
このページのスレッド一覧(全1190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年9月24日 14:47 |
![]() |
0 | 1 | 2014年9月23日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月16日 21:22 |
![]() |
21 | 11 | 2014年9月18日 17:50 |
![]() |
9 | 6 | 2014年9月13日 23:35 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月9日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > Apple > Apple TV MD199J/A
AppleTVが二台ある場合iPhoneでミラーリングした場合二台とも同時接続してしまうのでしょうか?
自宅に一階にAppleTV1台所有しているのですが更に二階の部屋用に一台購入予定なのですがミラ
ーリングした場合なんですが一階と二階の部屋のAppleTVに同じ映像が流れてしまうのでしょうか
?
※画像参照お願いします※
現状AppleTV1台なのですが2台あるとAppleTV1 AppleTV2 とミラー選択できるように
なるのでしょうか?
0点

過去スレにもありますが、AppleTVの表示名を変えれば良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000167954/SortID=12426619/#tab
書込番号:17976119
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
ファーム最新で画面はバッチリ出ますが、音声がイヤホンからしか出ません。
SO-05Fの設定は何処触っても変更出来る箇所は見当たらず。見落としているのでしょうか?。
android4.4だと完全対応無理なのかな?。
0点

Nexus7(Android 4.43)で使ってますが、Youtubeなどで問題なく音は出ますね。
Windows8.1では音が出ない事がありますが、一旦切断して再度接続すると問題なく音が出ます。
イヤホンと言われてるのは、テレビのイヤホンですか、Xperiaのイヤホンですか。
PTV3000とテレビはHDMIで直結されてますか。
書込番号:17973732
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

WiFiルーターとの距離はどの位ですか。
近距離でこの現象だと、Chromecastのノイズが原因か、故障しているか。
取りあえず、付属のHDMI延長ケーブルで、少しテレビから離してみて下さい。
過去スレだと、東芝のREGZAでノイズ障害が多く報告されてます。
例>http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17588591/#tab
書込番号:17943059
0点

ひまJINさん
ご回答ありがとうございます。
chromecastと無線ルーターの距離は真横です。
付属の延長を使用してもやはり改善せずでした。
本日、Googleのサポートダイヤルへ連絡し症状などを伝え調べてもらいましたがやはりchromecastの故障の可能性が高いとのことでした。
お騒がせ致しました…
書込番号:17944975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
皆様教えて下さい。
GALAXY Note3はchrome castの画面をキャストの対応機種と確認して購入しました。
デバイス側のAndroidは4.4.2の最新版に更新済み。
chromecastのバージョンもバージョン1.7.4です。。
ちなみにdビデオやyoutubeなどの対応アプリはキャスト出来ます。
画面キャストがしたくて購入したのですが、困っています。
初心者なので詳しくなくて申し訳ありません。
0点

ナビゲーション ドロワーに [画面のキャスト] が出てこないって事ですよね。
Chromecastアプリのインストール後、端末の再起動してもダメですか。
書込番号:17939349
1点

再起動したのですが、ダメでした。。
Apple縛りで何も設定など必要なかったのでへこたれそうです。
書込番号:17939427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromecastアプリのレビューでも、GALAXY Note 3でミラーリング出来ないって報告が結構あがってますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.chromecast.app&hl=ja
取りあえず、Googleに報告して、対応を待つしかないのでは。
まあまだミラーリング機能はベータ版なので、正式版では改善されるかも知れませんね。
書込番号:17939885
3点

失礼ですが、Chromecast設定アプリから行いましたか?
あくまでGoogleが動作確認と、動作対象にしているのは、GALAXYNote3のグローバルモデル(N9005)だと思います。
ドコモから出ているのは、SC-01F と言うガラパゴス仕様端末ですから、同じ端末名でも機種が違います。
書込番号:17942111
1点

AU版もガラスマです。動作するのはあくまでグローバル版。
書込番号:17942113
3点

Samsung GALAXY Note 3 N9005=>動作
Samsung GALAXY Note 3 SM-N900=>動作
Samsung GALAXY Note 3 SC-01F=>非動作
Samsung GALAXY Note 3 SCL2 =>非動作
キャリア=セルラーモデルのファーム改訂に関しては、キャリア側に権利があるので、Googleやサムスンに言ってもキャリアに相談してくれと言われそうだけど^^;
案外、Dビデオとかビデオパスとの絡みで画面ミラーリングをキャリア側が意図的に止めてる可能性もあるかも?
書込番号:17942133
2点

なるほど、グローバルモデルですか。
たた、実質ドコモかauしか国内では選べないわけで、Googleのアナウンスに、やはり問題ありですね。
書込番号:17942451
2点

ま、あれですねグーローバルモデルと、ガラパゴスモデルとでは、中枢であるCPUすら違う場合が多い訳で、ハード面から見れば全くの別機種ですから、各国キャリア向けカスタムモデルまで実際検証してないんだと思います。ベータ扱いの機能ですから当然説明不足であっても、おまけサービス動いたらラッキー位に考えて下さい。
それから、日本以外のセルラーモデルはお財布機能や、デジタルTVチューナ等も搭載しませんし、他国でも基本キャリアも端末も売りますが、日本と言う国のマーケットが極めて特殊で売られている端末は特異であると言う事も自覚しべきです。
書込番号:17950487
2点

実質ドコモかauしか国内では選べないわけで>
まさにそこが問題の本質だと思います。
実際その気になれば、個人輸入すればグローバルモデルの購入可能ですが、その場合「技的」と言う「非関税障壁」により「法律云々」と言う事になりますが、これも他国から見れば、日本国が自らの利便性を損なうことを国民に強いてるだけの話で、外人から見れば知ったことでは無いでしょうね、実際いつになったらSIMフリー化するのでしょう?
そろそ、我慢するばかりではなく「既得権益」しがみつき甘い汁を吸うだけのウジ虫に対し、真の意味で利便性を獲得する為に、怒りの声を上げる時です。
書込番号:17950509
3点

昨晩、画面キャストが出来ないから小さな画面で見るかと思っていたら、
Chrome上での動画再生時に右上のキャストのアイコンが出てきて無事
キャストできました。
ただ、同じ動画を
Ipad→AppleTV
GALAXY Note→Chromecast
で見比べたところありえないほどChromecastの方が重かったです。
偶然でしょうか・・・
書込番号:17951938
2点

Ipad→AppleTV 5Ghz
GALAXY Note→Chromecast 2.4GHz
な、だけじゃないの?
Apple TVは802.11n (5GHz) で繋ぐと暴速だとはよく言われる。
書込番号:17952351
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16

Wi-Fiはコンパチビリティが高いので、まず問題はないと思いますけど、これはただのWi-Fiルータですよ?
その点は理解されてますか?
つまり、、、
旅行には靴が必要です → 靴を貸します。
というサービスであって、運賃は含まれてませんが大丈夫?
書込番号:17930331
0点

>接続する際にwi-fi環境が必要とのことですが、docomoのHOME wi-fiでも接続可能でしょうか?
docomoのHOME wi-fiとは具体的には、これですよね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/router/index.html
セットアップ時のポイントは、PCやタブレット等は2.4GHzで親機に接続していること、
親機ではプライバシーセパレータ(ネットワーク分離機能)が無効になっていることですが、
プライマリSSIDに接続すれば大丈夫だと思います。
書込番号:17930335
3点

> 接続する際にwi-fi環境が必要とのことですが、docomoのHOME wi-fiでも接続可能でしょうか?
docomoのHOME Wi-Fiは、スマホの契約状況によって無料で使用出来ますが、一般的な無線ルーターと
変りませんから、問題無く接続出来るかと思います。
書込番号:17930362
2点

docomoのHOME Wi-Fiは、NECのAterm WR1200HPなので、普通の無線ルーターですね。
http://kakaku.com/item/K0000613039/#tab
Chromecastの接続自体は、全く問題ないと思います。
ただ、テレビとHOME Wi-Fiが同じ部屋か、近い位置にある事が望ましいです。
電波強度が十分ないと、動画観賞に問題が出やすいので注意です。
書込番号:17931664
2点

みなさん、ありがとうございました。
無事接続できました。
書込番号:17932578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できます!問題なく
はい、自分もHOME Wifiで繋ぐことできましたよ〜!!
メインのwifiから距離が遠く、ドコモのHOME wifiを近くに置いて繋げました〜(^^)
書込番号:17933291
1点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > Google > Chromecast GA3A00035A16
iPhoneで使ってるんですがiPhone内の音楽ミラーリングできるアプリありませんか?
あれば教えて下さい(^^ゞあとラジオアプリミラーリングできるのアンドロイドアプリにはあるみたいですが
iPhoneアプリには無いのでしょうか?
0点

iPhoneからchromecastにaudio streaming できるアプリで良いのなら、Allcast。
有料(\200)ですが。
http://juggly.cn/archives/107076.html
https://itunes.apple.com/jp/app/allcast-stream/id777002997?mt=8
書込番号:17915990
1点

EZcastが使えないですか。
https://itunes.apple.com/jp/app/ezcast/id677053215?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:17916553
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



