バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信73

お気に入りに追加

標準

東京から高知までPCX160で帰省しました。

2024/08/25 22:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:44件

PCX160で東京から高知まで片道800km浜松で一泊して帰省しました。片道800km普通車だと14時間前後ですがPCX160だと20時間掛りました。東京から浜松まで7時間掛かり浜松から高知まで13時間掛かりました。行きは高速道路に慣れておらず100km超えると横揺れが怖かったですがだんだん慣れて110kmで走っても恐怖感無くなりました。高速道路上での燃費はリッター40kmでした。休憩の間隔は私のお尻が痛くなったらサービスエリアに入りました。最高速度は時速110kmしか出ませんでした。走行中、地上から高い高速道路を走行する時、大鳴門橋や明石大橋を走行する時は横風が強く減速走行しました。特にエンジントラブルも無く無事東京高知間一往復走行できました。

書込番号:25865082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/26 08:34(1年以上前)

長旅お疲れ様でした。
参考までにお聞きしたいのですが

PCX160で高速道路を110km/hだとアクセルはフルスロットルという感じなのでしょうか?
それともそれほどではないのでしょうか?

明石海峡大橋は横風が強い日だと軽い車でも横スライドする感覚があるみたいですが
PCX160(130kg)だとどのような感じでしたか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25865399

ナイスクチコミ!5


和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/08/26 13:18(1年以上前)

マジっすか!?

凄いですね!!
真似したくても出来ないですわぁ
お疲れ様でした。>turidaisukitairyoさん

書込番号:25865717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2024/08/26 13:25(1年以上前)

>turidaisukitairyoさん

お疲れ様でした。情報ありがとうございます。私も質問させていただきたく、よろしいでしょうか?

高速高負荷走行(100km/前後)は連続でどの程度(距離または時間)されましたか?フィーリングの変化などありましたか?

昨年丸一日ADV150を借りた際にメーター読み110km/hまでスルスルと加速はするもののピタッとそこまで、というのは短時間経験しているのですが、余裕をどの程度残しているのか分かればと思い。

先週末バイク屋に車検で行って、ADV160の在庫車を衝動買いしてしまいました。ロングツーリングの耐性によって装備品購入の参考にしたいと思いまして(ほぼ同じバイクなので)。

書込番号:25865726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2024/08/26 13:55(1年以上前)

pcx150系、160系はスピードリミッターで110で止まるとおもいますよ。下り坂でも110で止まるので間違いないとおもいます。

アクセル開度的には8割程度で110いくのでリミッターなければ120ちょいいきそうですが…

走行車線専用とわりきれば十分なレベルかとおもいます

書込番号:25865760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/08/26 13:55(1年以上前)

あなたが20代なら普通。30代なら頑張ったね。40代ならお疲れさん!50代ならすっげ――!!


です。

私の過去最長はKS−2(2st80)で東京を夕方出発して台風豪雨の中、名古屋まで一気に走りました。距離どんだけか知りません。
夜中も休憩しながら走って翌朝名古屋駅付近に到着して宿を探してバタンキューです。20代前半です。
JRの箱根駅?のホーム連絡通路で仮眠させてもらいました。昭和の話です。原付ですから、すべて下道ですね〜

書込番号:25865763

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2024/08/26 14:15(1年以上前)

自己レスですがPCX160は110キロ以上でるっぽいですね…
しらなかったです。

以前台車で借りたPCX160はどう頑張っても110以上出ませんでしたがyoutubeなんか見ると115から120手前くらいがMAXなんですね。

加速感はほぼないですが110以上でるんだと状況によっては助かりそうですね。

書込番号:25865782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2024/08/26 17:08(1年以上前)

若干ググったら、ADV160(タコメーター有り)は8,000rpmで100km/h(メーター読み)程度みたいですね。ベルトなので負荷で多少変わるんでしょうけど。

ピークパワーが8,500rpmなので、やはり巡航は80km/h程度(ピークトルクの6,500rpmあたり)が良さそう。たぶんケツも痛くなるので、長距離は休み休みって感じが合っていそう。

書込番号:25865987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 21:06(1年以上前)

フルスロットで110kmしか出ませんでした。下り坂で117kmでてました。

書込番号:25867622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 21:18(1年以上前)

強い横風を受けた時、トンネル出口とか山の谷間の上を高速道路が掛かっている場所とか海の上とか横風強かったですね。体感的には一瞬横に小さくぐらついて元の体勢に戻ると言った感の連発です。以前YAMAHAXJR400とYAMAHAマジェスティ250乗っていましたがこのような横へのぐらつき感じたことありませんでした。

書込番号:25867635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 21:29(1年以上前)

体感的に横風強いなぁーと感じたら減速してましたが慣れてくると110kmで走っても恐怖感薄れてきます。結構長い時間110kmで走ってましたよ。はっきり覚えてませんが1時間位走ってましたよ気がします。

書込番号:25867657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 21:40(1年以上前)

平坦地はアクセル全開で110kmで下り坂で117kmでてましたよ。120km出るかどうかはライダーの体重によるかもしれませんね。私の体重は110kgあり後部座席に52リットルの楕円型BOX装置でBOX内におでん缶詰20個と5日分の衣類の入ったナップサックを縛り付けて走ってました。

書込番号:25867674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 21:53(1年以上前)

私は57歳です。職種は訪問マッサージ師してますが普段の生活の方が疲れます。通常帰省の際は9月に東京から徳島までバイクと一緒にフェリーで帰省するか車で高速道路使って帰省しますが、今年はコロナが流行りつつあったので1ヶ月早く帰省する事となりましたがお盆休みと重なった為、フェリーが満席で予約が取れず、車は去年廃車にした為やもうえずバイクだけでの帰省を試してみました。

書込番号:25867693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 22:29(1年以上前)

バイクの装備品はバイクリアボックス48Lです。先のコメントにBOX52lと書きましたが52lが間違えです。リュックサックはSMART'Sリュック60lです。リュックサックは後部座席に置き100均の自転車荷台用ゴムロープをリュックサック中央部に接しPCXバックランプ上とBOX台の下の凹んだ部分にロープが接する様にきつく縛ります。これだけでリュックとロープが接した部分がくぼみ安定します。

書込番号:25867742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 22:35(1年以上前)

高知に向かう時、バイク屋さんから1時間走ったら20分エンジンを休ませた方が良いと聞いてたので実践したところ東京から浜松まで13時間掛った為、このペースでは高知まで到着できないと思い途中から私のお尻が痛くなったら休憩するようにしました。

書込番号:25867753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 23:02(1年以上前)

もう1つ感じたことがあります。静岡に入りおでん缶詰を20個購入しバイクリアボックスにおでん缶詰20個入れてから走りがより安定した様な気がします。

書込番号:25867786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/08/27 23:07(1年以上前)

もう1つ感じたことがあります。静岡に入りおでん缶詰20個購入しその缶詰をバイクリアボックスに入れてから走りがより安定した様な気がしました。

書込番号:25867788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/08/28 07:06(1年以上前)

東名高速道路覆面パトカー多いです。スピードを出す時は先頭切って走るのではなくスピードが出ている車の後ろに付け走りましょう。

書込番号:25867966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/28 11:31(1年以上前)

>turidaisukitairyoさん
>東名高速道路覆面パトカー多いです。スピードを出す時は先頭切って走るのではなくスピードが出ている車の後ろに付け走りましょう。

PCX160ってそんなにスピード出るんですか?
実測115キロくらいじゃないの?

書込番号:25868235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/08/28 13:28(1年以上前)

PCX160平坦地で110kmしか出ませんでした。周りの車が100kmで走っていると110kmでも抜き出る場合があります。

書込番号:25868395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/28 15:47(1年以上前)

>PCX160平坦地で110kmしか出ませんでした。

メーター読み110キロだと実測は100キロくらいなので覆面を気にする必要はないですよ。

書込番号:25868546

ナイスクチコミ!3


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2024/08/25 12:50(1年以上前)


バイク(本体) > PGO > マイブブ

スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

先日中古でマイブブ125ccを購入しましたが、ヘッドライトが暗いのでLEDに交換したいのと、セルが弱いのでバッテリー交換をしたいと思っています。
ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
どなたか、自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?
もし、交換した事がある方がいらっしゃいましたら、簡単で結構ですので、ご教授頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25864408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2024/08/25 13:05(1年以上前)

そりゃここで聞かないと方法が分からない位じゃ
聞いても出来ない可能性が大だなあ
難しい修理なら断られるだろうけど
これくらいなら受けてくれるんじゃねー
バイク屋池

書込番号:25864436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/25 13:31(1年以上前)

>自分でヘッドライト球とバッテリーの交換をした事がありませんか?

https://blog.goo.ne.jp/szrsrv/e/b6fbd481dcfa9c62260dbe10d90d14b9
>バッテリーはステップカバー(ゴムシート)を捲り、ネジ止めしているカバーを外せば交換できる。https://

>PGO mybubu ヘッドライトLED化
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101630781.html
https://ameblo.jp/kazupapa961/entry-12101627063.html

>ただし、取説が付いていなく、またネットで検索してもヒットせず、困っています。
ほんとに?



書込番号:25864470

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 himekaiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/25 13:41(1年以上前)

ドケチャック様

ご教授ありがとうございます。
検索の仕方が悪かったのですね😢
大変参考になりました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25864482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイウェイブ エンジン音がと大きい

2024/08/24 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ250 (CJ46)年々エンジン音がと大きくなっています。
皆さんのスカイウェイブは どうでしょうか?

クランクベアリングとかクラッチベアリングなどのベアリングを交換する必要があるのでしょうか?

解決策がありましたら教えてください。

書込番号:25863641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:24(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

OIL添加剤を入れて様子を見たらお勧めはZOIL

書込番号:25863724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 23:16(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

書込番号:25863792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/08/25 08:19(1年以上前)

>オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

エンジンオイル添加剤ならエンジンオイル注入口。
ギアオイル添加剤ならギアオイル注入口。

くれぐれも、そのまま注入するのではなく、説明書にオイルとの混合比率等が書いてあると思うので、それに合わせてください。

書込番号:25864058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 08:25(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
同じ様な経験でしょうか?
スカイウェイブのエンジン音大きいのですか?
添加剤の効果ありましたか?

書込番号:25864066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/25 13:28(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

今は盆栽になっている大型にメカノイズが出始めた頃に入れた所

効果てきめんの様に収まったので

書込番号:25864463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 14:49(1年以上前)

お勧めはZOILでしたよね。
早速ZOIL買って試してみますね。
効果的面を期待してます。
ありがとうございます。

書込番号:25864537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 10:10(1年以上前)

>永野ヒロヤさん
こんにちわ。
愛車の音の変化、気になりますよね。
私のスカブもCJ46ですが、
22万キロ超えています。
過走行に起きる不具合は
ほぼ経験してると思います…。
エンジンのオーバーホールも
2回やってますので、
アドバイス出来るかも知れません。
ある程度お詳しいようなので、
まずお聞きしたいのですが、
エンジン本体のメカニカルノイズ?
が大きくなっているとお感じでしょうか。
排気音や駆動音ではなく…。
他の書き込みでガチャガチャ音と
表現されている物の事ですか?

書込番号:25865494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/03 18:22(11ヶ月以上前)

お返事遅くなりました。

排気音や駆動音です。
回転数が上がるごとにエンジン音が大きいのです。

原因教えて欲しいです。

書込番号:25948411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カムチェーン ガチャガチャ音

2024/08/24 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします

書込番号:25863469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:21(1年以上前)

 このリコールは受けてますかね?

 https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html

書込番号:25863494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:25(1年以上前)

こちらも確認してみたのですが 対象外でした。

書込番号:25863498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:34(1年以上前)

 そうですか。

 ダメもとでスズキのお客様相談室みたいなところに問い合わせしてみては?

 対象番号外でももしかしたら対応してもらえるかもしれません。

 他メーカー他車種のシグナスで燃料ポンプの不具合があり、相談室に症状伝えたらポンプで間違いないと言われ
リコール車両の対象外だったが交換してもらえたという例もありましたので。(他の方の書き込みですが)

 ちなみにサービスマニュアルはお持ちですか?

 テンショナー交換時にチェーンの張りは見たと思いますがマニュアルがないとどのくらいの張りか分からないと思うので。

 上記の書き込みはあくまでもチェーンが原因での話ですが。

 年式や走行距離も書いた方が詳細な書き込みがあるかもしれません。

書込番号:25863504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
サービスマニュアル持ってないです。

エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

書込番号:25863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:53(1年以上前)

>エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

 まずは客相に問い合わせしてみて見てくれるかですね。

 エンジン単体は受けてくれるバイク屋さんに相談かと。

 

書込番号:25863524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
またその後の進捗をお知らせしますね。

書込番号:25863525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体)

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします。

書込番号:25863155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/27 22:30(1年以上前)

直すまで乗らない方がいいですね。
いろいろ可能性があるので、自分で情報を書いた方がいいですよ。走行何kmですか?
ガチャガチャ音はうるさい音ですか?タペットクリアランスは調整済みですか?
あまりうるさくなければタペットクリアランスである可能性はあります。
カムチェーンテンショナーを外して、動作原理を理解して、もう一度取り付けて、カムチェーンテンショナーが最大限まで押している状況になっていますか?
カムチェーンが伸びている可能性もあるし、カムチェーンテンショナーの押さえが摩耗している可能性もあります。
また、ウォーターポンプやオイルポンプが破損している可能性もありますね。
腰上をばらす必要があるなら、買い換えることも視野に入れることになってしまうかもしれませんね。

書込番号:25867745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スズキバーグマン200エンブレムの件

2024/08/24 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

宜しくお願いします
先日バーグマン200、2017年式を購入したのですが、フロント、サイド、リアのエンブレムが付いていないのですが
純正パーツの購入は可能ですか、また取付は両面テープでしょうか

書込番号:25862917

ナイスクチコミ!3


返信する
ino@-@さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/24 16:41(1年以上前)

以前フロントカウル交換した際、フロントのSエンブレムは両面テープ的なもので貼り付けでした。
サイドも同様かと思います。

書込番号:25863325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/27 22:42(1年以上前)

スズキのサイトからパーツリストを入手できます。
それで部品番号を調べて、ネットならwebikeやhirochii、実店舗なら「2りんかん」、「Naps」、バイク屋さんなどで注文できます。
在庫がなくて注文できない可能性もあります。
両面テープというよりもただのシールかもしれません。当方2014年式ですが、サイドのエンブレムは、立体的な絵柄のシールのような気がします。

書込番号:25867757

ナイスクチコミ!0


スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 21:50(1年以上前)

ありがとうございます、やはり両面テープなんですね

書込番号:25869001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 21:53(1年以上前)

ありがとうございます
パーツリストを見て確認をいたします
助かりました

書込番号:25869005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング