう。ただし、国産リッタークラスに比べるとスピードは出ませんよ。
圧倒的な存在感を出しながらゆったりと運転するにはお勧めだと思います。
*マフラーは純正品から他のものに交換したほうがさらに良くなります。

書込番号:3696942

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク乗りですさん

2005/01/26 14:15(1年以上前)

掃除が大変そうですがリアホイールのスポークなんかはどうやって磨かれているのでしょうか?
また、タイヤはチューブレスですか?パンクが気になります。
よろしくです。

書込番号:3837519

ナイスクチコミ!1


雪でも2輪さん

2005/03/13 21:40(1年以上前)

基本的にスポークはチューブ有りですので路肩に近いすり抜け
は避けたほうがよいです。スポーク磨きは気合!で寒風摩擦の様に
摂せと磨くしかありませんネ。バイク乗りですさん、買ってしまえば
何とかなるものです!僕も無謀な購入でしたが、オーナーになれば
出会いや優越感、etc・・・、ありますよー!

書込番号:4067305

ナイスクチコミ!0


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/26 21:30(1年以上前)

 二人目の子供ができるまでは前のモデルに乗っていました。

 今のはエンジンもツインカムになって排気量もアップしている。
カタログには燃費がはっきりと記載されていて・・・。

 またハーレーが欲しくなってきました。

 ヘリテイジは見た感じはハーレーの中でも特にいかついけど個人的にはソフテイル・カスタムのような大径の前輪の方がアメリカンらしい乗り方ができていいかと思います。

書込番号:7591090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 10:57(1年以上前)

買うなら、断然エボをお勧めします。
ツインカムはハーレーでは無い気がします。
何を変えても、らしさが出ませんでした。
でも、非常に乗りやすいバイクですし、ツーリングには
疲れ知らずですね。
ショベルはメンテが大変でしたから、やっぱりエボですね。
動画とか、ミーティングなどで、知らべて購入して下さい。
断然、中古の方が安いですしね。

書込番号:10014491

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/28 08:19(1年以上前)

現在98年式のエボにS&SのBキャブをつけて乗っています。

友人に「SUキャブつけてみなよ」って言われて気になってるのですが

BキャブからSUキャブに変更した方、又はその逆の方の感想が聞きたいです。

まぁ それ以外の部品もそろそろ壊れてきてるので

キャブの前にしなきゃ行けないことが沢山あるのですけど^^;

もしよろしければ感想お聞かせください お願いします。

書込番号:11824814

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 本日も写真日和であります 

2010/08/30 13:53(1年以上前)

スレヌシさん

ごめんなさいね

別件でスレ立てます

書込番号:11835973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

早速来てみました

2004/11/03 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > ハーレーダビッドソン > FLHR ロードキング

スレ主 RoadKing95thさん

バイクのスレができたと聞いて早速来ました。
このハンドルネームは誰かに取られそうなのでいただきです。(馬鹿だねー)

早速ですが、自己紹介です。
ハンドルのとおり、95周年記念のロードキングクラシックインジェクションです。

年に2度くらいのソロツーリングと2度程度の仲間とのツーリングでの使用のみ、ほとんど週末にエンジンを掛ける程度でほとんど乗ってません。

ビルドインガレージ保管ですので、雨には濡れてませんがちょっと油断するとシートとバッグにカビが生えてきます。

あまり乗って上げられないので可愛そうですが、インジェクションのおかげか、バッテリーさえしっかりしていれば一発始動で手間は少ないです。アイドリングも高いし味がないといわれますが、高速で燃料の続く限りぶっ飛んで(速度は言えません)行っても壊れないし、安心ですね。

書込番号:3456050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RoadKing95thさん

2004/11/03 18:11(1年以上前)

追加で・・・。

新車(現行)の所有者でなくてなくてすみません。
ただ昔から乗っている(旧車)ハーレーの連中も多いので、なんかお役にたてれば、私の時間と仲間の許す限り情報提供にトライしてみたいと思います。

書込番号:3456069

ナイスクチコミ!0


ナックルヘッドさん

2004/11/06 07:25(1年以上前)

こんにちは。Rordking95thさん。
わたしはHNどうり、46ナックルチョッパーに乗っています。
お仲間で旧車もいるとの事ですが、ショベル・パン・ナックルどれですか?いろいろ教えていただきたいことなどあるんで是非教えてください。ロードキングいいですよね。私はFL系は乗ったことがありません。でもたまに見かけると、チョッパーより乗ってる後ろ姿がカッコよく見えます。いいな〜なんて思います。ナックルは手放しませんが、いずれ日本全国いつでも直ぐに乗っていけるFL系を手に入れたいと思う今日この頃です。エンジンとして考えると、エボ・ショベル・パン・ナックルは手に入れたことがあるので、アーリーショベルとツインカムが気になります。あと883ものってみたいな〜。またおじゃまします。

書込番号:3465967

ナイスクチコミ!0


スレ主 RoadKing95thさん

2004/11/19 09:54(1年以上前)

ナックルヘッドさん
せっかくの呼びかけ、お答えが遅くなってすみません。

よく遊ぶのはショベルのFLベース、50過ぎのおっちゃんです。
10年以上眠っていた(埋もれていた)モノを掘り起こしフルオーバーホールして去年蘇った個体です。
このおっちゃんが付き合っているバイク屋ってのがツワモノでここで店名をあげることはできませんが、安心してすべてをお任せできるお店です。(このおっちゃんの個体を復活させたのも当然ここです)
HDJ直営店も当然大切ですが、こういう職人気質のお店があるとホント心強いですね。

そしてこの掲示板をご覧の皆様
わたくしは、たまたま早期に書き込みをしただけで、主を気取るわけでも知恵袋をひけらかすような者でも何でもございません。
更に現行ロードキングのオーナーでもないので、誤解なきよう願います。

私はEvoのロードキングを所有している、ただのハーレーを愛するライダーの一人です。

書込番号:3518673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/07 12:10(1年以上前)

はじめまして!
ハーレー初所有の道路キング07thと申します。

今月の下旬の念願でもあった、FLHRS2007モデルが、僕の手元にやってきます!!!

幼少の頃からの夢でもあったハーレーが、やっと現実になり待ち遠しい日々をおくってる今日この頃なんですけども、なんせ周りにハーレー乗りがいなくて、どうしたらよいのか困ってるわけであります・・・。

もし、よかったら、よきローキン仲間、よきローキン先輩として、アドバイスをしてっもらいたい所存でございますm(_肉_)m

そこで質問なんですが、初めの試運転ってのはハーレーにもあるんですか?
実際、試運転があるんであればどういった方法がベストなんですか?

書込番号:5514652

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セカンドバイクにうってつけ。

2004/11/03 17:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

スレ主 てんちょーさん

もうホントに「ふつーーー」のバイクです。
遅すぎず速すぎず。
ポジションも楽。
荷物が載らないけど、最近は社外のキャリアもある。
二人乗り…は、ちょっと馬力が足りない気もする。
何もせず、ただチョイ乗りに徹するならベスト。

いじり倒してカッコ良くしたい方には、パーツもそろってます。

ただし、飛ばす!方向でいじると、もの凄くお金かかります。
一度サーキットに持ち込んで遊んでみたんですが、最低でもハイスロとバックステップが無いとお話になりません。

まあそんなバイクです。

書込番号:3455842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング