バイク(本体)すべて クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

バイク(本体) のクチコミ掲示板

(297515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

メーターカウルのビビリ音

2024/06/16 13:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:27件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

今年で13年目のアドレスに通勤、買い物に毎日乗っていますがメーターカウルからのビビリ音が酷く何時かは直そうと思っていましたが買い物から帰りふとヘッドライトを触ったら結構ぐらぐらしていた為、急遽原因や直せるなら直そうと重い腰を上げました。ミニ風防を着けている為に外すのが一手間。カウルを外すのは何回もヘッドライト球を交換しているので大丈夫でした。大分前からビビリ音はしていたのでその都度カウルとメーターパネルの間にスポンジや薄いゴム等を貼って緩和させてきましたが今回は特に酷く散歩中の犬にも吠えられる始末。カウルに穴を明けタイラップで縛る事も考えてもいたのですが先ずは原因をと、よ〜く見るとメーターパネル側のウィンカースイッチの裏側に固定するネジが無くなっていて振動でハンドルに当たりカウル全体のビビリ音いやっガタガタ音の原因な様なので手持ちの似たビスに外れ防止のシリコンを塗り固定しました。カウルとメーターパネルの間にも100均で買った両面GELテープも貼り元に戻し早速、試運転。ガタガタ音がしなくなり精神的苦痛から解放されました。
もう只々、嬉しくて書き込んでしまいました。ビビリ音に悩む方の参考になればと。

書込番号:25774589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10708件Goodアンサー獲得:265件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/06/16 15:41(1年以上前)

アドレスあるあるっすね。
私は中央のネジが8万キロくらいのときに飛びましたわ。
解決されて何よりです。

書込番号:25774757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2024/06/16 15:52(1年以上前)

有り難うございます。13年目とはいえまだ56000キロなので大事に乗りたいと思います。懐事情が良くないので買い替えなどもっての外ですが程良いサイズ、メットインにはフルフェイスが入るし足元が広いうえに水が一箱が置け最近のスクーターには無い魅力が有りまだまだ手放せません。お互い大事に乗って行きたいですね。

書込番号:25774772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2025/09/07 13:48

>debude-1818さん

はじめまして。奇怪ヲタクと申します。

>カウルとメーターパネルの間にも100均で買った両面GELテープも貼り元に戻し早速、試運転。
 ガタガタ音がしなくなり精神的苦痛から解放されました。

この方法を真似させていただきました。見事に不快なビビり音が消えました!
大変に感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:26283696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトの交換

2025/08/31 15:38(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:132件

ヘッドライトのロー側が切れました。
最近のバイクは日中でも点灯させないと違法になるので
早急に交換しなくてはなりません。型式はPH11です。
ハロゲンにしようかLEDにしようか迷うのですが、
安いLEDは大して明るくもなく寿命も短いそうですね。
二輪専門館では安い方が税込3740円、高い方が5780円です。
LEDを取り付けた経験のある方、明るさや寿命は如何でしたか?

書込番号:26278171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/31 15:58(1ヶ月以上前)

明るいか明るくないかは人によりますから 
難しいですね、私が明ると思ったからといってあなたも明るいと感じるかはわかりません。
寿命も1年持てば満足な人もいたり、10年持たないと不良だの粗悪だの言う人もいますから
あと、商品名やメーカーなど書かずに値段だけ書いて寿命だの明るさだの言われても答えようもないのですよ。

書込番号:26278181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/08/31 16:55(1ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

今までハロゲンで不満なくお使いならハロゲンで良いと思います。バルブ交換型のLEDはあらぬ方向に光が漏れて対向車や前走車に迷惑だったり、熱や振動に対して基板の耐久性が弱かったりしてある意味「冒険」です。

別車種にH4の有名メーカー品を付けましたが、ローとハイの角度が狭く、ローで合わせるとハイが低くなり(ハイビームで対向車に迷惑をかけないようメーカーの良心だったのかも)、照度ムラも出てあまり良くありませんでした。高かったので明るさは不満なく3年間壊れることもありませんでしたが。

書込番号:26278237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/08/31 17:04(1ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

その値段差なら、団栗の背比べですね

メーカーが重要

個人的にはマツシマの高効率ハロゲンをおススメ、現在もあればですが


LED後付けは、余程のじゃないと光軸やグレアが滅茶苦茶で、めっちゃ迷惑です

ハイとローのバランスも難しいし


純正でLED付いてる車種は、光源が直接見えず、リフレクターのみで配光、ハイビームはハイ専用ライトが追加点灯のが多いです


周囲からのクレームやトラブルや迷惑避けるためにも今時は後付けLEDはやめた方がいいです

LEDテールキットとかなら問題ないですが

書込番号:26278243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/08/31 17:18(1ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん

あと、前カゴ付いてるから、余計にLEDはやめとけですね

カゴからの照り返しで自分にもダメージや見にくさがある可能性大

あとはアドレスは放熱スペースも厳しいし、寿命も故障も悪くなりがち

書込番号:26278257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/31 20:58(1ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん
>ハロゲンにしようかLEDにしようか迷うのですが

電圧が高いため切れやすくなっていますって注意書きがあったと思います(マツシマの裏書き)

1年位でローが2度切れたのでLEDにしました12w/15wの物で現在はハイは点灯しません・・

マツシマの物ならポン付け出来ますからご自分で試されて見ては?

但し5w/5wなのでどの程度の明るさか解りません

交換するメリットはバッテリーの持ちが良くなります

書込番号:26278402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


n_kazoさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:45件

2025/08/31 21:01(1ヶ月以上前)

>奇怪ヲタクさん
私の実体験ですが、マジェスティs(H4)とyzf-r25(H7)の2台をハラゲンからPIAAのLEDヘッドライト(バルブだけ交換でコントローラ無し)に交換しました。

明るさは純正相当です。
※製品も明るさを売りにしていない製品なので個人的には問題無し。

耐久性は凄いです、普通のハロゲンより確実に長寿命です。
ただ明るさは純正相当なので明るさ重視の方にはむかないかもです。

書込番号:26278405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1267件Goodアンサー獲得:211件

2025/09/01 12:04(1ヶ月以上前)

2st jogの中古を買ったさいつけてもらったけど、dioより少し明るかった。

また、白く光るほうがうれしかったし、7年間下取りに出すまで切れてま
せん。

球交換だけなら安価なので、お好きにやってみればいいと思うけど・・・

書込番号:26278732

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/01 13:45(1ヶ月以上前)

グレアや光軸や配光の乱れも法律違反なんですよ、法律で決まってるんで、好きには出来ないっす

自分で車検やらする人ならわかると思うけど

書込番号:26278810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/01 15:22(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん

マツシマやPIAAもダメなんですか?

書込番号:26278875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/01 15:58(1ヶ月以上前)

>法律違反なんですよ

車検がある四輪車でさえハロゲンバルブから交換した爆光LEDがあらぬ方向に光を撒き散らす昨今、原二でそこまで言及するのもどうかとは思いますが、規格で形状が決まっている、透明なガラス管に収められた点光源から360°に発光するものと、ものにより形状がバラバラな市販LEDバルブ(状のもの)が、ハロゲンで設計されたリフレクタを介して同じ方向に光を出せるはずもなく、どの程度「常識的に問題ないのか」は試してみないと分からない、ということかと。

書込番号:26278892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/02 11:42(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん

メーカーでなく結果ですね、問題ない測定値になれば問題なし


原付でそこまで言及、原付なら捕まらない車検もないっていい加減は反対ですね

小型自動二輪だし

まあ、バルブ替えた軽自動車が一番迷惑は賛成

走行中もテレビ見れるようにしたり様々ですねえ

書込番号:26279525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/02 12:50(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん

私が過去原二のハロゲン(H4・35W/35W一応マツシマに換えていた)をLEDに換えた原因は、対向車のLEDが眩しい(瞳孔が開く)からなんですよ。皆がハロゲン(比較的暗く照射範囲は広い)なら問題なかったのに暗い山道でLEDの対向車(標準装備の車両も含む)に照らされると、自車のハロゲンの照度では対向車が通り過ぎたあとほぼ何も見えなくなる。

LEDヘッドライトは照度が落ちる境界がはっきりし過ぎていて、照らしていない範囲はほとんど見えない。法律がどうであれこれが安全なのか逆なのか、よう分からん。

書込番号:26279563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/02 13:01(1ヶ月以上前)


×マツシマ→◯武川
まあバルブメーカーのOEMでしょうから大して変わらんでしょうけど。

書込番号:26279579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:10(1ヶ月以上前)

>すぐ自分の話したがる人ですさん
コメントありがとうございます。
高価なものは買えませんが、ハロゲンよりも少し高い程度なら
明るさ、寿命が同等でもバッテリーの負荷が減るので良さそうに
思えます。

書込番号:26279863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:15(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
迷ったのですが今回はLEDを見送って次回の
お楽しみにしようと思います。
アドレスV125Sのレンズとの相性もあるし、良い商品を
見つけるのは難しそうですね。

書込番号:26279865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:24(1ヶ月以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
純正品同等のハロゲンが低価格で販売されているのを見つけました。
今回はLEDは見送ってハロゲンにしておきます。
LEDは配光とか諸々あって難しそうですね。
消費電力が少ないのは魅力なのですが。

書込番号:26279871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:28(1ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
コメントありがとうございます。
迷ったのですが純正同等のハロゲンが
安く買えるので今回はハロゲンにしておきます。
LEDは次回以降のお楽しみということで。

書込番号:26279875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:34(1ヶ月以上前)

>n_kazoさん
コメントありがとうございます。
明るさは純正並みでOKです。寿命が長いのは魅力ですね。
今回は純正同等のハロゲンに交換することにしましたが
次はLEDにチャレンジしようかと思っています。

書込番号:26279882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/09/02 20:41(1ヶ月以上前)

>balloonartさん
コメントありがとうございます。
その長寿命がいいですね。
うちの外灯をLED電球に変えたら寿命が普通の電球とは
比べ物にならないほど伸びました。
電球の価格は3倍くらいでしたがお買い得と思っています。
今回、バイクのヘッドライトはハロゲンに交換しますが
次回はLEDにチャレンジするつもりです。

書込番号:26279887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/03 19:51(1ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

難しいところですよね
自分もハロゲンの方が見やすいけど、今は純正でLEDに


>奇怪ヲタクさん

寿命はLEDでもバルブでも運ですね、LED自体高寿命でも回路が壊れますねえ

節電でバッテリーに優しい、大量の電装アクセサリーやグリップヒーターつけてるならなんだけど、過度な節電は今度はレギュレータやらに負荷がかかってきますねー

書込番号:26280693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2025/09/07 10:38

ロー側フィラメントがちぎれて転がっていました

ヘッドライト交換作業が終わりました。
以後、色々と情報を収集してアドレスV125Sに適した
LEDライトが見つかれば、次回はLEDにしようかと
思っています。
コメントを書いていただいた皆様、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:26283557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/07 12:42

>奇怪ヲタクさん

純正交換なら、マツシマ、PIAAとかがメジャーだと思いますよ

高いのはコントローラーを噛ますようになります

書込番号:26283635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2025/09/07 12:56

>アドレスV125.横浜さん
ありがとうございます。
ご意見、次回の参考にさせて頂きます。

書込番号:26283647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

NC750X RH23用キャリア

2025/06/01 14:44(4ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

クチコミ投稿数:3件

NC750X(RH23)を2025/3に納車したのですが、キャリアやパーツの情報が少ない(汗)
新しいタイプになるので情報が遅いのは仕方ないので、皆様のお力を頂戴したく、ご質問です。

皆様、キャリアは純正でしょうか?
ADV150に使用していた、amazonで購入した中華のトップケースを利用したいと思って悩んでます。

ADVの時には、デイトナのマルチウィングキャリア使っていたので、NC750Xもそれがつけることができたらと思い
調べてみましたが、NC750X用のマルチウィングキャリア(94829)は、('14〜'22)対応なので、まだメーカー未対応。
これを(RH23)に取り付けた方がいらっしゃいますかね?
形も好みなので、これがつくなら、購入したいと思ってます。
また、純正以外で、これつけた、ついたなどの情報もありますでしょうか。

GIVIやSHADのキャリアはフィッティングの対応表確認すると、21'〜25'って出ているので、
いけるのかなー?とかやっぱり純正か?とか勝手に妄想&悩んでます(笑)


書込番号:26197031

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/06/01 21:48(4ヶ月以上前)

>ぱぱわすさん

純正とエンデュランスはRH09とRH23(新型)で共用しているようなのでイケそうですけど、デイトナが好みならデイトナに問い合わせたら良いのでは?

書込番号:26197438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2025/06/02 00:05(4ヶ月以上前)

>ぱぱわすさん

>NC750X用のマルチウィングキャリア(94829)は、('14〜'22)対応なので、まだメーカー未対応。
これを(RH23)に取り付けた方がいらっしゃいますかね?

メーカーページ行けば記載ありますが、デイトナのマルチウィングキャリアはRC90以前のNC用のキャリアになりRH09以降は適合してません。

なので十中八九ですがRH23にもつかないですよ

無難にエンデュランスのキャリアにしとくのが手堅いんじゃないでしょうか。(純正は高すぎですし。)

自分はRH09にエンデュランスキャリアつけましたが強度的には十分です。

ただタンデム用のグリップ外す必要がある関係で若干スカスカ感がでてしまったのが残念でした(その代わり外装外さず取り付け簡単でしたが)

書込番号:26197568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2025/06/02 09:28(4ヶ月以上前)

>ぱぱわすさん

すみません。再度マルチウィングキャリアの適合欄見たらRH09のってました。

RH09が付くのであればRH23も十中八九つくと思いますよ。

不安であればメーカー問い合わせするのが良いかとおもいます。

書込番号:26197805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/06/03 03:15(4ヶ月以上前)

>ぱぱわすさん
giviの1192FZは取り付け可能ですよ!

書込番号:26198624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/05 20:58(4ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
返信ありがとうございます。
エンデュランスは、RH23対応していたんですね。。。
検索して、公式ホームページみたら、なぜか表示されなくてヤフーショッピングのページで確認しました。
デイトナがよかったので、問い合わせしたのですが、

>お問い合わせありがとうございます。
>マルチウイングキャリア NC700X/S('12〜'13)、NC750X('14〜'22)(品番94829)ですが、NC750X(14〜22)につきましては適合確>認できておりますが、NC750X DCT(25)につきましては実車取付未確認です。
>当該モデルへの取り付けの可否を裏付ける有効な検証データを持ち合わせておりません。
>お役に立てず申し訳ございません。

と返信が来たのです。。。
情報ありがとうございます!エンデュランス検討します。


>kumakeiさん
返信ありがとうございます。
デイトナに問い合わせしたのですが、駄目だったんです。。。

>再度マルチウィングキャリアの適合欄見たらRH09のってました。
>RH09が付くのであればRH23も十中八九つくと思いますよ。
これはやってみるしかないですかね。。。

>まちょまちょ0214さん
やっぱりgiviですかねぇー
giviのRH23 の対応は、イタリアのホームページ?で確認してますので、確実につきますよね。。。

書込番号:26201361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/07/02 22:39(3ヶ月以上前)

>kumakeiさん
RH23を買って、取付たところ、
メーカー対応が無かったのですが、
特に問題もなく、ちゃんと取付できました!

本当にありがとうございます。
レス頂いた皆様も、ありがとうございました。

書込番号:26227150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2025/07/03 14:24(3ヶ月以上前)

無事つけれてなによりです
やはりデイトナキャリアついたんですね。

グラブバーついたままキャリアつけれるのは羨ましいです。
(自分のエンデュランスキャリアはグラブバー外さないといけないんでスカスカ感でて見た目は微妙でした)

書込番号:26227644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fqcgs107さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/19 11:45(2ヶ月以上前)

>ぱぱわすさん
初めまして。fqcgs107と申します。
大変貴重なレスで、参考にさせて頂いております。

私も先月MT車を契約してきまして、9月納車を予定しています。
DIVIのサイドケースを取り付けたく、下記2案を検討中です。
 @1192FZ+1192CAM
 Aホンダ純正リアキャリア+1192KIT+1192CAM
Aの組合せで、情報お持ちの方、おられませんでしょうか。



書込番号:26241630

ナイスクチコミ!0


fqcgs107さん
クチコミ投稿数:2件

2025/09/05 18:08(1ヶ月以上前)

本当は今日入荷して、来週末納車する予定だったのですが、昨日ショップから電話があり、入荷が9末まで遅れるとのことでした。大変残念ですです。

書込番号:26282204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初めて見た。PG-1

2025/09/04 16:44(1ヶ月以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

YAMAHA PG-1

現物を初めて見た。
シートの色といい形といい、車両デザインは良いと思った。流石のヤマハ。
ただ、よーく見るとプラスチッキー。
安っぽいとまでは言わないけど、ああ、プラスチックの車両だな・・・と。
最近の、曲線の多いアニメチックなメカデザインの車&バイクを遠目に見て、近寄ってヘッドライト部分のモロなプラスチックを認識した時の、トキメキが一瞬で消し飛んで完全に興味が失せるアレを多聞に漏れず味あわせてくれる車種。
性能は不明。
探していた青い鳥では無かった。

(いち個人の感想です)

書込番号:26281338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マジェスティーsg20jのリアサス

2025/08/22 11:59(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ250

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
リアサスが抜けてふわふわして怖い
【使用期間】
中古購入したばかり
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
社外のリアサスとかほぼ無いんですよね。
皆さんどうしてるのかな?

書込番号:26269794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2025/08/22 12:46(1ヶ月以上前)

>よしやん55さん

ネットで探せば、純正の中古品が手に入ると思います。

書込番号:26269840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/01 14:24(1ヶ月以上前)

新品の社外で安ければと考えていましたが
ほぼ無いのでとりあえず中古品ゲットしました。

書込番号:26278835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/01 14:25(1ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26278837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/03 23:09(1ヶ月以上前)

>よしやん55さん

今回購入した物の寸法を測って置いて、次回はサイズの近い物を購入できるようにしておけば?

原付二種用の社外品が上手くいけば使えるのでは?

書込番号:26280862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/04 10:53(1ヶ月以上前)

純正パーツじゃダメなの?

書込番号:26281088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

メーター表示について

2025/08/31 04:08(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-4R

クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

酷暑の中。ぼーっとバイクを走らしてる時、ふと思ったんですが
ソフトウェア追加で二眼メーター表示モードあったらいいなと
なんだかじじいの私にとってデジタル表示のスピードメーター
どうもしっくりこなくて
これから、無印忍者のマイチェンとかで
TFTメーター搭載車増えてくと思われるんで
どないかコストはペイできるのではないかと

あと疑問なのは
バイクにしろクルマにしろ
二眼メーターだと左にスピードメーター多いのに
デジタルだとだいたいスピード表示、右側に配置されてるのはなぜ?

書込番号:26277783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2025/08/31 09:24(1ヶ月以上前)

>二眼メーターだと左にスピードメーター多いのに

利き目が左の人が多いからじゃないですかね?右利きの人は目は左が利き目が多いんじゃないですかね?

>デジタルだとだいたいスピード表示、右側に配置されてるのはなぜ?

タコメーターのゲージが左から右に動く仕様が慣習なんで、空いてるスペースが右になりがちってことじゃないですかね?

正直今の純正の表示はちょっと子供っぽいとは思いますね。タコメーターのゲージなんかメロディラインみたいに見えますしね。
以前の6Rのようにセンターにアナログのタコメーター、右にデジタルの速度表示がカッコよかったのにね。女性社長になって考えが変わったのかな?

書込番号:26277904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2025/08/31 11:06(1ヶ月以上前)

今まで乗った「車」のタコは、全て左側でした。自分にはそれで違和感はありません。CB1300は右でしたが、このバイクはそもそも回転数を意識する機会がほとんどありませんでした。

バイクのタコも指針にしろグラフにしろ「角度」で判断できるようにして欲しいですよね。スズキのGSX-8Sのメーターが見やすそう。大型の平面液晶メーターは太陽光がモロに反射するケースが多くて好きではありませんが。

書込番号:26277972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12904件Goodアンサー獲得:749件

2025/08/31 13:22(1ヶ月以上前)

車でもだけど、車体をバンクさせるバイクは特にアナログメーターのほうが見やすいよね〜。

時計でもデジタルの文字よりも瞬間的な確認なら針のほうがわかりやすい。細かい数字まではわからなくても、だいたいのところがわかればいいんだからね〜。

視野の端っこにちょっと見えただけでもだいたいの数値はわかるもんだしね。もっともいうほどメーター見てないってのもあるから、見た目の好みの差が大きいでしょうな。

書込番号:26278070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2025/08/31 13:35(1ヶ月以上前)

昔、一時、クルマもデジタルメーター流行った時、速度、デジタル表示だったんですが
このごろは、んなのありませんよね

書込番号:26278080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件 ニンジャ ZX-4Rのオーナーニンジャ ZX-4Rの満足度5

2025/08/31 13:43(1ヶ月以上前)

ちなみに、よんあーるの前は無印忍者400乗ってました。
アナログ表示のタコメーターで人によってはこれがいい
な評判でしたが、とんでもない!
タコメーターの指針が透明で先っちょのみ白色塗装
これがメーターの目盛りに埋没すののだな
昼間ならともかく夜間とかトンネルないでは
タコメーターの表示、視認できないの(T_T)
それに比べたら
今のよんあーるのタコメータのすばらしいこと(笑)

書込番号:26278089

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2025/09/02 10:24(1ヶ月以上前)

>しんじ003さん

>タコメーターの指針が透明で先っちょのみ白色塗装
これがメーターの目盛りに埋没すののだな

別車種ですが白い発光指針に白いメモリのアナログメーターのバイク所有してましたが、昼間はいいんですは夜は逆に見づらく結構イライラしました。

形状やデザインにもよりますが、
アナログメーターは昼間に見やすく
デジタルメーターは夜間に見やすい
印象です。

個人的にはアナログでもデジタルでもどっちでもいいんですが、瞬間的にぱっと情報が得られるメーターが一番好みです。

書込番号:26279483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/02 20:31(1ヶ月以上前)

ZRX1200Rのメーター改 昼

ZRX1200Rのメーター改 夜

ZRX1200Rのメーター ノーマル。

昔は自分の気に入るようにメーターばらしてLED打ち込んだり半透明の文字盤を仕込んで視認性を上げたりしたものですが、今はそんなお遊びも出来なくなりました。

これは昔乗ってたZRX1200Rのメーターをいじった物です。



書込番号:26279878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング