バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

欲すぃ…

2004/11/02 01:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PS250

クチコミ投稿数:6件

今は無き、モトラの面影があると言えば少しだけある。そんなPS250にお乗りの方々、使い勝手、乗り心地、どうすかー。

書込番号:3450204

ナイスクチコミ!0


返信する
ヅラQさん
クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2004/11/09 04:14(1年以上前)

ほんと、なんでモトラ出さないんだろ?

リトルカブにも書いたが、ホンダさんモトラ出して〜!

俺の身体はズーマーじゃダメなんだよ〜!
山にも行くから、ズーマーじゃ腹下叩いちゃうし、かといってオフじゃ足つきが悪くて、ガレ場走ると吹っ飛んでしまう。

モトラでちんたら山越えさせて!おねがいです。TT;

書込番号:3478584

ナイスクチコミ!0


DOSUKOI母さん

2004/11/12 09:31(1年以上前)

初めましてこんにちは。最近PS250を購入しました。操縦性を求めるより楽チンに乗りたい方にお勧めいたします。車体もイエローにしました。街中ではあまり見かけないので、信号待ちなどでは注目されます。まだ高速は走っておりませんが100k以上出したときは空気抵抗で身体に疲れを感じるのではないかと思います。まぁ私の場合デザインに惚れて購入したわけで週末は息子を後ろに乗せてお出かけして楽しんでます。

書込番号:3490321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

先月納車になりました。

2004/11/01 21:40(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KSR110

自動二輪免許を取ってから1週間後に購入しました。
まだ慣らし運転中なのですが、流れの速い国道では80キロとか出してしまいます。
慣らしの間はあまりスピードは出さないほうがいいんですよね?
スピードを出しすぎるとどうなるのでしょうか??

書込番号:3448992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/03 00:49(1年以上前)

警察に捕まります(笑)

書込番号:3453818

ナイスクチコミ!0


dreamkingさん

2004/11/08 23:36(1年以上前)

うまい(笑)

書込番号:3477747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2004/11/11 12:26(1年以上前)

私も座布団1枚あげたくなりました。

今はきちんと法廷速度内で走ってます。
走行距離も700kmを超えて、1回目のオイル交換後、ようやくエンジンを多めに回すようにしました。
3速で50km(6000rpm程度)まで引っ張ってから4速に入れるようにしてます。
購入時よりも老け上がりが良くなって、高回転時のトルクも良くなったように感じます。

ところでみなさん、0発進は何速でやってますか?
1速だと全然進まずエンジンがブンブン回るだけなので、2速でやってますが、燃費への影響ってのはどうなんでしょう?

カブなんかは2速発進が当たり前みたいに言われてますよね。

書込番号:3486864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/11/11 15:08(1年以上前)

燃費は今のところ35km/l程度です。
思ったよりも伸びないですが、慣らしが終わるころには40km/lを超えていることを期待してます。

ライトが暗すぎるのはどうにかしたいですね。
照明の無い道路では、5m前しか照らしてくれないので法廷速度すら出せないぐらい怖いです。
ハイビームにすると、懐中電灯で正面を照らしてるか如く全く明るくなりません。チャリのライトにも負けてますね。
近々ハロゲン30/30に交換しようと考えてます。

書込番号:3487301

ナイスクチコミ!0


エリミ125海苔さん

2004/11/15 22:24(1年以上前)

>>シルビアさん
ギヤ比を見ると1速が大きいんで回してもあまり進みませんよ。もし、
気に入らないようでしたらスプロケットの歯数を変えてみてはいがかでしょうか?
スプロケットの歯数を変えると全てのギヤで最高速やパワーの出方が変わりますが。

書込番号:3505332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/11/16 08:57(1年以上前)

スプロケの変更は思いつきませんでした。
ただ歯数を増やして3速以降のトルクが薄くなるのもアレですので・・
最近1速発進に慣れてきてこのままでもいいかな〜と感じてます。



ヘッドライトバルブを交換しました。
PIAAのMB-34プラチナスパーク 12V25W/25W。
印象は・・・まぁこんなモノかなと。
相変わらずハイビームは全然照らしてくれないようで、25Wでは限界を感じてます。

お金があったらHIDを入れてみたいな。

書込番号:3506935

ナイスクチコミ!0


とぴーちゃんさん

2004/11/16 11:42(1年以上前)

こんにちは、確かにライトが、25ワットでは、暗すぎます、35ワットでもまだ少しくらいです。サンヨーテクニカのHIDは、明るく値段も安くてもよかったのですが、半年で走行距離1000キロ以内で、バルブがぶっ飛んで割れてしまいました。店も人もやっぱりですか、もうこの商品は、扱いませんと、きっぱりと、言っていましたよ、明るくよかったけどねー。燃費はツーリングで、45キロ行きましたよ。

書込番号:3507295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2004/11/20 01:18(1年以上前)

ヘッドライトは、走っているうちにだんだん明るくなってきました(?O?)
街頭のない道では、純正バルブと比べると照射の奥行き、幅ともに2倍ぐらい大きくなってます。
ハイビームも200m先の青看板を照らしてくれるようになり、なかなか満足しています。

書込番号:3521762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2004/11/26 23:28(1年以上前)

雨の中150kmほど走ってきました。
リアから跳ね上げられた泥水が背中にびっしりかかっていました。

これはヤヴァいってことで泥除けをつけたいと考えています。
市販品でいいものはありませんか?
もしくは自作でこんなカンジで作れるよ!という情報があれば
教えてください。

書込番号:3551333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/01/30 19:19(1年以上前)

キジマのリアキャリアを付けてみました。かなりしっかりした作りですね、。
キャリアを掴んで持ち上げることもできます。
ブラックカラーはグリーンの車体とマッチしていて、結構気に入っています。

書込番号:3858235

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/01/31 23:15(1年以上前)

回転数や負荷で擦れる場所が変わります。
なので、慣らしをするなら積極的に様々な状態を作り出してやらなければなりません。
逆に日常的に使うことがない状態で慣らしはしないでも構わないでしょう。

書込番号:3864675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/02/26 10:46(1年以上前)

レスありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
1300kmを超えたので、2回目のオイル交換をして慣らしは終わりにしたいと思ってます。

ついでにタイヤをダンロップK778に交換しようと思ってますが、もう製造はしていないんですよね??

書込番号:3988931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/03/06 21:32(1年以上前)

K778を買っちゃいました。
半額セール中で、ホイール組み換え&タイヤ交換工賃込で15000円でした

まだ外は雪が積もっているので、雪が解けたら店に行って交換してもらいます。

書込番号:4031509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新車もいいけど・・・

2004/11/01 21:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 Honda Onlyさん

待ちに待ったバイクのくちコミ情報です。私個人的に1番好きなバイクはCB1100Fの青/白なのです。Hondaの空冷4発は仕上げと音質がよく他社のエンジンより美しいのです。現行型の水冷1300はデジタル技術満載で乗用車的に進化しすぎです。今現在、狙うなら1つ前のPROS限定車の青/白モリワキ仕様です。赤フレームのGP500勝記念限定車もありますが、私はFCカラーの方が好きです。

書込番号:3448943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ドゥカティ > ST3

スレ主 元ST3海苔さん

通勤9割のボキにはツライ・・・。
売って、ZRX1200Sに乗り換えてしまったでつ。
いいバイクだけど、憧れだけで選ぶと大変ですよ。

書込番号:3448687

ナイスクチコミ!0


返信する
blemishさん

2004/11/02 17:46(1年以上前)

具体的には、車重が重いということでしょうか?
もしくは、すり抜けが大変ということでしょうか?
もう少し、詳細に不便なところを教えていただけないでしょうか。

書込番号:3451903

ナイスクチコミ!0


スレ主 元ST3海苔さん

2004/11/05 15:11(1年以上前)

まずいいところから言うと、高速や田舎のワインディングでは最高に気持ちいいです。加速感・音・程よいパルス感・風防性・燃費など。あとトラクションがかかりやすく、少しだけリアを流しながら走ったりするのがいとも簡単に体感できます(これはすごい)。
でも自分の場合、購入時はそうでもなかったんですが、そんなところを走るのは2ヶ月に一度くらいになってしまい、殆ど通勤オンリーになってしまいました。
まず、時速20km以下の低速走行と、渋滞による発進&停止の繰り返しは当たり前ですが、国産マルチのほうが遥かに楽です。夏もマルチのネイキッド系よりはかなり暑いです。あとは維持費の問題です。純正オイルは高いです。一回の交換で15000円くらいはみておくべきです。しかし純正を入れないとクレームが効きません。当然ですが部品もいちいち高いです。

書込番号:3463252

ナイスクチコミ!0


blemishさん

2004/11/08 02:34(1年以上前)

なるほど。維持費はそんなにかかりますか。驚きです。
ま、実用車ではないということですね。
ZRX1200Sに比べて、重たく感じますか?
重心の位置が若干高めとか感じますか?
それと、ZRX1200Sは太いトルクが低回転域から高回転域までフラットに吹き上がる印象ですが、これはもうちょっと、ドコドコした感じなのでしょうかね。
あと、足回りに関して、不足を感じたりしませんでしたか?

質問ばかりで申し訳ないです。
時速20km以下の低速走行が使いづらいとなると、ST4はもっとひどいのかなあ。
ZRX1200Sは良いバイクだと思います。
私もかつて1100時代に乗ってました。

書込番号:3474555

ナイスクチコミ!0


現S4乗りさん

2004/11/10 13:13(1年以上前)

ドゥカはDSエンジン以外カナ〜リ下がスカスカです。
時速20km以下で走ろうなんてツラすぎっす。
通勤にも使えてある程度楽に走りたいのならムルチか1000DSをお勧めすます。
それでも国産マルチに比べるのは酷ですが。
全般的に外車の維持はそこそこのお金か、軽整備程度だったら自分で何とかできる技術が必要になると思います。あと覚悟は必須w

ZRX1100は何度も乗ったことがあるのですが、スゴク良いバイクですね。自分にとっても何年か前の国産ネイキッドの選択肢の一つでした。
ドゥカティのバイク自体に惚れこんでるわけじゃなく、もしバイクに楽さ(特に混雑する市街地での)をもとめるならドゥカはやめておいた方が良いと思います。
けど「買わないで後悔するより、買って後悔した方が良い」と言う事もありますし。。。
もしかしたら惚れ込むようになるかも知れませんしねw

書込番号:3483285

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ST3海苔さん

2004/11/11 15:23(1年以上前)

自分の場合、ツライのがマンション住まいで駐輪場に入らないって事です。ハンドル切れ角もないし、極低速の坂はツライです。20km/hといわず、40km/hでさえツライかもです。1速のギア比、国産の二速並にハイギアードなのと、二気筒しかないからですね。外に停めるとご近所から苦情も来るし、夏は直射日光に当たりっぱなしで、カバーもかけっぱなしだからカバー内はもの凄い熱です。ゴムのベルト関係にさぞ悪いだろうなと・・・。
ZRX1200よりいい所も沢山ありますよ、ノーマルサスやフレーム剛性・しなりや直進性倒しこみの軽さや乗り心地などはかなり上ですよ。ツボにハマった時は国産よりも面白いと思います。全体的な質感自体が上って感じです。たとえば、赤信号で停車する直前にニュートラルにして、惰性で進んだときなんかはST3は真っ直ぐ進み易いですが、ZRXはユラユラします。多分、ZRXはサイレンサーが右にしかなくてかなり重いせいじゃないかと思いますが。それにST3のシートはかなり座り心地がいいです。
ドカはワインディングの気持ち良さと、その他全ての利便性をトレード出来る人なら乗ってみる価値ありですよ。ST3に関して言うと、他の水冷エンジンのフルフェアリングモデルとしては廉価ですし、そういう比べかたならありだと思います。
乗り換えた今でも、ツインエンジンの音を聞くと、あぁ・・・いいなぁ・・・・・・と思います。私って自分勝手ですね・・・。

書込番号:3487341

ナイスクチコミ!0


ヘタレライダーST2さん

2004/12/16 17:28(1年以上前)

うーん、自分は前モデルのST2乗っているけど、そんなに驚くほどは神経質になる必要はありません。まあ維持費は多少かかるけど、昔よりは敷居が低くなったのではないでしょうか?
 オイルは純正自体入れてないディラーもありますので、出来ればエレメントも含めて自分で交換してみる方法もあります。
 タイミングベルト等定期的に交換しなくてはいけないパーツもありますが、所有欲を満たしてくれるバイクだと思います。

書込番号:3641620

ナイスクチコミ!2


ベテランおじさんさん

2004/12/31 14:57(1年以上前)

ドカティのエンジンは、基本的に国産車の様なメンテナンスフリーな耐久性無いんですよ。
特に水冷4バルブなんか、定期的にクランクケース割っての部品交換やメンテ必要です。
(空冷もそれに準ずるこまめな分解整備を必要とします。)
メカニック曰く、水冷4バルブは年間百数十万円のメンテ代金を楽に支払えないと、
性能維持は難しいですよ。と話してました。
形とか、音で憧れて買った方々は、定期修理代金が余りにも高額なので、
買い換えるか、他社への乗り換えが結構あります。
数万キロも走った916とか余り見ないでしょ?
だから、オークションでもドカティの中古安いでしょう?
外観ピカピカでも、中身は?定期分解しているのかな?という事。


確かに公道での走りは、ドカの低速走行は拷問ですね。
SPSなんか、2速入れるのに80キロまであげないと、スムーズに
つながんないですよ。
国産車輌のフレキシブルさは素晴らしいですね。
その代わり高速走行やサーキットでの走りはドカは楽しい!!


ちなみに、オイル指定物以外はクレーム効かない?と言うのは
独占禁止法に抵触するはずでは?
グレードと粘度同じなら問題ないはずです。

再度 問い合わせてみては?


書込番号:3711563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > W650

スレ主 IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

02モデルに乗っています。
おととし、GPZ900Rで3週間ほどツーリングをした際に、
もっと景色を楽しみながら旅してみたい、と思い買い換えたのがW650です。
もともとライトウェイトで、軽快なハンドリングのバイクが好きなのですが、
W650はぴったりです。
高速道路では、圧倒的にニンジャの方が快適ですが、のどかな田舎の「日本の道」を旅するには、ぴったりの「タビバイク」だと思います。
絶対的なスピードは速いバイクではありませんが、峠道も楽しめますよ!
(でも遅くはありません。650ccですから。)
そして、未舗装道路も、けっこうこなしてしまえます。
購入当初は、排気音の静かさに、少し物足りなさを感じましたが、
経年変化のせいか、最近では随分ヌケが良くなった気がします。
これくらいの方が、国道から地方の旧道にふらっと入ったときに、
住民の方に威圧感を与えなくて、いいかなあと・・・。
ほぼ毎日、通勤で乗っていますが、寄り道が楽しくなるイイバイクです。

書込番号:3447972

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/01 23:49(1年以上前)

こんばんは
デジカメ板ではいつもどうもです。
バイクとデジカメは相性がいいようですね。
1100R乗りですが、どちらかと言うとのんびりバイクです。
超ショートストロークですが、排気量のお陰でトルクで走れます。

W650はいいバイクですね、W1が目立った頃乗りたくても大型免許が無く、見ているだけだった頃が懐かしくなります。
バイク板ができてうれしいですね。もっとも、私の場合は年齢がはみ出しているようですが・・・(笑)

書込番号:3449726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/02 05:41(1年以上前)

お〜写画楽さんもバイク乗りなのですか、
カメラ板でバイク乗ってる人多いですね〜(笑)

書込番号:3450487

ナイスクチコミ!0


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2004/11/02 15:49(1年以上前)

乗ってましたよW650(また過去形)・・・(こんなこと書き込み始めたら相当な数になる)。W1Sはまだ手元にありますけどね。

書込番号:3451634

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQ3さん
クチコミ投稿数:274件

2004/11/02 21:30(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
写画楽さんがBMWなのは存じ上げておりました。
しかし、ここでお会いするとは思いませんでした〜。

写真とバイクは、たしかに相性いいですよね〜。
僕は、ちまちま寄り道して写真を撮るので、ツーリングは長期の方が好きです。
そんなニーズにも、W650はいいですよ。

1100Rはショートストロークなんですか?知らなかった。
W650はロングストロークです。低速にねばりがあるので、ダートもそこそこ行けるんでしょうね・・・。

ZZ-Rさんも、写真好きなのですね?

書込番号:3452677

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/11/03 12:34(1年以上前)

IQ3 さん こんにちは
Wシリーズはロングストロークであってこその魅力があるようですね。
R1100Rはボア99.0、ストロークが70.5mmです。左右の張り出しの制約が大きいのでしょうね。

ZZ-R さん こんにちは
HNからバイカーだとは思っていました。(そのもの?)
今後とも両板ともどもよろしくお願いします。

書込番号:3455173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/03 20:20(1年以上前)

IQ3さん
もちろん写真好きです。というかカメラ好きと言った方が良いか(笑)
カメラ板と言っても広いし私はコンパクトデジタルカメラのとこは殆ど見ないで
書いてるのはデジタル一眼レフのところですし、カメラ板は書いたり見たりするのは
特定の機種に偏る場合が有りますから、お互いあんま見ないかもしれませんね〜(^^;)

写画楽さんは*istDSの板で見かけるようになって知りました。

写画楽さん
HNはここに書き込み始めた時に乗ってたバイクからですね。(今は無いです)
その頃はPCだけでしたので、カメラ板が出来た時は嬉しかったですね。
元々写真をプリントしたいことから始めたPCですが自作にはまりましたね。(笑)
今はカメラと写真を中心にやってます。こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:3456512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/12 09:05(1年以上前)

3〜4万Km走ったゼファー750(カワサキ)のエンジン(OHCのカバー)からのオイルの染み出しがひどいバイクを見かけますが、W650にはパッキンからのオイル漏れはないでしょうか。
 購入を考えるときに,パッキンからのオイル漏れが不安になります。

書込番号:4342505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 W650のオーナーW650の満足度5

2006/02/24 00:09(1年以上前)

 僕はベベルタワーカバーからのオイル漏れは仕方がないんじゃないかと思ってました。でも4万キロを走破した今、にじみさえもありません。オイル漏れが当たり前のカワサキ車にしては画期的な状況だと思います。
 知らない道をゆったりと散策するには素晴らしいバイクです。昨年九州へ行ってきましたが、国道より1〜1.5車線の県道の方が楽しかった。W650は、そんなバイクですね。
 

書込番号:4851512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

一昨日納車されました

2004/11/01 03:43(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > UMi100

スレ主 あーるいちさん

使用レポート書けるほど乗ってませんので、まず感想を。
野郎ですが、買っちゃいました。
黒なら、男でもいけるかと・・・。
慣らしが終わるまで、はっきり言えませんが、時速40kmまでだと、多少ギクシャクする感じです。(スタイルに似合わず高回転型?)
振動は2スト並にあります。
動力性能は、法の範囲内では十分だと思います。
(法をちょっぴり逸脱する範囲は、慣らしが終わってから報告しますヨ)
シートは微妙に高くて、国産に慣れた人は、足つき性が悪いと感じるかも・・・。(もしくは重心が高くて、ふらつきやすい?)
デザインはホンダのスクーピーに似てますが、スクーピー自体が他社のパクリなんで気にするべきではないと思います。
レトロ系で原付以外が欲しい人には、良い選択肢だと思います。(値段も微妙に安いし)

書込番号:3446784

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング